iCOR
腐食スピードが瞬時に把握可能で、保全管理に最適です。
iCORは、革新的なアルゴリズムを利用したコンクリート中における鉄筋腐食の完全非破壊型探査器です。
鉄筋コンクリート構造物の耐久性を低下させる原因のうち、最も重大な鉄筋腐食。事故や大規模な補修が必要となる前に、「iCOR」を活用し鉄筋腐食を未然に防いでいくことが重要視されています。
これまで複数の機器を使って下記の項目を測定していましたが、iCORは“一台”で“同時”に、かつ“数秒間”で測定することができます。
・コンクリート内の鉄筋腐食速度(μm/year)
・コンクリート電気抵抗率(kΩ・cm)
・自然電位(mV/CSE) ※鉄筋との接触が必要
・温度・湿度
鉄筋腐食探知機 Giatec iCOR(TM)のダウンロード (794.3Kb)
主な用途 | iCORは、鉄筋腐食速度を測定するための探知器です。 下記条件の場合、測定時に印加された電流が鉄筋に流れないため、適切に測定できないことがあります。 ・既に鉄筋が爆裂して空隙ができている、ひび割れ・錆汁が発生している場合 ・過度に鉄筋が腐食している場合 ・超高強度コンクリート内の鉄筋 ・探査面や鉄筋に電気が流れない加工がある場合(エポキシ樹脂塗装鉄筋など) ・コンクリート表面が非常に乾燥している場合 なお鉄筋腐食が進行し、鉄筋が爆裂して周囲に空隙・ひび割れ(クラック)が発生しているような場合は、電磁波レーダ(http://www.key-t.co.jp/products/rader/)でその空隙の有無を探査することが有効です。 |
---|---|
URL | http://www.key-t.co.jp/products/corrosion/icor/ |
完全非破壊型 鉄筋腐食探知器の関連カタログ
私たちKEYTECはコンクリート構造物の安全を見守る探査機器の販売をはじめ、機器や付属品の企画・商品化など、コンクリート探査に不可欠な装置を提供することで広く社会に貢献できることを目指します。
〒 651-0083
兵庫県神戸市中央区浜辺通5-1-14神戸商工貿易センタービル11F1114号室