1/1

クラウドERP/生産管理システム「kinterp」【製造現場DXを支援するワンストップソリューション】

製品カタログ

新発想!「kinterp+ERP」で基幹業務・生産管理の効率化を強力サポート

カタログ説明文を全部表示 +

このドキュメントに関するお問い合わせ

日本ラッド株式会社 IoTソリューション事業部

03-5574-7806

メールでお問い合わせ

このドキュメントについて

ドキュメント名 クラウドERP/生産管理システム「kinterp」【製造現場DXを支援するワンストップソリューション】
ドキュメント種別 製品カタログ
ページ数 8
ファイルサイズ 2.0 MB
登録カテゴリ
取扱企業
日本ラッド株式会社   (この企業の取り扱いカタログ一覧)

このドキュメント(クラウドERP/生産管理システム「kinterp」【製造現場DXを支援するワンストップソリューション】)の内容

基幹・生産管理システム powered by ご説明資料 日本ラッド株式会社 DXソリューション本部 kinterp とは 1 kintone をプラットフォームとした、柔軟性のあるシステム 業務用アプリをサイボウズ社のkintone(※)というクラウドプラットフォーム上に構築します。 画面上の入力項目の追加・名称変更、一覧表・グラフの作成、ワークフロー設定など、kintoneは豊富な標準機能が揃っています。 「脱ベンダーロックイン」 を目指したkintoneの標準機能を最大限に生かす設計のため、 シンプル かつ 貴社でも運用途中で追加構築いただけます。 一覧、ファイル入出力、通知、プロセス、アクセス権限、コメントなど、kintoneに標準装備されている機能を活用し、 きめ細やかなニーズに瞬時に対応できます。 2 kintone 用自社テンプレート(kinterp + kinterpDB)をベースにシステム構築 kinterp(弊社製kintone用ERPパッケージ:ローコード&多数のテンプレートを装備)をベースに、Fit & Gap方式で システム構築します。 Gap部分についてはカスタマイズにて対応します。 各種レイアウト作成帳票は風神レポート(アイ・コン社製)にて作成します。貴社にて外部ツールを利用して作成いただくことも可能です。 3 基幹システムに精通したスタッフが一貫して対応 基幹システムの構築経験が豊富なスタッフ、エンジニアが、要件定義・設計・導入・保守まで一貫して対応します。 貴社にとって全体最適となるシステムを構築できるよう、長年培った弊社の基幹システム構築ノウハウで徹底支援します。 ※ kintone はサイボウズ株式会社の登録商標です。

システム概要:kinterpの特長① シンプルで柔軟性の高い基幹システム ・基幹システムが今の業務に合わない ・基幹システムに柔軟性がなく、その場その場で改修をした結果、基幹システムの複雑。運用でカバーしている部分も多い ・ノーコードツールは便利そうだけど、実際のところよくわからない 組織内外の環境の変化に伴い、基幹システムに求められる機能は日々変化するため、 継続した基幹システムの更新が必要になります。 基幹システムを使用するお客様ご自身で、kintone の標準機能を使用し、基幹システムを更新いただけます をご紹介 kintone はノーコード/ローコードで業務システムを実装できるプラットフォームサービスになります。 kintone を導入する企業は卸売業・小売業、製造業、サービス業など業種問わず受け入れられています。また、行政組織での導入も進んでおります。 導入事例など詳細について kintone 公式HPをぜひご参照下さい。 契約中企業 行政組織にも導入されています オフィシャルパートナーの拡大 32,800社 kintone導入自治体:約 290 パートナー社数:約 450 社 年間平均導入社数 東証プライム企業 導入状況 連携サービス数:350 以上 650社/月 3社 に 1社 が導入 AI連携 サービスも増加中 ※ 上に記載した情報は「サイボウズ株式会社 2023年12月期 決算・事業説明会 資料」から抜粋しております システム概要:kinterpの特長① kintoneの標準機能でできること Point 01 なら、入力画面の項目設定が簡単! 入力画面の軽微な修正でもベンダーに依頼する必要あり。コストが発生するためトライアンドエラーが難しい。 簡単3ステップで、入力画面を更新! kintone は ・ 入力画面の項目追加や移動 ・ 設定の変更 etc. ③ アプリを更新 入力画面の更新をお客様側で実施可能です。 もっと詳しく 29 ② 各部品の設定 kintone のフィールド部品は 種類 ① 部品をドラッグ&ドロップ それらの部品の組合せで業務アプリを作成します。 ノーコードツールならではのシンプルさで、 システムリリース後もお客様の業務内容の変化に 合わせて、入力項目を更新いただけます。 (例) ・ 「ラベル」で入力時の注意事項を追加 ・ 「ラジオボタン」の選択肢を追加 etc.

システム概要:kinterpの特長① kintoneの標準機能でできること Point 02 なら、一覧表示の抽出条件をユーザー様側で設定可能!抽出した一覧データのCSVエクスポートも簡単! 基幹システムで表示している一覧表の項目が今の運用に合わない。表示内容やソート順を柔軟に設定したり、CSV形式で出力したい kintoneの各アプリに登録されているデータを一覧形式で表示する際、 抽出条件やソート順などの設定をユーザー様側でご設定頂けます。(下図①ご参照) 作成した一覧の設定は複数登録が可能です。 各アプリの一覧画面で作成した一覧設定を選択し表示内容の切替えます。 表示したい項目を また、CSVエクスポート機能で表示中の一覧データを出力可能です。 ① ② 表示順などを調整 ドラッグ&ドロップ 一覧設定を選択し 「ファイルに書き出す」 表示内容を切替 を選択しCSV出力 絞り込み条件、 ③ ソート条件を 図② 一覧の切り替えイメージ 図③ CSVエクスポート 設定 補足 データの抽出・並び順をユーザー様側でご設定いただけます。 CSV出力については、他システムとのデータ連携などの使用用途が想定されます。 図① 一覧設定画面 システム概要:kinterpの特長① kintoneの標準機能でできること Point 03 なら、ユーザーやグループ単位でアプリ・レコード(データ)・フィールド(項目)毎にアクセス権を設定可能! 組織体制の変化に柔軟に対応したい。また、将来的に社内機能の一部をアウトソースする可能性に備えたい 基幹システムは複数の部門の方々にご使用いただくため、データのアクセス権の管理が非常に重要です。 kintoneはアプリ、データ、項目ごとに細やかなアクセス権の設定・管理が可能です。 アプリのアクセス権設定画面 レコードのアクセス権設定画面 フィールドのアクセス権設定画面 レコードの閲覧や追加、アプリ管理等の権限を 閲覧・編集などのアクセス権を適用する 対象のフィールドを選択し、 ユーザー/グループ毎に設定 対象となるレコードの条件を設定 閲覧・編集の権限をユーザー/グループ毎に設定 補足 データ管理、セキュリティの観点からも適切なアクセス権の設定は重要な要素になります。 また、サイボウズOfficeのクラウド版をご使用になる場合、 Cyboze.com(サイボウズOffice と kintone の共通のプラットフォーム)でユーザーの一括管理が可能です。

システム概要:kinterp特長② 「パッケージだと足りない」「スクラッチだと高すぎる」 を解決 kinterp を一言で表すと「パッケージのようなスクラッチERP」です。基幹システムに必要な基本機能は既に揃っているため、 お客様の仕様に沿って追加設定を行います。必要に応じてカスタマイズ対応することで、お客様にぴったりのシステムが構築できます。 Point 01 kinterp は画面と機能を分離しています。下の2つの要素により、開発コストの削減を実現しました。 ① kintone による画面開発の高速化 & 豊富な標準機能 ② kinterp の標準テンプレート 標準テンプレートとは 日本ラッドが長年、携わった基幹システム構築業務で得た知見や必須機能を反映した、画面や自社開発のkintoneのプラグインを 標準テンプレートとして予めご用意。基幹システムで必要となる基本的な画面と項目、機能が揃っています。 (例)出荷確定時の他アプリとの連携イメージ 売上出荷画面 請求先画面 債権データ 在庫照会画面 の登録 製品在庫 の払出 Point 02 貴社仕様とのGap部分はカスタマイズにて実装するため、貴社に適した基幹システムが構築できます。 システム概要:kinterp特長② 「パッケージだと足りない」「スクラッチだと高すぎる」 を解決 ERP業界におけるkinterpの立ち位置を図示するため、比較表を下に示します(※1)。 <比較表 > パッケージERP スクラッチERP ※カスタマイズなしを想定 導入期間 3 導入期間 5 導入期間 2 システム導入後の 機能仕様の システム導入後の 機能仕様の システム導入後の 機能仕様の 改修し易さ 柔軟性 改修し易さ 柔軟性 改修し易さ 柔軟性 4 5 2 3 2 5 画面仕様の 画面仕様の 画面仕様の 柔軟性 4 柔軟性 2 柔軟性 5 kinterp パッケージERP スクラッチERP kintoneやkinterp基本機能の追加・設定で カスタマイズ対応が無い場合 貴社の画面仕様・機能仕様に 導入期間 貴社の仕様に沿った機能をスピーディーに導入 既製機能の導入のため短い 沿うため設計・開発に時間を要する 貴社仕様に沿った機能を設定あるいは 対応可能な分野、業務に依存するため 貴社仕様に沿った機能を開発するため 機能仕様の柔軟性 カスタマイズ開発で必要な機能を搭載 貴社業務の標準化あるいはカスタマイズで対応 必要な機能を搭載 kintoneの基本機能で貴社仕様に沿った画面を 製品の画面仕様に沿うが画面項目の 貴社仕様に沿った画面を開発するため 画面仕様の柔軟性 スピーディーに開発。ただしkintoneの画面構成に沿う。(※2) 順序変更でもカスタマイズが必要 必要な機能を搭載 コラボ開発体制により小規模改修はお客様 お客様側でのシステム改修は難しく提供企業への お客様側でのシステム改修は難しく提供企業への システム導入後の改修し易さ 大規模改修はRADが担当 見積依頼から始めるケースが多い 見積依頼から始めるケースが多い ※1 本ページは既製品を提供するパッケージERPと一からスクラッチ開発するスクラッチERPと比較することでERP業界におけるkinterpの立ち位置を示したものであり、 特定のパッケージERPやスクラッチERPを評価する意図はございませんので予めご了承ください。お客様ご自身でご判断ください。 ※2 kintoneは「Javascript/CSS」拡張機能があるため、画面のスクラッチ開発も可能。

システム概要:kinterp特長② 「パッケージだと足りない」「スクラッチだと高すぎる」 を解決 kintone で本当に基幹システム構築が可能なの?kintone を試したことあるけど、複雑な処理ができるように思えない。。 kintone と kinterpの標準テンプレートで基幹システムに必要な機能を実現できないケースもございます。 特に、複数のアプリのデータを用いた集計処理やマシンパワーを要する処理、バッチ処理はkintoneでは実現できません。 その場合、kintoneとデータを双方向同期する自社開発「kinterpDB」というツールを活用することで、解決しています。 kinterpDBの特徴とは・・・ kintone DBサーバー Point 01 双方向同期 kintoneからRDBMS(SQL Server、Oracleに対応)に アプリA kinterpDB RDBMS データを書き込みます。 アプリB アプリAテーブル DB側からはバッチでkintoneに書き込みを行います。 etc. アプリBテーブル Point 02 マッピング不要 kintone アプリのフォーム項目に対応するテーブルをRDBMSに自動作成し、フォーム変更にも自動対応します。 フィールド追加の度に紐づくテーブルの設定を変更する必要はございません。 Point 03 バッチ処理 kintoneではできない夜間バッチ処理などの設定が可能です。 データの追加、更新、削除などのデータ操作をサーバー側からkintoneに対して行います。 活用事例 MRP(所要量計算)、原価計算、売掛残高・買掛残高などの集計処理、既存システムとのデータ連携、BIツールとの連携等 システム概要:kinterp特長③ 「面前開発」での設計で、正確に、よりスムーズに 基幹システムの構築経験が豊富なスタッフ、エンジニアが、要件定義・設計・導入・保守まで一貫して対応します。 外部設計では、通常の「資料による仕様確認」とは異なり、「面前開発」の手法を採用しています。 要件定義 外部設計 開発 システム ユーザー 本番開始 保守運用 テスト 受入テスト 面前開発 ウォーターフォール方式 アジャイル方式 <面前開発イメージ> 『面前開発』とは 要件 確認 ご要望をヒアリングしながら、その場で開発する手法 外部設計フェーズでの画面部分の設計では、弊社の標準テンプレートのモック画面をベースにして、 kintone標準の設定とkinterpの設定をその場で行い、動きを確認しながら設計を進めていく 画面 画面 『面前開発』の手法を取り入れています。 提示 修正 仕様に関する認識齟齬の減少、仕様検討の活性化などが見込めます。

他システムとの連携事例 kintone が提供する連携可能システムや新機能により、高度ながらも 「かゆいところにも届くERP」 を実現します。 活用事例はこちら・・・ 01 02 03 製造現場IoTシステム ワークフローシステムコラボフロー 電子契約サービスWAN-Sign KonektiEXとの連携 とのAPI連携 とのAPI連携 IoT製品KonektiEXとの連動においては、 kinterpで見積や発注依頼情報を登録し、 kinterpで受注、発注登録したデータをもとに 現場管理・自動処理を実現し、高度な コラボフローで承認後に見積書や発注書を発 WAN-Signで電子契約と書面契約 製造現場DXの推進が可能になります。 行するなど、基幹業務に適用したワークフロー (原本)を一元管理できます。 KonektiEXへの生産計画の連携や、 機能を簡単に組み込めます。 締結レベルが自由自在で、電子証明書によ KonektiEXからの実績データの取得により る厳格な実印版締結と簡易なメール認証によ 生産実績管理や製造原価計算のための る認印版締結の両方をサポートしています 入力事務のコスト軽減が期待できます。 ※コラボフローは、株式会社コラボスタイル開発、提供のワークフローです。 ※WAN-Signは、株式会社ワンビシアーカイブズが提供する電子契約サービスです。 他システムとの連携事例は多数ございますのでお気軽にご相談ください 日本ラッド導入実績のご紹介 下記の導入機能の通り、モジュール単位でのご提供が可能になるためお客様それぞれのシステムをご提供しております。 ぜひ貴社のご状況をご相談ください。 kintone 関連代表的な導入事例を一部抜粋 業界: 食品加工業 業界: 医療福祉機器製造業 業界: 船舶部品製造業 業界: 電子機器卸製造業 導入機能:生産管理、発注仕入、 導入機能:販売、購買、 導入機能:受注売上、 導入機能:受注管理 在庫システム 生産管理、在庫、 生産管理、在庫管理、 債務債券、勤怠管理 債券システム 原価計算システム 業界: アパレル製造業 業界: 自動車装置業 業界: 通信機器等 業界: コーティング加工業 導入機能: 見積受注売上、 導入機能:海外輸出品在庫管理 導入機能: 販売管理、 導入機能: 受注管理、 発注仕入、 部材・外注発注、 生産管理 在庫管理 仕入、在庫管理 その他多数 創業より積み重ねたノウハウ 先端技術&クラウド技術の システム保守&運用に特化した を備えたコンサルタント集団 スペシャリストによる開発集団 継続支援技術者集団

Q&A Q 試用してみたいのですが可能でしょうか。 A 売上管理・在庫管理など販売管理に必要な機能を搭載した「kinterp Light」バージョンは試用環境のご用意があります。 kinterpの一部をパッケージ化した製品になりますので、データ入力などの使用感をお確かめ頂けますが、アプリの設定は不可となっております。 kintoneの項目追加や基本機能にご興味がある場合は、サイボウズ社が提供している「30日間無料体験」をお試しください。 Q Web EDIとの連携は可能ですか。 A Web EDIとの連携について、Web EDIからユーザー様側でダウンロード頂いたCSVの取り込みを行う場合、CSV取込用のプラグインを用意しておりま す。CSV項目の内容に合わせてカスタマイズで連携設定を行います。 Web EDIからのCSVダウンロードを自動化したい場合は、お客様にご準備いただいたRPAツールを用いた自動連携の実績がございます。 Q 標準的な導入期間はどのくらいでしょうか。 A 導入業務範囲、アプリ数、カスタマイズ量などによって異なるため、生産管理を導入される際は個別でスケジュールをご提示しております。あくまで 参考になりますが、販売・在庫管理、生産管理をご利用になるお客様ですと要件定義から本稼働までで約1年程度の案件が多いイメージです。 Q 導入後、保守サービスを受けられますか。 A はい。私どもで構築した基幹業務システムはしっかりとサポートさせていただきます。システム規模により別途月額を提示します。 Q kinterpアプリに自社で項目追加、開発など手を加えても良いですか。 A はい。可能です。kintoneの良さをできるだけ活かせるような思想でkinterpを開発いたしました。 お客様とのコラボ開発ができるよう、お客様が開発される場合の注意事項を「kinterp改修のガイドライン」としてまとめております。 基幹システム開発によくあるシステム開発ベンダー依存脱却が目標です。 会社概要 弊社の会社概要になります。 1971年創業。お陰様で創業50周年を迎えました。 日本ラッドは「IT分野における顧客企業のホームドクター」として世界最高水準の技術をいち早く実務に取込、顧客本位のサービスを適用しています。 社名 日本ラッド株式会社 上場証券取引所・コード 東証スタンダード 4736 設立 1971年(昭和46年) 6月 従業員数 313名 (2024年4月1日現在) 本社所在地 〒107-6030 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル30階 その他事業所 大阪、名古屋、福岡 電話番号 03-5574-7800(代表)※製品についてDXソリューション本部にお問い合わせください。 URL https://www.nippon-rad.co.jp/ 基幹・生産管理システム「kinterp」についてご興味いただけましたら、是非DXソリューション本部までご連絡ください。

Memo 老舗の先端技術集団が提供するDXソリューション 見積もり相談は無料!製造業向けDXのことなら日本ラッドへ http://www.nippon-rad.co.jp/iot/ 創業50年の信頼と実績で皆様のIoTの取り組みをサポートいたします 日本ラッド株式会社 DXソリューション本部 全国4拠点(東京・名古屋・大阪・福岡) お問い合わせ 〒107-6030 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル30F TEL:03-5574-7800 MAIL:iot-sales@nippon-rad.co.jp 〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座1-6-1 MID西本町ビル TEL:06-6538-3031 URL:https://www.nippon-rad.co.jp/

日本ラッド株式会社の注目カタログ

もっと見る

クラウドERP/生産管理システム「kinterp」【製造現場DXを支援するワンストップソリューション】

日本ラッド