点火機器事業
ダイヤモンド電機は、国産第1号自動車用点火コイルを開発して以来、エンジン性能を左右するキーパーツとして、小型化・高性能化を追求し続けてきました。自動車の高性能化・エレクトロニクス化が進展する中、燃費改善・環境問題への対応が大きな開発テーマです。主力生産品である自動車用点火コイルはもとより、センサー開発等周辺パーツを含めたエンジン燃焼制御のシステム化・統合化に向けた製品開発を行っております。日本で培われた技術・ノウハウを活かして、北米・欧州・アジアにまたがるグローバル生産体制を構築、世界のニーズに最高品質の製品をお届けしています。
電装機器事業
自動車の燃費改善・環境問題への対応するための主要な手段として、ハイブリッド車・電気自動車等を含めて制御のエレクトロニクス化が加速しております。ダイヤモンド電機はこれに対応すべく、長年にわたり蓄積された各種ノウハウの全てを注ぎ込み、お客様と共同で4WDコントローラー、電動エアコンコントローラー、プラグインハイブリッド車充電器等の各種コントローラーの開発を進めております。
電子機器事業
エアコン、給湯器、ファンヒーターなど生活の様々な場面で使用されるダイヤモンド電機の電子制御部品。エアコンコントローラー、インバーターモジュール、エコキュートコントローラーなど、多彩なお客様ニーズに迅速に個別対応しています。また、省エネ製品の開発はもとより、環境対策としての鉛フリーはんだ対応、部品の小型化、製造方法の高度化等に伴う表面実装への対応も進めております。さらに、長年に亘り蓄積された幅広い技術と経験、豊富な実績、ソフト・ハードの総合力をもって、急速に拡大する代替エネルギー分野等新規市場にも積極的に進出、活動フィールドは従来のホームエレクトロニクスの枠を超えて、大きく拡がりを見せています。
会社名 | ダイヤモンド電機株式会社 (だいやもんどでんきかぶしきがいしゃ)
|
---|---|
所在地 |
〒 471-0834 愛知県豊田市寿町3丁目14番地 ビレッジ豊田ビル |
資本金 | 21億9,000万円 |
設立 | 1940年6月17日 |
事業内容 | 自動車機器事業 電子機器事業 |
主要取引先 | 主要お客様: 株式会社LIXILグループ様/クライスラー社様/グローリー株式会社様/株式会社コロナ様/スズキ株式会社様/ゼネラルモーターズ社様/ダイキン工業株式会社様/ダイハツ工業株式会社様/ダイムラー社様/東芝キヤリア株式会社様/トヨタ自動車株式会社様/株式会社トヨトミ様/株式会社ノーリツ様/フォード社様/株式会社SUBARU様/マックス株式会社様/マツダ株式会社様/三菱自動車工業株式会社様/三菱重工業株式会社様 |
FAX | 0565-42-3220 |
WEBサイト | http://www.diaelec.co.jp |
業種 | その他の製造業 |