「 EXBeacon 」は、建物施設をカバーするIoTネットワーク。2017年に規格化された新技術 「Bluetooth mesh」 を使って、安定した大規模なメッシュネットワークを簡単に構築します。Bluetooth meshは、モノ同士のコミュニケーションを支えるIoT専用の「新しいインターネット」。従来のインターネットはルーティング型ですが、これではノード数が膨大で、通信頻度の高いIoT通信を支えることはできません。そこで、Bluetooth meshはフラッド(洪水)型を採用、パケットの洪水を起こして確実に目的地まで伝送するとともに、洪水状態を制御します。「 EXBeacon 」は、このBluetooth meshの商用化に世界に先駆けて成功しています。
「 EXBeaconプラットフォーム」は、建物施設をカバーする新たなインフラとして、「1.室内測位(人やモノの位置の測定)」、「2.センサー情報の収集」、「3.遠隔操作・制御」、という三つのサービスを提供します。
移動体(人、モノ)にタグを付けるだけで、オフィス従業員の動線、病院では医療機器の位置、ゲートでの認証などを行います。また、オフィスでの温湿度情報、病院で患者のバイタル情報、工場では機械の振動や温度情報など各所に配置した様々なセンサー情報を集約します。さらに、遠隔から端末の状態監視を行うとともに、遠隔からLEDライトでの誘導などを行うことも可能です。
「 EXBeaconプラットフォーム」の応用範囲は広く、工場、倉庫、オフィス、病院、介護施設、建設現場、洞道など様々な建物施設への導入が進んでいます。さらに、設備機器、什器、車両などにも搭載され、新たな付加価値を創造しつつあります。
初の本格的なIoTプラットフォームであり、全ての建物施設に導入されうる、無くてはならないインフラに大きく成長が期待されています。オフィスであれば、人間のコミュニケーションを支えるインフラとして短期間にWI-fiが普及したように、EXBeaconプラットフォーム(Bluetooth mesh)は機械間コミュニケーションを支える第二のインフラとなる可能性があります。
現状、少なくとも国内市場には弊社の競争相手はおらず、PoC(Proof of Concept)を数多くの大企業と推進するとともに、様々な領域で本格サービスが始まっています。
会社名 | 株式会社WHERE (かぶしきがいしゃほえあ)
|
---|---|
所在地 |
〒 102-0094 東京都千代田区紀尾井町3番29号 紀尾井町アークビル 4階 |
資本金 | 4,500万円 |
設立 | 2013年4月1日 |
事業内容 | インターネットなどを利用したアプリケーション、 ソフトウェア、ウェブサイトの企画、設計、開発、販売及び配信 電子・電気機械器具および同部品の企画・設計・開発・製造・販売・保守 |
FAX | 03-6261-5725 |
WEBサイト | http://where123.jp/ |
業種 | その他のサービス業 |