1/5ページ
カタログの表紙 カタログの表紙 カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(850.5Kb)
クリップするURLを送る

アドバンストハンディタコメーター

製品カタログ

FT-7200

このカタログについて

ドキュメント名 アドバンストハンディタコメーター
ドキュメント種別 製品カタログ
ファイルサイズ 850.5Kb
関連製品
登録カテゴリ
取り扱い企業 株式会社小野測器 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

この企業の関連カタログの表紙
積分平均形騒音計 LA-1411/1441A/4441A
製品カタログ

株式会社小野測器

この企業の関連カタログの表紙
高機能騒音計 LA-7000シリーズ
製品カタログ

株式会社小野測器

この企業の関連カタログの表紙
音響振動解析システム O-Solution DS-5000
製品カタログ

株式会社小野測器

このカタログの内容

Page1

01

Advanced Handheld Tachometer アドバンスト ハンディタコメーター FT-7200 工場でも現場でも頼れる1台 カバーの中の回転も逃さない
Page2

FT-7200_p02&03

インジケーター ( アンプの感度が適切に調整されて大型液晶表示  いる場合、一定周期で点滅 ( (バックライト付き) 入力コネクター FT-7200アドバンスト ハンディ タコメーター センサー切替SW 回転パルス信号不要。光、磁気、振動、音などから回転速度を計測。 センサーアンプ感度 調整用ボリューム 三脚取り付け用ネジ穴 音、振動から回転速度を計測 電池ボックス (単4形乾電池4本) ACアダプター用入力端子 アナログ出力端子 パルス出力端子 ■ アルゴリズムについて 計測内容によって、5種類のモードからアルゴリズムを選択できます。 MODE 測定モード 測定アルゴリズム ・ C、D、E モードは、内部処理を高速で処理することに より、追従性を向上させています。 A 定常回転測定モード 最大ピーク周波数法 ・ Cモードは、最大ピークを見失ったときでもあるべき B Constant 周波数間隔法 ピークを予測し回転速度を演算します。 最大ピーク周波数法 ・ Dモードは、最大ピークを追従します。 C (複数次数ピーク追従) ・ Eモードは、最大8個の周波数ピークから最適な回転 速度を選択できます。 回転加減速測定モード 最大ピーク周波数法 D Active (ピーク追従法) 最大ピーク周波数法 E (特定ピーク追従法) 最大ピーク周波数法 周波数間隔法 概 要 FFT演算処理による周波数分析を行い、回転速度を パルスカウント方式の場合 パワースペクトルの最大ピ 信号成分一次 信号成分二次 信号成分三次 回転の各次数成分の周波 ークの周波数で演算します。 数間隔を順次求めていき、 計測するハンディタイプの回転計です。モーターの 信号振幅が一定で 通常、このモードで測定します。 その中で最も多くあらわれ 定常回転から、エンジンの加減速回転まで幅広く計測 t ない場合、パルス ノイズ成分 r/min アナログ出力波形 た周波数間隔を回転速度の 抜けが発生 1次成分と判断し、回転速度 できます。 t ノイズによる誤動作 を決定する方法です。一次 ピークが不安定な場合に有 特 長 表示値のバラツキ t 周波数(Hz) 周波数(Hz) 効です。 信号振幅が小さい 周波数間隔=回転基本次数 ● 音や振動からでも、簡単に回転計測ができ、回転軸 t 場合、計測不可に の加工が不要 新アルゴリズム(C MODE)アナログ出力のオシロスコープにて比較した結果 ● 回転速度変化、加減速にも対応可能 FT-7200の新しいモードCと従来機種との比較 ● 完成車両などのエンジン回転速度計測に有効 FTシリーズ方式の場合 従来機種では計測できなかった回転体も、 FT-7200 ● 各種センサーの使用が可能 アナログ出力波形 モードCにて計測可能(左図) r/min ● 回転速度の記録用にアナログ出力、回転同期信号 FFT方式のためノイズ、 急加減速に対する追従性も向上(右図) 従来機種 FT-7200 信号振幅の変化に影響 として、パルス出力を標準装備 を受けない。 ● バックライト付きLCD、大型数値表示 従来機種 周波数(Hz) 表示値の安定 t ● 平均化処理機能付き 0 10 20(s) 0 5 10(s) 2 3 パワー(dB) パワー(dB) パワー(dB)
Page3

FT-7200_p04&05

アプリケーション例 ( 回転 体、 エンジ ンに よっ て測 定で きな い場 合がご ざい ます 。センサー類、本体のデモ用機器での確認をお願いします。 デモ用機器につきましては、最寄りの営業所までお申し付けく ださ い。) ■ DCモーターの回転速度計測例 ■ 自動車、建機などのエンジンの回転速度計測例 FT-0150 加速度検出器 中継ケーブル FT-0150   + 中継ケーブル フレーム等 FT-0501   + DCモーター用回転検出器 FT-0501 DCモーター用回転検出器 FT-0501は、DCモーターの漏洩磁束を検出 MI-1433/1235 1/2インチ計測用 し、回転速度に比例した周波数信号を取り出 マイクロホン すものです。 エンジンのピストンの動きに起因した音や 製品に組み込まれたDCモーターの回転速 MI-3111 汎用 振動から、エンジンの回転速度を計測でき マイクロホン DCモーター 度を計測できます。 プリアンプ ます。 電動歯ブラシ FT-0150中継ケーブルをお使いください。 FT-7200 FT-7200 ■ 完成品の回転速度計測例 NP-3000シリーズ 加速度検出器 (プリアンプ内蔵型) 電動ドリルや掃除機のように、モーターが見 NP-3000シリーズ 加速度検出器 えない状態にある完成品のモーターの回転 (プリアンプ内蔵型) マフラー音や吸気音、排気音からエンジン 速度が計測可能です。 電動ドリル 回転速度を計測できます。 マイクロホンで計測する事で、対象物に影 MIシリーズ マイクロホン 響を与える事なく計測できます。 LAシリーズ ドライヤー 騒音計 FT-7200 FT-7200 ■ ファンやコンプレッサーの回転速度計測例 ● IP-292 低圧1次側用 イグニッション IP-3000A/3100 IPシリーズ 低圧1次側導線をクランプして計測 NP-3000シリーズ 加速度検出器 ● IP-296 高圧2次側用 (プリアンプ内蔵型) IP-3100 高圧2次側導線をクランプして計測 自動車の1次側低圧、2次側高圧導線にセン 回転体の振動は、回転運動に依存します。振 ● OM-1200/1500 サーをクランプし、イグニッションパルスか 動の周波数を計測する事で、回転体の回転 イグニッションコイルに平行に近づけて計測 らエンジン回転速度を計測できます。 速度が計測できます。 コンプレッサー FT-7200 FT-7200 ファン 4 5
Page4

FT-7200_p06&07

システム構成 FT-7200仕様 計測部 出力部 音からの回転計測 振動からの回転計測 エンジン回転検出器からの回転計測 磁束からの回転計測 被測定体 DCモーター、コンプレッサー、エンジンまたは一般回転体 【ANALOG】アナログ出力(モニター用アナログ出力と切替) マイクロホン 加速度検出器 エンジン回転検出器 イグニッション検出器、 モーター /エンジン DCモーター用回転検出器 プリアンプ (振動センサー) モーター/エンジン回転 回転検出器 演算方式 FFT演算方式 出力内容 回転速度表示値に対して出力 検出器 測定時間 250 ms以内 電圧範囲 0~1 V/0~F.S(. F.S.を任意設定) 入力周波数範囲 2000 Hzレンジ: 30~2000 H(z 1800~99,999 r/min)*1 変換方式 10 bit D/A変換方式 500 Hzレンジ : 7.5~500 H(z 450~30,000 r/min)*1 250 Hzレンジ : 3.75~250 H(z 225~15,000 r/min)*1 リニアリティ ±1 % of F.S. IP-292/296 MI-1433/1235 NP-500/2000/3000 IP-3000A/3100 *1 上記のr/minは、1 P/Rの場合です。 出力更新時間 250 ms以内 +MI-3111 シリーズ VP-202/1220 OM-1500 OM-1200 FT-0501 測定単位 r/min(回転速度) 温度安定度 ±0.05 % of F.S./℃(ZERO & SPAN) MX-100シリーズ NP-0120シリーズ 直出しケーブル 直出しケーブル MX-000シリーズ 直出しケーブル MX-101(1.5 m) NP-0180シリーズ (2.9 m) (4.9 m) MX-005(5 m) ¥8,600 最小回転速度 周波数レンジ(Hz)÷6400×60÷設定パルス数  (3 m) 設定誤差 ±0.5 % of F.S(. 工場出荷時の調整設定誤差、ZERO & SPAN) ¥3,600 NP-0150シリーズ MX-010(10 m) ¥9,800 分解能 周波数レンジ: 250、500、2000(Hz) MX-105(5.0 m) MX-015(15 m) ¥11,000 (r/min) 設定パルス数: 0.5、1、1.5など(P/R) 負荷抵抗 100 kΩ以上 ¥4,200 注) 検出器により対応するケーブルが MX-020(20 m) ¥12,200 MX-110(10.0 m) 異なりますので、NP/GKシリーズ 6400=200 line×32 出力コネクター ミニミニジャック(φ2.5) ¥6,500  カタログをご参照ください。 *回転速度が加速、減速している時は粗くなります。 MX-115(15.0 m) 【ANALOG】モニター用アナログ出力(アナログ出力と切替) ¥8,000 測定精度 ±2×回転速度分解能(r/min)±1カウント MX-120(20.0 m) (r/min) *回転速度の精度は、周波数レンジに依存します。 出力内容 センサー信号を波形整形した後のモニター用アナログ出力 ¥9,500 フィルター機能 選択された周波数レンジ範囲の中で、測定したい周波数範囲 負荷抵抗 100 kΩ以上 (回転速度範囲)を限定 出力コネクター ミニミニジャック(φ2.5/ANALOG出力と共用) 平均化処理 移動平均処理 FT-0150 【PULSE】パルス出力 中継 平均回数: OFF、2、4、8、16 ケーブル 信号内容 FFT処理で抽出したパワースペクトルの周波数をパルス出力する。 (0.5 m) センサーアンプ感度 センサーアンプ感度を本体右側のロータリ式ボリュームにて ¥22,000 調整ボリューム 調節可能 出力電圧 H:i+4.5 V以上、Lo:+0.5 V以下(無負荷時) NP-500/3000 シリーズの場合 NP-2000シリーズの場合 出力周波数範囲 3.75 Hz~2 kHz ミニチュア/BNC変換 チャージコンバーター 表示回転速度×設定した1回転あたりのパルス数(P/R)相当 アダプター 検出部 負荷抵抗 100 kΩ以上 適 合 エンジン回転 OM-1200/1500、VP-1220/202、 出力コネクター ミニミニジャック(φ2.5/ANALOG出力と共用) センサー 計測専用 IP-292/296/3000A/3100 出力更新時間 250 ms以内 CH-6130 ¥66,000 NP-0021 ¥7,000 CH-6140 ¥71,500 NP-3000シリーズ(プリアンプ内蔵型)、FT-0501+0150、 MI-1433/1235+MI-3111(マイクロホン) 入力電圧レベル 5 V : Max±5 V ※ 上記製品はカタログを別途ご用意しています。  詳細は、個別カタログをご参照ください。 直接接続 0.5 V : Max±0.5 V 一般仕様 0.05 V: Max±0.05 V 適合規格 ●EMC 指令 2004/108/EC 規格 EN61326-1 (CEマーキング) ●RoHS 指令 2011/65/EU 規格 EN50581 アドバンストハンディタコメーター 入力結合 AC結合 FT-7200 電源 単4形乾電池4本または専用ACアダプター(PB-7090【)別売】 NPシリーズ加速度 定電流電源(2.4±0.5 mA) 検出器用電源 連続使用時間 約6時間(バックライトOFF時) ※本体以外は別売です。 約5時間(バックライトON時) ※測定上の注意: エンジンおよび測定対象物のタイプによっては正常に検出できない場合があります。 ※すべて税抜き価格です。 (アルカリ乾電池使用、20 ℃にて、NP-3000シリーズ加速 度検出器使用時を除く*2) *2 NP-3000シリーズ加速度検出器を使用する場合は、定  電流電源の駆動により消費電流が多くなるため、専用AC 表示部  アダプターを使用することをお奨めいたします。 パルス出力 表示桁数 5桁 バッテリLOW表示 約4.2 Vで点灯 文字高さ 10.2 mm 使用温度範囲 0~40 ℃ 表示器 LCD 7セグメント、バックライト付き 保存温度範囲 -10~50 ℃ 表示更新時間 0.5±0.2 s 使用湿度範囲 35~85 %RH(結露なきこと) 表示分解能 1 r/min 保存湿度範囲 35~85 %RH(結露なきこと) 質量 約230 g(乾電池含まず) アナログ出力 モニター用 アナログ出力 アナログ出力 外形寸法 189.5(H)×66.0(W)×47.5(D) mm 測定モード 付属品 取扱説明書3種 各1部、キャリングケース CNS(Constant) 測定対象物の回転速度の変動が少ない場合 モードA,B ACアダプター 記録計 FFTアナライザー 外部表示器 (定格回転速度を測定する場合など)に使用 PB-7090 ACT(Active) 測定対象物の回転速度が加減速する場合に使用 モードC,D, (但し、急激に変化した時は正しく測定できない場合があります) E 12345.6 r/min 6 7
Page5

08

適合センサー /オプション(別売) 価格(税抜き) DCモーター用回転検出器 イグニッション検出器 イグニッション検出器 本 体 FT-0501 (1次側用) (2次側用) IP-292 IP-296 ●FT-7200 アドバンストハンディタコメーター ¥198,000 ※検出器、アクセサリは別売です。 検出器 ●FT-0501 DCモーター用回転検出器 ¥53,000 ●IP-292 イグニッション検出器 ¥20,000 イグニッション検出器 イグニッション検出器 モーター/エンジン回転検出器 IP-3000A IP-3100 OM-1200 ●IP-296 イグニッション検出器 ¥20,000 ●IP-3000A イグニッション検出器 ¥26,400 ●IP-3100 イグニッション検出器 ¥26,400 ●OM-1200 モーター/エンジン回転検出器 ¥24,500 ●OM-1500 モーター/エンジン回転検出器 ¥31,500 モーター/エンジン回転検出器 エンジン回転検出器 エンジン回転検出器 OM-1500 VP-202 (高感度タイプ) ●VP-202 エンジン回転検出器 ¥28,000 VP-1220 ●VP-1220 エンジン回転検出器 ¥28,000 ●NP-500/2000/ 3000シリーズ 加速度検出器 ¥56,000より ●M I-1433/1235+MI-3111 マイクロホン+プリアンプ ¥83,700より 加速度検出器 1/2インチ計測用マイクロホン マグネットスタンド/スタンド治具 アクセサリ NP-500/2000/3000 MI-1433/1235 HT-0522/0521B シリーズ マイクロホンプリアンプ ●HT-0522 マグネットスタンド ¥10,500 組みで使用 MI-3111 ●HT-0521B スタンド治具 ¥16,000 ●  三脚*1 ¥22,500 (本体を装着状態) ●PB-7090*2 ACアダプター ¥6,000  入力 : AC100~240 V 三脚*1 信号ケーブル  出力 : DC5.9 V / 3.5 A AX-501 ●AX-501 信号ケーブル(2 m) ¥5,000 (アナログ・パルス出力兼用) φ2.5ピンプラグ~BNC(C02型) *1 はスリック社製(エアリーL100)です。  *2 はAdapter Technology製です。ACコードは日本国内仕様となります。 海外仕様の場合はお問い合わせ下さい。 ※上記製品は別途詳しいカタログをご用意しておりますので、弊社HPをご参照ください。 外 形 寸 法 図 (単位:mm) 180.5 189.5 11 お客様へのお願い  ■ 輸出または国外へ持ち出す際のご注意 当社製品(役務を含む)を輸出または国外へ持出す場合は、外為法(外国為替及び外国貿易法)の規定により、リスト規制該当品であれば、経済産業大臣へ輸出許可申請の手続きを 行ってください。なお、非該当品であってもキャッチオール規制に該当する場合は、経済産業大臣へ輸出許可申請が必要となります。当社製品の該非判定書をお求めの際は、当社ホーム ページの該非判定書発行依頼ページよりご依頼ください。お問い合わせは、最寄りの当社営業所または当社総務グループ(045-935-3888)までご連絡ください。 ●記載事項は変更になる場合がありますので、ご注文の際はご確認ください。 注意 ●機器を正しく安全にお使いいただくために、ご使用前に必ず「取扱説明書」をよくお読みください。 ●価格は変更になる場合がありますので、ご注文の際はご確認ください。 ●代理店・販売店 〒220‒0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3‒3‒3 横浜コネクトスクエア12階 TEL(. 045)935‒3888 お客様相談室 フリーダイヤル 0120-388841 受付時間 : 9:00~12:00/13:00~18:00(土・日・祝日を除く) 北 関 東(028)684‒2400 浜 松(053)462‒5611 九 州(092)432‒2335 埼 玉(048)474‒8311 中 部(0565)41‒3551 海 外(045)935‒3918 首 都 圏(045)935‒3838 関 西(06)6386‒3141 沼 津(055)988‒3738 広 島(082)246‒1777 ホームページアドレス https://www.onosokki.co.jp/ E‒mailアドレス webinfo@onosokki.co.jp CAT. NO. 196-08 Printed in Japan( SUN) ’25.4月改訂 *本カタログ記載の価格はすべて税抜き価格です。 47.5 66 Advanced Tachometer FT-7200 44 63.5