1/2ページ
ダウンロード(1.8Mb)
乗員快適性とエネルギー効率の高い車室内設計
乗員の快適性は、自動車、トラック・バス、産業機器、鉄道、航空機など、あらゆる移動手段に共通する課題で設計上の重要な項目です。 特に自動車のHVAC空調性能は、J.D. パワー・アンド・アソシエイトのAPEAL調査でも重要な要素として指摘されています。車室内のクールダウンとヒートアップに要する時間は、重要な設計要件であるだけでなく、多くの場合規制の対象となっています。 自動車メーカは、グローバルに車両を販売するため、極低温・高温の地域、日射の影響が強い地域など様々な地域の過酷な条件を考慮した車室内の空調設計を含む快適性が必要とされます。 さらに、車両の電動化によりHVAC空調に使用するエネルギが車両の航続距離に大きく影響するため、HVACシステムの設計にさらなる効率性を求める要因になっています。
SIMULIAでは、長時間の車室内快適性に関する課題解決に最適なソリューションを提供致します。 PowerFLOWの格子ボルツマン法に基づく非定常流れシミュレーションにより、複雑な形状に対して実世界での非定常な現象を適切にシミュレートすることが可能です。PowerFLOWとPowerTHERMを組み合わせることで、ウォームアップやクールダウンといった長時間の車室内の気温・人体の温熱感・快適性をシミュレートし、車室内全体の流れ場と温度場を可視化することが可能になります。
このカタログについて
ドキュメント名 | 自動車の車室内快適性 |
---|---|
ドキュメント種別 | ホワイトペーパー |
ファイルサイズ | 1.8Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | ダッソー・システムズ株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
このカタログの内容
Page1
WHY SIMULIA FLUID SIMULATIONS?
自動車: 車室内快適性
乗員快適性とエネルギー効率の高い車室内設計 さらに、乗員の快適性も重要な設計指標ですが、車両の電
乗員の快適性を提供することは、自動車、トラック・バ 動化によりHVAC空調に使用するエネルギが車両の航続距離
ス、産業機器、鉄道、航空機など、あらゆる移動手段に共 に大きく影響するため、HVACシステムの設計にさらなる効
通する課題で設計上の重要な項目です。特に自動車のHVAC 率性を求める要因になっています。
空調性能は、J.D. パワー・アンド・アソシエイトのAPEAL 技術課題
調査でも重要な要素として指摘されています。車室内のク
ールダウンとヒートアップに要する時間は、重要な設計要 従来の車室内快適性評価は、試作車両による実験をメイン
件であるだけでなく、多くの場合規制の対象となっていま に行われてきました。環境風洞を用いて適切な試験条件
す。 を設定し試験をするには、時間とコストが掛かります。ま
た、車室内の表面温度と流体温度を測定するだけでは快適
自動車メーカは、グローバルに車両を販売するため、極低 化どうかを評価するには、十分ではありません。
温・高温の地域、日射の影響が強い地域など様々な地域の
過酷な条件を考慮した車室内の空調設計を含む快適性が必 乗員の快適性は、温度、流速、衣服、体型、体重などの要
要とされます。 因が車室内の要因や生理学的な要因を考慮する必要があり
ますが、試験での評価には限界がありました。
図1:車室内ウォームアップシミュレーションの事例
Page2
ソリューション
SIMULIAでは、長時間の車室内快適性に関する課題解決に
最適なソリューションを提供致します。 PowerFLOWの格
子ボルツマン法に基づく非定常流れシミュレーションによ
り、複雑な形状に対して実世界での非定常な現象を適切に
シミュレートすることが可能です。 PowerTHERMは、熱
の3形態を考慮した伝熱ソルバーです。PowerTHERMは、
日射モデリングを行う機能、独自の生理学モデルから人体
熱・快適性の評価を行える機能を備えています。
PowerFLOWとPowerTHERMを組み合わせることで、ウォー
ムアップやクールダウンといった長時間の車室内の気温・
人体の温熱感・快適性をシミュレートし、車室内全体の流
れ場と温度場を可視化することが可能になります。 これに
より、車室内快適性を考慮したHVAC空調性能の検討や適切
な遮熱特性の設計検討といった評価が可能になり、車両開 図2:ガラス違いによるソークとクール
発の初期段階でHVAC性能や問題を解決するための設計提案 ダウンシミュレーションの事例
を行うことができます。
ソリューションに使用するSIMULIA ソフトウェア
図3:人体熱・快適性モデルを
含むウォームアップシミュレーション
図4:人体の受熱の様子と温熱感、快適性の可視化例
ダッソー・システムズは3DEXPERIENCEカンパニーとして、人々の進歩を促す役割を担います。
当社は持続可能なイノベーションの実現に向けて、企業や人々が利用する3Dのバーチャル
コラボレーション環境を提供しています。
ダッソー・システムズは3DEXPERIENCEカンパニーとして人類の進歩を促す役割を担い、企業や個人のお客様に対して、持続可能なイノベーションを実現するための
バーチャルコラボレーション環境を提供しています。当社のお客様は、3DEXPERIENCEプラットフォームとアプリケーションを用いて現実世界のバーチャルツイン・
エクスペリエンスを生み出すことで、製品やサービスの創出、製造、ライフサイクルマネジメントのプロセスを再定義できるので、世界をより持続可能にするために
意義のある影響をもたらすことができます。また、ダッソー・システムズはお客様と共に、消費者や患者、市民など全ての人々のために、人間中心の経済活動である
エクスペリエンス・エコノミーを推進しています。ダッソー・システムズは150ヵ国以上、あらゆる規模、業種の30万を超えるお客様に価値を提供しています。
より詳細な情報はホームページ、https://www.3ds.com/ja(日本語)、https://www.3ds.com(英語)をご参照ください。
EMEA本社 日本法人 アメリカ本社
Dassault Systèmes ダッソー・システムズ株式会社 Dassault Systèmes
10, rue Marcel Dassault 〒141-6020 175 Wyman Street
CS 40501 東京都品川区大崎2-1-1 Waltham, Massachusetts
78946 Vélizy-Villacoublay 02451-1223
Cedex France ThinkPark Tower USA
名称・機能は予告なく変更される場合があります。詳細はダッソー・システムズ販売代理店までご確認ください。 https://www.3ds.com/ja/partners/japanese-partners/ 2024年2月
3DEXPERIENCE、Compassアイコン、3DSロゴ、CATIA、BIOVIA、SOLIDWORKS、ENOVIA、NETVIBES、3DEXCITE、SIMULIA、DELMIA およびIFWEは、アメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズ(ヴェルサイユ商業登記所に登記番号B 322 306 440 で登録された、
フランスにおける欧州会社)またはその子会社の登録商標または商標です。