1/2ページ
ダウンロード(140.7Kb)
このカタログについて
ドキュメント名 | KeTop T150/T155 ハンドヘルドターミナル |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 140.7Kb |
取り扱い企業 | KEBA Japan株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
HMI
KeTop T150 / T155
ハンドヘルドターミナル
製品の特長 概要
// マルチタッチパネル KeTop T15xは、マルチタッチ操作性を備えた静電容量式タッチパネルを備え
// スマートデバイスとしての使用感 ており、人間工学に基づく直感的な使用感と可能な限り最高のユーザーエクス
// 高精細・高輝度のディスプレイ ペリエンスを提供します。10インチと大型のディスプレイを搭載しているの
// カスタマイズ対応 にも関わらず、KeTop T15xは非常に軽量です。
KeTop T15xはモジュラーデザインが特徴です。アプリケーションの変更によ
る負荷の増大が起きても、簡単に素早く新しいプロセッサ技術を取り入れて
変更することが可能です。ユーザーの要望により、KeTop T15xはOS
として、Linux または Windows IoT Enterpriseのどちらかを選択可能です。
バッテリーの搭載やRFIDの搭載などのオプション機能により、さらなる使用
用途を想定することも可能です。
ディスプレイ
方式 TFT
サイズ 10.1インチ (16:10)
解像度 WXGA 800 x 1280 (縦型) / 1280 x 800 (横型)
タッチスクリーン 投影型静電容量
バックライト LED
操作系
メンブレンキーボード 最大 30 ボタン, LED x 6
セレクタスイッチ* 2 または4 レベル
ロータリエンコーダスイッチ* 16 レベル
キースイッチ* 2 または 3 ポジション
プッシュボタン* ディテント無し/ディテント有り
ハンドル 50 インクリメント
* 内部または外部配線 // *印の付いた2つの要素を選択可能
www.keba.com
Page2
KeTop T150 / T155
Handheld terminal
安全系
イネーブルスイッチ 1x (オプションのセーフティエレクトロニクス),
3 レベル, 2 チャンネル, B10d=1,000,000
非常停止ボタン 2 チャンネル, B10d=250,000,
無灯火と灯火(ホットプラグボックス CB310 使用時 )
安全機器無し:EN 13849-1に準拠したPLeまたはEN 61508に準拠したSIL3を実現可能
安全カテゴリー 安全機器有り:EN 13849-1に準拠したPLeまたはEN 61508に準拠したSIL3
プロセッサ等
CPU Intel Celeron N2807
コア数 1.58 GHz
GPU Intel HD Graphics
オンボードメモリ 8GB emmC Flash, 4GB RAM
拡張記憶領域 64 / 256 GB MLC SSD mSata
リムーバブルメディア Micro SD card
インターフェース
通信 1x Ethernet 10/100 Mbit/s
転送 USB 2.0, RFID (オプション)
RFID トランスポンダ 読み書き可能距離:1 cm, Type I-Code SLI ISO15693
寸法、 重量
寸法 LxWxH 215 x 284 x 69 mm
重量 約 1120 g
一般
電源 24 V DC
電源投入時最大電流 5.6 A
消費電力 bis 15 W
エナジーストレージ メンテナンスフリーバックアップ電源 最大5分稼働(オプション)
保護クラス III acc. to EN 61131-2 または EN 50178
保護等級 IP65
認証 UL, ULr, CE, SIBE (イネーブルスイッチ搭載の場合)
ウォールマウント
ねじ接続式コネクタ付きケーブル 2.5 m / 5 m / 7 m / 10 m / 15 m / 20 mプッ
アクセサリー シュプルコネクタ付ケーブル 3 m / 5 m / 10 m / 15 m / 20 m
ケーブル自動巻き取り装置, KeTop Reel
コントロールキャビネットおよびフィールド設置用の接続ボックス (IP65)
機械指令 2006/42/EC
指令 EMC指令 2014/30/EU
RoHs 指令2011/65/EU
www.keba.com
Copyright (2022) KEBA Industrial Automation GmbH 2022_2_JP. We reserve the right to make alterations in line with technical progress. Data provided without guarantee. All rights reserved.