1/2ページ
ダウンロード(891.2Kb)
超安い! 平面ならどこにでも設置可能!
・丸形シンプル Kタイプガストース
一般的な使い方はもちろん、平面であれば側面に設置、傾斜がある箇所にも設置可能です。
◆詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。
ご興味が御座いましたら「プラモール精工」までお問合せ下さい
http://www.plamoul-seiko.co.jp/
このカタログについて
ドキュメント名 | 丸形シンプル Kタイプガストース / ラジエター スプルーブシュ |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 891.2Kb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 株式会社プラモール精工 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
![](https://static.cluez.biz/common/img/base/loading.gif)
このカタログの内容
Page1
スライド 1
① ②
③ ④
*一般的な使い方①、④はもちろん、平面であれば側面②に設置、傾斜がある箇所③にも設置可能です。
規 格 表 ・ 価 格 表
材質 硬度 Kタイプ規格表
SUS440C HRC38±2 材質
φA φB H C G ベント数
SUS440C (焼入れ/焼戻し) HRC56±2 Code 硬度
φ4 2.8 4 1.5 3
SUS440C
φ5 3.5 5 4 S44
(HRC38±2)
φ6 4.2 5 0.03 5
(MAX)
φ8 5.6 6 2 ※1 6
SUS440C
φ10 7 6 6 S44HT (焼入れ/焼戻し)
(HRC56±2)
φ12 8.4 6 8
※1 製品の構造上、スリット(G寸法)の開口にはバラつきが御座います。MAX0.03mmとなります。
スリットの精度が必要の際は、ガストースKタイプではなくガストースDタイプをご選択下さい。
単位:円 ●数量スライド価格
Kタイプ価格表 数量区分 標準対応
径 S44 S44HT 数量 1 2~3 4~10 11~
φ4 4,900(税込5,390) 5,000(税込5,500)
値引率 基準単価 10% 15% 20%
φ5 5,500(税込6,050) 5,600(税込6,160)
*但し同一品の場合適用とする
φ6 6,100(税込6,710) 6,400(税込7,040)
*特注品・大口(100本以上)の場合は別途御見積とする
φ8 7,400(税込8,140) 7,600(税込8,360)
φ10 8,700(税込9,570) 9,000(税込9,900) Code No. A 材質
注文例
φ12 9,900(税込10,890) 10,300(税込11,330) PMSK 6 S44
■配送料について
一度のご発注金額が金額10,000円以上の場合送料無料となります。
10,000円に満たない場合は一度につき1,000円の送料が発生いたします。
〒981-3351 宮城県富谷市鷹乃杜4丁目3-5
電話:022-348-1250 FAX:022-348-1244 プラモール精工 検索
http://www.plamoul-seiko.co.jp 営業部:eigyou@plamoul-seiko.co.jp
※2023年1月より価格改定しました。 ver4.00
Page2
スライド 2
使 用 方 法
■金型への組込方法
金型へは軽圧入による取付となります。
・金型に軽圧入する為のざぐり穴、またガスニゲ加工を行う。(図1)
※ザグリ穴は金型によりクリアランスの調整をお願いいたします
・Kタイプに平らな板等を当てプラスチックハンマー等で圧入してください。(図2・図3)
(図1) (図2) (図3)
プラスチックハンマー
プラスチックハンマー 又はショックハンマー等
又はショックハンマー等
Kタイプガストース
平らな板等
平らな板等
ガスニゲ ガスニゲ ガスニゲ
Kタイプガストース Kタイプガストース
注 意 事 項
■注意事項
・Kタイプガストースの上面全体に板等が水平に当たるようにし、圧入作業を行ってください。
一点に力が集中するような形で圧入作業を行いますとガストースの破損に繋がります。
注 意 !
プラスチックハンマー プラスチックハンマー
又はショックハンマー等 又はショックハンマー等
破損に繋がります 破損に繋がります
・G寸法(スリット部)は最大0.03mmとなります。
下図のように開口にバラツキが生じますが不良品では御座いません。
取 外 し 方 法
■取り外し方法 ΦY
ΦZ
メンテナンス等で取り外す場合は、以下の事に注意して、 金属の棒等
作業を行ってください。
金型
・製品(HRC38±2またはHRC56±2)より柔らかい金属の棒等を、 ΦB
ガスニゲ穴(φY)より挿入し製品裏面を叩いて取り外す。
・その際、金属棒等の太さ(φZ)は下記の範囲内とし、また、 ΦA Kタイプガストース
製品裏面全体を「面」で叩くようにして下さい。1点に力が
集中しますと製品の破損に繋がります。 ΦY
「面」
φY=φB<φZ<φA ΦZ
φZ=φB<φZ<φA-0.2
「製品裏面」