1/7ページ
カタログの表紙 カタログの表紙 カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(1.9Mb)

インテリジェント複合加工機+ビルトインロボット MULTUS B250ⅡARMROID

製品カタログ

次世代ロボットシステム MULTUS B250ⅡARMROID 製品カタログ

関連メディア

このカタログについて

ドキュメント名 インテリジェント複合加工機+ビルトインロボット MULTUS B250ⅡARMROID
ドキュメント種別 製品カタログ
ファイルサイズ 1.9Mb
取り扱い企業 オークマ株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

このカタログの内容

Page1

次世代ロボットシステム
Page2

工作機械とロボットが完全融合して誕生した“ARMROID”。 この次世代のロボットシステムは、さまざまな課題に直面しているものづくりを 根本から変えていくことができます。 これまで人の手で担っていた作業をロボットが行うことで、 ロボットは明日を、 多くの生産、あらゆる工程をこなし、明日の生産を約束します。そして人はより付加価値の高い仕事をし、未来を考える。 これが、私たちオークマからの提案です。 人は未来を。 ARMROIDがものづくりを革新する5つのポイント Point 3 フレキシビリティ 人とロボットの作業シェア ビルトインロボットと移動式ワークストッカで、人とロボットが機械を Point 1 操作性 Point 2 機能性 共有して、作業を分担できます。多彩な生産形態に対応します。 ロボットの専用知識や技術 人の作業をロボットが代行 Point システムインテグレータが不要 4 スペース 加工物の着脱はもちろん、機内の掃除などをロボットが代行。 機械もロボットもひとつの操作盤で操作するため、機械と同じ操作 さらに従来ロボットでは不可能だった加工室内での加工サポートも ロボットの設置スペースが不要 感覚で使用できます。ガイダンスに従って動作設定するだけで、 可能なため、人がいなくても生産を続けられます。 ロボットが最適な動作経路を自動生成します。 ARMROIDのロボットアームはビルトインなので、必要なスペースは ワークストッカのみ。工場スペースが有効に使え、また移設も容易です。 コスト 従来据付スペース ARMROIDのスペースPoint 5 導入コスト、ランニングコストを削減 システムインテグレータ不要で、導入のコストと時間を大幅に 削減します。段取り替えも自社内で対応できるため、時間短縮と コストの削減にもつながります。 通常のロボット ARMROID 2 導入コスト 導入コスト 3
Page3

ビルトインロボットがもたらす イノベーション 簡単であること。 技能者であること。 工作機械のオペレータが使うことを前提に開発された「ROID Navi」で、複雑なロボットのプログラミングが不要。 熟練作業者が行っていた作業をロボットが代行。 誰でも簡単に、工作機械もロボットも操作 安心の使いやすさ ビルトインロボットだからこそ可能な、高いレベルの加工サポートを実現 工作機械用CNCで、ロボットと工作機械を同じ操作感で使用。 工作機械のパルスハンドルで、ロボットの位置の微調整も 従来のロボットでは不可能な加工室内での加工中のサポートを実現。 かんたんに行えます。 ワーク着脱・反転 びびり抑制 切粉除去 機内清掃 LB3000 EX Ⅱ:最大5kg ワークサポートにより加工中のびびりを ミキシングブローで切粉のからみつきを 加工室内の切粉堆積を抑制。 MULTUS B250Ⅱ:最大10kg 抑制。 抑制。 機械操作 ロボット操作 エンドエフェクタ 3Dシミュレーションで事前にロボット動作の干渉の有無を確認。 ロボット簡単操作ツール「ROID Navi」 ロボットの動作プログラムは、ガイダンスに従って始点・終点を教示し、パラメータ を入力するだけで、ぶつからない最適動作経路を自動生成。ロボット初心者でも 導入初日から安心して操作が可能です。 平行ワークハンド 3爪ワークハンド ワークサポートローラ ミキシングブローノズル シャフトワーク、フランジワークの フランジワークのローディング。 加工中にワークをサポートし、 切削液とエアーのブローで加工時 ローディング。 びびりを抑制。 の切粉除去と加工室内の清掃。 ※エンドエフェクタは最大3個まで搭載可能です。 4 5
Page4

生産のニーズに合わせ様々なスタイルを ARMROID ラインナップ ワークストッカ MULTUS B250Ⅱ ARMROID [複合加工機+ビルトインロボット] 簡易シュート(2段、4段) ピッチ送りコンベヤ(18本) 昇降式ワークテーブル(6ステーション) ラックタイプのシャフト用ストッカ。勾配をつけたラックで、 コンベヤタイプのシャフト用ストッカ。ワークをコンベヤの テーブルタイプのフランジ用ストッカ。テーブルが ワークが移動するシンプルなストッカです。 ワーク受けに載せ、ピッチ送りで移動。信頼性が高く、 昇降し、多段積みが可能です。 前後の工程との接続も容易です。 働き方を変えること。 作業者は昼間働き、夜はロボットが働く。時間外業務ゼロを支援し、人とロボットの共存を実現。 人とロボットの作業シェアによる生産効率の向上 ●移動式ワークストッカをセットするだけで単体機からロボット自動化セルへ簡単切り替え。 LB3000 EX Ⅱ ARMROID ●例えば、昼間はロボットが退避してオペレータによる手着脱で小ロットの加工、     [CNC旋盤+ビルトインロボット] 夜間はロボットで自動運転など、フレキシブルに生産できます。 単体機として使うときは、ロボットが機内の 加工領域外へ退避。 6 7
Page5

■ARMROID ロボット仕様表 ■LB3000 EX Ⅱ ARMROID(A101) ロボット動作範囲図 単位:mm LB3000 EX Ⅱ ARMROID LB3000 EX Ⅱ ARMROID (A101) (A201) MULTUS B250Ⅱ ARMROID 140 572.3 42.5 制御軸 4軸(J1、J2、J3、J4) J2軸の旋回によりアクセス可能カバーライン 最大可搬重量※1 (ワーク重量+エンドエフェクタ重量) 10kg 20kg 393.9 103 426.4 φ1,1 最大動作領域 標準主軸(A2-6) 91 A カバーライン (エンドエフェクタ連結面中心) 572mm 669mm 78.2° ノーズ端 .8 160° 位置繰り返し精度 ±0.05mm J2 J1 350[° ー160°~+190°] 350[° ー130°~+220°] 121.8° J1 J2 200[° ー121.8°~+78.2°] 200[° ー114.9°~+85.1°] ° 最大動作範囲 30° 90 J3 285[° ー120°~+165°] 340[° ー183°~+157°] 1 25 J4 380[° ±190°] 120° J3 165° 1 J1 183°/s(3.20rad/s) 190° 190° 最大動作速度※2 J2 J4 J3 238°/s(4.15rad/s) 149°/s(2.60rad/s) Y X X J4 A(60°) 99.8 アーム重量※3 48kg 53kg Z ※1 ワーク把持位置、ワーク重心位置の影響を受けます。 駆動方式 ACサーボモータによる電気サーボ駆動 ※2 短距離の動作では各軸の最高速度に達しません。 環境仕様 IP67相当 ※3 アーム1~4の重量(ベースは含みません) ■LB3000 EX Ⅱ ARMROID(A201) ロボット動作範囲図 単位:mm ■LB3000 EX Ⅱ ARMROID(A101) ロボット外形図 単位:mm ) 140 669.12長 (アー ム 54.6 J2軸の旋回によりアクセス可能 269 .3 カバーライン カバーライン 標準主軸(A2-6) ノーズ端 φ1, ベース 383 A.2 160° カバーライン J2 J2 J3 114.9° 30° J4 190°157° 125 J3 J1 アーム2 183° アーム1 190° 190° アーム3 J4 ベース XA(30°) Y X 99.8Z アーム4 エンドエフェクタ エンドエフェクタ 221.5 250 230 73 33.7 連結面中心 80 連結面中心 ■MULTUS B250Ⅱ ARMROID ロボット動作範囲図 単位:mm ■LB3000 EX Ⅱ ARMROID(A201)/MULTUS B250Ⅱ ARMROID ロボット外形図 単位:mm ム2長) 388.1 (アー 140 669.1 54.6 J2軸の旋回によりアクセス可能 カバーライン 38 カバーライン 5.2 100 531.3 標準主軸(A2-6) ノーズ端 ベース R691.6 カバーライン A 30° 481 0 J2 J3 J2 アーム2 114.9° 60° J1 220° J4 157° J3 アーム1 アーム3 183° 415.7 190° 190° ベース J4 X X Y アーム4 A(30°) エンドエフェクタ 33.7 エンドエフェクタ Z 201.5 375 207 74 連結面中心 80 連結面中心 8 ※ワークの対応可否は都度詳細検討が必要な為、弊社担当者までご相談ください。 9 275 280.5 219 222 30 87 74 140 124 176 28.5 46 60.5 109 21.8° 30 30 14.9 59 79 ° 140 152 128.5 51 74 122 100 28 108 98 134 100 55 70 125 56 52 108 73 230 250 74 207 375 74 207 375 669.1 669.1 669.1 669.1 572.3 572.3 30° 1,050 240 (床面より) 422.9 1,050 (床面より) 1,050 (床面より) .2 416 416 .2 219 5.1 ° 5.1 ° 8 8 183
Page6

■ARMROID 標準仕様 ■ARMROID 特別仕様  ■LB3000 EX Ⅱ ARMROID 仕様図・据付図 単位:mm ROID Navi エンドエフェクタストッカ 40 エンドエフェクタ シャフトワーク : 平行ワークハンド エンドエフェクタ ミキシングブローノズル L・M仕様 640 910 1,290 474 電源取入口 図はシャフトワーク仕様を示す408 フランジワーク : 平行ワークハンド ワークサポートローラ エンドエフェクタストッカ 床面から ( )内寸法はフランジワーク仕様引出しスペース 1,070または1,770 又は3爪ワークハンド ワークストッカ シャフトワーク 2段式簡易シュート 油圧ユニット ARMROID用エアパネル 4段式簡易シュート ARMROID用 クーラントポンプ ロボット洗浄クーラント 0.75/0.55kW(60Hz/50Hz) 18本ピッチ送りコンベヤ エアパネル ロボットスルークーラント フランジワーク 6ステーション昇降式ワークテーブル エンドエフェクタストッカ NC装置 ロボットスルー用フィルタ ドアインターロック(本機) テストカットモード※1 前面ドア自動開閉 安全テープスイッチ チャックエアブロー 主軸冷却ユニット イネーブル付き可搬パルスハンドル 切削液検知 下限レベル検知 環境熱変位制御(TAS-C) 心押軸速度2段切換 (LB3000 EX Ⅱのみ) アンチクラッシュシステム ※1:要打合せ ドアインターロック 側方排出タンク引出しスペース チャック自動開閉 確認付 (ワークストッカ 660 (側方排出タンク引出し時は、 ワークストッカを取り外す) ワークストッカ取付可能仕様 移動量) 672 805 エア取入口 720 642 775 ワークストッカ ※LB3000 EX Ⅱの切削液タンクは側方排出の場合、L型となります。 2段式/4段式簡易シュート 床面から1,476 ワークストッカ 63 (前面ドア開口寸法) 2,357 退避スペース 1,150 2,200 970 1,321 66 チップコンベヤ 後方排出 L型 V12刃物台 操作盤 心押台 油圧チャック エアパネル 電源SW (特別付属品)圧力調整バルブ ■ARMROID エンドエフェクタ仕様 チップコンベヤ 潤滑ユニット 側方排出 L型 LB3000 EX Ⅱ ARMROID チップバケットL型 MULTUS B250Ⅱ ARMROID (特別付属品) A101 A201 (特別付属品) ハンド形式 平行ワークハンド ワーク可搬重量 kg 5 10 主軸台 シャフトワーク 片側有効ストローク mm 9 12 12 把持可能ワーク径※1 mm φ20~80 150 2,200 514 600 15 潤滑油回収バケット 最大ワーク長※2、3 mm 385※5 410 480 ワークハンド 2,864 70 408 チップバケットL型 557 414 1,320 250 600 ハンド形式 3爪ワークハンド 2,350 922 (特別付属品) 2,291 697 1,700 1,000 3,534 3,156 チップコンベヤ ワーク可搬重量 kg 5 10 (保守スペース) 後方排出 L型引出しスペース フランジワーク 片側有効ストローク mm 検討中 6 9 把持可能ワーク径 mm φ150 ■MULTUS B250Ⅱ ARMROID 仕様図・据付図 最大ワーク長※2、3 mm 都度検討 単位:mm サポート可能ワーク径 mm φ20~80 マガジン操作盤 油圧ユニット 電源取入口(床面から2,580mm)ワークサポートローラ 別置きフィルターユニット 最大ワーク長※2、3 mm 375 405 480 エア取入口 941 2,249 824床面から970 マガジンメンテ扉 195 540 動作可能最大ワーク径 mm φ135 φ95 φ180 制御箱メンテナンス時旋回移動 ミキシングブローノズル エアパネル マガジン 最大ワーク長※2、3 mm 本機に準ずる※4 (ベット固定) オイルコン ARMROIDO用 ※ワーク形状やチャック、工具等の機内状況によりロボット可動範囲に制限が生じるため、各ワークの対応可否は都度検討が必要です。 エアパネル NC装置  記載しているワーク寸法はあくまで目安であり、都度シミュレータによる動作確認が必要となります。 手動着脱カバー ※各ワークの対応可否については、都度技術担当へ問い合わせ願います。  ※1:各ワークサイズに適合した子爪が必要です。 ※2:標準チャック(B-208)のチャック端からの寸法です。 ※3:各エンドエフェクタの使用可能最大ワーク長を表しており、エンドエフェクタを複数種用いる場合は、最小の値に制限されます。 エンドフェクタストッカ用 ※4:エンドエフェクタを取り付けた状態で、ロボットが動作可能なワーク長を表しています。ブロー可能な範囲については、都度確認が必要です。 主軸中心操作ドア 心押台 ※5:MY、MW、MYW仕様は詳細検討中のため、別途確認が必要です。 350 前面ドア 操作盤 ■ARMROID ワークストッカ仕様 119 900st 920 105 (タンク引出しスペース) LB3000 EX Ⅱ ARMROID / MULTUS B250Ⅱ ARMROID (ワークストッカ移動量) ワークストッカ昇降式6ステーション 対応ワーク形状 シャフトワーク フランジワーク 511 1,028 826保守用ワークストッカ (前面ドア開口寸法) 簡易シュート※3 116 ピッチ送りコンベヤ 昇降式多段積みワークテーブル 退避スペース 980 3,190 430ストッカ型式 985 ATCマガジン40本 2段式 4段式 18ステーション 6ステーション 1,014 4,605 (特別仕様)727 2,210 ※1 H1刃物台 6※1 10 積載ワーク個数 個 素材10(5×2段) 18 - 主軸台 ミスト潤滑ユニット (素材6、製品6) (     (特別仕様)製品10( 5× 2 段 )) 潤滑ユニット 最大ワーク径 mm φ80 φ50 φ80※2 φ150 チップコンベヤL ワーク (特別仕様) 電源取入口(側面側) 最大ワーク長 mm 440 150 (床面から1,930mm) 段積み高さ mm - 300 最大ワーク重量 kg/個 LB3000 EX Ⅱ ARMROID:5、MULTUS B250Ⅱ ARMROID:10 ストッカ重量 kg 220 700 400 ※1:ワーク径φ50mm時の数量です。  ※2:把持部最大径80mm、ワーク最大径φ100mmまで対応可能です。 10 クーラントタンク 20 ※3;簡易シュートは、素材および製品形状によって転がらない場合があります。 950 2,670 600 チップバケットL 1,010 1,000 370 2,240 580 909 350 (特別仕様) 57 907 480 1,550 3,190 964 2,030 チップコンベヤ引出しスペース 2,994 10 11 2,582 2,055 1,457 651 638 727 2,210 535 850 1,2051,522 493 30 70 2,140 585 1,194 540 704 2,000(2,145) 500 500 700 191 891 777 187 50 847.5 152.5 2,580 179 1,010 870 100 646 1,030 1,000 964 2,030 400 1,985(2,145) 2,569 1,050 2,258 119 1,925 192 1,050 875 700 165 865 300 2,280 2,580 1,770 230(375)
Page7

※日本における労働安全衛生法では、産業用ロボットの教示等を行う 作業者および検査等を行う作業者に対して、該当業務に関する安全 又は衛生のための特別教育の実施が義務付けられています。日本 以外の地域においても同様の法令にしたがって、安全のための教育 を実施してください。    火災へのご注意  お客様の工場、設備を火災から守り、安全な操業を続けていただくために、機械を使用する際には下記の火災 に対する注意事項をお守り下さい。  切削には油性切削液を使用しないでください。高温の切粉、工具の摩擦熱、研削時の火花等により、火災が 発生する危険があります。また、発火の可能性のある物質の加工、及びドライ加工時も、下記の注意事項を守り 十分な安全対策を実施して、加工を行って下さい。 1. 油性切削液について   (1) 不燃性の切削液を使用して下さい。   (2) 油性の切削液をやむを得ず使用する場合は、     ・工具切刃の状態、工具寿命を確認し、発火に至らない切削条件を選定した後に加工して下さい。     ・切削液の十分な吐出を保つ為に定期的なフィルターの清掃を実施し、常に吐出確認を行って下さい。     ・近くに消火器を準備し、常時操作員の監視、自動消火装置の設備など、火災に備えて下さい。     ・機械の周囲に燃えやすいものを置かないで下さい。     ・切り屑を堆積させないで下さい。     ・機内及び周辺の定期的な清掃を実施し、機器が正常に動作している事を確認して下さい。     ・無人運転はしないで下さい。     ・自動消火装置等の周辺装置を必要としますので、設備検討段階よりその旨を連絡下さい。 2. 発火の可能性のある物質加工時の注意    消防法に定められた可燃性物質(固体)、及び樹脂、ゴム、木質系材料を加工する時は、火災防止の   ため材料の特性を良く理解した上、上記1(.2)の注意事項を守り十分な安全対策を実施して下さい。   例)マグネシウム加工時の場合、切粉と水溶性切削液が反応して水素が発生し、発火した切粉により   爆発的な火災を起こす危険性があります。 3. ドライ加工について    ドライ加工時には、加工物、工具、切粉が冷却されませんので、特に機械の周囲に燃えやすいものを   置かないこと及び切り屑を堆積させないで下さい。また、工具切刃の状態、切削条件、工具寿命に注意   するなど、上記1.(2)の油性切削液に準じた配慮と十分な安全対策を実施して下さい。 本製品は日本の外国為替及び外国貿易法に定められる規制貨物等に該当する場合 があります。海外へ持ち出される場合はオークマ株式会社へ事前にご連絡下さい。 総合案内:www.okuma.co.jp “モノづくり”情報サイト:www.okumamerit.com 本社・本社工場 可児工場 〒480-0193 愛知県丹羽郡大口町下小口5-25-1 〒509-0249 岐阜県可児市姫ヶ丘3-6 TEL 0587-95-7823 FAX 0587-95-4091 TEL 0574-63-5729 FAX 0574-63-5647 北関東支店/〒362-0021 埼玉県上尾市原市271-1 浜松営業所/〒435-0031 静岡県浜松市東区長鶴町163-2 TEL 048-720-1411 FAX 048-720-1061 TEL 053-464-2911 FAX 053-464-8171 東 京 支 店 /〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3144 安城営業所/〒444-1154 愛知県安城市桜井町塔見塚46番地2 TEL 046-229-1025 FAX 046-229-1157 TEL 0566-79-1250 FAX 0566-99-6421 名古屋支店/〒480-0193 愛知県丹羽郡大口町下小口5-25-1 長野営業所/〒399-0036 長野県松本市村井町南2丁目9番18号 TEL 0587-95-0911 FAX 0587-95-0901 TEL 0263-85-6311 FAX 0263-85-5231 大 阪 支 店 /〒564-0043 大阪府吹田市南吹田5-13-25 金沢営業所/〒920-0024 金沢市西念3丁目12番27号 TEL 06-6339-9081 FAX 06-6339-9099 TEL 076-261-6633 FAX 076-261-6637 山形営業所/〒990-0033 山形市諏訪町1-1-1(センチュリープレイス山形3階) 京滋営業所/〒612-8414 京都市伏見区竹田段川原町245番地 TEL 023-625-8639 FAX 023-625-8657 TEL 075-645-2171 FAX 075-645-2175 仙台営業所/〒984-0038 仙台市若林区伊在二丁目22番地の8 明石営業所/〒674-0074 兵庫県明石市魚住町清水2067-1 TEL 022-288-9100 FAX 022-288-9920 TEL 078-949-3341 FAX 078-949-3334 郡山営業所/〒963-0105 福島県郡山市安積町長久保4丁目1-11 岡山営業所/〒700-0975 岡山市北区今1-6-11(第2今村合同ビル) TEL 024-946-7853 FAX 024-946-7902 TEL 086-241-0200 FAX 086-241-7254 日立営業所/〒316-0002 茨城県日立市桜川町2-24-8(鈴木ビル) 広島営業所/〒731-0138 広島市安佐南区祇園3丁目22番5号 TEL 0294-35-1128 FAX 0294-35-7335 TEL 082-874-7771 FAX 082-871-1911 新潟営業所/〒950-0911 新潟市中央区笹口1丁目20番地5号(ファイ・ビル5階) 高松営業所/〒761-8057 高松市田村町513-1 TEL 025-246-1221 FAX 025-243-2435 TEL 087-868-2530 FAX 087-868-2671 太田営業所/〒373-0823 群馬県太田市西矢島町588番1 九州営業所/〒812-0006 福岡市博多区上牟田3丁目7番5号 TEL 0276-61-3982 FAX 0276-45-1800 TEL 092-473-8960 FAX 092-473-9006 東京営業所/〒136-0071 東京都江東区亀戸2丁目26番10号(立花亀戸ビル2階) TEL 03-5858-4861 FAX 03-5609-3390 サービスセンター/   0120-506-090 三島営業所/〒411-0941 静岡県駿東郡長泉町上土狩字奥原716 TEL 055-987-8259 FAX 055-987-9603 機械を使用する前に取扱説明書を読み、正しくお使いください。当社製品を使用する場合は、付属の取扱説明書に ●機械の改良にともない、お断りなく仕様などを変更させていただくことがあります。 記載されている「安全に関する注意事項」および製品に取り付けられている同表示を読んでください。 Pub.No.ARMROID-J-(5)-800(Nov 2019)