1/2ページ
ダウンロード(641.7Kb)
超音波振動採用で低騒音マーキングを可能に
通常、人間の耳で聞こえる音波の範囲は、20~20,000Hzです。
この"音波を超える"、25,000Hz(1秒間に25,000回、振動する早さ)の超音波振動を使用してペンを動かすため、弊社の他のペン方式(エア・電磁)のマーキングに比べ騒音を抑えられます。
デモ・テストマーキング無料実施中。
お客様のワークにて、デモやテストマーキング受付中。刻印品質や刻印深さ等の確認が可能。
また、お客様のご要望に合う最適機種の選定や各種設定のご提案も実施。
【お問い合わせ先】
ベクトル株式会社・TEL:053-573-3838(営業部)、または弊社HP・お問い合わせページ(https://www.vecc.jp/captmail/captmail.cgi)まで。
関連メディア
このカタログについて
ドキュメント名 | VM3730A 超音波ペンマーキング装置(刻印機) |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 641.7Kb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | ベクトル株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
![](https://static.cluez.biz/common/img/base/loading.gif)
このカタログの内容
Page1
超音波ペンマーキング装置
VM3730A
超音波ペンマーキング装置
VM3730A
VM3731A VM3732A VM3734A
機構部 制御部 超音波コントローラ
* 架台はオプションです
VM3730A超音波ペンマーキング装置は、鉄・アルミ・ステンレス等の金属材料から硬質プラスチック等の
非金属材料まで、幅広い対象物に文字や記号を美しく半永久的にマーキングすることができます。
生産管理・品質保証・PL法対策・ISO対策・物流管理など、フレキシブルに対応できます。
mm 広い刻印範囲 100×100mm
10
0
弊社製品では最も広い 100×100mmの範囲にマーキングできま
す。一つの部品の複数箇所に文字列を一度にマーキングするとい
10
広い刻印範囲
0mm った使用が可能です。
低騒音・振動パワー切り替え可能
マーキング時、ワークと接触するペン先(スタイラス)は超音波振動
しているので、動作音が静かです。また、振動パワーは3段階で切り
超音波振動
強さ 3 段階 静か ! 替え可能です。
様々なオプション・拡張要素
手元操作を可能にするVM7891オペレーティングユニットなど、
さまざまなオプションを追加できます。
オペレーティング 架台
ユニット
Page2
超音波ペンマーキング装置
VM3730A
仕様 外観寸法図(単位 : mm)
ペン方式 超音波ペン VM3731A 機構部
マーキング範囲(X×Y) 100 ×100 mm
ペンストローク 約8.5mm( Z軸マーキング範囲 5mm)
刻印速度 100~12000mm/分( 100mm/分ステップ)
マーキング文字 アルファベット 大文字 26種
小文字 26種
記号 18種
数字 10種
文字の大きさ(=高さ) 1 ~100 mm( 0.1 mm ステップ)
字 体 弊社オリジナル(3 種類選択可能)
文字列登録数(J 番号数) 512 種(J1~J512)
シーケンス登録数(S 番号数) 512種(S1~S512)
文字列長 1 ~36 文字
マーキング機能
- インクリメント 1 ~10 桁(J 番号ごと可変)
- カレンダ機能 年.月.日.時.分.秒
(例:11.02.28.12.10.16 )
- 円弧マーキング機能 あり
- 特殊文字 対応可能(専用PCソフトによるアップデート)
インタフェース I/O( パラレル):50pin、NPN/PNP接続
RS- 232C( シリアル): 25pin
USB (PCによる設定・操作): USB2.0 (USB B)
電 源 単相 AC100V~115V (-15%,+10%) 、50/60Hz 構成ブロック図
制御部:約550 VA、超音波ペンコントローラ:約200VA
空 圧 源 0.3~0.5MPa、1L / min( A.N.R.)*1
シーケンサ
乾燥クリーンエア(大気圧露点 -17℃以下) エア供給ユニット
環境条件 構成品
パソコン ( 操作ソフト )
使用温度:0 ~40 ℃ シリアル接続機器
保存温度:-5 ~+50 ℃ VM7891
*5
オペレーティングユニット
使用湿度:90 %RH 以下(結露なきこと)
オプション VM3731A寸法(W×H×D ) 機構部:約244×255.5×245.5 mm *2 機構部
制御部:約265×270×260 mm *3 VM3734A
パソコン ( 操作ソフト ) USB 接続機器
VM3732A
超音波ペンコントローラ:約163×272×260 mm *3 超音波ペン
市販品 コントローラ 制御部
シーケンサ パラレル接続機器
質 量 機構部:約12Kg 制御部:約7Kg VM8682 *6
超音波ペンコントローラ:約6Kg マーキングスタンド 電源ケーブル AC100 ~ 115V *7
取付姿勢 機構部:ペン先が重力方向、水平方向
制御部・超音波ペンコントローラ:縦置き *5 シリアル(RS-232C)ケーブルの仕様は、以下のとおりです。
構 造 機構部・制御部 分離型 弊社製品では、VM7873 ケーブル(5m)が対応しております。
オプション VM8682 マーキングスタンド マーキング装置側 外部機器側
VM7891 オペレーティングユニット
付 属 品 - パソコン用アプリケーションソフト
( Windows XP/7/8/8.1/10対応、CD-ROM) *4 *6 パラレルケーブルの仕様は、以下のとおりです。
- 説明書 他 弊社製品では、VM8679ケーブル(5m)が対応しております。
*1 空圧源に供給するエア圧力にて変化します。 マーキング装置側 外部機器側
*2 ペンおよびコネクタ部分を除く。
*3 コネクタ部分を除く 。
*4 Windows XP, Windows 7, Windows 8, Windows 8.1および Windows 10は、 *7 標準添付されている電源ケーブルは、日本国内でのみ使用可能です。
米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です 海外で本マーキング装置を使用する場合は、別途対応品をご用意ください。
■ 性能・品質の向上等にともない、おことわりなしに掲載事項を変更させていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
■ 本製品(技術を含む)は、キャッチオール規制対象品です。日本から輸出する場合は、外為法に基づき、経済産業大臣の輸出(役務)許可が必要になることがあります。
ベクトル株式会社
http://www.vecc.co.jp
〒431-0427
静岡県湖西市駅南二丁目 12-16
TEL : 053-573-3838 FAX : 053-577-0118
発行 2020 年 4 月