1/9ページ
ダウンロード(6.4Mb)
包装現場の多様な印字検査ニーズに応える高機能日付印字検査機
印字検査機導入への不安や疑問をPCi500が解決します。
◆包装機組込に特化したオールインワンモデル
◆サーマルプリンタ連動機能
◆生産性を維持する本質的な高精度を実現
◆6ステップの簡単操作システム
◆カラーカメラ/カラー照明採用
◆シミュレーション検査機能
◆バーコード・二次元コード検査
◆1コントローラで2カメラまでの同時検査が可能
◆日付印字をより安心にする全画面保存機能
◆詳細はカタログをダウンロードしご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
このカタログについて
ドキュメント名 | 高機能日付印字検査機 PCi500 |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 6.4Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | イーデーエム株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
![](https://static.cluez.biz/common/img/base/loading.gif)
このカタログの内容
Page9
高機能日付印字検査機「PCi500」 NEW
製造現場で役立つ新機能のご紹介
包装現場の多様な印字検査ニーズに応える高機能日付印字検査機「PCi500」が、
このたび機能を追加しバージョンアップいたしました。
製造現場で特にお役立ていただける3つの新機能について簡単にご紹介いたします。
検査開始までのステップ
画像取込 前処理 検査枠 文字列 文字切出 辞書
設定 設定 設定 設定 設定 設定 ▶ 検査開始
❶自動照明調整機能 ❷動的二値化機能 ❸検査アイテム自動生成機能
新機能❶ 224色から検査対象物に最適な照明色を自動選定! 自動照明調整機能
「PCi500」は、カラーカメラとカラー照明による検査画像取込方式を採用。印字の背景に柄や色がある場合にも、
適切な照明色を設定することで、検査文字だけを抽出し、検査に適した切り出しが可能です。
画像取込設定に新たに追加された「自動照明調整機能」は、選択可能な224色の照明色から、ボタン1つで検査
対象物に最も適した色を自動で選定する機能。カラー照明のメリットを最大化した文字切り出しを実現します。
新機能❷ 検査画像に影がある場合の文字切り出しに有効! 動的二値化機能
季節・時間による外光の変動などで照明環境が不均一になることで、検査画像にグラデーション状の影ができたり、
透明な包材で印字の影が不均一にできることにより、文字の切り出しが適切に行われないことがあります。
前処理設定に新たに追加された「動的二値化機能」は、こうしたケースに有効な機能です。
設定値はなく、本機能をONにするだけで、検査画像1つ1つ 本機能OFFで切り出し 本機能ONで切り出し
に合わせて最適な二値化が自動的に行われます。
さらに本機能が優れているのは、画像全体を一律に二値化する
のではなく、細分化されたエリアごとに適切な二値化が行われる ▶
ことです。そのため検査画像内に不均一にグラデーションの影が
ある場合に非常に有効です。
※背景が白、文字が黒の場合の検査に有効な機能です。
新機能❸ 検査アイテム作成プロセスをAI が大幅サポート! 検査アイテム自動生成機能
日付印字検査の現場に精通した弊社技術者の知識を機械学習したエッジAIにより、検査アイテム作成のプロセスを
6~7割、自動化する機能です。
検査枠設定に新たに追加された「アイテム自動設定画面」で範囲を指定し「アイテム自動生成」ボタンを押すだけで、
画面に表示されている撮影画像内の文字を認識して、検査枠 / 文字列 / 文字(幅・高さ)までが設定されます。
あとは設定の確認、調整を行うだけなので、設定にかかる手間が大幅に削減できます。