1/2ページ
ダウンロード(337.7Kb)
光吸収性能に優れています(可視領域の光を約90%吸収)
◆耐熱性、耐光性に優れています。
◆環境規制物質は使用していません。
◆高い寸法精度で均一な皮膜が得られます。(標準膜厚15 ± 1 μm)
◆標準膜厚以下での処理も可能です。詳細についてはお尋ね下さい。
◆詳細はカタログをダウンロードしご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
このカタログについて
ドキュメント名 | 黒色無電解Ni-Pめっき フォスブラック(R) III |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 337.7Kb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 株式会社旭プレシジョン (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
![](https://static.cluez.biz/common/img/base/loading.gif)
このカタログの内容
Page1
フォスブラック®Ⅲ
《特徴》
・光吸収性能に優れています。(可視領域の光を約90%吸収)
・耐熱性、耐光性に優れています。
・環境規制物質は使用していません。
・高い寸法精度で均一な皮膜が得られます。(標準膜厚15 ± 1μm)
・標準膜厚以下での処理も可能です。詳細についてはお尋ね下さい。
表面観察(外観・SEM)、処理フロー
外観 : 光沢の有る黒色皮膜
SEM : 大小様々なクラックが表面に存在
(クラック幅50~200 nm)
1μm
外観 SEM
処理フロー
前処理 無電解ニッケルめっき 黒色化
光学特性 90
光吸収率(基材:SPCC)
積分球付きの分光光度計によって光吸収率を測定した。 85
フォスブラックⅢの膜厚は光吸収率にほぼ影響を与えず、 80 5μm
約90%の光を吸収していた。 10μm
15μm
※光吸収率は材料の種類・表面の状態によって変動します。 75
200 400 600 800
波長 [nm]
耐熱性 100
光吸収率による比較 90
フォスブラックⅢ、黒アルマイトを 300℃で 1時間加熱し、
加熱前後の吸収率を測定した。 80
70
フォスブラックⅢ
フォスブラックⅢ フォスブラックⅢ 加熱後
60 黒アルマイト
加熱前 91%→ 加熱後 90% 約1%低下 黒アルマイト 加熱後
黒アルマイト 50
加熱前 91%→ 加熱後 78% 約13%低下 200 400 600 800
波長 [nm]
フォスブラックは、株式会社旭プレシジョンの登録商標です。
2018.4 改訂
吸収率 [%] 吸収率 [%]
Page2
テクノフォスブラック®Ⅲ
《特徴》
・光吸収性能に優れています。(可視領域の光を 80%程度吸収)
・非粘着性に優れています。(他のテクノ系表面処理と同等程度)
・耐熱性、耐光性に優れています。
・環境規制物質は使用していません。
・高い寸法精度で均一な皮膜が得られます。(標準膜厚15 ± 1μm)
光吸収率 100
積分球付きの分光光度計により、 90
全反射率を測定し、吸収率を算出した。 80
70
可視領域(400 nm~800 nm)の平均吸収率 テクノフォスブラックⅢ
テクノフォスブラックⅢ :約85% 60 フォスブラックⅢ
フォスブラックⅢ :約90% 50
200 300 400 500 600 700 800
波長 [nm]
硬度・非粘着性・撥水性
硬度 :ビッカース硬さ試験機(荷重0.25N)を使用し、硬度を測定
非粘着性 :アクリル系接着剤テープとの引剥時の荷重を測定
接触角 :水滴を 2 µL滴下し、表面との接触角度を測定
引き剥がし荷重
硬度 [HV] 接触角
[N/cm]
テクノフォスブラックⅢ 817 1.27 80.3o
フォスブラックⅢ 490 6.62 35.9o
テクノフォス 853 0.70 108.4o
フッ素樹脂塗装 - 0.43 111.1o
※ ステンレスとの非粘着性試験 メーカー表示値 6.84N/cm
まとめ
テクノフォスブラックⅢ フォスブラックⅢ テクノフォス
黒さ B A -
硬度 B C A
撥水性 B C A 劣 優
C B A
フォスブラックは、株式会社旭プレシジョンの登録商標です。
株式 〒617-0004 京都府向日市鶏冠井町十相30-5
会社旭プレシジョン
TEL :075-925-1251 E-mail :asapre@akg.jp
2018.7 改訂
吸収率 [%]