1/2ページ
ダウンロード(1.3Mb)
第8世代Core™(最大6コア12スレッド)搭載。省スペース設計ながら優れた拡張性
■第8世代インテル® Core™プロセッサー・ファミリー搭載
■組込み向けインテル® Q370チップセット装備
■シングルプロセッサーながら、最大6コア (12スレッド)
■最大64GBメモリー (DDR4)搭載可能
■信頼性の高いニプロン電源を搭載
このカタログについて
ドキュメント名 | 画像処理・マシンビジョン向けタイニー型PC IPC-C370SCQ-TY |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 1.3Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | HPCシステムズ株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
マシンビジョン向けPC
第8世代Core™プロセッサー搭載(最大6コア12スレッド)
省スペース設計ながら優れた拡張性
画像処理・マシンビジョン向け タイニー型PC
IPC-C370SCQ-TY
■ 第8世代インテル® Core™ プロセッサー搭載
■ シングルプロセッサーながら、最大6コア(12スレッド)
■ 組込み向けインテル® Q370チップセット
■ 最大64GBメモリー(DDR4)搭載可能
■ 4基のPCI-Express拡張スロットを搭載
■ 信頼性の高いニプロン電源を採用
第8世代インテル® Core™ i7-8700プロセッサー(6コア12スレッド, 3.20GHz(ターボ・ブースト時4.60GHz))
が選択可能
画像処理・マシンビジョン分野の処理性能を向上させる第8世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー(6コア/12
スレッド対応)を搭載。最大4コア/8スレッド対応の第7世代に比べ、マルチタスクでの処理能力が向上しています。
標準でUSB3.1(Gen2)ポートを装備
USB3.1(Gen2)外付けハードディクスドライブ等のデバイスとの高速通信が可能となります。
Page2
■製品仕様
モデル IPC-C370SCQ-TY
プロセッサー 第8世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー
Core™ i7-8700( 6コア12スレッド3.20GHz、ターボ・ブースト時4.60GHz、TDP65W)
Core™ i5-8500( 6コア6スレッド3.00GHz、ターボ・ブースト時4.10GHz、TDP65W)
搭載数 1
チップセット インテル® Q370 チップセット
メモリー 規格 DDR4 2666MHz
容量 最大64GB
スロット数 4
ストレージ 5インチベイ 1
3.5インチベイ 3( 空き2()内部2)※標準:ストレージ×1で使用
SATAコネクタ数 6( 空き5()SATA 3.0)※標準:ストレージ×1で使用
グラフィックス 内蔵 インテル® UHD グラフィックス 630
※インテル社のCPU内蔵グラフィックス性能は、プロセッサーの種類により異なることがあります
I/O PS/2 1( マウス用/ キーボード用)
COM 6 (内蔵ヘッダー×6)
HDMI 1
DisplayPort 1
DVI-D 1
Audio 背面 6( SPDIF-out, Surround-out, CEN/ LFE-out, Mic-In, Line-in, Line-out)
USB 前面 2( USB2.0)/ 背面 2( USB3.1, Gen2, タイプA)、2( USB3.1, Gen2, タイプC)、2( USB2.0, タイプA)
LAN 2( GbE)
拡張スロット SLOT7 : PCI-Express x16スロット( Gen 3.0、x16シグナル、CPU側)
SLOT6 : PCI-Express x1スロット( Gen 3.0、x1シグナル、PCH側)
SLOT5 : PCI-Express x4スロット( Gen 3.0、x4シグナル、PCH側)
SLOT4 : PCI-Express x4スロット( Gen 3.0、x4シグナル、PCH側)
外形寸法 タイニータワー
W136mm × D386mm × H356mm( 突起物等を除く)
重量 TBC
電源 ニプロン電源
310W( 連続最大容量)/ 400W( ピーク容量)
利用環境 入力電圧 AC90V~240V
温度 10℃~35℃
湿度 20%~80% RH( 結露なきこと)
保管環境 湿度 -10℃~55℃
湿度 20%~80% RH( 結露なきこと)
■拡張スロット ■ブロック図
VRM
5-phase VCC IA
2-phase VCC GT
SVID
DDI1/Port B
DVI-D IMVPS
DDI2/Port C
HDMI2.0 GA1151 DDR4 (CHA) DIMMA1 (Black)
LSPCON INTEL L UP TO 2666MT/s DIMMA2 (Blue)
DisplayPort DDI3/Port D (Socket-H4) DDR4 (CHB) DIMMB1 (Black)
Embedded Display Port eDP UP TO 2666MT/s DIMMB2 (Blue)
PCI-E 3.0 x16
PCI-E 3.0 x16 SLOT #7
8.0 GT/s
x4 DMI 3 Display Audio Interface
8 GT/s
PCI-E 3.0_x1
PCI-E 3.0 x1 Slot #6 8 GT/s PCI-E 1.0_x1 GLAN1
PCI-E 3.0_x4 2.5GT/s I219LM RJ45
PCI-E 3.0 x4 Slot #5
8 GT/s PCI-E 1.0_x1 GLAN2
PCI-E 3.0_x4 Intel
PCI-E 3.0 x4 Slot #4 2.5GT/s RJ45
I210-AT
8 GT/s
PCI-E 3.0 x4 PCI-E 3.0_x4 PCH-H LPC
M.2 M KEY SSD 8 GT/s Q370 TPM2.0 Header
SATA 3.0 X1 SATA3.0 TPM2.0 On-Board
■I/Oポート SUPERDOM Support HEALTH
SATA 3.0 X5 SATA3.0
6Gb/s INFO
NCT6776D
Header USB2.0 X2 USB2.0
SIO P/S2 KB/MS
nd Header USB2.0 X2 USB2.0
PS/2 KB/Mouse COM1,2
Display LAN Sou
Rear USB2.0 X2 TYPE-A USB2.0
480Mb/s
Port COM3,4
Rear USB3.1 Type A + Type C USB3.1 GEN2
NCT5104D
Rear USB3.1 Type A + Type C USB3.1 GEN2 COM5,6
Header USB3.1 X2 USB3.1 GEN2
10 Gb/s SMBus
Realtek ALC888S-VD2 PCA9554APW
HD Audio
SPI
BIOS ROM
32MB
USB2.0 DVI-D HDMI USB3.1(Gen2) Type-C
Type-A USB3.1(Gen2) Type-A
HPCシステムズ株式会社 CTO事業部
〒108-0022 東京都港区海岸3-9-15 LOOP-X 8階
営業時間:9:00~18:00(土日、祝日、年末年始を除く)
TEL:03-5446-5535 mail:cto_sales@hpc.co.jp
WEBサイト:https://embe.hpc.co.jp/
会社名及び製品名は、当社及び各社の商標または登録商標です。価格、写真、仕様等は予告なく変更する場合があります。製品の色調は実際と異なる場合があります。Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Centrino、Centrino Inside、Intel Viiv、Intel
Viiv ロゴ、Intel vPro、 Intel vPro ロゴ、Celeron、Celeron Inside、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Core inside、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、Viiv Inside、vPro Inside、Xeon、Xeon Inside は、アメリカ合衆国およびその他の国における
Intel Corporationの商標です。AMD、AMD Radeon™、Radeon™は、Advanced Micro Devices,Incの商標です。Microsoft 、Windows は、米国Microsoft Corporation の米国及びその他の国における商標または登録商標です。
2019年2月現在の内容です。