1/28ページ
カタログの表紙 カタログの表紙 カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(4.2Mb)
クリップするURLを送る

示温材総合カタログ 2021

製品カタログ

このカタログについて

ドキュメント名 示温材総合カタログ 2021
ドキュメント種別 製品カタログ
ファイルサイズ 4.2Mb
取り扱い企業 日油技研工業株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

この企業の関連カタログの表紙
セジメントトラップ
製品カタログ

日油技研工業株式会社

この企業の関連カタログの表紙
水中切離装置 Acoustic-release
製品カタログ

日油技研工業株式会社

この企業の関連カタログの表紙
データ伝送装置 アクア・イー・モニター
製品カタログ

日油技研工業株式会社

このカタログの内容

Page2

目 次  弊社は、色の変化で温度・紫外線・結露が一目でわかる !! をキャッチフレーズに1965年より今日まで各種のニーズ に対応して新製品の開発、製品化を行っています。  製品を使用目的で分類すると、温度管理用示温材、加熱殺菌工程管理用示温材、コールドチェーン温度管理用示温材、 紫外線検知材、結露検知材に大別されます。 取り扱い上のご注意 …………………………… 01 温度管理用示温材 コールドチェーン温度管理用示温材 サーモラベル ®-LI ……………………………… 02 メルトマーク TM ………………………………… 13 サーモラベル ®-3E …………………………… 02 加熱殺菌工程管理用示温材 サーモラベル ®-4E …………………………… 03 レトマーク ® …………………………………… 14 サーモラベル ®-5E …………………………… 03 加熱積算ラベル ® ……………………………… 14 サーモラベル ®-8E …………………………… 03 工程管理用殺菌カード ………………………… 15 サーモラベル ®-F ……………………………… 03 レトルト殺菌ラベル ® ………………………… 15 サーモラベル ®スーパーミニ1K …………… 04 ○特 サーモラベル ®給食用 ……………………… 15 サーモラベル ®スーパーミニ3K …………… 04 紫外線検知材 サーモラベル ®スーパーミニ3R …………… 04 UVラベル ® …………………………………… 16 サーモラベル ®ミニ …………………………… 05 特注UVラベル ® ……………………………… 16 サーモラベル ® -5S …………………………… 05 LED対応UVラベル ® ………………………… 17 真空用サーモラベル ® ………………………… 06 結露検知材 メデシル ® テープ ……………………………… 06 デューラベル ® ………………………………… 17 組合せサーモラベル ®A ……………………… 07 温度データロガー 組合せサーモラベル ®TB ……………………… 07 サーモボタン・サーモトラックPC …… 18~19 数字サーモワッペン ®WR …………………… 07 使用例 /製品表 サーモテープ ®TR ……………………………… 08 示温材使用例 ……………………………… 20~24 サーモシート ®P-5・7………………………… 08 製品表 …………………………………………… 25 サーモシート ®C ……………………………………08 セミカスタムサーモラベル ® ………………… 09 特注サーモラベル ®・特注サーモワッペン ® ……… 09 サーモペイント ® ……………………………… 10 サーモプルーフ ………………………………… 11 ■製品機能 サーモクレヨン ®-M …………………………… 12 一定温度以上の温度上昇で変色し温度下降により 現在温度確認用 可逆性 復色する。繰り返しの使用が可能 デジタルサーモテープ ® ……………………… 13 ・一定温度以上で変色し温度下降しても復色しな 温度履歴確認用 い 不可逆性 ・紫外線照射量の増加により発色し暗所に置いて 紫外線検知用 も復色しない ・結露による水滴の発生により変色し乾燥しても 結露確認用 復色しない 温度上昇により変色、温度下降時に湿気(水分) 温度測定用 準不可逆性 により復色
Page3

取り扱い上のご注意 サーモラベル®・サーモテープ®・サーモシート®・サーモワッペン® 本カタログに記載の製品は、品種によって特性や使用方法が異なります。ご使用に際しましては本文書及び各製品の 欄に記載の注意事項、ならびに製品添付の説明書をよくお読みになり、正しくお使いください。またご不明な点な どありましたら弊社営業部門までお問い合わせください。 変色について ・ 所定の加熱試験装置を用いて「毎分2~3℃の昇温速度で温度を上昇させ、変色が完了した時の温度」をサーモラベル ®・サーモテープ®・  サーモシート ®・サーモワッペン ®の変色温度と定義しています。その定義による変色精度は、変色温度40℃~170℃の製品で±2℃、  変色温度180℃以上の製品で±3℃です。(真空用サーモラベル ®のみ 40℃~135℃の製品で±2℃、140℃~210℃の製品で±4  ℃の変色精度です。) ・ 特殊な加熱条件下では変色温度が変動する場合があります。 ・ 可逆性 50℃の示温材(低温時:黄色)は、直射日光に感光して黄土色に変色する場合がありますが、これは一時的な現象で時間経過と ともに薄れます。温度検知性能への影響はございません。 ・ 可逆性示温材は温度上昇時は±2℃の精度で変色しますが、温度下降による高温色→低温色への変色は、ヒステリシス現象で表示の温度 より約15℃低くなります。 ・ 可逆性示温材は貼付面がベークライト製の場合、示温顔料が反応し、異常変色する恐れがあります。 ・ 不可逆性サーモラベル ®のうち変色温度が130℃以上の製品は、1時間以上高温で加熱すると性能変化を起こすことがあります。 ・ 不可逆性サーモラベル®の示温部は温度上昇前でも薄く色が出ていることがありますが、性能に変わりなく表示温度以上で明瞭に変色します。 ラベルの貼付について ・ 貼付面は、水、油、錆、ほこりなどを取り除いてください。汚れていたり、凹凸があると製品の脱落や異常変色の原因となります。 ・ 貼り付ける時は、裏紙をはがし測温面に貼り表面を指か布で軽く押す程度にしてください。強くこすると破損したり傷ついたりして正しく  示温しないことがあります。 ・ 製品を曲面・角面に貼付すると異常変色の原因となる場合がありますので、できるだけ平面に貼付してください。 ・ 製品の形状は変えないでください。製品をカッターなどで切ったり改造した場合、耐久性の劣化や異常変色の原因となります。 (サーモテープ ®を除く) その他注意事項 ・ 高圧下、高真空下、電子レンジ等の電磁誘導加熱などでは、異常変色となる場合がありますのでご使用は避けてください。 ・ 使用前は冷暗所で保管してください。冷蔵保管の指定のある製品については冷蔵庫にて保管してください。 ・ 屋内専用品の指定がある製品は、屋内環境でお使いください。水・油・溶剤・可塑剤などの影響を受ける条件下(表面からの付着、裏面 からの染み込み、雰囲気下など)でのご使用は異常変色の原因となります。 ・ 本製品、および本製品の測定結果を用いた事によって生じた、いかなる損害に対しても当社は一切の責任を負いません。 〔断面図〕 1
Page4

■ POINT!! 40℃~250℃まで対応 温 度 ® 管 特 徴 ■サーモラベル は、特定温度でシャープに変色します。一度変色すると、元の色に戻らない不可逆性示温材です。 ■示温エレメントは、耐熱性フィルムで密封されていますので、水、薬品、油や、環境雰囲気に対する耐久性に優れています。 理  (LI、F、3E、4E、5E、8E、組合せ) 用 示 ■サーモラベル®の裏面には耐熱性粘着剤が塗布してありますので、裏紙をはがすだけで、測温部に貼って使用 温  することができます。 材 70 70 70 80 90 70 80 90 80℃ 2
Page5

■ POINT!! 5℃・10℃間隔で段階表示 温 65 度 管 65 70 75 80 理 用 示 70℃ 温 65 材 65 70 75 80 75 75 80 85 90 95 80℃ 75 4 75 80 85 90 95 80 80 80℃ 用 途 ■室内外の発熱・加熱温度管理。 ■熱処理工程管理。 ■電力会社や工場の受変電設備・機械設備の発熱点検。 ■流通時の温度管理。 3
Page6

■ POINT!! 小さな部品の温度管理に 温 度 ■サーモラベル® スーパーミニ、サーモラベル® ミニは、超ミニサイズです。 管 特 徴 ■小さな部品の温度管理に広く利用されています。 理 用 示 温 材 80 85 90 80 85 90 85℃ 80 80 80 6 85 90 85℃ 用 途 ■トランジスター、IC、LSI、抵抗、コンデンサ、コイルなどの  電子部品の異常発熱監視。 ■電子回路冷却ファンモータ、駆動モータ等、小型モータの  発熱検知。 ■製品の輸送時、使用時の環境温度確認。 4
Page7

■ POINT!! 1点表示 温 度 管 理 用 示 90 温 材 90℃以上温度上昇した ■ POINT!! 5℃間隔5段階表示 特 徴 ■サーモラベル® -5Sは1枚に5種類の温度が組み合わされていますので、実験的な温度測定に最適です。 85℃ 注意事項 ■サーモラベル®スーパーミニ・サーモラベル®  ミニ・サーモラベル®Sは、屋内専用品です。  屋内環境でお使いください。水・油・溶剤・可塑剤  などの影響を受ける条件下(表面からの付着、  裏面からの染み込み、雰囲気下など)での  ご使用は異常変色の原因となります。 5 75 75 80 80 85 85 90 90 95 95
Page8

■ POINT!! 減圧下(1Pa~常圧下)で使用可能 温 度 ■1Pa~常圧環境で使用するためのラベル形状の温度管理材です。 管 特 徴 ■ラベルからのアウトガスを抑えるために、構成材料にローアウトガスタイプのものを使用しています。 理 用 示 温 材 温度上昇した 用 途 ■エッチング、真空蒸着、加工工程時の温度管理 注意事項 ■230℃未満で使用してください。230℃以上では想定以上のアウトガスが発生する恐れがあります。 メデシル テープ■ POINT!! 水銀化合物を含まない可逆性ラベル ■50℃以上になると変色し、冷却すると元の色に戻る可逆性示温材です。 特 徴 ■加熱された場所とされていない場所が、変色で明瞭に分かります。 ■屋内専用品です。 160 変色前 変色後 (加熱中) 変色温度(℃)低温⇔高温 サイズ 注意事項 ■紫外線の影響で変色しなくなりますので、用途・保管 MDT-50 50 紫⇔ピンク 160×20 (ラメ有) (変色部は14×148) 4582130423387  にご注意下さい。 25 ■危険温度管理、ヤケド防止 用 途 ■加熱物の温度分布確認 6 20 50℃ 50℃
Page9

(水銀化合物含有)■ POINT!! 過去の温度履歴、現在温度の確認に 温 ■可逆性のサーモシート® を基材にして、その中心部に不可逆性の示温エレメント(サーモラベル®)を組み合わせました。 特 徴 度 ■不可逆性ラベルで過去の温度履歴を、可逆性シートで現在温度を確認できます。 管 理 用 示 温 材 (水銀化合物含有) ■ POINT!! 加熱温度を数字で表示 ■加熱温度が数字で表示されます。 特 徴 ■温度が下がると数字が消え、繰り返し使用できます。 ※組合せサーモラベルⓇ 、数字サーモワッペンⓇ は水銀化合物を含んでおります。廃棄の際は水銀使用製品産業廃棄物として適正に処理してください。 7
Page10

(水銀化合物含有) ■ POINT!! 200mmのロングタイプ 温 度 ■特定の温度で変色しても冷却すると元の色に戻り、繰り返し使用できます。可逆性示温材です。 管 特 徴 ■両端に変色前の色が刷ってありますから、温度上昇による変色が一目瞭然です。 理 ■テープ状なので、自由な長さに切ってご使用いただけます。 用 示 温 材 (水銀化合物含有) ■ POINT!! シートタイプの示温材 ■可逆性示温材を組み合わせたシートで、2段階表示と5段階表示の2タイプがあります。 特 徴 ■2段階表示は、危険温度と注意温度の使用に適しています(。P-5・7) ■5段階表示は、温度測定や温度上昇の確認に適しています(。C) ■変色温度と変色色調は、数字サーモワッペン®と同じです。 ※変色、色調は数字サーモワッペン®に準じます。 用 途 ■加熱工程時のヤケド防止 ■危険温度、注意温度管理 サーモテープ®、サーモシート®、数字サーモワッペン®、特注サーモワッペン®について ■ 耐熱耐久性は以下を目安にご利用ください。 ※サーモテープⓇ 、サーモシートⓇ は水銀化合物を含んでおります。廃棄の際は水銀使用製品産業廃棄物として適正に処理してください。 8
Page11

セミカスタム 温 ■貼付場所や用途に応じたサイズ・温度組合せのサーモラベル® が製作できます。 特 徴 度 ■3項目を選ぶだけで仕様を決定、簡単にオーダーすることができます。 管 ■最小発注数量は500枚です。同数量のフルオーダー特注品と比較して、安価に製作可能です。 理 用 示 ■ セミカスタム選択項目 温 ①ラベルサイズ ②示温エレメント数 ③変色温度 材 S,M,L ⇒ ⇒ 40℃~250℃から示温エレメント数分を選択 1点~5点 (下記一覧参照) 40~130℃:5℃刻み、130~250℃:10℃刻み ※特殊な温度組合せ等、仕様によっては製作できない場合があります。 ■ 基本仕様 温度表示 示温エレメントの下部に変色温度を表示します  40℃~160℃: (変色前)白色 → (変色後)黒色 示温エレメント色調 170℃~250℃: (変色前)淡黄色 → (変色後)黒色 ベースの色 変色温度40℃~160℃: 白色 / 変色温度170℃~250℃: 茶褐色 セミカスタム サーモラベル® 一覧 ※図は原寸大 Sサイズ Mサイズ Lサイズ 1点 示温エレメント:φ5mm 示温エレメント:φ8mm 示温エレメント:φ20mm 表示 ベース部:15×15mm ベース部:30×30mm ベース部:50×50mm 温度表示 2点 示温エレメント:φ3mm 示温エレメント:φ5mm 示温エレメント:φ11mm 表示 ベース部:10×20mm ベース部:15×30mm ベース部:30×50mm 3点 示温エレメント:φ3mm 示温エレメント:φ5mm 示温エレメント:φ11mm 表示 ベース部:12×24mm ベース部:15×30mm ベース部:30×60mm 4点 示温エレメント:φ3mm 示温エレメント:φ5mm 示温エレメント:φ11mm 表示 ベース部:12×28mm ベース部:15×40mm ベース部:30×80mm 5点 示温エレメント:φ3mm 示温エレメント:φ4mm 示温エレメント:φ11mm 表示 ベース部:12×32mm ベース部:15×43mm ベース部:30×90mm ■ セミカスタム サーモラベル® のオーダー例 変色前 変色後 ● SC-2XM-70・90 変色温度 (70℃, 90℃変色) ラベルサイズ (Mサイズ) 70 90 70 90 示温エレメント数 (2点) セミカスタム共通 70℃まで温度上昇した 応用製品 ■サーモラベル® ・組合せサーモラベル® ・サーモワッペン® は、用途・意匠に合わせてオリジナルのデザイン・温度組合せを 特 徴  選ぶことができるフルオーダー特注品の製作が可能です。詳細はご相談ください。  ※可逆性示温部は水銀化合物を含有しています。 9
Page12

■ POINT!! 塗る示温材 温 度 管 特 徴 ■塗る示温材。広い面、凹凸面の温度管理に 理 用 示 温 材 うす青 青  紫 灰  黒 灰  黒 ※鉛化合物使用 ※関連製品 (参考値) ■準不可逆性・不可逆性の性質をご考慮の上、ご使用ください。 ■塗布面を十分きれいにしてからお塗りください。 ■顔料が沈降していますので、使用前に細い棒でよく撹拌してください。 ■変色温度は1分間に2~3℃の温度を上昇させ、変色が完了した温度です。 ■乾燥時間は室温で約10分間です。 ■溶剤は可燃性で揮発性があります。使用後は、密栓し外箱に納めて換気が良く火気のない冷暗所で保存してください。 注意事項 ■製品は購入後1年以内にご使用ください。 ■毒物及び劇物取締法に該当する品番があります。毒劇物の廃棄は都道府県知事の認可を受けた専門の事業者にSDSを開示  して処理を委託してください。 ■変色温度は加熱速度、加熱時間、圧力、反応性ガスなどの影響により、若干違ってきます。詳細は不可逆性サーモペイント®の  技術資料をご参照ください。 ■塗布量は刷毛塗りで1㎡あたり約80~100gです。 ■準不可逆性はくり返しの使用には不適です。 10
Page13

■ POINT!! 450℃まで対応のラベル 温 ■サーモペイント® をラベル化 特 徴 度 ■貼って使用出来る様、裏面に特殊粘着剤付です。 管 理 用 示 温 材 灰黒 茶白 ※鉛化合物使用 ■変色特性は、不可逆性サーモペイント®技術資料をご参照ください。 注意事項 ■室温で暗所に保管してください。 ■10℃以下の低温では、ラベルの柔軟性が低下し、ラベルにヒビが入る可能性がありますのでご注意ください。 ■15℃以下では、粘着力が低下し貼付できない場合があります。そのような場合にはラベル、および貼付箇所を25℃程度に  調節してください。 ■耐水性能はありません。 ■上からフィルム等を被せると変色不良の原因になります。 ■製品はご購入後、1年以内にご使用ください。 [表1]サーモプルーフ G-1 の色の変わり方 加熱前 100℃ 200℃ 250℃ 290℃ 310℃ 330℃ 360℃ 450℃ 500℃ [表2]サーモプルーフ G-2 の色の変わり方 加熱前 210℃ 310℃ 330℃ 360℃ 410℃ 440℃ 450℃ 480℃ 500℃ ※[表 1]、[ 表 2] は技術資料掲載の試験結果を転載した変色例であり、保証値ではありません。  詳細な試験条件については技術資料により別途ご確認ください。  変色温度は、加熱速度、加熱時間等の加熱条件により異なります。 11
Page14

■ POINT!! 加熱した物体の温度チェックに 温 度 ■溶融性化合物を棒状に固めました。携帯に便利なペンシル型です。 管 特 徴 ■すでに加熱された物体の温度チェック用にご使用ください。サーモクレヨン®-Mを加熱された物体に当てて、 理  それが溶けるか溶けないかで、指示温度以上か以下かを判定します。 用 示 ■着色していますので、温度品種の識別が容易です。 温 ■サーモクレヨン®-Mをホルダーに差し込み、付属のクリップで固定してご使用ください。 材 ●加熱した物体に押し当てれば温度がわかる φ 注意事項 ■本製品は湿度を嫌います。所定のポリ袋容器に入れて保管してください。 ■サーモクレヨン®ーMの色は、識別色です。溶融温度とは関係ありません。 ■本製品は購入後1年を目安にご使用ください。 ■鍛造の温度、金型の温度測定等 ■プラントの配管等の発熱点検 用 途 ■焼入れ、焼きなまし、焼戻し熱処理等の温度管理 ■モーター内燃焼機関等、電力機械器具の表面温度の発熱点検 ■銀ロウ付、軟ロウ付等その他一般溶接時の温度管理 ■煙突、かまど付近の温度管理 ■鉄骨溶接時のパス間温度管理 ■金属、合成樹脂、ゴム、ガラス等の成型時の温度管理 ■反応塔、電気炉、溶鉱炉等の外壁面の温度管理 12
Page15

■ POINT!! 現在温度を数字(緑色)で表示 温 ■カプセル化された液晶を、ポリエステルフィルムに特殊印刷しました。 特 徴 度 ■デジタルサーモテープ®は、色の変化が数字とともに現れます。緑色の数字を読みとるだけで即座に温度がわかります。 管 ■数字の部分は温度上昇に伴って、黒→赤茶→緑→青→濃紺の順に色が変化します。温度の下降に従ってこの逆の順序で 理  元の色に戻ります。 用 示 温 材 ※ ※のついた製品は在庫が無くなり次第販売終了いたします。 注意事項 ■デジタルサーモテープ®に使われている液晶は、直射日光の当たる場所や湿度の高い空間に長時間放置すると、紫外線や水分の  影響を受けて変質し、変色しなくなります。 ■耐酸性、耐アルカリ性はありません。 ■有機溶剤との接触は避けてください。 ■D-50は、100℃で10時間程度加熱されると数字部分が白く見えるようになりますが、変色性能には問題ありません。  また、降温時に低温側と高温側が同時に緑色に変色することがあります。その場合は、高温側の緑色が現時点温度の表示です。 ■本製品は屋内3年を目安にご使用ください。 ■ POINT!! 低温流通の温度管理に コ ■指示温度以上でインジケータが白色から赤色に変色し、温度上昇が一目でわかります。 特 徴 ー ■変色後は元に戻らない不可逆タイプ。温度上昇の履歴を確認できます。 ル ■裏面に粘着剤が付いておりますので、貼付するだけで簡単に使用できます。 ド チ ェ ー MK-30 MK-30 ン 温 Made in Japan Made in Japan 度 管 変色温度(℃) 理 用 示 温 材 注意事項 ■体温などで鋭敏に変色します。ケース、ラベル取扱時は中央の示温部分に触れないようご注意ください。 ■保存中の変色を防ぐため、保管温度をお守りください。(MK-15,20:0℃以下、MK-25,30:10℃以下) ■貼付する面が濡れていたり、汚損面、凹凸面、曲面への貼付ははがれることがありますので、清浄な平面に貼付してください。 ■低温輸送時の温度管理 ■医薬品、試薬等の流通・保管状態の確認 用 途 ■倉庫内の温度確認 ■冷蔵庫等の運転チェック ■食料品の鮮度維持管理 13
Page16

■ POINT!! レトルト殺菌工程の確認に 加 熱 ■高温レトルト殺菌から低温ボイル殺菌まで3タイプあります。また、加熱温度と時間により色調が異なりますので、 殺 特 徴  1つのタイプで異なった条件も検知可能です。ご使用条件に合わせてお選びいただけます。 菌 ■加熱によりインジケータ部分がクリーム色から褐色に徐々に色調変化します。 工 程 管 理 用 示 温 材 注意事項 ■上図の色調は実際とは異なる場合がございます。予めご使用条件での色調をご確認ください。 ■レトマーク®は常温で長期間保管放置すると徐々に褐色に変化いたします。  ご使用前、ご使用後ともに保管する場合は冷蔵庫に入れてください。 ■ POINT!! 乾熱加熱・湿熱加熱に ■乾熱加熱、湿熱加熱でご使用いただけます。 特 徴 ■加熱により左側淡色のインジケータ部分が徐々に変色変化し、左右の色は同じになります。 注意事項 ■加熱積算ラベル®は常温で長期間放置  すると徐々に褐色に変化いたします。  ご使用前、ご使用後ともに保管する場  合は冷蔵庫に入れてください。 14
Page17

■ POINT!! 処理結果を一目で確認 加 熱 殺 菌 ください。 工 程 管 理 用 示 温 材 ■ POINT!! レトルト殺菌の具合が一目瞭然 ください。 ■ POINT!! 測温物に貼って使える ■一定以上の加熱温度で変色する示温材。70℃、85℃、 特 徴  100℃の3種類を1枚のラベルにセット。 15
Page18

■ POINT!! 紫外線照射を色で確認 紫 外 ■紫外線を受けたときに無色から有色へと発色し、紫外線照射を色の変化で確認できます。 線 特 徴 ■変色は不可逆であり、一旦変色した製品は元の色に戻りませんが、経時することで退色します。 検 ■感度は使用目的に応じ4種類を用意しております。 知 材 ■裏面に粘着剤付きですので、さまざまな箇所へ簡単に貼付することができます。 Sタイプ [表1]色の変わり方 [表2]当社変色実験時の紫外線照射条件に     対する色調※ 品 番 紫外線量 JANコード 光 源 照 射 量 色 調 弱 強 (近似色) 4582130422823 メタルハライドランプ 1048 4582130422830 メタルハライドランプ 3339 4582130422847 メタルハライドランプ 5508 4582130422854 太     陽     光 132480 ※[表2]は技術資料掲載の試験結果から転載したものです。詳細な照射条件については技術資料により別途ご確認ください。  変色は照射装置、照射条件により異なります。またロットによっても色調は若干異なります。 ■UV硬化型樹脂(インキ、塗料、接着剤など)の硬化判定。 用 途 ■UVランプ(メタルハライド、水銀、殺菌灯)の保守管理。 ■太陽光の紫外線量確認。 ■ガンマ線、電子線照射確認(S、H) 応用製品 ■サイズ、形状、デザインなど、ご要望に応じ製作いたします。 特 徴 ■感度、変色は標準品と基本的に同一です。 ■デザイン、数量により価格、納期は異なります。詳細はご相談ください。 注意事項 ■照射条件により色調は変動しますので、  あらかじめ変色を確認してからご使用ください。 ■室内光などでも変色しますので、使用分  以外は光を当てないようご注意ください。 ■S、Hタイプは変色が不十分な場合、退色  することがあります。 ■直接肌に貼らないでください。 16
Page19

LED対応 ■ POINT!! UV-LED光源に対応 ! 紫 ■紫外線を受けると明瞭に変色します。 特 徴 外 ■変色は不可逆であり、一旦変色した製品は元の色に戻りません。 線 ■測定対象に貼付するだけで使用できます。 検 ■従来のUVラベルでは感度が低かった365nm以上の波長領域にも対応します。 知 材 変色前 変色後 紫外線 10mm [表1]色の変わり方 [表2]当社変色実験時の紫外線照射条件に     対する色調※ 品 番 紫外線量 JANコード 光 源 照 射 量 色 調 弱 強 (近似色) LED-1 (超高感度) 4582130423370 179 UV-LEDランプ LED-2 (波長:385nm) (高感度) 4582130423394 2770 ※[表2]は技術資料掲載の試験結果から転載したものです。詳細な照射条件については技術資料により別途ご確認ください。  変色は照射装置、照射条件により異なります。またロットによっても色調は若干異なります。 注意事項 ■照射条件により色調は変動しますので、 用 途 ■書籍、パッケージ類、シール・ステッカー等、  あらかじめ変色を確認してからご使用ください。  UV印刷の工程管理 ■室内光などでも変色しますので、使用分 ■液晶パネル、カメラのレンズ、回路基盤等、  以外は光を当てないようご注意ください。  電子・光学部品等の接着工程の管理 ■直接肌に貼らないでください。 ■電化製品、自動車、建材等、UV塗装の工程管理 ■ POINT!! 結露発生を色で確認 結 ■結露による水滴の発生を、色の変化で確認できます。 特 徴 露 ■変色は不可逆であり、一旦変色した色は乾燥しても元の色に戻りません。 検 ■裏面に粘着剤付きですので、さまざまな箇所へ簡単に貼付することができます。 知 ■サイズ、デザイン等ご要望に応じて特注品も対応できます。 材 注意事項 ■インジケータ部を直接指で触ったり、  こすったりしないでください。  変色することがあります。 ■多量の水滴が付着すると色素が流出し、  周辺を汚すことがあります。 ■屋外や直射日光下でのご使用は避けて  ください。色やけをおこすことがあります。 17
Page20

サーモボタン ■ POINT!! ボタン電池タイプのコンパクトな温度データロガー 温 度 デ 特 徴 ■ボタン電池タイプのコンパクトな温度データロガーです。 ー ■温度履歴や管理温度の異常(アラーム)を記録します。 タ ■測定性能別に全4種をラインナップ。 ロ ガ ■専用ソフトで簡単にデータが取り出せます。 ー ■食品、医薬品、検体等の輸送、保管温度管理に。 適用例 生産地から消費地までの温度管理に! ●サーモボタン仕様 品   番 サーモボタン21G サーモボタン22L サーモボタン22T サーモボタン23 温度 -40~+85℃ -40~+85℃ 0~+125℃ -20~+85℃ 測定範囲 湿度 0~100%RH(※注1) 温度 ±1℃(-30~+70℃) ±0.5℃(-10~+65℃) ±0.5℃(-20~+75℃) ±0.5℃ (-10~+65℃) 精  度 湿度 ±0.5%RH (+25℃) 温度 0.5℃ 0.1℃、0.5℃ ( 選択可能 ) 分 解 能 湿度 0.1%RH、1%RH(選択可能) 測定間隔 1~255分 間隔 1秒~273時間 間隔 1秒~273時間 間隔 1秒~273時間 間隔 最大4096データ (分解能0.1℃の時 ) 最大 2048データ (分解能0.1℃、0.1%RHの時 ) データ記憶容量 最大2048データ 最大8192データ (分解能0.5℃の時 ) 最大 4096データ (分解能0.5℃、1%RHの時 ) 累積計測数100万データ 約2年 約 1ヶ月 約 2年 電池寿命 又は約5年 (-30℃~ +20℃環境下、 (+100℃環境下、30秒間隔で (-20℃~ +25℃環境下、 (-40℃~ +50℃環境下、10分間隔 10分間隔で計測した場合 ) 計測した場合 ) 10分間隔で計測した場合 ) で計測した場合 ) 対応ソフトウェア サーモトラックPC(※注2) シリアルナンバー 64ビット (16桁のユニークナンバー ) 電  源 電池内蔵 (交換不可 ) 防塵・防水性能 IP56 ( 水・熱水・蒸気中で使用する場合は別売の IP56 「サーモボタン用防水カプセルA(※注3)」を使用してください ) (※注1) 次の湿度以下で使用のこと:-20℃:75%RH、0~+50℃:100%RH、+60℃:80%RH、+73℃:60%RH、+85℃:40%RH (※注 2) サーモトレカマネージャー Lite / Pro にも対応( Lite 版はサーモボタン21Gのみ使用可) (※注3) 詳細はホームページ参照:www.nichigi.co.jp/products/samo/thermobutton/ 18