1/4ページ
カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(290.7Kb)
クリップするURLを送る

デジタル表示計

製品カタログ

6桁LED表示の流量表示計です。瞬時/積算/総積算/比率等用途に合わせて選定いただけます。

低価格の流量表示計です。瞬時流量表示、積算計、比率計等用途に合わせて選択いただけます。
高速アナログ出力(1ms~)、RS485通信等のオプションもご用意いたしております。

このカタログについて

ドキュメント名 デジタル表示計
ドキュメント種別 製品カタログ
ファイルサイズ 290.7Kb
登録カテゴリ
取り扱い企業 日本テスコン株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

このカタログの内容

Page1

Sheet1

FM series デジタル流量表示計 ・瞬時流量表示 ・瞬時/積算流量 ・リニアライズ機 ・加減算カウンター ・瞬時/比率計 FM34 無 ‐ C ‐ AI ① ② ③ ④ 型式 仕様/機能 シリーズ名 電源電圧 比較出力 リニア・通信出力 FM22 瞬時流量表示 FM22L 瞬時流量表示(リニアライズ付) FM23 瞬時/積算流量切替表示 FM34 加減算カウンター FM25 瞬時流量(2入力)/比率計 無記入 AC85V~264V D DC11V~48V 無記入 比較出力無 C 2点(リレーc,リレーa接点) F 4点(フォトモスリレー) N 4点(トランジスタ) 無記入 リニア・通信出力無 AI 4-20mA AV 0-10V C 通信出力付(RS-485通信)   ●RoHS指令対応品   ●パネル前面保護等級IP65   ●48H×96W×92Dmm 短胴タイプ http://www.nihon-tescon.co.jp/
Page2

FM series  ■基本仕様 ・瞬時流量表示<FM22、FM22L> 動作方式 CPU周期演算方式 サンプリング周期 1/10/20/50/100msec 選択可 計測種類 サンプリング周期演算/1周期演算 共に移動平均1~100回 表示単位 /h、/min、/sec 選択 予測演算 減速を検知し、計測値を予測しながら下げます。10msec更新。 表示切替周期 0.1/0.2/0.5/1~10(秒) 表示移動平均 1回~20回(対象は表示周期データ) 表示範囲 0~999999 6桁表示 表示部 7セグメント赤色LED表示 文字高さ:14.2mm ゼロサプレス表示 小数点表示 0/0.0/0.00/0.000/0.0000/0.00000 ゼロリセット時間 1sec~1000sec 設定値メモリー EEPROMによる(10年/回) スケーリング機能 10⁻⁹×0.00001²~10⁹×999999²(対象は入力周波数) 20点折線補正 周波数と表示値の関係を最大20点設定。(オプション:-L) 外部制御端子 負論理入力 最少ON巾:20msec 内部抵抗1.5KΩ  ①CNT端子 ゼロリセット/比較出力保持  ②HOLD端子 HOLD/MAX/MIN/P-Pの各ホールド機能選択可能。 ・瞬時/積算流量切替表示<FM23> 表示切替 瞬時側・積算側切替表示 表示範囲 0~999999 6桁表示 表示部 7セグメント赤色LED表示 文字高さ:14.2mm ゼロサプレス表示 小数点表示 0/0.0/0.00/0.000/0.0000/0.00000 (瞬時側・積算側 個別) 設定値メモリー EEPROMによる(10年/回) 外部制御 負論理入力 最少ON巾:20msec 内部抵抗1.5KΩ 積算カウント値リセット(ワンショットリセット)  ①RESET端子 完全リセットと表示値リセット(端末リセット)の選択可能 以下の3つの機能のどれかを選択  ②SW端子 ①表示切替:ON(積算) OFF(瞬時) ②禁止入力:入力信号無状態になる ③ホールド:表示値の保持 □瞬時側 動作方式 CPU周期演算方式 サンプリング周期 10msec サンプリング周期演算:max10kHz 計測種類 1周期演算:max1kHz 移動平均1~20回 表示単位 /h、/min、/sec 選択 予測演算 減速を検知し計測値を予測しながら下げます。10msec更新。 0.1/0.2/0.5/1~10(秒) 表示切替周期 ※サンプリング周期演算は表示周期ごとの平均値表示 表示移動平均 1回~20回 (対象は表示周期データ) ゼロリセット時間 0.01sec~1000.00sec (最大値に対する%設定) スケーリング機能 ×10⁻⁹×999999⁻¹~×10⁹×999999 (対象は入力周波数) □積算側 カウント機能 加算カウント 積算初期値 0~999999 リセット時の数値を任意設定 計数値メモリー EEPROMによる(10年/回) 電源リセット選択可 オーバー表示 999999点滅または0から再カウントアップ スケーリング機能 ×10⁻⁹×999999⁻¹~×999999 (対象は1パルス) リセット 外部リセット(RESET端子) または前面キー操作
Page3

FM series ・加減算カウンター<FM34> 表示部 7セグメント赤色LED表示 文字高さ:14.2mm 設定値メモリー 内部フラッシュメモリによる(5年/回、10万回) 計数値メモリー 内部フラッシュメモリによる(5年/回、10万回) 電源リセット選択可 負論理入力 (内部は約12Vを1.5KΩでプルアップ) 外部制御入力 応答遅れ時間:30msec以下 最少ON巾:20msec  ①RESET端子 ゼロリセット(カウンターは任意の数値にリセット可能)  ②INH端子 禁止入力または保持入力(内部継続) □カウンター カウント機能:加減算(加算加算、減算減算も可能)/位相(2逓倍、4逓倍可能)/指定 スケーリング機能:×10⁻⁹×999999⁻¹~×10⁹×999999 表示範囲:-199999~999999 6桁ゼロサプレス表示 小数点表示:0/0.0/0.00/0.000/0.0000/0.00000 □タイマ タイマ機能:加算(アップタイマ)/減算(ダウンタイマ) 時間レンジ:0.0001~99.9999(s)/0.001~999.999(s)/0.01~9999.99(s) /0.1~99999.9(s又はmin又はh)/1~999999(s又はmin)/1~99999(h) /0.00.01~99.59.59(h.m.s)/0.01~9999.59(m.s又はh.m)/0-01~999-59(m-s又はh-m) ・瞬時流量(2入力)/比率計<FM25> 動作方式 CPU周期演算方式 サンプリング周期 20msec 表示周期 0.1/0.2/0.5/1/2/3/4/5(秒) 表示周期時間の平均値表示 表示範囲 ‐19999~99999 5桁ゼロサプレス表示 表示部 7セグメント赤色LED表示 文字高さ:14.2mm 小数点表示 0/0.0/0.00/0.000/0.0000 ゼロリセット時間 1sec~1000sec 設定値メモリー 内部フラッシュメモリによる(5年/回、10万回) AB個別・B/A×100・(B-A)/A×100・B/(A+B)×100 2入力演算機能 A-B・A+B・(A+B)/2・L-(A+B)・方向判別タコメータ ただし、A:IN.A側 B:IN.B側 スケーリング機能 ×0.0001²~×99999² (A側・B側個別) 負論理入力 (内部は約12Vを1.5KΩでプルアップ) 外部制御入力 応答遅れ時間:50msec以下 最少ON巾:40msec  ①SW端子 表示切替 (比率表示:比率⇔B側、AB個別:A側⇔B側)  ②HOLD端子 表示値保持  ■定格仕様 無 : AC85V~264V 50/60Hz共用 電源電圧 D : DC11V~48V リップル率5%以内 センサー供給用電源 DC12V 100mA (標準品) 入力-出力-電源間 100MΩ以上 (DC500V) 絶縁抵抗 ※センサー電源、制御入力は“入力”と0V共用 (FM34,FM25) 消費電力 約10VA(AC電源) 約6W(DC電源) 耐電圧 入力-比較出力-電源間 AC2000V 1分間 電源端子間:±1500V (AC電源,DC電源) (FM22,FM22L,FM23) 耐ノイズ 電源端子間:±2000V (AC電源) / ±1000V (DC電源) (FM34,FM25) 0~50℃(ただし、氷結しないこと) (FM22,FM22L,FM23) 使用周囲温度 ‐10~50℃(ただし、氷結しないこと) (FM34,FM25) 45~85%RH(ただし、結露しないこと) (FM22,FM22L,FM23) 使用周囲湿度 25~85%RH(ただし、結露しないこと) (FM34,FM25) 約300g (FM22,FM22L,FM23) 質量 240g以下 (FM34,FM25)
Page4

FM series  ■外形寸法  ■端子配列 (図:FM22 / FM22L) ・FM23の場合  制御入力…⑤RESET⑥SW パルス出力…⑭-⑮+ 比較出力…⑨,⑯~⑱ ・FM34,FM25の場合  INPUT.A…①IN.1②IN.2 制御入力…⑤RESET⑥INH (FM34)、⑤SW⑥HOLD (FM25)  INPUT.B…⑩IN.1⑪IN.2 通信出力orリニア出力…⑫-⑬+ 比較出力…⑨,⑭~⑱ ※詳細、不明点等は弊社までお問い合わせください。 販売店  〒460-0026  名古屋市中区伊勢山2-11-13  TEL : 052-322-2691  FAX : 052-322-2693