1/4ページ
カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(3.5Mb)

音響・振動診断システム VisibleWave

製品カタログ

音や振動の計測解析評価から判定処理までを実行するアプリケーションソフトウェアおよび本ソフトウェアを応用したシステムです。

「音や振動は目で見えない」と思っていませんか?
目に見えない音や振動の見える化により、お客様の音や振動に対する課題の解決を支援します。

このカタログについて

ドキュメント名 音響・振動診断システム VisibleWave
ドキュメント種別 製品カタログ
ファイルサイズ 3.5Mb
登録カテゴリ
取り扱い企業 三菱電機エンジニアリング株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

この企業の関連カタログの表紙
ケーブル中継ユニット
製品カタログ

三菱電機エンジニアリング株式会社

この企業の関連カタログの表紙
FAグッズ リニューアル機器編 総合カタ
製品カタログ

三菱電機エンジニアリング株式会社

この企業の関連カタログの表紙
FAグッズ ネットワーク機器編 総合カタログ
製品カタログ

三菱電機エンジニアリング株式会社

このカタログの内容

Page1

ソフトウェア構成 ソフトウェアは、解析評価用と自動診断用の2種類を準備しています。 ■ 解析評価用ソフトウェア 音の計測からグラフによる可視化、数値による定量化を行えます。また判定条件を設定して自動診断および事前検証が行えます。 音響・振動診断システム 音や振動の分析評価作業、自動判定用の判定条件チューニング作業等にご利用いただけます。 【グレード構成】 オプション機能を組み合わせた推奨モデルとして、以下の4つのグレードを設定しています。 グレード 説 明 用 途 A 三次元解析ベーシックモデル 計測・解析・グラフ表示・保存の基本機能を備えた解析ツール 音や振動を視覚化/異常の発生要因評価/レポートのエビデンスに活用 B 解析機能強化モデル 音や振動の特徴を捉える機能の充実を図り、自動診断実現を支援 研究開発部門での音の評価・解析/ライン用システム導入の事前検証用 C 診断評価モデル 解析ツールに判定機能を装備しオフライン診断を実現 ラインでの判定を想定した解析評価用の最小構成 D フルスペックモデル 全てのオプション機能を備えたフルスペックモデル ライン用システム導入の事前検証および判定パラメータ設定ツール 音 【ソフトウェア構成表】 基本セットが最少構成となります。必要なオプション機能を個別に選択していただけます。 を 分 機 能 グレード 類 No. 機 能 の 概 要 視 名 称 A B C D 1 計測 PCのサウンドデバイスを利用した計測。ステレオ入力で2ch同時計測。計測開始はマニュアル/自己トリガー/外部トリガーに対応 覚 基 本 2 解析(可視化処理 ) ウェーブレット変換を応用した可視化処理を採用。フィルタ型/実効値型の2種類。間引き演算の設定 セ ● ● ● ● ッ 3 グラフ表示(FFT除く) 三次元,グラデーション、横断面、縦断面、サイドビュー、フロントビュー、原信号の各グラフを表示。グラフスケールの自動補正が可能 に ト 4 ファイル保存・読み出し(基本) 原信号、WAV、一括データの保存、読出しに対応(バイナリ形式) 5 A/D変換入力(4ch) ● ● ● アナログ入力カードを使用したデータ計測に対応,最大4CH同時計測。計測開始はマニュアル/自己トリガー/外部トリガーに対応 変 6 ファイル保存・読み出し(拡張) ● ● ● テキスト形式によるデータの保存・読出し、可視化データの個別保存・読出しに対応 え 7 FFT(解析・グラフ・補正) ● ● ● ● FFT解析、グラフ表示。周波数特性補正(A・C)、4つの窓関数を選択可能 8 数値演算 ● ● ● 計測データの原信号もしくは可視化処理1/2、FFTを実行し、実効値や最大値、ピーク計数などの数値演算が可能。CSVファイル出力が可能 る 9 参考騒音値演算 ● ● 原信号ファイルから音圧レベル(FLAT、C特性)、騒音レベル(A特性)を算出 オ プ 10 音の抽出・消去 ● ● 計測データから任意の時間、周波数を選択して抽出、消去し、音データを生成 。 シ ョ 11 解析結果補正 ● ● 可視化処理の振幅を乗数、べき数、dB値に補正しグラフに表示 ン 機 12 2データグラフ重ね合わせ ● ● 2データを読込んで、原信号・横断面グラフ上で重ね合せて表示。また2データの差分(減算/除算)も同時表示が可能 能 13 2データ差分演算 ● ● 2データに対して数値演算を実施し、演算結果の差分の算出、最大差分値周波数を自動抽出。CSVファイル出力機能有り 14 データ一括処理 ● ● 計測済データを一括選択して、各グラフの画像データ(bmpファイル)を一括生成 15 オフライン診断 ● ● ● 事前に設定した判定パラメータ設定に基づき、一括選択した計測済データをオフラインで診断。診断結果はCSVファイルへ出力 16 自動診断 ● 判定パラメータの設定に基づき、計測から診断までを自動的に実行。診断結果は画面表示およびCSVファイルへ出力 a AI学習ツール 学習データを使用した異常度算出アルゴリズムにより判定閾値を自動生成 AI b AI自動診断 AI学習ツールで生成した判定閾値を使用し、計測から判定までを自動実行 判定閾値 設定支援ツール 複数の計測済データの特徴量、ばらつきを算出し、判定閾値を判定パラメータへ展開 (本機能は「No.16自動診断」機能を支援する機能) ■ 自動診断用ソフトウェア 自動診断基本モジュールは自動診断に特化した構成のソフトウェアモジュールで、複数ラインへシステム導入を進める場合に適用しています。 「自動診断モジュール」と「AI自動診断モジュール」は併用が可能です。 自動診断モジュール 「16.自動診断」機能をベースにモジュール化 判定パラメータの設定に基づき、計測から診断までを自動的に実行。診断結果は画面表示およびCSVファイルへ出力 AI自動診断モジュール 「b.AI自動診断」機能をベースにモジュール化 AI学習ツールで生成した判定閾値を使用し、計測から判定までを自動的に実行。診断結果は画面表示およびCSVファイルへ出力 ライセンス認証方式はソフトウェアキー認証(標準)とUSBドングルキー認証(オプション)があります。 USBドングルキー認証では複数ユーザー間でUSBドングルキーによるライセンス使用が可能です。 2週間無料で利用できるお試し版ソフトウェアをHPからダウンロードできます。 https://www.mee.co.jp/sales/system-solution/visiblewave/ ホームページへのアクセスは VisibleWave 検索 営業統括部 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-13-5( ヒューリック九段ビル) TEL(03)3288-1743 FAX(03)3288-1575 東日本営業支社 TEL(03)3288-1743 FAX(03)3288-1575 中日本営業支社 TEL(052)565-3435 FAX(052)565-3137 ※ Windowsは、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における商標または登録商標です。 西日本営業支社 TEL(06)6347-2985 FAX(06)6347-2983 ※ MELSEC、Maisartは三菱電機株式会社の登録商標です。 中 四 国 支 店 TEL(082)248-5390 FAX(082)248-5391 ※ VisibleWaveは三菱電機エンジニアリング株式会社の登録商標です。 九 州 支 店 TEL(092)721-2202 FAX(092)721-2109 本製品をご使用にあたっては、万一故障したときの安全を確保したうえでご使用ください。 技術お問い合わせ また、本製品故障による二次的な被害につきましては、当社は一切の責任を負いません。 神戸事業所 システムソリューション技術部 ソリューション技術第一課 お断りなく仕様などを変更することがありますのでご了承ください。 〒652-0871 神戸市兵庫区浜山通6-1-2( 新館2F) 本製品の輸出にあたっては「外国為替及び外国貿易法」(その関連政省令等を含みます)を TEL: 078-682-6713 / FAX: 078-682-0815 遵守するものとします。 神C004・042-M 2024年4月作成
Page2

音や振動の計測解析評価から判定処理までを実行する POINT アプリケーションソフトウェアおよび本ソフトウェアを応用したシステムです。 01 お客様の音や振動に対する課題の解決を支援します。 課題・用途に応じたシステム提供 設備とのインタフェースや表示画面、実行順序などご要望に応じた お客様のご要望に応じて最適なご提案をさせていただきます。 設計・製作により最適なシステムをご提供します。 導入前の事前検証から導入後のオペレーショントレーニングまで、 お客様の導入フェーズに応じてご提案します。 INSPECTION MAINTENANCE DEVELOPMENT 検査工程を デジタル入出力で設備とインタフェースしたハードウェア構成例 検 査 効率化 保 全 保全費用を 開発評価 できないかな? 減らしたい! 計測機器 お客様設備 感覚に頼らずに (PLCなど) 担当者によって 故障の 開発製品の ソフトウェア 検査品質が 音の 兆候が事前に まだ使える部品を 音や振動を 騒音計 音源 デジタル バラついてしまう。 聞き分け作業が 判らないかな? 交換するのは 評価したい! 入出力 毎日大変…。 もったいない! 加速度 ピックアップ チャージ アナログ 振動源 アンプ 入力 PC など CPUファン 電動格納ミラー 電動機 送風設備 製品開発 02 音や振動を三次元データで可視化 可視化処理 パワーツール 「時間-周波数解析」の一種であるウェーブレット変換を応用・発展 させた処理で音や振動の特徴を三次元グラフなど各種グラフで表示 します。 光学ドライブ 電動シート 搬送設備 昇降設備 ゴルフクラブ打球音 ビジブルウェーブを導入いただく事で 異常音の可視化処理結果 03 異音検査の自動化 異常の兆候を検知 評価の視覚化 作業者の負担を軽減し、検査業務の効率化が 定期的にデータを測定し、設備の状態を 感覚的な音や振動の評価を AI技術を適用した判定処理 図れます。 定量的に把握します。 視覚化します。 判定閾値自動生成 製品改良の効果を視覚化、 可視化処理により音や振動の特徴を 学習処理による トレーサビリティ 保全のムダを削除 定量化し音質の改善を図り 抽出した結果を学習データに用いて 判定閾値生成のイメージ ます。 計測データ・判定結果は全数記録できます。 TBM(時間基準保全)からCBM(状態基 学習アルゴリズムにより処理し判定 閾値を自動生成できます。 異音の発生頻度を把握することで生産性向上 準保全)へ移行し、保全工数の削減を支援 を図れます。 します。 判定閾値設定登録 可視化処理を数値定量化した結果に 品質の安定 基づいて閾値を設定登録して判定 聴感、経験頼りから脱却し、判定基準を定量化 することも可能です。判定閾値は することで判定のばらつきを解消します。 自動生成と設定登録を併用すること もできます。 正 常 異 常 1 2
Page3

の主な機能 機能は用途に応じてオプション選択可能。 判定閾値は「AI技術」による自動生成が可能です。 データ収集 音や振動の波形をPCに取り込みます。 データ解析 波形を視覚化・定量化し、 音や振動の特徴を把握します。 可視化処理と FFTの違い FFTでは 可視化処理では アナログ入力計測 サウンド計測 可視化処理 1 視覚化 音の発生タイミングが違っ 音の発生タイミング高さ 可視化処理とは ※WAVファイル、TXTファイル形式の 三次元グラフの他、 3つの音の大きさと高さが同じ ても大きさと高さが同じだ (周波数)、大きさ(音圧)が でタイミングが異なる 2つの例 と同じ結果になります。 視覚的に把握できます。  波形ファイルも取込み可能です。 グラデーショングラフ、 で比較してみます。 時間軸(横軸)・周波数軸(奥行)・音圧に相当する軸 周 断面グラフなどで表示が可能です。 音 波 (縦軸)の三次元グラフに展開し音の特徴を視覚化します。 数 音が同時に発生 圧 ( H 時間軸上に時間とともに変化する音の特徴を把握すること 周波数(Hz) z ) 時間 ができます。 波形の特徴を抽出し、 周 学習処理 音 波 学習処理により 音が順に発生 圧 数( 判定閾値を自動生成します。 H z 周波数(Hz) ) 時間 正常品 学習ツール 数値演算 以下の種類の演算式を標準装備しています。 2 定量化 実効値 最大値 平均値 波高率 標準偏差 波形の特徴を演算により定量化します。 波形の 波形の 波形の 波形振幅の 演算結果はCSVファイル出力が可能です。 実効値を計算 最大値を計算 平均値を計算 ばらつき具合を 計算 =最大値 /実効値 異常品 歪 度 尖 度 ピーク計数 周期性 /ピーク 特定周期 波形振幅の 波形振幅の 任意の振幅以上の 波形に含まれる 波形に含まれる 頻度分布の 頻度分布の ピーク数を計算 周期性(上位3つ) 任意の周期性 非対称度合を 尖り度合を計算 を計算 (周波数) 計算 の大きさを計算 判定条件設定 OKサンプルとNGサンプルを学習データとして 3 判定閾値 その他 判定閾値設定支援ツール 1 学習処理 取り込みます。ウェーブレット変換により特徴抽出し 設定登録 判定条件は時間・周波数を指定し、数値演算 学習処理により判定閾値を自動生成します。 の演算式が設定可能です。 複数の収集データの演算値・ばらつきを算出・ 音の抽出・消去 計測データから任意の周波数を抽出、消去して 1つの波形ファイル判定に対して最大100個 グラフ化し判定閾値を設定し、判定パラメータ ファイルを生成し、音で再生できます。 OK の判定条件を設定できます。 へ展開します。 差分演算 2つのデータの数値演算結果の差分を算出して サンプル 特 学 閾 判定条件は 256機種分、32条件/機種毎を 差分が最大となる周波数を自動的に抽出します。 徴 習 値 保存可能です。 抽 処 生 重ね合わせ表示 2つのデータの原信号・横断面グラフ上に重ね 合わせて表示します。 NG 出 理 成 サンプル 2 判定閾値 学習アルゴリズム、判定閾値生成方法はそれぞれ 自動生成 用途に応じて選択が可能です。 FFT解析・参考騒音値演算 自動判定 判定閾値に基づいて、計測̶判定処理を自動実行し、 判定シミュレーション 波形ファイル(複数個)を指定して 結果を保存します。 判定閾値は自動生成、設定登 判定条件設定により判定を試行できます。 自動診断/ CSVファイル出力見本 AI自動診断 録のどちらか、もしくは両方を 設定No.1/41/81 設定No.2/422/82 選択して実行できます。 1 判定結果保存 オフライン診断 No. 総合判定 ワークNo. 計測条件No. 日 付 原信号保存ファイル名 設定No. 個別判定 解析結果 判定基準 個別判定 解析結果 判定基準 判定処理 1 OK 2 0 2021/524 15:42 C:\data\20210524\202105240001.sig No.1~40 OK 0.1837 0.2 OK 2.473 3.5 実行日時・判定結果・演算結果などを 2 OK 2 0 2021/524 15:42 C:\data\20210524\202105240002.sig No.1~40 OK 0.14761 0.2 OK 2.8889 3.5 判定結果はCSVファイル 3 NG 2 0 2021/524 15:43 C:\data\20210524\202105240003.sig No.1~40 NG 0.23759 0.2 OK 2.5259 3.5 CSVファイル形式で全数保存します。 4 NG 2 0 2021/524 15:43 C:\data\20210524\202105240004.sig No.1~40 OK 0.1385 0.2 NG 3.6985 3.5 に保存します。(保存様式は 5 OK 2 0 2021/524 15:44 C:\data\20210524\202105240005.sig No.1~40 OK 0.17062 0.2 OK 2.1023 3.5 自動判定と同じです。) 2 計測データ(波形)保存 保 存 判定時の計測データ(波形)の保存は以下の方法を設定で変更できます。 全て保存/NG判定時のみ保存/保存しない。 3 4
Page4

1 システム構成例 SYSTEM CONFIGURATIONS 2 CASE CASE 自動車部品用アクチュエータ異音検査 プレス設備保全 量産製品(自動車部品用アクチュエータ)の 工場内プレス設備の音・振動を計測し、 異音検査を自動化するシステム構成例です。 監視PC(事務所側)で状態を監視する構成例です。 1 検査用PC 1 監視PC 計測開始(正・逆)指令 機種No.等 お客様制御設備から正転・逆転動作計測開始 事 1 監視PC 計測ユニットに対して、計測(自動・手動)を 信号により検査対象の振動計測を開始します。 務 所 指示します。 1 端子台 号 お客様制御設備 判定結果(OK/NG) 機種No.信号により判定条件を切替えて 計測ユニットで計測したデータを (PLC) 機 実行結果出力 自動判定し、判定結果を設備へ出力します。 解析・判定・蓄積します。 ラ イ 加速度 音・振動データを蓄積 ピックアップ 振動計測データ・判定結果を自動保存します。 ネットワーク 現場で計測した音・振動データを再生して ン 1 検査用PC 聴音で確認できます。 アナログ入力・ 端子台 デジタル入出力 音・振動の計測を指示 検査対象 カード実装 (アクチュエータ) チャージアンプ 判定結果・ 振動計測データ 2 計測ユニット 判定条件設定 計測開始(正・逆)指令 加速度ピックアップ 振動計測器 機種No.等 2 解析評価用PC 2 計測ユニット 監視PCからの指示により、音・振動データを 2 2 工 判定結果(OK/NG) 端子台 計測します。 号 お客様制御設備 解析評価用PC (PLC) 実行結果出力 場 機 ラ 検査PC 設 で計測した振動データを 設備A 備 MELSEC iQ-Rシリーズを使用した構成での イ 加速度 解析・評価します。 端子台 ご提案も可能です。 ン ピックアップ 1 検査用PC 検査PC用判定条件の設定を変更します。 産業用PC アナログ入力・ 端子台 デジタル入出力 アナログ入力 検査対象 カード実装 (アクチュエータ) チャージアンプ カード実装 計測済データを使用して判定を事前に 設備 音響計測器 シミュレーションできます。 B (マイク) ソフトウェアカスタマイズにより設備仕様に応じたシステムを提供します。 仕 様 ソフトウェア仕様 動作環境 お客様設備と連動した 項 目 内 容 項 目 内 容 計測時間 最大1億データ点数(サンプリング周波数50kHzで2000sec)※1 本 体 Windows ® 10 /11(日本語版)が快適に動作するマシン 01 自動計測・自動判定 入出力信号例 入 力 計測開始トリガー、機種No. サンプリング周波数 最大100kHz(サンプリング周期:10μsec)※2 モニタ解像度 1280×1024以上 設備に応じた外部インタフェースを準備し 出 力 判定結果(OK/NG)、実行状態 計 測 各種自動化を実現します。 チャンネル数 最大4CH(診断時:1CH) ※2 ドライブ CDもしくはDVDドライブ(インストール時に必要) トリガー設定 アナログ入力電圧レベル、計測CH/外部CHを選択可能 LINE入力端子(サウンドデバイス使用時) 外部 設定モード 標準モード/詳細モード 切替え インタフェース PCIもしくはPCIeバス空きスロット(アナログ入力カード使用時) 02 トレーサビリティ管理 USB2.0/ 1.1ポート(計測時にアナログ入力ユニット使用時) 解析周波数範囲 標準モード:15.625~ 32000Hz ※3 バーコードリーダ等によりシリアルNo.を取得し検査結果と紐付けて保存します。 解 析 詳細モード:データ、設定条件による ※1:S/W上の理論値。実際に計測可能な時間はH/W性能に依存します。 解析種類 可視化処理1・2(ウェーブレット変換)、FFT ※2:A/D変換機能使用時。 計測対象に応じた計測チャンネルを実装 ワーク設定数 最大256種類(ワークNo.0~ 255設定) ※3:周波数範囲の下限はデータ点数、上限はサンプリング周波数に依存します。 03 振動の多チャンネル計測、音と振動の同時計測・複数回計測など計測対象に 計測条件設定数/ワークNo. 最大32通り(ワークNo.毎に計測条件No.0~ 31設定) 合せた構成に対応します。 自動診断 判定基準/ 1診断 最大100個(計測条件No.毎に設定) 判定種類 原信号/可視化処理1/可視化処理2/ FFT 判定方法 12種類(四則演算により判定方法を組合せ可能) 04 音や振動の特徴を判別するアルゴリズム追加 既存の演算式では判定できない場合にも判定アルゴリズムの追加で対応します。 学習アルゴリズム 学習データの特徴、正常・異常サンプル数により選択可能 AI自動診断 判定閾値生成方法 3種類(見逃しゼロ/最小誤識別/確率値による指定) 計測データ保存・読み出し WAVE・テキスト・バイナリ形式 05 運用状況に応じた実行画面 製作画面例 計測データ容量 157KB(計測時間:1sec、サンプリング周波数40kHz時) オペレータの視認性、操作性を考慮した表示画面を提供します。 ファイル 診断結果保存 CSVファイル形式 診断時計測データ保存 全て保存/ NG時のみ保存/保存しない 5 6