1/33ページ
ダウンロード(3.9Mb)
Convertech JAPAN、新機能性材料展、JFlex、3次元表面加飾技術展 これらの展示会の見どころを写真満載でお届けします!
2019年1月30日(水)~2月1日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催中の「コンバーティングテクノロジー総合展2019」。Convertech JAPAN、新機能性材料展、JFlex、3次元表面加飾技術展、先進印刷技術展 これら5つで構成される展示会で、医療や食品の包装材料からエレクトロニクス分野のフィルムや部材、そして自動車の電池材料にいたるまであらゆる技術が一堂に集まります。
各ブースで伺った話を、写真とともにまとめました。ぜひダウンロードして、報告書や同僚との情報共有、振返りなどにご活用ください!
【掲載企業】
東京計器株式会社、 ダックエンジニアリング株式会社、 株式会社ニレコ、 ヘレウス株式会社、 トクデン株式会社、 加貫ローラ製作所、 浜松ホトニクス、 日本触媒 / 日本乳化剤、 三井金属鉱業株式会社、 パウダーテック株式会社、 株式会社ミマキエンジニアリング、 三井金属計測機工株式会社、 株式会社村田製作所
【協賛企業】
東京インキ株式会社
※ダウンロードされたお客様の情報は弊社プライバシーポリシーに則り協賛企業と個人情報を共同利用いたします。
このカタログについて
ドキュメント名 | 【展示会レポート】コンバーティングテクノロジー総合展2019 |
---|---|
ドキュメント種別 | ホワイトペーパー |
ファイルサイズ | 3.9Mb |
取り扱い企業 | 株式会社アペルザ (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
コンバーティングテクノロジー総合展2019
l Convertech JAPAN
l 新機能性材料展
l Jflex
l 3次元表面加飾技術展
展示会レポート
2019/1/30(水)~ 2019/2/1(金)
2019年1月30日発行
株式会社アペルザ
Page2
/
5 東京計器株式会社
1台でさまざまなワークや条件変更に柔軟に対応できる
プラットフォーム型の印刷品質検査装置『P-CAP V6』
7 ダックエンジニアリング株式会社
シール・ラベル検査装置『Trinity Coco!』と
それを利用した『図柄検査付き製袋蛇行制御装置』
9 株式会社ニレコ
スリットラインなしで自動蛇行制御を行うカスケード(DE)仕様の
Convertech デザインポジションコントロールシステム『DPC』
JAPAN 2019
11 ヘレウス株式会社
モジュール化された赤外線による高速加熱・乾燥の対流IRユニット
『InfradryTM』や空冷式高出力UV-LEDによる生産プロセス改善
13 トクデン株式会社
空冷機構付きの誘電発熱ロール『空冷式ハイブリッドロール』の
冷却能力を高めた新型を展示
15 株式会社加貫ローラ製作所
「キズ・スリップ防止ローラー」「表面凹み低減ゴムローラー」など
さまざまな機能を持つローラーを組み合わせた「シワ伸ばしデモ」
17 浜松ホトニクス株式会社
基材への負荷が小さい低エネルギー電子線照射源『EB-ENGINE』
19 日本触媒 / 日本乳化剤
「TechnoAmenity」のもと、NHKと共同開発した
紙よりも薄い『iOLD』 フィルム光源を展示
新機能性材料展
2019
21 三井金属鉱業株式会社
高機能金属粉末 『3D積層造形用銅合金粉末』
『各種微粒子(乾式)』(開発品)を展示
23 パウダーテック株式会社
磁性体のさまざまな用途を探る「ナノレベル」磁性体の
『真球状ナノフェライト粉』『担持体用フェライト粉』
3次元表面加飾技術 25 株式会社ミマキエンジニアリング
展 2019 新インクのメタリックカラーである「シルバーインク」と、
フルカラーだけでなく、質感まで再現できる「厚盛りプリント」
27 三井金属計測機工株式会社
フレキシブルな材料へ高速・高精度貼付けする複合材を
安定的に搬送するための供給装置『FILM FEEDER』
JFlex 2019
29 株式会社村田製作所
新たなフレキシブルデバイスとして、圧電フィルムを使った
フレキシブルセンサ 『Picoleaf』と『全固体薄膜電池』を紹介
2
Page3
/
Convertech JAPANとは
“塗る・貼る・切る”という三大要素 名称 Convertech JAPAN 2019
の加工技術「コンバーティング・テ
クノロジー」に関わる材料、装置、 会期 平成31年1月30日(水)~2月1日(金)3日間
技術が一堂に会する展示会です。
会場 東京ビッグサイト 東ホール
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11-1
入場料 無料
主催 株式会社 加工技術研究会
出展社数 約400社 ※同時開催イベントも含む
公式サイト:
http://www.convertechexpo.com/
Aperza Catalog特集ページ:
https://www.aperza.com/feature2/639/
新機能性材料展とは
機能性マテリアル、機能性材料・プ 名称 新機能性材料展2019
ロダクツ製造支援テクノロジー、高
機能フィルムなど、”新しい”付加価 会期 平成31年1月30日(水)~2月1日(金)3日間
値を創造する機能性マテリアルが集
まる展示会です。 会場 東京ビッグサイト 東ホール
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11-1
入場料 無料
主催 株式会社 加工技術研究会
出展社数 約400社 ※同時開催イベントも含む
公式サイト:
http://www.convertechexpo.com/
Aperza Catalog特集ページ:
https://www.aperza.com/feature2/638/
※本レポートは本展を取材し、株式会社アペルザが編集・発行したものです。 3
Page4
/
JFlexとは
“曲がる・伸びる・つながる”という 名称 JFlex2019
特徴を持ったフレキシブルデバイス
を実現する加工技術と材料の専門展 会期 平成31年1月30日(水)~2月1日(金)3日間
です。
会場 東京ビッグサイト 東ホール
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11-1
入場料 無料
主催 株式会社 加工技術研究会
出展社数 約400社 ※同時開催イベントも含む
公式サイト:
http://www.convertechexpo.com
Aperza Catalog特集ページ:
https://www.aperza.com/feature2/642/
3次元表面加飾技術展とは
製品の意匠性や機能性を付加する技 名称 3次元表面加飾技術展2019
術や材料に関する展示会です。
会期 平成31年1月30日(水)~2月1日(金)3日間
会場 東京ビッグサイト 東ホール
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11-1
入場料 無料
主催 株式会社 加工技術研究会
出展社数 約400社 ※同時開催イベントも含む
公式サイト:
http://www.convertechexpo.com
Aperza Catalog特集ページ:
https://www.aperza.com/feature2/640/
※本レポートは本展を取材し、株式会社アペルザが編集・発行したものです。 4
Page5
Convertech JAPAN 2019 /
1台でさまざまなワークや条件変更に柔軟に対応できる
3B-12 プラットフォーム型の印刷品質検査装置『P-CAP V6』
東京計器株式会社
精密機器の東京計器は、画像処理のチップやファームウェアから検査装置全体まで自社
生産する特徴を活かし、同一装置のままでさまざまなワークや条件変更に柔軟に対応で
きるプラットフォーム型の印刷品質検査装置『P-CAP V6』を展示した。
出展内容
印刷品質検査装置 『P-CAP V6』
企業の公式サイトはこちら↓ Aperza Catalogで企業の詳細をチェック↓
http://www.tokyokeiki.jp/ https://www.aperza.com/catalog/company/2275/?utm_campaign=feature_ts_639&utm_source=report_31400&utm_medium=pdf&utm_content=corp_2275
5
Page6
/
印刷品質検査装置 『P-CAP V6』
PC
z Aperza Catalogで企業の詳細をチェック↓https://www.aperza.com/catalog/company/2275/?utm_campaign=feature_ts_639&utm_source=report_31400&utm_medium=pdf&utm_content=corp_22756
Page7
Convertech JAPAN 2019 /
シール・ラベル検査装置『Trinity Coco!』と
3V-19 それを利用した『図柄検査付き製袋蛇行制御装置』
ダックエンジニアリング株式会社
画像処理・品質検査のダックエンジニアリングは、「より人間の感覚に近い確実な検
査・より簡単なオペレーション・より廉価な装置価格・より安全な出荷後の品質保証」
という理想を掲げ、「検査で勝つ!」をスローガンに、シール・ラベル検査装置
『Trinity Coco!』とそれを利用した『図柄検査付き製袋蛇行制御装置』を展示した。
出展内容
• シール・ラベル検査装置『Trinity Coco!』
• 『図柄検査付き製袋蛇行制御装置』
企業の公式サイトはこちら↓ Aperza Catalogで企業の詳細をチェック↓
http://www.dac-eng.co.jp/ https://www.aperza.com/catalog/company/1009/?utm_campaign=feature_ts_639&utm_source=report_31400&utm_medium=pdf&utm_content=corp_1009
7
Page8
/
シール・ラベル検査装置『Trinity Coco!』
&『図柄検査付き製袋蛇行制御装置』
Trinity Coco!
z Aperza Catalogで企業の詳細をチェック↓https://www.aperza.com/catalog/company/1009/?utm_campaign=feature_ts_639&utm_source=report_31400&utm_medium=pdf&utm_content=corp_10098
Page9
Convertech JAPAN 2019 /
スリットラインなしで自動蛇行制御を行うカスケード(DE)仕様の
3F-10 デザインポジションコントロールシステム『DPC』
株式会社ニレコ
計測と制御のニレコは、スリットラインなしで自動蛇行制御を行うカスケード(DE)仕
様のデザインポジションコントロールシステム『DPC』を展示した。
出展内容
デザインポジションコントロールシステム『DPC』
企業の公式サイトはこちら↓ Aperza Catalogで企業の詳細をチェック↓
http://www.nireco.jp/ https://www.aperza.com/catalog/company/1311/?utm_campaign=feature_ts_639&utm_source=report_31400&utm_medium=pdf&utm_content=corp_1311
9
Page10
/
デザインポジションコントロールシステム『DPC』
DPC
DPC
z Aperza Catalogで企業の詳細をチェック↓https://www.aperza.com/catalog/company/1311/?utm_campaign=feature_ts_639&utm_source=report_31400&utm_medium=pdf&utm_content=corp_131110
Page11
Convertech JAPAN 2019 /
モジュール化された赤外線による高速加熱・乾燥の対流IRユニット
3L-16 『InfradryTM』や空冷式高出力UV-LEDによる生産プロセス改善
ヘレウス株式会社
光ソリューションのドイツのヘレウスは、「光 / UVがもたらす製品品質のプラスの価
値」として、モジュール化された赤外線による高速加熱・乾燥の対流IRユニット
『InfradryTM』や空冷式高出力UV-LEDによる生産プロセス改善の展示を行った。
出展内容
• 対流IRユニット 『InfradryTM』
• 空冷式高出力UV-LED 『Semray』
企業の公式サイトはこちら↓
https://www.heraeus.com/jp/group/home/home.aspx
11
Page12
/
対流IRユニット 『InfradryTM』
z
空冷式高出力UV-LED 『Semray』
z 12
Page13
Convertech JAPAN 2019 /
空冷機構付きの誘電発熱ロール『空冷式ハイブリッドロール』の
3F-19 冷却能力を高めた新型を展示
トクデン株式会社
誘電発熱ロールのトクデンは、3年前に実用化したフィルムや不織布などの製造・加工
工程で使用される空冷機構付きの誘電発熱ロール『空冷式ハイブリッドロール』の冷却
能力を高めた新型を展示した。
出展内容
『空冷式ハイブリッドロール』
企業の公式サイトはこちら↓
http://www.tokuden.com/
13
Page14
/
『空冷式ハイブリッドロール』
1℃
z 14
Page15
Convertech JAPAN 2019 /
「キズ・スリップ防止ローラー」「表面凹み低減ゴムローラー」など
3D-25 さまざまな機能を持つローラーを組み合わせた「シワ伸ばしデモ」
株式会社加貫ローラ製作所
印刷用・工業用用ゴムローラの加貫ローラーは、「キズ・スリップ防止ローラー」「表
面凹み低減ゴムローラー」など、さまざまな機能を持つローラーを組み合わせた「シワ
伸ばしデモ」などを展示した。
出展内容
『KATSURAのローラー提案』
企業の公式サイトはこちら↓ Aperza Catalogで企業の詳細をチェック↓
https://www.katsura-roller.co.jp/ https://www.aperza.com/catalog/company/3779/?utm_campaign=feature_ts_638&utm_source=report_31400&utm_medium=pdf&utm_content=corp_3779
15
Page16
/
『KATSURAのローラー提案』
z Aperza Catalogで企業の詳細をチェック↓https://www.aperza.com/catalog/company/3779/?utm_campaign=feature_ts_638&utm_source=report_31400&utm_medium=pdf&utm_content=corp_377916
Page17
2019 /
基材への負荷が小さい低エネルギー電子線照射源『EB-ENGINE』
2D-04
浜松ホトニクス株式会社
光に関する電子機器の浜松ホトニクスは、基材への負荷が小さい低エネルギー電子線照
射源『EB-ENGINE』を展示した。
出展内容
低エネルギー電子線照射源『EB-ENGINE』(参考出品)
企業の公式サイトはこちら↓ Aperza Catalogで企業の詳細をチェック↓
https://www.hamamatsu.com/jp/ja/index.html https://www.aperza.com/catalog/company/3248/?utm_campaign=feature_ts_638&utm_source=report_31400&utm_medium=pdf&utm_content=corp_3248
17
Page18
/
低エネルギー電子線照射源『EB-ENGINE』(参考出品)
z Aperza Catalogで企業の詳細をチェック↓https://www.aperza.com/catalog/company/3248/?utm_campaign=feature_ts_638&utm_source=report_31400&utm_medium=pdf&utm_content=corp_324818
Page19
Convertech JAPAN 2019 /
「TechnoAmenity」のもと、NHKと共同開発した
2F-13 紙よりも薄い『iOLD』 フィルム光源を展示
日本触媒/ 日本乳化剤
化学メーカーの日本触媒は、「テクノロジー(技術)」を通じて「アメニティ(豊かさ)」
を提供する企業理念「TechnoAmenity」のもと、NHKと共同開発した、紙よりも薄い
『iOLD』 フィルム光源を展示した。
出展内容
『iOLD』フィルム光源(開発品)
企業の公式サイトはこちら↓
https://www.nipponnyukazai.co.jp/
19
Page20
/
『iOLD』 フィルム光源(開発品)
z 20