1/12ページ
ダウンロード(6Mb)
「明るい」、「均一」、「使いやすい」 ハイパワーリング照明&ハイパワードーム照明
・明るさアップで対応力を強化
・サイズ&波長バリエーションの追加で応用力を向上
・豊富なラインアップで最適な照明をご提案
・新設計のブラケットで拡張性を実現
・製品改良による柔軟な対応
◆詳細はカタログをダウンロードしご覧いただくか、シーシーエスWebサイトよりお気軽にお問い合わせ下さい。
https://www.ccs-inc.co.jp/
このカタログについて
ドキュメント名 | ハイパワーライト HPR2 / HPD2 シリーズ |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 6Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | シーシーエス株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
![](https://static.cluez.biz/common/img/base/loading.gif)
このカタログの内容
Page1
ハイパワーライト
HPR2/HPD2シリーズ
「明るい」、「均一」、「使いやすい」
ハイパワーリング照明 & ハイパワードーム照明
シーシーエス株式会社
Page2
「明るい」、「均一」、「使いやすい」
明るさアップで対応力を強化
■従来品との出力比較
従来品よりも出力アップを実現
放 従来品 HPR/HPD 出力アップ
射
出
力 新製品 HPR2/HPD2 従来比3倍
従来品 HPD-100SW(白色)での撮像 新製品 HPD2-100SW(白色)での撮像
0 100 200 300%
■オーバードライブでさらに出力アップ
当社ストロボ電源との組み合わせで、オーバードライブによる
ストロボ発光を実現。
定常発光よりも明るく発光させて使用することが可能です。
(詳しくはP.5、P.9を参照) 出力アップ
放 従来品 HPR/HPD
射 従来比9倍
出
力 新近日製発品売 H HPPRR22//HPD2
0 100 200 300 400 500 600 700 800 900%
※HPR-100とHPR2-100の、赤色と白色による比較です。
シャッタースピード:1/4,000(秒) シャッタースピード:1/4,000(秒) ※HPD-100とHPD2-100の、赤色と白色による比較です。※掲載しているグラフは参考用です。製品の品質を保証するものではありません。
照明光量:70%調光 照明光量:70%調光 ※カメラの分光感度特性により明るさは変わります。
サイズ&波長バリエーションの追加で応用力を向上
リング照明 HPR2シリーズ ドーム照明 HPD2シリーズ
2サイズのモデルを追加 ・HPR2-75モデル ・HPD2-75モデル・HPR2-200モデル ・HPD2-200モデル
使用例は P.3へ 使用例は P.7へ
波長バリエーションを追加 フルカラー(RGB)タイプ
・フルカラー(RGB)タイプ
・赤外(860 nm)タイプ
使用例は P.4へ 使用例は P.7、P.8へ
豊富なラインアップで最適な照明をご提案
リング照明 HPR2シリーズ 7種類28機種 ドーム照明 HPD2シリーズ 6種類30機種
ピーク発光波長/相関色温度(typ.) ピーク発光波長/相関色温度(typ.)
NEW! NEW! NEW!
赤色 白色 青色 フルカラー 赤色 白色 青色 フルカラー 赤外
(635 nm)(6000 K)(470 nm)(622/525/470nm) (635 nm)(6500 K)(470 nm)(622/525/470nm)(860 nm)
HPR2-50 R NEW! HPD2-75 R 赤外
シリーズ シリーズ
(外径サイズ:φ50) G B (外径サイズ:φ91) G B 860nm
NEW! 赤外HPR2-75 R HPD2-100 R
シリーズ シリーズ
(外径サイズ:φ91) G B (外径サイズ:φ116) G B 860nm
HPR2-100 R HPD2-150 R 赤外
シリーズ シリーズ
(外径サイズ:φ116) G B (外径サイズ:φ166) G B 860nm
HPR2-150 R NEW! HPD2-200 R 赤外
シリーズ シリーズ
(外径サイズ:φ166) G B (外径サイズ:φ216) G B 860nm
NEW! R R 赤外HPR2-200 HPD2-250
シリーズ シリーズ
(外径サイズ:φ216) G B (外径サイズ:φ266) G B 860nm
NEW! HPR2-250 R HPD2-400 R 赤外
シリーズ シリーズ
(外径サイズ:φ266) (外径サイズ:φ424)
G B G B 860nm
HPR2-400-FT R
シリーズ
(外径サイズ:φ424) G B
1
Page3
ハイパワーライトシリーズリニューアル
新設計のブラケットで拡張性を実現
照明ジョイントブラケット 同軸照明ジョイントブラケット 取付拡張ブラケット
ドーム照明とリング照明を組み合わせ ドーム照明と同軸照明を組み合わせること 照明本体の取り付け穴よりも大きな間隔での
ることで、ワンステージ上での点灯切替 で、照射ムラを解消し、全方向からの均一 取付穴や、垂直面での取り付けを実現。
や同時点灯による撮像を実現。 照射を実現。 撮像環境に応じて最適な設置を提案。
使用例は P.8へ 使用例は P.8へ 使用例は P.4へ
HPD2シリーズとリング照明(HPR2シリーズ、 HPD2シリーズと同軸照明(LFV3シリーズ)をジョ HPD2シリーズやHPR2シリーズに取り付けることで、固
LDR2-LAシリーズ、LDR-LA1シリーズ)をジョ イントすることが可能です。 定方法の選択肢を増やすことが可能です。
イントすることが可能です。 裏面参照 裏面参照 裏面参照
製品改良による柔軟な対応
大型リング照明の拡散板に曲面タイプを採用 ※HPR2-400-FTのモデルは、拡散板の形状が平面になります。
従来品 HPR-250 NEW! 新製品 HPR2-250 使用例は P.4へ
ローアングルからハイアングルまで ● 断面構造イメージ
拡張性の高い照射を実現。
アルミ筐体
LED素子
樹脂筐体
拡散板 : 曲面タイプ
HPR-250SW(白色) HPR2-250SW(白色)
ドーム照明のカメラ側開口部の形状が選択可能
丸型タイプ 角型タイプ
丸型 角型
開口部を狭くすることで、ドーム効果が得られます。 開口部を広くすることで、カメラの視野が広く撮れます。
2
Page4
ハイパワーリング照明 HPR2シリーズ
HPR2-50 ser ies NEW! HPR2-75 series
高出力で拡散光を ローアングルからハイアングル
均一に照射 まで、幅広い用途に対応
※
表面実装型LEDと特殊加工形状の拡散板により、高出力で 独自の照射構造により、LEDからの照射光を無駄なく拡散
均一な拡散光の照射を実現しました。 照射します。また、ワークから照明までの
距離を変えても均一領域の変化が少な ■ワーク: 食品容器
● HPR2-100の断面構造イメージ いため、幅広い用途でご利用いただけます。
実装基型 ■HPR2-200BLでの撮像イメージ
アルミ筐体
表面実装型 LED 照射距離:
150 mm
樹脂筐体
照射距離:
100 mm
拡散板
表面実装型 LED 照射距離:
拡散板 30 mm
※HPR2-400-FTのモデルは、拡散板の形状が平面になります。
サイズバリエーションを追加
HPR2-75モデル NEW!
用途: 電子部品の文字認識、金属部品のエッジ検出 など
● HPR2-75RD(赤色)と、リング照明 LDR2-70RD2(赤色)との撮像比較
ワーク: エンボステープ内の電子部品
リング照明では、エンボステープ表面の 新製品のHPR2-75RDでは、表面の
反射の影響で、安定した検査は困難。 反射を抑えて文字を撮像することが可能。
HPR2-200シリーズ NEW!
用途: 食品の色判別検査、薬品の異物混入検査 など
● HPR2-200SW(白色)と、リング照明 LDR2-90-30SW2(白色)との撮像比較
ワーク: スナック菓子
リング照明では、包装フィルムの反射の 新製品のHPR2-200SWでは、表面の
影響で、安定した検査は困難。 反射を抑えて外観を撮像することが可能。
3
Page5
HPR2-100 ser ies HPR2-150 ser ies NEW! HPR2-200 ser ies NEW! HPR2-250 ser ies HPR2-400-FT ser ies
拡散板形状を変更
HPR2-250シリーズ NEW!
用途: 包装容器の印字検査、プラスチック部品の外観検査 など
● 従来品のHPR-250SW(白色)と、新製品のHPR2-250SW(白色)との撮像比較
ワーク: インスタント食品
従来品では、ローアングルからパッケー 新製品では、ローアングルからパッケー
ジ上の印字を撮像することは困難。 ジ上の印字を撮像することが可能。
照射距離:50mm 照射距離:50mm
波長バリエーションを追加 ※赤・緑・青の各色は、放射量の経時変化が異なります。初期放射量設定後、定期的に調整が必要になる場合があります。
フルカラー(RGB)タイプをラインアップ NEW!
用途: 多色ワーク時の色判別による外観検査、食品の外観検査 など
● HPR2-200FC(フルカラー)での撮像
ワーク: スマートフォン用ケース
赤色照射での撮像 青色照射での撮像
緑色照射での撮像 白色(全色点灯)照射での撮像
取付拡張ブラケットをご用意 ※HPR2-400-FT、HPD2-400のモデルは対応していません。
● 取付拡張ブラケットの使用例
取付拡張ブラケットを使用することで、
ワークの側面検査や底面検査など、
検査環境に応じて最適な取り付け方
法をご提案いたします。 裏面参照
リング照明:HPR2-200RDでの使用イメージ ドーム照明:HPD2-250SWでの使用イメージ
4
Page6
ハイパワーリング照明 HPR2シリーズ
HPR2-50 ser ies NEW! HPR2-75 series
仕 様
シリーズ名 型式名 LED発光色 消費電力(max.) ピーク発光波長/相関色温度(typ.) 質量(max.)
HPR2-50RD 赤色 7.6 W 635 nm
HPR2-50SW 白色 9.1 W 6000 K
HPR2-50シリーズ 46 g
HPR2-50BL 青色 9.1 W 470 nm
HPR2-50FC (赤色/緑色/青色) 3.8 W(赤:1.0W/緑:1.4W/青:1.4W)(622 nm/525 nm/470 nm)
HPR2-75RD 赤色 17 W 635 nm
HPR2-75SW 白色 16 W 6000 K
HPR2-75シリーズ 160 g
HPR2-75BL 青色 16 W 470 nm
HPR2-75FC (赤色/緑色/青色) 6.0 W(赤:1.4W/緑:2.3W/青:2.3W)(622 nm/525 nm/470 nm)
HPR2-100RD 赤色 17 W 635 nm
HPR2-100SW 白色 23 W 6000 K
HPR2-100シリーズ 170 g
HPR2-100BL 青色 23 W 470 nm
HPR2-100FC (赤色/緑色/青色) 11 W(赤:2.8W/緑:4.1W/青:4.1W) (622 nm/525 nm/470 nm)
HPR2-150RD 赤色 27 W 635 nm
HPR2-150SW 白色 27 W 6000 K
HPR2-150シリーズ 250 g
HPR2-150BL 青色 27 W 470 nm
HPR2-150FC (赤色/緑色/青色) 15 W(赤:3.7W/緑:5.5W/青:5.5W) (622 nm/525 nm/470 nm)
HPR2-200RD 赤色 34 W 635 nm
HPR2-200SW 白色 41 W 6000 K
HPR2-200シリーズ 380 g
HPR2-200BL 青色 41 W 470 nm
HPR2-200FC (赤色/緑色/青色) 19 W(赤:4.6W/緑:6.9W/青:6.9W) (622 nm/525 nm/470 nm)
HPR2-250RD 赤色 45 W 635 nm
HPR2-250SW 白色 46 W 6000 K
HPR2-250シリーズ 510 g
HPR2-250BL 青色 46 W 470 nm
HPR2-250FC (赤色/緑色/青色) 24 W(赤:5.5W/緑:9.1W/青:9.1W) (622 nm/525 nm/470 nm)
HPR2-400RD-FT 赤色 45 W 635 nm
HPR2-400SW-FT 白色 46 W 6000 K
HPR2-400-FTシリーズ 1,050 g
HPR2-400BL-FT 青色 46 W 470 nm
HPR2-400FC-FT (赤色/緑色/青色) 30 W(赤:7.3W/緑:11W/青:11W) (622 nm/525 nm/470 nm)
※従来品のHPRシリーズと比較して、消費電力やピーク発光波長・相関色温度が変わっています。選定の際には、仕様や適合電源等をご確認の上お選びください。
※フルカラータイプのご使用に関して:赤色・緑色・青色の各色は、放射量の経時変化が異なります。初期放射量設定後、定期的に調整が必要になる場合があります。
● 共通仕様 ● 分光分布
入力電圧 DC 24V
コネクタ SMR-03V-B※
100
極性 1:(+)、2:非接続、3:(-)
赤色
80 赤色622nm
ケーブル長 300 mm 相 635nm対
エ 60 緑色
冷却方式 自然冷却 ネル 525nm
ギ
40 仮
使用環境(屋内限定) 温度:0~40℃、湿度:20~85% RH(結露なきこと) (ー%
) 白色
保存環境 温度:-20~60℃、湿度:20~85% RH(結露なきこと) 20 青色470nm 6000K
CEマーキング 安全規格:EN62471適合 0400 450 500 550 600 650 700 750 800 850 900 950
波長(nm)
環境規制 RoHS対応
ケース材質 アルミ合金、樹脂
※フルカラータイプの場合は、コネクタが3個あります。
※
オーバードライブによるストロボ発光で、定常発光の約3倍の高出力を実現 ※計算値であり保証値ではありません。
当社ストロボ電源(PTU2/BBシリーズ)との組み合わせで、オーバードライブによるストロボ発光を実現。定常発光よりもさらに明るく発光
させて使用することが可能です(フルカラータイプは未対応です)。
※オーバードライブ:照明に供給する電圧や電流を高めることで、通常よりも明るく発光させること
5
Page7
HPR2-100 ser ies HPR2-150 ser ies NEW! HPR2-200 ser ies NEW! HPR2-250 ser ies HPR2-400-FT ser ies
データ:放射照度グラフ/均一度グラフ(代表例) ※掲載しているグラフは参考用です。製品の品質を保証するものではありません。
照射距離=20mm 10mm 照射距離=100mm 10mm100 照射距離=150mm
10mm
100
HPR2-75SW 90
相 80
対 70
放 60
射
照 50
出
力
度 40 50 レ( ベ
% 30 (ル
) 20 %)
10
0
10 20 30 40 50 70 100 150 200 250 300 350 10
照射距離(mm)
100 照射距離=50mm
20mm 照射距離=150mm 20mm 照射距離=300mm 20mm
100
HPR2-200SW 90
相 80
対 70
放 60
射 出
照 50 力
度 40( 50
レ
ベ
% 30 (ル
) 20 %)
10
0
10 20 30 40 50 70 100 150 200 250 300 350 10
照射距離(mm)
外形寸法図(mm)
H P R 2 - 5 0 R D / S W / B L / F C H P R 2 - 7 5 R D / S W / B L / F C
18 4 x M3 x 4 26.4 4 x M4 x 5
(17.5) (取付用) 45°
Ø (25.5)
(取付用)
45 Ø 48 53 °
照射面
照射面
2 14.5
H P R 2 - 1 0 0 R D / S W / B L / F C H P R 2 - 1 5 0 R D / S W / B L / F C
26.4 4 x M4 x 5 26.4 4 x M4 x 5
(25.5) (取付用) (25.5)
(取付用)
Ø1 4
4
0 5
Ø
° 15
5°
8 8
照射面 照射面
H P R 2 - 2 0 0 R D / S W / B L / F C H P R 2 - 2 5 0 R D / S W / B L / F C
26.4
26.4 4 x M4 x 5 4 x M4 x 5
(取付用) (25.5) (取付用)(25.5) Ø Ø 42 4 2 5°08 5° 58
照射面 照射面
H P R 2 - 4 0 0 R D - F T / S W- F T / B L - F T / F C - F T
19.2 4 x M6 x 6
(18) (取付用)
Ø4 451 °2
照射面 ※フルカラータイプ(HPR2-□□FC、HPR2-400FC-FT)
の場合、 コネクタは3個あります。
各色個別に調光する際は、3チャネル搭載の電源を
ご使用ください。
※フルカラータイプと当社ストロボ電源(PTU2/BB
シリーズ)を組み合わせての使用はできません。
※HPR2-400-FTのモデルは、拡散板の形状が平面になります。
6
Ø424
Ø216 Ø116 Ø50
Ø330
Ø18
Ø360 Ø166 Ø66
Ø266
Ø91
Ø166
Ø210 Ø41
Ø116
Page8
ハイパワードーム照明 HPD2シリーズ
NEW! HPD2-75 series
高出力で拡散光を 幅広い
均一に照射 業界の用途に対応
表面実装型LEDからの光を、ドーム形状の拡散反射板の内 光沢表面や曲面、凸凹面の外観検査や印字検査、色判別検
面で散乱させて、均一領域の広い拡散光としてワーク表面に 査など、幅広い業界の用途にご利用いただけます。
ムラなく照射します。
● 半導体業界(基板) ● 電子部品業界(コンデンサー)
● HPD2-100の断面構造イメージ
拡散反射板
アルミ筐体
HPD2-100SW(白色) HPD2-150SW(白色)
実装基板
● 食品業界(チョコレート) ● 包装業界(飲料容器天面)
表面実装型LED
アルミ筐体 表面実装型LED
HPD2-250SW(白色) HPD2-150SW(白色)
サイズバリエーションを追加
HPD2-75モデル NEW! HPD2-200モデル NEW!
用途: 金属部品の文字・外観検査 など 用途: 光沢表面の欠陥・刻印・印字検査 など
● HPD2-75RD(赤色)による撮像 ● HPD2-200SW(白色)による撮像
ワーク: ナット ワーク: 金属部品
ナット表面の反射を抑えて、刻印文字 金属表面の反射を抑えて、外観の状態
を明確に撮像している。 を明確に撮像している。
波長バリエーションを追加
赤外タイプをラインアップ NEW!
用途: 食品の異物混入検査、包装パッケージの外観検査 など
● HPD2-200IR860(赤外)と、HPD2-200SW(白色)との撮像比較
赤外
860nm
ワーク: マカロニ
白色照明の撮像では、異物とマカロニ 赤外照明の撮像では、異物とマカロニ
の判別は困難。 の判別が可能。
7
Page9
HPD2-100 ser ies HPD2-150 ser ies NEW! HPD2-200 ser ies HPD2-250 ser ies HPD2-400 ser ies
波長バリエーションを追加 ※赤・緑・青の各色は、放射量の経時変化が異なります。初期放射量設定後、定期的に調整が必要になる場合があります。
フルカラー(RGB)タイプをラインアップ NEW!
用途: 多色ワーク時の色判別による外観検査、食品の外観検査 など
● HPD2-200FC(フルカラー)による撮像比較
ワーク: チョコレート
赤色照射での撮像 青色照射での撮像
緑色照射での撮像 白色(全色点灯)照射での撮像
2種類のジョイントブラケットをご用意 ※HPR2-400-FT、HPD2-400のモデルは対応していません。
ドーム照明のHPD2シリーズと、リング照明や同軸照明を組み合わせることで、最適な撮像を実現。裏面参照
照明ジョイントブラケットの使用例
● HPD2-75RD(赤色)と、ローアングル照明 LDR-96RD2-LA1(赤色)の組み合わせによる撮像比較
+
ワーク: 基板上の電子部品
ドーム照明の撮像では、表面の文字を消し ドーム照明とローアングル照明を組み合わせる
込み、異物と汚れを撮像している。 ことで、表面の文字と異物、汚れが撮像可能。
同軸照明ジョイントブラケットの使用例
● HPD2-200RD(赤色)と、同軸照明 LFV3-70RD(赤色)の組み合わせによる撮像比較
+
ワーク: ペットフード容器
ドーム照明の撮像では、容器の凸凹の反射 ドーム照明と同軸照明を組み合わせること
を捉えてしまっている。 で、容器全体を均一に撮像可能。
8
Page10
ハイパワードーム照明 HPD2シリーズ
NEW! HPD2-75 series
仕 様
シリーズ名 型式名 LED発光色 消費電力(max.) ピーク発光波長/相関色温度(typ.) 質量(max.)
HPD2-75RD 赤色 17 W 635 nm
HPD2-75SW 白色 16 W 6500 K
HPD2-75シリーズ HPD2-75BL 青色 16W 470 nm 140 g
HPD2-75FC (赤色/緑色/青色) 6.0 W(赤:1.4/緑:2.3W/青:2.3W) (622 nm/525 nm/470 nm)
HPD2-75IR860 赤外 12 W 860 nm
HPD2-100RD 赤色 17 W 635 nm
HPD2-100SW 白色 23 W 6500 K
HPD2-100シリーズ HPD2-100BL 青色 23 W 470 nm 160 g
HPD2-100FC (赤色/緑色/青色) 11 W(赤:2.8W/緑:4.1W/青:4.1W) (622 nm/525 nm/470 nm)
HPD2-100IR860 赤外 23 W 860 nm
HPD2-150RD 赤色 27 W 635 nm
HPD2-150SW 白色 27 W 6500 K
HPD2-150シリーズ HPD2-150BL 青色 27 W 470 nm 285 g
HPD2-150FC (赤色/緑色/青色) 15 W(赤:3.7W/緑:5.5W/青:5.5W) (622 nm/525 nm/470 nm)
HPD2-150IR860 赤外 35 W 860 nm
HPD2-200RD 赤色 34 W 635 nm
HPD2-200SW 白色 41 W 6500 K
HPD2-200シリーズ HPD2-200BL 青色 41 W 470 nm 460 g
HPD2-200FC (赤色/緑色/青色) 19 W(赤:4.6W/緑:6.9W/青:6.9W) (622 nm/525 nm/470 nm)
HPD2-200IR860 赤外 46 W 860 nm
HPD2-250RD 赤色 45 W 635 nm
HPD2-250SW 白色 46 W 6500 K
HPD2-250シリーズ HPD2-250BL 青色 46 W 470 nm 650 g
HPD2-250FC (赤色/緑色/青色) 24 W(赤:5.5W/緑:9.1W/青:9.1W) (622 nm/525 nm/470 nm)
HPD2-250IR860 赤外 46 W 860 nm
HPD2-400RD 赤色 45 W 635 nm
HPD2-400SW 白色 46 W 6500 K
HPD2-400シリーズ HPD2-400BL 青色 46 W 470 nm 1,300g
HPD2-400FC (赤色/緑色/青色) 30 W(赤:7.3W/緑:11W/青:11W) (622 nm/525 nm/470 nm)
HPD2-400IR860 赤外 46 W 860 nm
※従来品のHPRシリーズと比較して、消費電力やピーク発光波長・相関色温度が変わっています。選定の際には、仕様や適合電源等をご確認の上お選びください。
※フルカラータイプのご使用に関して:赤色・緑色・青色の各色は、放射量の経時変化が異なります。初期放射量設定後、定期的に調整が必要になる場合があります。
● 共通仕様 ● 分光分布
入力電圧 DC 24V
コネクタ SMR-03V-B※
100
極性 1:(+)、2:非接続、3:(-)
赤色
80 赤色622nm
ケーブル長 300 mm 相 635nm対
エ 60 緑色 赤外
冷却方式 自然冷却 ネル 525nm仮 860nmギ 40使用環境(屋内限定) 温度:0~40℃、湿度:20~85% RH(結露なきこと) ー(%
) 白色
保存環境 温度:-20~60℃、湿度:20~85% RH(結露なきこと) 20 青色470nm 6500K
CEマーキング 安全規格:EN62471適合 0400 450 500 550 600 650 700 750 800 850 900 950
環境規制 RoHS対応 波長(nm)
ケース材質 アルミ合金、樹脂
※フルカラータイプの場合は、コネクタが3個あります。
※
オーバードライブによるストロボ発光で、定常発光の約3倍の高出力を実現 ※計算値であり保証値ではありません。
当社ストロボ電源(PTU2/BBシリーズ)との組み合わせで、オーバードライブによるストロボ発光を実現。定常発光よりもさらに明るく発光
させて使用することが可能です(フルカラータイプは未対応です)。
※オーバードライブ:照明に供給する電圧や電流を高めることで、通常よりも明るく発光させること
9
Page11
HPD2-100 ser ies HPD2-150 ser ies NEW! HPD2-200 ser ies HPD2-250 ser ies HPD2-400 ser ies
データ:放射照度グラフ/均一度グラフ(代表例) ※掲載しているグラフは参考用です。製品の品質を保証するものではありません。
100 照射距離=10mm
10mm 照射距離=15mm 10mm 照射距離=20mm 10mm
100
HPD2-75SW 90
相 80
対 70
放 60
射 出
照 50 力
度 40 レ( 50 ベ
% 30 (ル
) 20 %)
10
0
5 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 10
照射距離(mm)
100 照射距離=20mm
20mm 照射距離=30mm 20mm 照射距離=40mm 20mm
100
HPD2-200SW 90
相 80
対 70
放 60
射
照 50
出
力
度 40( 50
レ
ベ
% 30 (ル
) 20 %)
10
0
5 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 10
照射距離(mm)
外形寸法図(mm)
H P D 2 - 7 5 R D / S W / B L / F C / I R 8 6 0 H P D 2 - 1 0 0 R D / S W / B L / F C / I R 8 6 0
(45.1) 4 x M4 (57.4) 4 x M4
(取付用) (取付用)
12 Ø8 45° 123 Ø1 450 °8
)
37
.5 )
SR R5
0
( (S
H P D 2 - 1 5 0 R D / S W / B L / F C / I R 8 6 0 H P D 2 - 2 0 0 R D / S W / B L / F C / I R 8 6 0
4 x M4
(81.9) (107) 4 x M4(取付用)
13 13
(取付用)
Ø1 45 Ø58 ° 2
4
0 58 °
5)7
(SR 0)
(SR
10
H P D 2 - 2 5 0 R D / S W / B L / F C / I R 8 6 0 H P D 2 - 4 0 0 R D / S W / B L / F C / I R 8 6 0
(131.5) (205)
16.5 4 x M4 17 4 x M6
(取付用) (取付用)
(13) (13)Ø2 45° Ø4 41 55 °8 2
125
) )
R 20
0
(S (SR
● 角型タイプの外形寸法図 ● 寸法一覧
A 型式 A寸法 B寸法
HPD2-75□-SQ20 45.1 20
※フルカラータイプ(HPD2-□□FC)の場合、 コネクタ
HPD2-100□-SQ30 56.7 30 は3個あります。
HPD2-150□-SQ40 81.3 40 各色個別に調光する際は、3チャネル搭載の電源を
HPD2-200□-SQ50 105.8 50 ご使用ください。
HPD2-250□-SQ60 130.3 60 ※フルカラータイプと当社ストロボ電源(PTU2/BB
HPD2-400□-SQ80 205 80 シリーズ)を組み合わせての使用はできません。
※□には発光色をあらわす英文字が入ります。
10
□B Ø266
Ø166
Ø50 Ø91
Ø35
Ø20
Ø116 Ø41
Ø210
Ø424
Ø216
Ø80 Ø116
Ø40 Ø25
Ø66
Ø166
Ø360
Page12
ブラケット外形寸法図(mm)
適応ドーム照明 適応リング照明
(HPD2シリーズ) (HPR2シリーズ/LDR2-LAシリーズ/LDR-LA1シリーズ)
照明ジョイントブラケット HPD2-100とHPR2-100の取付イメージ
(金具2個、照明取付ネジ同梱)
BK-75-JO(HPD2-75各色共用) BK-100-JO(HPD2-100各色共用) BK-150-JO(HPD2-150各色共用) BK-200-JO(HPD2-200各色共用) BK-250-JO(HPD2-250各色共用)
8 x Ø3.4 Ø6.5 3 35 8 x Ø3.4 Ø6.5 3 32 8 x Ø3.4 Ø6.5 3 42 8 x M4 52 8 x M4 56 8 x M4
(リング照明取付用) 8.5 4 (リング照明取付用) 184 x M4 4 (リング照明取付用) 18 (取付用) 8 x Ø3.4 Ø6.5 3 28
(取付用)
3 33
(取付用)
3
4 x Ø4.5 Ø7.5 3 (取付用) 8 x M4 3
4 (リング照明取付用) 4 4 x Ø4.5 Ø7.5 3 8 4
4 x Ø4.5 Ø7.5 3 4 x Ø4.5 Ø7.5 3 (HPR2取付用)
(HPR2取付用) (取付用)(HPR2取付用) (HPR2取付用)
4 x M3 4 x M3
(HPD2取付用) (HPD2取付用)
4 x M3 4 x M3(HDP2取付用)
(HPD2取付用) 4 x M3(74) (160) (200)(80) (HPD2取付用) (130)
(160) 4 x Ø4.5 Ø7.5 3 (210)(91) (110) (250)
(照明取付時) (116) (166)
(HPR2取付用) (216) (266)
(照明取付時)
(照明取付時) (照明取付時) (照明取付時)
適応 HPR2-75各色共用 適応 HPR2-100各色共用 適応 HPR2-150各色共用 HPR2-200各色共用
リング照明 LDR2-100-LA各色共用 リング照明 LDR2-132-LA各色共用 リング照明 LDR2-170-LA各色共用
適応 LDR2-208-LA各色共用 適応 HPR2-250各色共用
LDR-96-LA1各色共用 LDR-146-LA1各色共用 LDR-176-LA1各色共用 リング照明 LDR-206-LA1各色共用 リング照明
適応ドーム照明 適応同軸照明
(HPD2シリーズ) (LFV3シリーズ)
HPD2-100とLFV3-50
同軸照明ジョイントブラケット の取付イメージ
(金具1個、照明取付ネジ同梱)
BK-HPD2-75-LFV BK-HPD2-100-LFV BK-HPD2-150-LFV BK-HPD2-200-LFV BK-HPD2-250-LFV
(HPD2-75各色共用) (HPD2-100各色共用) (HPD2-150各色共用) (HPD2-200各色共用) (HPD2-250各色共用)
4 x Ø4.5 4 x Ø4.5 4 x Ø4.5 4 x Ø4.5 4 x Ø4.5
(HPD2取付用) (HPD2取付用) (HPD2取付用) (HPD2取付用) (HPD2取付用)
4 x M4
2 x M4
2 x M4 (取付用)
4 x M4
(取付用) (取付用)
(取付用)
9 30 11 80 4 x M4 70.5 13.5 110 95.5
16 140
66 33 8 50
116.5
45.5 119 (取付用) 155 190
84
4 x Ø4.5 4 x Ø4.5 4 x Ø4.5 4 x Ø4.5
4 x Ø3.5 (同軸照明取付用) (同軸照明取付用) (同軸照明取付用)
(同軸照明取付用)
(同軸照明取付用)
適応 適応 適応 適応 適応
同軸照明 LFV3-35各色共用 同軸照明 LFV3-50各色共用 同軸照明 LFV3-50各色共用 同軸照明 LFV3-70各色共用 同軸照明 LFV3-70各色共用
適応リング照明 適応ドーム照明
(HPR2シリーズ) (HPD2シリーズ)
取付拡張ブラケット HPR2-100 HPD2-100の取付イメージ の取付イメージ
(金具2個、照明取付ネジ同梱)
BK-50-CI(HPR2-50各色共用) BK-75-CI(HPR2-75各色共用)(HPD2-75各色共用) BK-100-CI
(HPR2-100各色共用) (HPR2-150各色共用) (HPR2-200各色共用) (HPR2-250各色共用)
(HPD2-100各色共用) BK-150-CI(HPD2-150各色共用) BK-200-CI(HPD2-200各色共用) BK-250-CI(HPD2-250各色共用)
5 22 6 25 6 33 6 40 6 60 6
4 x Ø3.4 Ø6 3.5 13 3.5 3
(照明取付用) 2.5 3 4 3 3
23 10 x M4 3 23
6 x M4 10 x M4
3
2 x M3 x 6 8 x M4 8 x M4
3 (取付用) 3 (取付用)
(取付用) (取付用) (取付用) (取付用)
(50)
(照明取付時) (84) 4 x Ø4.5 Ø7.5 4.5 (108)
(220)
4 x Ø4.5 Ø7.5 4.5 (160) 4 x Ø4.5 Ø7.5 4.5 (170)
(91) (照明取付用) (116) (照明取付用) (166) (照明取付用) (210) 4 x Ø4.5 Ø7.5 4.5 (260) 4 x Ø4.5 Ø7.5 4.5
(照明取付時) (照明取付時) (照明取付時) (216) (照明取付用) (266) (照明取付用)
(照明取付時) (照明取付時)
※照明ジョイントブラケットと、同軸照明ジョイントブラケットの併用をご検討の場合はご相談ください。
●「CCS」 および「LIGHTING SOLUTION」、「HPR」、「HPD」は、シーシーエス株式会社の登録商標または商標です。
ご 注 意
●正しく安全にお使いいただくために、ご使用の前に必ず「取扱説明書」をよくお読みください。●製品改良のため仕様、デザインは予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
シーシーエス株式会社
■ 本社/西部営業所/テスティングルーム
〒602-8011 京都府京都市上京区烏丸通下立売上ル桜鶴円町374
TEL:075-415-8277 FAX:075-415-8278
■ 東京営業所/テスティングルーム
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-3-1 朝日生命恵比寿ビル11F
TEL:03-5791-3701 FAX:03-5791-3704
■ 名古屋営業所/テスティングルーム
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-6-23 第三堀内ビルディング6F
TEL:052-541-6550 FAX:052-541-6050
■ 仙台テスティングルーム
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1-1-1 三井生命仙台本町ビル13F
TEL:022-224-9101 FAX:022-224-9102 Copyright © 2014 CCS Inc. All Rights Reserved.
URL:http://www.ccs-inc.co.jp E-mai:l sales@ccs-inc.co.jp 記載内容は2014年5月現在のものです。 01002-02-1403-HPR2_HPD2
95
40
5
84
10 20
5 74
113
70
8 P27 x 2 = 54
5
15 40 2 x M4 x 8 106
(取付用)
13 80
3 100
90
129.5
12 P22 x 3 = 66
20 P25 x 2 = 50 3 x M4 x 8
(取付用) 22 80
140
20 100
122 5 130
16 P30 x 3 = 90
164
21 P40 x 2 = 80 3 x M4 x 8
(取付用)
30 100
170
160
30 110
20 P60 x 2 = 120 5 160
5 150
27.5 P35 x 3 = 105 4 x M4 x 8 200
(取付用)
210 30 140
210
35 P70 x 2 = 140
15 180
30 150
5 200
45 P40 x 3 = 120 4 x M4 x 8
(取付用)