1/23ページ
ダウンロード(3.2Mb)
エアブロー用途に最適で装置、システムの環境対応に貢献
【低消費電力】
消費電力0.6Wの省エネ形アクチュエータを搭載、PCダイレクト駆動が可能。
【大流量】
パイロット方式によるダイアフラム駆動で大流量を制御。
【小形・軽量】
大流量対応ダイアフラムと継手内蔵により小形化、樹脂製ボディにより軽量化。
【ユニット化】
マニホールド、エアユニットCXUへの搭載により機器の集積化に対応。
このカタログについて
ドキュメント名 | 圧縮空気用パイロット式2ポート電磁弁 小形エアブローバルブEXAシリーズ |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 3.2Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | CKD株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
![](https://static.cluez.biz/common/img/base/loading.gif)
このカタログの内容
Page1
大流量・低消費電力で省エネに貢献
圧縮空気用パイロット式2ポート電磁弁
小形エアブローバルブ
EXAシリーズ
2 PORT PILOT OPERATED SOLENOID VALVE FOR COMPRESSED AIR EXA SERIES
CC-1007 7
Page3
P01-04_EXA_CC2022
圧縮空気用 パイロット式2ポート電磁弁
EXA Series
●NC(通電時開)形
●接続口径: ワンタッチ継手 φ6、φ8、φ10、φ12
●ダイアフラム駆動式
JIS記号 仕様
●NC(通電時開)形 項目 EXA-C6 EXA-C8 EXA-C10 EXA-C12
OUT 使用流体 圧縮空気
作動圧力差 MPa 0.01~0.7
IN 最高使用圧力 MPa 0.7
耐圧力(水圧にて) MPa 1.05
流体温度 ℃ 0~55(凍結のないこと)
周囲温度 ℃ -5~55
雰囲気 腐食性ガス・爆発性ガスのない場所、水のかからない場所
弁構造 パイロット式ダイアフラム駆動
内部漏れ cm3/min 2以下
外部漏れ cm3/min 2以下
取付姿勢 自在
接続口径 ワンタッチ継手φ6 ワンタッチ継手φ8 ワンタッチ継手φ10 ワンタッチ継手φ12
C[dm3/(s・bar)] 1.6 3.0 3.3 3.6
b 0.45 0.33 0.26 0.20
質量 注1 g 56 57 68 69
電気仕様
定格電圧 AC100V(50/60Hz)、DC24V、DC12V 注2
皮相電力 VA 1.2
消費電力 W DC 0.6
耐熱クラス クラス 130(B)
保護構造(IEC規格:529) リード線タイプ:IPX0、DIN端子箱付:IPX5
注1:DIN端子箱付の場合は、+20gとなります。
注2:電圧変動範囲は±10%です。
1
Page4
EXA Series
形番表示方法、内部構造および部品リスト
形番表示方法
EXA C6 0 2C B 1
記号 内容
イ 接続チューブ外径
機種形番 イ 接続チューブ外径 C6 φ6
C8 φ8
C10 φ10
C12 φ12
ロ シール材質
ロ シール材質 0 H-NBR、内部排気仕様
H H-NBR、禁油仕様 内部排気仕様
ハ コイルオプション 注1
ハ コイルオプション 2C 標準 リード線(ランプ・サージキラーなし)
2G DIN端子箱(Pg7)、ランプなし
2GS DIN端子箱(Pg7)、ランプなし・サージキラー付
2H DIN端子箱(Pg7)、ランプ付(端子箱に内包)
オプション
2HS DIN端子箱(Pg7)、
ランプ(端子箱に内包)・サージキラー付
2KS DIN端子箱 M12コネクタケーブル付、
ランプ(端子箱に内包)・サージキラー付
ニ その他オプション
ニ その他オプション 無記号 なし
B 取付板付
〈形番表示例〉
EXA-C6-02CB-1 ホ 電圧 注1
ホ
機種:小形エアブローバルブEXA 電圧 1 AC100V
3 DC24V
イ 接続チューブ外径 :φ6 4 DC12V
ロ シール材質 :H-NBR、内部排気仕様
ハ コイルオプション :リード線 注1:対応可能なコイルオプションと電圧の組合せは下記表にて、
ニ その他オプション :取付板付 ご確認ください。
ホ 電圧 :AC100V
コイル 電圧
オプション 1 3 4
2C
2G
2GS
2H
2HS
2KS
上記内の●印の組合せの中から選定ください。
内部構造および部品リスト
1
2
No. 部品名称 材質
3
1 カバー(注1) PBT ポリブチレンテレフタレート
7
4 2 ブッシュ NBR ニトリルゴム
8 3 コイル組立 - -
4 スタフィング PPS ポリフェニレンサルファイド
5 9
5 ダイアフラム組立 H-NBR/PPS 水素化ニトリルゴム/
6 ポリフェニレンサルファイド
6 メインボディ PBT ポリブチレンテレフタレート
7 スプリング SUS ステンレス
8 バルブボディ PBT ポリブチレンテレフタレート
9 ガスケット H-NBR 水素化ニトリルゴム
注1:DIN端子箱付時は、PA66、ポリアミドとなります。
分解不可
2
Page5
EXA Series
外形寸法図
zリ ード線タイプ
EXA-※-※2C
15 (300) 22.5 18
AWG#24
外径(φ1.4)
28 B
A
(300) 2-φ2.6
深さ6
リード線 整流スタック
交流(AC)時のみ、リード線に整流スタック
が組み込まれています。
形番 A B C D E
EXA-C6 52 28 8 45 48.5
EXA-C8 53 28.5 8 45 48.5
EXA-C10 62 31 11.5 51 54.5
EXA-C12 64 32 11.5 51 54.5
※図は、接続口径φ10の外形寸法図となります。
オプション外形寸法図
z DIN端子箱付(Pg7)
EXA-※-※ 2G
2GS
2H
2HS
44
15.8 36 18
形番 D E
Pg7
適用ケーブル外径寸法 EXA-C6 62 71.5
φ3.5~7 EXA-C8 62 71.5
EXA-C10 68 77.5
EXA-C12 68 77.5
※図は、接続口径φ10の外形寸法図となります。
3
D (9.5)
(30)
E
D
C
E
18
Page6
EXA Series
オプション外形寸法図
オプション外形寸法図
zD IN端子箱付M12コネクタリード付ランプ付
EXA-※-※2KS
コネクタピン配列
ケーブル長さ(300)
PIN No. 用途
1PIN (使用しない)
2PIN (使用しない)
M12-4Pコネクタ 3PIN 電源-
4PIN 電源+
z 取付板付
EXA-※-※※B
材質: 鋼
亜鉛めっき処理
18
OUT
2-∅6
※取付板単品の手配につきまして
は、お問い合わせください。
形番 B F
EXA-C6 28 16
IN EXA-C8 28.5 16
EXA-C10 31 19.5
50 EXA-C12 32 19.5
62 ※図は、接続口径φ10の外形寸法図となります。
4
B 2
8
F
Page7
P05-08_GEXA_CC2022
圧縮空気用 パイロット式2ポート電磁弁 マニホールド
GEXA Series
●NC(通電時開)形
●接続口径: ワンタッチ継手 φ6、φ8、φ10、φ12
●ダイアフラム駆動式
JIS記号 仕様
●NC(通電時開)形
集中給気形Cポート加圧 項目 GEXA-□C6 GEXA-□C8 GEXA-□C10 GEXA-□C12
使用流体 圧縮空気
A A
作動圧力差 MPa 0.01~0.7
C 最高使用圧力 MPa 0.7
耐圧力(水圧にて) MPa 1.05
流体温度 ℃ 0~55(凍結のないこと)
周囲温度 ℃ -5~55
雰囲気 腐食性ガス・爆発性ガスのない場所、水のかからない場所
弁構造 パイロット式ダイアフラム駆動
内部漏れ cm3/min 2以下(一連あたり)
外部漏れ cm3/min 3以下(一連あたり)
取付姿勢 自在
Aポート接続口径
(Cポート…ワンタッチφ10、φ12) ワンタッチ継手φ6 ワンタッチ継手φ8 ワンタッチ継手φ10 ワンタッチ継手φ12
C値 1.6 3.0 3.3 3.6
b 0.36 0.24 0.18 0.16
電気仕様
定格電圧 AC100V(50/60Hz)、DC24V、DC12V 注1
皮相電力 VA 1.2
消費電力 W DC 0.6
耐熱クラス クラス 130(B)
保護構造(IEC規格:529) リード線タイプ:IPX0、DIN端子箱付:IPX5
注1:電圧変動範囲は±10%です。
内部構造については2ページをご参照ください。
5
Page8
GEXA Series
形番表示方法
形番表示方法
GEXA C10 C8 3 0 2HS 3
記号 内容
イ Cポート接続チューブ外径
機種形番 イ Cポート接続チューブ外径 C10 φ10
C12 φ12
ロ Aポート接続チューブ外径
ロ Aポート接続チューブ外径 C6 φ6
C8 φ8
C10 φ10
C12 φ12
ハ マニホールド連数
ハ マニホールド連数 2 2連
5 5連
ニ シール材質・パイロット方式組合せ
ニ シール材質・
パイロット方式組合せ 0 H-NBR、内部排気仕様
ホ コイルオプション 注1
ホ コイルオプション 2C 標準 リード線(ランプ・サージキラーなし)
2G DIN端子箱(Pg7)、ランプなし
2GS DIN端子箱(Pg7)、ランプなし・サージキラー付
2H DIN端子箱(Pg7)、ランプ付(端子箱に内包)
オプション
2HS DIN端子箱(Pg7)、ランプ・サージキラー付
(端子箱に内包)
〈形番表示例〉
GEXA-C10C8-3-02HS-3 2KS DIN端子箱 M12コネクタケーブル付、
ランプ・サージキラー付(端子箱に内包)
イ Cポート接続チューブ外径 :φ10 ヘ 電圧 注1
ロ Aポート接続チューブ外径 :φ8 ヘ 電圧
ハ マニホールド連数 :3連 1 AC100V
ニ シール材質・パイロット方式組合せ :H-NBR、内部排気仕様 3 DC24V
ホ コイルオプション :DIN端子箱(Pg7)、 4 DC12V
ランプ・サージキラー付 注1:対応可能なコイルオプションと電圧の組合せは下記表にて、
( 端子箱に内包) ご確認ください。
ヘ 電圧 :DC24V
コイル 電圧
オプション 1 3 4
2C
2G
2GS
2H
2HS
2KS
上記内の●印の組合せの中から選定ください。
6
~
~
Page9
GEXA Series
内部構造および部品リスト
6 6
3
5 1 4 2 7 5 分解不可
No. 部品名称 材質 ※本図は2連タイプです。
1 ブロックボディA PBT ポリブチレンテレフタレート
2 ブロックボディB PBT ポリブチレンテレフタレート
3 プラグ組立 A6063, NBR アルミニウム、ニトリルゴム
4 Oリング NBR ニトリルゴム
5 継手組立 PBT, C3604, NBR ポリブチレンテレフタレート、黄銅、ニトリルゴム
6 ストッパリング SUS ステンレス
7 EXAアクチュエータ組立 ― (2ページ内部構造図参照ください)
外形寸法図
zリ ード線タイプ
GEXA-※※-※-02C
23
34×(連数-1) 20 (18) 1.5
B 34 18
2-R
1.6
Cポート
接続チューブ径:寸法A
取り付け穴部拡大図
取り付け穴
取り付け穴
18
23
6
2-R
1. 1.5 (18) (300) 22.5 18
取り付け穴部拡大図
24 D 連数-Aポート
接続チューブ径:寸法C
形番 A B C D
GEXA-C10C6 φ6
40
GEXA-C10C8 φ8
φ10 38
GEXA-C10C10 φ10 42
GEXA-C10C12 φ12 44
GEXA-C12C6 φ6
40
GEXA-C12C8 φ8
φ12 40
GEXA-C12C10 φ10 42
GEXA-C12C12 φ12 44
7
3.2
15
10
(取り付け
足部厚さ)
15
53.5
50
10
3.2
Page10
GEXA Series
外形寸法図
外形寸法図
z DIN端子箱タイプ
GEXA-※※-※-0 2G
2GS
2H
2HS
2KS 34×(連数-1) 20 (18) 1.5
.6
B 34 2-R
1
Cポート
接続チューブ径:寸法A 取り付け穴部拡大図
取り付け穴
取り付け穴
44
18 18 36 18
-R1
.6
1.5 (18)
2
取り付け穴部拡大図
24 D 連数-Aポート
接続チューブ径:寸法C
形番 A B C D
GEXA-C10C6 φ6
40
GEXA-C10C8 φ8
φ10 38
GEXA-C10C10 φ10 42
GEXA-C10C12 φ12 44
GEXA-C12C6 φ6
40
GEXA-C12C8 φ8
φ12 40
GEXA-C12C10 φ10 42
GEXA-C12C12 φ12 44
C6
z マニホールド増連用単品外形寸法図(形番:GEXA-CX C8 -0 ホ - ヘ -KIT)
C10
z リード線タイプ C12 z DIN端子箱タイプ
23.5
23.5
差込連結部(点線部)
Oリング付
差込連結部(点線部)
Oリング付
連結固定用穴
連結固定用穴
注1: 上記以外の部位、および連結後の寸法は、7・8ページマニホールドタイプ外形寸法図を参照ください。
注2:下記部品が添付されます。
ストッパピン:1個、連結用固定ねじ:2個
注3:増連を検討する際には当社までお問い合わせください。 8
3.2
15
10
(取り付け
足部厚さ)
CKD Corporation MADE IN JAPAN
15
76.5
(30)
10
3.2
CKD Corporation MADE IN JAPAN
Page11
P09-11_EXA_CC2022
圧縮空気用 パイロット式2ポート電磁弁
EXA Series アルミボディタイプ
●NC(通電時開)形
●接続口径:Rc1/4、3/8
JIS記号 仕様
●NC(通電時開)形 項目 EXA-8A EXA-10A
OUT 使用流体 圧縮空気
作動圧力差 MPa 0.01~0.7
IN 最高使用圧力 MPa 0.7
耐圧力(水圧にて) MPa 1.05
流体温度 ℃ 0~55(凍結のないこと)
周囲温度 ℃ -5~55
雰囲気 腐食性ガス・爆発性ガスのない場所、水のかからない場所
弁構造 パイロット式ダイアフラム駆動
内部漏れ cm3/min 2以下
外部漏れ cm3/min 2以下
取付姿勢 自在
接続口径 Rc1/4 Rc3/8
C[dm3/(s・bar)] 4.5 4.7
b 0.18 0.17
質量 注1 g 56 57
電気仕様
定格電圧 AC100V(50/60Hz)、DC24V、DC12V 注2
皮相電力 VA 1.2
消費電力 W DC 0.6
耐熱クラス クラス 130(B)
保護構造(IEC規格:529) リード線タイプ:IPX0、DIN端子箱付:IPX5
注1:DIN端子箱付の場合は、+20gとなります。
注2:電圧変動範囲は±10%です。
9
Page12
EXA Series
形番表示方法、内部構造および部品リスト
形番表示方法
EXA 8A 0 2C B 1
記号 内容
イ 接続口径
機種形番 イ 接続口径 8A Rc1/4
8G G1/4
8N 1/4NPT
10A Rc3/8
10G G3/8
10N 3/8NPT
ロ シール材質
ロ シール材質 0 H-NBR、内部排気仕様
ハ コイルオプション 注1
ハ コイルオプション 2C 標準 リード線(ランプ・サージキラーなし)
2G DIN端子箱(Pg7)、ランプなし
2GS DIN端子箱(Pg7)、ランプなし・サージキラー付
2H DIN端子箱(Pg7)、ランプ付(端子箱に内包)
オプション
2HS DIN端子箱(Pg7)、
ランプ(端子箱に内包)・サージキラー付
2KS DIN端子箱 M12コネクタケーブル付、
〈形番表示例〉 ランプ(端子箱に内包)・サージキラー付
EXA-8A-02CB-1 ニ
機種: 小形エアブローバルブEXA その他オプション
ニ その他オプション
アルミボディタイプ 無記号 なし
イ 接続口径 :Rc1/4 B 取付板付
ロ シール材質 :H-NBR、内部排気仕様
ハ コイルオプション :リード線 ホ 電圧 注1
ホ 電圧
ニ その他オプション :取付板付 1 AC100V
ホ 電圧 :AC100V 3 DC24V
コイル 電圧 4 DC12V
オプション 1 3 4 注1:対応可能なコイルオプションと電圧の組合わせは左記表にて、
ご確認ください。
2C
2G
2GS
2H
2HS
2KS
上記内の●印の組合せの中から選定ください。
内部構造および部品リスト
1
2
No. 部品名称 材質
1 カバー(注1) PBT ポリブチレンテレフタレート
3
6 2 ブッシュ NBR ニトリルゴム
3 コイル組立 - -
4 7 4 スタフィング PPS ポリフェニレンサルファイド
8 5 ダイアフラム組立 H-NBR/PPS 水素化ニトリルゴム/ポリフェニレンサルファイド
5 6 スプリング SUS ステンレス
7 バルブボディ PBT ポリブチレンテレフタレート
8 ガスケット H-NBR 水素化ニトリルゴム
9 ボディ ADC12 アルミニウム
注1:DIN端子箱付時は、PA66、ポリアミドとなります。
9
分解不可
10
Page13
EXA Series
外形寸法図
● リード線タイプ ● DIN端子箱タイプ
44
36 18
(300) 22.5 18
AWG#24
外径(φ1.4)
2-24 2-24 25
25
28 28 50
50
接続口径 接続口径
オプション オプション
表による 表による
2-M3 深さ6 2-M3 深さ6
● 取付板付
2-φ6
50
62
11
57
53
25 2
8
20 12
18
80
12 (30) (9.5)
18
Page14
P12-20_OTHER_CC2022
本製品を安全にご使用いただくために
ご使用になる前に必ずお読みください
当社製品を使用した装置を設計製作される場合には、装置の機械機構と空気圧制御回路または水制御回路と
これらをコントロールする電気制御によって運転されるシステムの安全性が確保できる事をチェックして安全な
装置を製作する義務があります。
当社製品を安全にご使用いただくためには、製品の選定及び使用と取扱い、ならびに適切な保全管理が重要です。
装置の安全性確保のために、警告、注意事項を必ず守ってください。
なお、装置における安全性が確保できることをチェックして安全な装置を製作されるようにお願い申し上げます。
警告
1 本製品は、一般産業機械用装置・部品として設計、製造されたものです。
よって、取り扱いは充分な知識と経験を持った人が行ってください。
2 製品の仕様範囲内でのご使用を必ずお守りください。
製品固有の仕様外での使用は出来ません。また、製品の改造や追加工は絶対に行わないでください。
なお、本製品は一般産業機械用装置・部品での使用を適用範囲としておりますので、屋外での使用(屋外仕様品は除
きます)、および次に示すような条件や環境で使用する場合には適用外とさせていただきます。
(ただし、ご採用に際し当社にご相談いただき、当社製品の仕様をご了解いただいた場合は適用となりますが、
万一故障があっても危険を回避する安全対策を講じてください。)
❶原子力・鉄道・航空・船舶・車両・医療機械、飲料・食品などに直接触れる機器や用途、娯楽機器・緊急遮断回路・
プレス機械・ブレーキ回路・安全対策用など、安全性が要求される用途への使用。
❷人や財産に大きな影響が予想され、特に安全が要求される用途への使用。
3 装置設計・管理等に関わる安全性については、団体規格、法規等を必ずお守りください。
ISO4414、JISB8370(空気圧-システム及びその機器の一般規則及び安全要求事項)
JFPS2008(空気圧シリンダの選定及び使用の指針)
高圧ガス保安法、労働安全衛生法およびその他の安全規則、団体規格、法規など。
4 安全を確認するまでは、本製品の取り扱いおよび配管・機器の取り外しを絶対に行わないでください。
❶機械 ・装置の点検や整備は、本製品が関わる全てのシステムにおいて安全であることを確認してから行ってください。
❷運転停止時も、高温部や充電部が存在する可能性がありますので、注意して行ってください。
❸機器の点検や整備については、エネルギー源である供給空気や供給水、該当する設備の電源を遮断し、システム
内の圧縮空気は排気し、水漏れ・漏電に注意して行ってください。
❹空気圧機器を使用した機械・装置を起動または再起動する場合、飛び出し防止処置等システムの安全が確保されて
いるか確認し、注意して行ってください。
5 事故防止のために必ず、次頁以降の警告及び注意事項をお守りください。
■ここに示した注意事項では、安全注意事項のランクを「危険」「警告」「注意」として区別してあります。
危険: 取扱いを誤った場合に、死亡または重傷を負う危険な状態が生じることが想定され、かつ危険
(DANGER)発生時の緊急性(切迫の度合い)が高い限定的な場合。
警告: 取扱いを誤った場合に、死亡または重傷を負う危険な状態が生じることが想定される場合。
(WARNING)
注意: 取扱いを誤った場合に、軽傷を負うかまたは物的損害のみが発生する危険な状態が生じること
(CAUTION)が想定される場合。
なお「注意」に記載した事項でも、状況によっては重大な結果に結び付く可能性があります。
いずれも重要な内容を記載していますので必ず守ってください。
保証について
1 保証期間
本製品の保証期間は、貴社のご指定場所への納入後1年間といたします。
2 保証範囲
上記保証期間中に明らかに当社の責任と認められる故障を生じた場合、本製品の代替品または必要な交換部品の
無償提供、または当社工場での修理を無償で行わせていただきます。
ただし、次の項目に該当する場合は、この保証の対象範囲から除外させていただきます。
①カタログ、仕様書、取扱説明書に記載されている以外の条件・環境での取扱いならびにご使用の場合
②耐久性(回数、距離、時間など)を超える場合、および消耗品に関する事由による場合
③故障の原因が本製品以外の事由による場合
④製品本来の使い方以外のご使用による場合
⑤当社が関わっていない改造または修理が原因の場合
⑥納入当時に実用化されていた技術では予見できない事由に起因する場合
⑦天災、災害など当社の責でない原因による場合
なお、ここでいう保証は、納入品単体に関するものであり、納入品の不具合により誘発される損害については
除外させていただきます。
注)耐久性および消耗品については最寄りの当社営業所にお問合わせください。
3 適合性の確認
お客様が使用されるシステム、機械、装置への当社製品の適合性は、お客様自身の責任でご確認ください。
12
Page15
安全性を確保するための
制御機器:警告・注意事項
ご使用になる前に必ずお読みください。
「流体制御バルブ総合(カタログNo.CB-03-1S)」「エアーユニットCXUシリーズ(カタログ
No.CC-901)」の使用上の注意事項も併せてお読みください。
個別注意事項:圧縮空気用 パイロット式2ポート電磁弁 EXAシリーズ
設計時・選定時
1.仕様の確認 注意
警告 ■ 他の制御機器からの漏れ電流による誤作動を避け
るために漏れ電流の確認をしてください。
■ 製品固有の仕様範囲で使用してください。 ●プログラマブルコントローラなどを使用する場合に漏れ
仕様範囲外の圧力や温度では破損や作動不良の 電流が影響して電磁弁が誤作動する場合があります。
原因となりますので、使用しないでください。 漏れ電流の影響を受ける値は電磁弁によって異なります
のでご注意ください。
(仕様参照)。
圧縮空気以外の流体を使用する場合には、当社営
業担当までお問い合わせください。
■ 使用流体について
活性ガスにて使用することはできませんので、使用 AC100Vの場合 2.0mA以下
の場合は当社営業担当までお問い合わせください。 DC 12Vの場合 1.5mA以下
DC 24Vの場合 1.8mA以下
■ 弁開時に1次側と2次側の圧力差が0.01MPa以
上確保できない条件でご使用の場合、ダイアフラ ■ 配管材料にナイロンチューブやウレタンチューブを
ムがバイブレーションを起こし、早期に破損する恐 使用する場合は下記に注意してください。
れがあります。下記のような微差圧・小流量になる ●スパッタが飛散する雰囲気では、難燃性チューブをご使
可能性のある条件でご使用の場合は、当社営業担 用ください。
当までお問い合わせください。 ●スパイラルチューブに標準のワンタッチ継手を使用する
●電磁弁の1次側もしくは2次側に絞りがある場合 場合は、チューブ根元をホースバンドで固定してくださ
●複数の電磁弁を並列に配管接続した状態で同時に弁開する場合 い。回転が発生し、保持能力が減少します。
(電磁弁元圧の低下により、1次側と2次側の差圧が生じ
にくくなります。) 3.使用環境
2.安全のための設計 ■ 清浄な空気をご使用ください。
●圧縮空気が化学薬品、有機溶剤を含有する合成油、塩分、
警告 腐食性ガス等を含む時は破壊や作動不良の原因となりま
すので使用しないでください。
■ 本製品が故障した際に人や物等に悪影響を与えな ●圧縮空気中のオゾン濃度は0.1ppm以下としてください。
いよう、予め必要な措置を施してください。 オゾン濃度が高くなると、作動不良・漏れなどの不具合が
生じます。
■ DIN端子箱接続タイプ 保護特性(IPX5)について
IPX5は(IEC60529〔IEC529:1989-11〕)規格のテスト法です。水滴・切削油が常時直接バルブにかか
る場合の使用はさけてください。
IPX5の保護特性記号と、試験方法の説明
●保護構造
注:IP-X5は下記テスト法によるものです。
■IEC(International Electrotechnical Commission:国際電気標準会議)規格 (IEC60529[IEC529:1989-11])
IP-□ □
保護特性記号(International Protection)
第一特性数字(外来固形物に対する保護階級) 第二特性数字(水の浸入に対する保護階級)
階級 保護の程度 試験方法概要(真水を使用して行う)
噴流に対する保護 あらゆる方向から 下図のテスト装置にてすべての方向
のノズルによる噴 から被試験品(外郭)の表面積1m2当
流水によっても有 り1分間、延べ /min
5 害な影響を及ぼさ 3分間以上放水 2.5~3m 12.5L
ない。 する。
放水ノズル内径:φ6.3mm
13
Page16
EXA Series
個別注意事項
4.耐久性 ●サージキラーは数百Vにも達する電磁弁サージ電圧を、
出力接点が耐え得る程度の低い電圧レベルに制限する働
警告 きをします。ご使用の出力回路によってはこれでは不十
分であり破壊・誤作動させる場合もあります。事前にご
■ 連続通電での使用は電磁弁の性能劣化を促進する 使用電磁弁のサージ電圧制限レベルと、出力機器の耐圧・
回路構成により、また、復帰遅れ時間の程度により、使用
ことがありますので、お問い合せください。 の可否をご判断ください。必要な場合には、さらに別の
サージ対策を実施してください。なお、本製品のサージ
5.空気圧源 キラー付電磁弁はOFF時に発生する逆電圧サージを、次
表のレベルまで抑える事が出来ます。
注意 仕様電圧 OFF時の逆電圧値
DC12V 約27V
■ 空気圧機器を使用する回路 DC24V 約47V
の直前に空気圧フィルタを ●出力ユニットがNPNタイプの場合、出力トランジスタに
設置してください。 は上表電圧+電源電圧分のサージ電圧がかかる恐れがあ
りますので接点保護回路の併設をお願いいたします。
〈出力トランジスタ保護回路 併設例1〉
■ 圧縮空気以外は供給しないでください。
■ 圧縮空気には腐食性ガスを含まない清浄な空気を
ご使用ください。
プログラマブル
■ 配管内で水滴を発生することのない乾燥した圧縮 電磁弁側
コントローラ側
空気を使用してください。 〈出力トランジスタ保護回路 併設例2〉
プログラマブル 電磁弁側
コントローラ側
●空気圧配管内、空気圧機器の内部で温度降下があると ●電磁弁に他の機器・電磁弁が並列接続されると、電磁弁
ドレンが生じます。 のOFF時に発生する逆電圧サージがそれらの機器にか
●ドレンは空気圧機器内部の空気流路に入り、流路を瞬間 かります。DC24V用サージキラー付き電磁弁の場合で
的に閉塞させて作動不良の原因となります。 も、機種によってはサージ電圧は−数十Vにも達し、この
●ドレンにより錆が発生し、空気圧機器の故障原因となりま 逆極性の電圧が他の並列接続機器を破壊・誤作動させる
す。 場合があります。逆極性の電圧に弱い機器(例:LED表
示灯)との並列接続はお避けください。また、複数の電
■ 空気圧縮機の酸化油分やタール、カーボンなどが 磁弁の並列駆動の場合、一台のサージキラー付電磁弁
存在しない圧縮空気を使用してください。 のサージキラーに、他の電磁弁のサージが流れ込み、電
●空気圧機器内部に酸化油分やタール、カーボンなどが入 流値によってはそのサージキラーを焼損させる場合があ
り固着して摺動部分の抵抗を増大させ、作動不良の原因 ります。複数のサージキラー付電磁弁の並列駆動でも、
となります。 そのサージキラーの最も低い制限電圧のサージキラーに
サージ電流が集中し、同様に焼損させる場合があります。
同じ形番の電磁弁といえども、サージキラー制限電圧の
■ 固形異物が存在しない圧縮空気を使用してくださ バラツキがあるため、最悪の場合には焼損につながりま
い。 す。複数の電磁弁の並列駆動は、お避けください。
●圧縮空気の固形異物は空気圧機器内部に入り、摺動部分 不具合発生例 対策例2
の摩耗、固着現象、内部漏れを引起こします。 ON-OFF ON-OFF
逆電圧電 電 電
誤動作磁 磁 磁 電 電 電
6.サージキラー 弁 弁 弁 磁 磁 磁
OFF ON ON OFF弁 弁 弁
ON ON
注意 対策ダイオード
■ 電磁弁に付属のサージキラーは、その電磁弁駆動 ●電磁弁に内蔵されるサージキラーは、その電磁弁以外か
用出力接点の保護を目的とします。それ以外の周 らの過電圧・過電流により破損を起こすと、多くの場合短
辺機器に対しての保護効果は期待できず、サージ 絡状態となります。そのため、破損以後は出力ONで大
の影響(破損・誤作動)を与える場合があります。 電流が流れ、最悪の場合、出力回路や電磁弁に破損・火
また、逆に他の機器が発生するサージを吸収し、 災を発生させる可能性があります。故障状態のまま通電
し続けないでください。また、大電流が流れ続けないよ
焼損などの破損事故を起こす場合もあります。以 う、電源や駆動回路に過電流保護回路を設置したり、過
下の点にご注意ください。 電流保護付き電源を使用してください。
14
Page17
EXA Series
7.AC100V仕様 電磁弁のON/OFFにSSRを使用される場合、そ
注意 の種類によっては電磁弁の復帰不良を起こす場合
があります。
■ AC100V仕様は、全波整流回路を内蔵しておりま SSRの選定時注意してください。(リレーやシーケ
す。 ンサメーカーに相談される事をおすすめします。)
取付・据付・調整時
1.取付け ■ 継手とチューブにねじり、引張り、モーメント荷重
がかからないようにしてください。
警告
■ 指定されたチューブをご使用ください。
■ バルブの取付けには、配管で支持する取付方法をと ●特に極軟質ウレタンチューブにつきましてはインサートス
らないでください。 リーブを装着のうえご使用ください。
●バルブ本体を取付け固定してください。
■ チューブはチューブエンドまで確実に挿入し、
■ 取付後、水や溶剤による洗浄や塗装はお避けくだ チューブを引いて抜けないことを確認してからご使
さい。 用ください。
●樹脂部品によっては、破損する場合があります。
■ チューブは専用カッターで必ず直角に切断しご使用
■ 配管実施寸前まで電磁弁包装袋は、外さないでく ください。
ださい。
●包装袋を配管接続作業以前に外すと、配管ポートから異
物が電磁弁内部に入り、故障、誤作動などの原因になり 4.リード線の結線
ます。
注意
■ 継手とチューブにねじり、引張り、モーメント荷重
がかからないようにしてください。 ■リ ード線に適合した結線をしてください。
■ チューブが摩耗したり傷がつかないようにしてくだ 使用リード線は以下の通りです。
さい。 電線接続記号 内容 導体サイズ 導体断面積 絶縁体外径 外被外径
●チューブのつぶれ、破裂抜けが発生する恐れがあります。 無記号 グロメットリード線 AWG#24 0.22相当 1.42 -
2.運転前の確認 5.DIN端子箱
注意 警告
■ 配管接続が完了して圧縮空気を供給する場合、急激 ■ 端子箱の分解・組立の際には感電の恐れがありま
に高い圧力がかからないように供給してください。 すので、電源を切ってから行なってください。
●配管接続がはずれ、配管チューブが飛びはねて、事故が
発生する恐れがあります。 注意
■ 分解
■ 配管接続が完了して圧縮空気を供給する際、必ず、 ●ねじ①を緩め、カバー②をねじ①の方向に引っ張るとコイ
配管接続部分のすべての部分の空気もれのないこ ル組立⑫からコネクターが外れます。
とを確認してください。 ●ねじ①をカバー②より抜き取ります。
●配管接続部分に漏洩検知液をはけで塗布して空気の漏れ ●端子台③の底の部分に切り欠き部⑨(GDSNマーク横)
をチェックしたうえでご使用ください。 が有りハウジング②と端子台③の隙間に小形マイナスド
ライバーを差込みこじると、カバー②から、端子台③が外
れます(図1参照)。過度の力を加えないように外してく
3.配管 ださい。破損する恐れがあります。
●ケーブルグランド④を外し座金⑤とゴムパッキン⑥を取り
■ 配管接続部の結合部が装置の動き、振動、引張り 出してください。
などによってはずれないように配管してください。 図1 切り欠き部
過度の力を加えると
●ワンタッチ継手のチューブは専用工具で直角に切断して 破損する恐れがあります。
使用してください。 GDSN
●チューブは確実に差し込んだことを確認し、使用中は引っ 3
張り力がかからないように使用してください。引っ張り力
VDE
によりチューブの抜け及び破損の原因となります。 Pg7
15
S
6/250
2 1
Page18
EXA Series
個別注意事項
分解図 ① ●結線
② •ケーブル⑦にケーブルグランド④、座金⑤、ゴムパッキ
⑥ ン⑥を順に通し、カバー②に挿入してください。
⑤ •端子1、2に結線してください。極性はありません。
④ •推奨締付トルクは0.2〜0.25N・mです。
■ 組立
⑪ ⑦
●結線した端子台③をカバー②にセットしてください。
③ ⑩
⑨ (パチンと音がするまで押し込んでください。)
*端子台は4方向にセットすることが可能です(図2)。
⑧ ●ゴムパッキン⑥、座金⑤の順にカバー②のケーブル導入口に
⑫
入れて、更にケーブルグランド④をしっかり締付けてください。
備考:ケーブルグランドの目安締付けトルクは1.0〜
1.5N・mです。
ケーブルを引張り抜けないことを確認ください。
■ 結線 ●ガスケット⑧を端子台③の底の部分とコイル組立⑫のプ
●結線準備 ラグの間に入れてコネクターを差込み、カバー②の上か
•ケーブル⑦の適用外形寸法はJISC3306に規定され らねじ①を差し込んで締付けます。
るVCTF2(3)芯(φ3.5〜7)です。 備考:ねじの推奨締付けトルクは0.2〜0.25N・mです。
•ケーブルのリード線シースむきの長さは10mmです。 図2
•撚線、単線いずれも結線可能です。
•撚線をご使用の場合、半田上げしたものを結線する
ことは避けてください。
•撚線の先端に圧着スリーブ⑩をご使用される場合日
本ワイドミューラー社のH0.5/6(0.3〜0.5mm2)、
H0.75/6(0.75mm2)、又は相当品を選定ください。
なお、圧着スリーブはお客様でご用意ください。
使用・メンテナンス時
1.共通 ●2次側に絞りを取付けた場合
●複数の電磁弁を並列に配管接続(モジュール、マニホール
ド接続)した状態で、同時に弁開した場合(元圧の低下に
注意 より、1次側と2次側の圧力差が生じにくくなります。)
■ 長時間の連続通電は電磁弁の性能劣化を促進する ●弁開時の1次側と2次側の圧力差が確保できない場合や
圧力差が不明な場合は、弊社営業までお問い合わせくだ
ことがあります。また、以下の使用法でも連続通 さい。
電と同様にご注意ください。
●間欠通電において通電時間が非通電時間を上回る場合 ■ 電磁弁が開状態で、1次側の圧力が2次側の圧力よ
●間欠通電において1回の通電が30minを超える場合 り低くなった場合、2次側の圧力は保持されますの
設置の際には放熱を考慮してください。 でご注意ください。(電磁弁が閉状態の場合は、2
連続通電でご使用の場合は、ご相談ください。 次側から1次側へ流れます。)
■ 瞬時漏れ現象について ■ コイル部リード線に引張り力がかからないように設
パイロット式2ポート弁において、弁閉状態時コンプ 置ください。
レッサ起動等により急激に圧力が加わった場合に、瞬
時弁が開き流体が漏れる場合がありますので、使用 ■ 製品を運ぶ際には、製品本体を持ってください。
の際にはご注意ください。 (リード線を持ってぶら下げる持ち方はしないでください。)
■ 分解について ■レ ギュレータと電磁弁を直結しますと、相互に振動
本バルブの分解は避けてください。分解しますと、 し合い、共振状態となり、チャタリングを生じるこ
弁性能を保持出来なくなる場合があります。 とがあります。
■ 通電時・通電直後はコイル部や交流(AC)用整流スタッ ■ 流体供給側の配管断面積が絞られていると、弁作
ク部が発熱しますので、手や体を触れないでください。 動時の差圧不足によって作動が不安定になります。
流体供給側の配管はバルブの接続口径と、合致す
■ 圧力差について る配管サイズで使用してください。
下記のような場合、弁開状態での圧力差が0.01MPa
を下回らない圧力設定をするようにご注意ください。 ■ お客様の使用条件によっては、放置後に電磁弁の
弁開状態での圧力差が0.01MPa以上確保できな 動作が不安定になる場合があります。
い場合ダイアフラムがバイブレーションを起こし、早 必ず試運転を実施してからご使用ください。
期に破損する恐れがあります。
16
Page19
EXA Series
使用・メンテナンス時
■ 継手部が常時回転または揺動する用途には使用を避
けてください。継手部が破損する恐れがあります。
2.禁油仕様
■ 本製品における禁油仕様は以下の条件にて洗浄・
組立を実施することをいいます。
●洗浄対象:流体に接する主要流路部品(ただし洗浄により
性能が劣化する部品は除外します。)
●洗浄液:工業用アルコールまたはフッ素系洗浄剤
●組立設備:標準品の組立、検査設備を使用します。
3.マニホールドタイプについて
■ 本製品において、増連・減連や適応チューブサイズ
の変更を検討する場合は、当社営業までお問い合
わせください。
■ 製品を据え付ける際には、下記に設けられた取り
付け穴を使用して凸凹のない平らな場所に据えつ
けてください。
取り付け穴
取り付け穴
■ 下記図のような片持ち状態での設置・持ち運びや、
マニホールドボディ部にねじり、曲げの力が負荷
されるような保持や持ち運びはしないでください。
流体圧加圧時に外部漏れを生じたり、製品が故障
したり破損する恐れがあります。
固定台など
曲げ・ 曲げ・
ねじり負荷 ねじり負荷
曲げ・ 曲げ・
ねじり負荷 ねじり負荷
■ 製品を落としたり足場として使用しないでくださ
い。製品が故障したり破損する恐れがあります。
17
Page20
EXA Series
個別注意事項
使用・メンテナンス時
4.内部排気仕様 最低作動圧力差の確保について
対象形番: EXAG E X A 〔- 接続口径〕-0〔コイルオプション〕〔取付板オプション〕〔- 電圧記号〕
本製品は電磁弁前後の差圧を利用して弁を開閉するパイロット式電磁弁のため、弁を確実に開作動させるため
に、弁開時の圧力差(⊿P=P1-P2)を0.01MPa以上確保する必要があります。圧力差⊿Pが確保できない
場合、ご使用の際にダイアフラムがバイブレーションを起こし、早期に破損する恐れがあります。
圧力差⊿Pは電磁弁に流れる流量Qによって決まり、流量Qが大きいほど確保できる圧力差⊿Pは大きくなりま
す。弁開時に圧力差⊿P=0.01MPa以上となるための「作動必要流量」のおよその目安は、下記図のようにな
ります。
350
C12(φ12)
300 圧力差⊿Pが0.01MPa確保できる領域
C10(φ10)
C8(φ8)
250
流 200
量
Q C6(φ6)
(L/min) 150
100
50 圧力差⊿Pが0.01MPa確保できない領域
0
0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7
P1:電磁弁1次側 弁開時圧力(MPa)
①本製品を選定する際には、要求される流量において圧力差⊿Pが確実に確保できることを上記図にて確認のう
え選定ください。
②主に下記のような場合には、圧力差⊿P・流量が確保できなくなる場合がありますのでご注意ください。
●電磁弁の前後に、絞り・ノズル・長い配管など流量が絞る状態になる場合
●電磁弁1次側のエア供給容量が少ない場合(レギュレータの容量不足、絞りの設置、配管が長い場合など)
●電磁弁1次側のエア供給源(レギュレータ等)を共用する他機器にて、エアの消費量が常時もしくは一時的に多くなる場合
●電磁弁1次側のエア供給源の元圧変動により、流量が変化し減少する場合
●複数の電磁弁を同時に開作動させた場合
③マニホールドタイプの御使用において同時に複数の本製品を開作動させる際には、以下のように流量が確保で
きるように機器を選定ください。
電磁弁1連あたりの作動必要流量×同時開放したい連数=作動必要流量<供給流量
(例) 電磁弁開時にP1=0.3MPaのときに、3連マニホールドをすべて同時に開作動させたい場合
P1=0.3MPa時に圧力差⊿P=0.01MPa以上確保できる流量…上記図より、およそ110L/min
作動必要流量:110L/min×開放連数:3連=供給必要流量:330L/min以上
④作動必要流量の確保が出来ない場合や、流量の確認が出来ない場合には、当社営業担当までお問い合わせく
ださい。
18