1/3ページ
ダウンロード(432.3Kb)
CS-型 エアシリンダクッションシール GS-型 Uパッキン
◼︎CS-型 エアシリンダクッションシール
鋼板製補強板入NBR耐油性合成ゴム椀型パッキンでありますが、補強板によってリップ基部を支持しリップの開角を大きくして、逆止弁の作用もできるようにしたもので、本品の使用によりクッション部の作動は、円滑で且つ抵抗少なく、クッション用チェックバルブを省略することができます。
耐圧2.94Mpa(N/㎟)
◼︎GS-型 Uパッキン
NBR耐油性合成ゴムUパッキンで、主として圧力2.94Mpa(N/㎟)まで、温度常用100℃短時間最高120℃までの空圧機器または低圧用油圧機器に適します。内径および外径にリップを有しますから、グランドパッキンにもシリンダシールにも使用できます。
◆詳細はカタログをダウンロードしご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
このカタログについて
ドキュメント名 | シリンダー用パッキン CS/GS |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 432.3Kb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | ニッタ株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
B-CP-01
シリンダー用パッキン
CS/GS
Page2
CS CS-型 エアシリンダクッションシール GS GS-型 Uパッキン
鋼板製補強板入NBR耐油性合成ゴム椀型パッキン NBR耐油性合成ゴムUパッキンで、主として圧力
でありますが、補強板によってリップ基部を支持 2.94Mpa(N/㎟)まで、温度常用100℃短時間最高
しリップの開角を大きくして、逆止弁の作用もで 120℃までの空圧機器または低圧用油圧機器に適
きるようにしたもので、本品の使用によりクッ します。内径および外径にリップを有しますから、
ション部の作動は、円滑で且つ抵抗少なく、クッ グランドパッキンにもシリンダシールにも使用で
ション用チェックバルブを省略することができます。 きます。
補強板
耐圧2.94Mpa(N/㎟)
クッションシリンダ径 ●取付けの注意事項 ●取付けの注意事項
適合外径
I パッキンのリップ側当りの径は、Iに対して0.3~0.5㎜小さ パッキン収容箱の軸方向寸法は、Hに対して1~1.5㎜大きく
くしてください。 してください。10%以上伸張して、はめ込むことは避けてく
パッキンにあたる側の角は、面取りまたはRをつけてくださ ださい。
い。
クッションシリンダー入口は、なめらかに面取りまたはR ■GS-型 Uパッキン寸法表
をつけてください。 呼び番 適合外径
適合内径(ロッド) (シリンダ) H
取付ボス径 適合内径 16 26 5
20 30 8
22 32 8
25 35 8
30 45 8
32 47 8
35 50 8
40 55
■CS-型 エアシリンダクッションシール寸法表 10
45 60 10
呼び番
(シリンダ径) 取付ボス径 H I T To※1 50 68 12
55 75 14
20 12 5 16.5 2.5 2.3 60 80 14
24 16 5 20.2 2.5 2.3 70 90 12
26 18 5 22.4 2.5 2.3 80 100 12
28 19 5 24 2.5 2.3 適合内径公差h8 適合外径公差H8
30 20 5 25 2.5 2.3
33 22 6.5 27.6 3.7 3.5
35 25 6.5 30 3.7 3.5 パッキンの取扱い
38 28 6.5 34 3.7 3.5
40 30 6.5 35 3.7 3.5 1.摺動面の仕上げ
44 32 7 39.5 4.0 3.8 パッキンの摺動相手表面のアラサは、摺動抵抗、摩耗耐久性に影響しますので下表のように仕上げてください。
50 38 8 44 4.8 4.5 用途
55 41 8 49 4.8 4.5 仕上面 油圧シリンダー エアシリンダー
60 46 8 53 4.8 4.5 シリンダーシールの摺動相手表面 1.5 ~ 3S以下 3S以下
65 50 9 58.5 5.5 5.2 ロッドシールの摺動相手表面 0.8 ~ 1.5S 以下 1.5S 以下
80 60 9.5 72 5.5 5.2 摺動面以外のパッキング接触面 6S 6S
90 70 10 81 5.5 5.2
エアシリンダーの場合、摺動面が空気中の水分によってさびないよう設置されることを希望します。
100 80 10 91 5.5 5.2
110 85 11 100 5.5 5.2 2.角に対する注意
140 115 11 130 6.0 5.7 パッキンを挿入するときに接触する角は、すべてパッキンを傷めないように面取りまたはRをつけてください。
To※1 使用例図参照 シリンダ内径公差H8 ボス径 h9 パッキンを締付接触する金具の角は、なめらかに面取りまたはRをつけてください。
T
H
H
Page3
製品を安全に、安心してご使用いただくために ※ご使用の前に必ずお読みいただき、必ずお守りください。
■この取扱説明書および商品には、安全にご使用いただくために、いろいろな表示をしています。
■「表示」を無視して、誤った取扱いをすることによって生じる内容を次のように区分しています。
■内容(表示・図記号)を良く理解してから本文をお読みになり、記載事項をお守りください。
シンボルマーク 注意
と区分 内容の基準
シグナルワード ●過度の締付は製品破損の原因となり、締付が不十分な場合はシール性が不十分となりま
すので、取付けの際は寸法表に記載の締代を標準として取付けてください。
危険 この表示を無視して、誤った取扱いをした場合、人が死亡または ●製品の新規取付け・交換時、機械の運転時は摺動面を十分に洗浄し、ゴミなどの異物が無
重傷を負う危険が切迫して生じることがあります。 いことを確認してください。また、摺動面は油やグリースを十分に塗布した状態とし、
ポート などをできるだけ設けないようにしてください。やむを得ずポートなどを設けら
警告 この表示を無視して、誤った取扱いをした場合、人が死亡または
重傷を負う可能性があります。 れる場合はリップ損傷防止のために面取りを必ず行ってください。
●製品を取付けられる際に傷や破損を発生させることの無いよう、ロッドやシリンダ角面
注意 この表示を無視して、誤った取扱いをした場合、人が傷害を負う において全て面取りまたはRを設けてください。取付け時に用いられる金具の角面も同
可能性および物的損害が発生する可能性があります。 様に処理 して ください。ロッドに設けられたネジ山やキーなどの溝を通して製品の取
付けを行う際 は、その上をすべらせて取付けされる際にリップ面を保護するようにして
1.機能・性能上の留意点について。 ください。
危険 ●製品を交換される際は、交換前と同等の品種を使用して交換してください。異なる品種を
●シリンダーシール製品を架け具、吊り具、牽引具、工具などの代わりとして使用しないで 用いられるとシール性の劣化、製品の早期破損、機械故障の原因となります。
ください。 ●ビビリ現象や異音などが発生した場合は、直ちに機械を停止し製品や摺動面を点検して
ください。
2. 保管・輸送について。 リップ部分に破損、著しい摩耗が発生した場合は、新しい製品と交換してください。
●シール性の劣化などを招きますので、製品への追加工は行わないでください。
警告
●火気や薬品のある場所に保管しないでください。 4.シリンダーシールの使用済み製品の取扱いについて。
警告
警注告意
●火気や薬品のある場所に放置しないでください。また、製品を燃やさないでください。
●直射日光や極寒、高温、多湿な場所を避けて保管してください。
●製品のリップ部分が変形したり、リップ端部やゴム環座に傷や癖がつくことによって 注意
シール性の劣化を招きますので、ひもなどを通し たり、釘やフックなどに掛けて製品 ●使用済みの製品は、産業廃棄物として適法に処分してください。
を保管しないでください。また、製品を高く積み上げた状態や小さな容器に乱雑に投入
した状態、無理に変形させたり、重量物を上に置いた状態での保管・輸送をしないでくだ
さい。
3. 日常の使用時の留意点について。
危険
●機械の運転中は、衣服や体の一部、異物などが巻き込まれたり、挟み込まれないようにし
てください。
●製品の保守、点検、交換作業時は必ずスイッチを切り、機械の停止を確認した上で行って
ください。また、作業中は不慮にスイッチが入らないようにしてください。
1711500U