1/9ページ
ダウンロード
ファイルを短時間で検出 / 文書管理機能など豊富で使い易い機能 / 高度なセキュリティ機能
組織として仕事をする企業では、上司や部下、他部門、そして社外の顧客やビジネスパートナーなどと情報(ファイル)共有しながら業務を進めていく必要があります。
しかし、多くの企業において、適切なファイル共有の仕組みが構築されていることは稀です。
ファイルの管理と保管はファイルサーバ、受け渡しはメールというのが主流ですが、誤送信や送信できるファイルサイズの制限などが問題となり、この問題を解決すべくオンラインストレージを導入する企業が増えています。
Fleekdriveは豊富な管理機能が用意されていて細やかな権限管理ができるのが特徴のオンラインストレージサービスです。
本資料は、具体的にオンラインストレージを検討中のお客様にFleekdriveの特徴や機能概要がご理解いただける資料です。
このカタログについて
ドキュメント名 | 【画面サンプル多数掲載!】利便性の高いセキュアなクラウド型ファイル共有サービス Fleekdrive(フリークドライブ) |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 株式会社Fleekdrive (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
このカタログの内容
Page1
セキュアな企業向けファイル共有サービス
利便性の高いクラウド型ファイル共有サービス
・目的のファイルを短時間で検出
・文書管理機能など豊富で使い易い機能
・高度なセキュリティ機能
組織として仕事をする企業では、上司や部下、他部門、そして社外の顧客やビジネスパートナー
などと情報共有しながら業務を進めていく必要があります。しかし、多くの企業において、適切
な情報共有の仕組みが構築されていることは稀です。
情報共有を実現するための効果的な手段は『ファイル共有』です。そのため、Dropbox や
Microsoft OneDrive などのクラウド型のファイル共有サービスが数多く提供されています。利
便性が高く、個人でも利用できる無償サービスであることが普及の理由ですが、企業が利用する
ためのサービスとしては、セキュリティ面での大きな不安があります。
企業が利用するファイル共有サービスに求められるポイント
■『セキュア』な企業向けファイル共有サービス
Dropbox などの無償のクラウド型ファイル共有サービスは、コンシューマー(個人)向けのサ
ービスなので、世界中の誰とでも簡単にファイルを共有できます。しかし、管理者が不在の運用
となり、誰が誰と、どのファイルを共有しているかを管理することはできません。
企業向けのファイル共有サービスとしては、誰が誰と、どのようなファイルをどのようなレベル
や方法で共有するかを、管理者の意図のもとで実行し、共有状況を管理することが求められます。
■ 『利便性が高い』クラウド型ファイル共有サービス
無償のクラウド型ファイル共有サービスのように、単にファイルがクラウド環境に置かれるだけ
では、企業向けのファイル共有サービスとは言えません。利便性の高いファイル共有機能に加え
て、文書管理機能、処理の自動化機能など、多数のファイルが蓄積される企業の業務においては、
多彩で柔軟な機能が求められます。
企業向けのファイル共有サービスには、ローコストなクラウド型サービスであることに加えて、
セキュアで高い利便性が必要不可欠です。社内だけでなく、社外のお客様やビジネスパートナー
との間の業務にも利用できるだけの、きめ細かい機能を提供し、社内外のすべての利用者がメリ
ットを感じるサービスが求められています。
クラウド型ファイル共有サービスは「Fleekdrive」に、お任せください!
1
Page2
■ クラウド型ファイル共有サービス「Fleekdrive」
「Fleekdrive」は、企業向けのセキュアで利便性の高いクラウド型ファイル共有サービスです。企業の重
要な知的財産であるファイルが、知らないうちに社外へ流出することを防ぎつつ、クラウド上で許可され
たユーザー間で簡単にファイルを共有できるサービスです。ファイル機能、文書管理機能、処理の自動化
機能など、ファイル共有に伴う豊富な機能と、強固なセキュリティ機能を提供します。
容量無制限の Enterprise プラン、高機能の Business プラン、機能を絞った Team プランの 3 種類のバー
ジョンがあり、お客様の要件によってきめ細かく対応することが可能です。
本ドキュメントではクラウド型ファイル共有サービスとしての機能を中心に「Fleekdrive」を紹介します。
ダッシュボード画面サンプル
■「Fleekdrive」の機能
●ツリービュー機能:目的のファイルに迅速にたどり着く
「Fleekdrive」では、利用者ごとにアカウントを発行して、ID とパスワードを使ってログインします。ロ
グイン後、最初に表示されるのがツリービューの画面です。ブラウザー上の画面の左側にファイルフォル
ダーを階層的に表現するツリーと、中央にはファイルの詳細情報が表示されます。
ツリービューによってフォルダーの階層が一覧できるので、ファイルを管理しやすいだけでなく、多数の
ファイルが蓄積される企業システムにおいて、目的のファイルにいち早くたどり着くことが可能になりま
す。フォルダーの階層には制限が無いので、ユーザーが管理しやすい階層構造を実現します。
2
Page3
ツリービュー画面サンプル
●ファイルのアップロード機能:ドラッグ&ドロップでファイルをアップロード
ファイルをクラウド環境にアップロードする作業は、ドラッグ&ドロップで容易です。しかも、「Fleekdrive」
では、ファイルをアップロードするタイミングで、ウィルスチェックを実行する機能が標準で提供されま
す。ウィルスに感染したファイルがアップロードされようとしても、水際で防ぐ仕組みになっています。
●ビューワー機能:ブラウザーがあれば Adobe や Office ファイルの参照が可能
「Fleekdrive」のビューワーを使うと、アップロードされたファイルの内容が表示されます。AdobeのPSD、
AI、EPS ファイル、MS Office の Word、Excel、PowerPoint ファイルなども、ファイル名をクリックす
るだけで画面表示されます。
3
Page4
ビューワー画面サンプル
●ファイル共有機能:セキュアなファイル共有を実現
「Fleekdrive」では、権限を持ったユーザーがフォルダーを作成します。この時点では、どのユーザーも
作成されたフォルダーを画面上で見ることはできません。権限を持ったユーザーが、フォルダー単位で、
どの部門、どのユーザーと共有するかを設定して、ユーザーを招待することで初めて、招待されたユーザ
ーはフォルダーが見えるようになり、ファイルにアクセスすることができます。また、一人ひとりのユー
ザーに対して、参照、ダウンロード、コピー、編集、削除などの権限を設定することができます。
ユーザーの所属部門ごとにフォルダーと関連付けて、例えば、営業は営業関係のフォルダーにはアクセス
できても、他部門のファイルは参照することができないといった細かなアクセス制御が可能です。
なお、Business プラン以上は、アクセス権限をさらに細かくカスタマイズすることが可能です。例えば、
A プロジェクトと B プロジェクトの 2 プロジェクトがあって、プロジェクトマネージャー(PM)が 2 名
入る場合に、A プロジェクトの PM は、A プロジェクトのファイルにはフルの権限をアサインして、B プロ
ジェクトのファイルには参照のみの権限をアサインして、ダウンロードも許可しないというような設定や、
サブリーダーには、参照とダウンロードのみ許可して、削除は許可しない、メンバーは参照のみなど、細
かくアクセス権限を設定することが可能です。
「Fleekdrive」の使用例では、このようなアクセス権限の設定は、社外との共同作業(コラボレーション)
の際に、特に細かく設定する傾向が見られます。
4
Page5
●編集機能:オンライン上の同時編集によるコラボレーションの実現
Office ファイルを編集する場合には、Word、Excel、PowerPoint のソフトウェアがインストールされて
いない PC でも、ビューワー上で編集することが可能です。
また、オンライン上で同一ファイルに対して、同時に編集することができます。例えば、Excel ファイル
を他のユーザーが編集中の時には、自分の PC の画面上に赤枠でカーソルが置かれたセルが表示され、他
のユーザーが編集中であることがわかります。
「Fleekdrive」では、サーバー側で同期を取っているので、リアルタイムの共同作業(コラボレーション)
を促進することができます。カーソルの動きがわかるだけでなく、ファイルチャット機能を使って、他の
ユーザーに編集中であることや、特定の人と注意事項などを共有することができます。
●文書管理機能:自動的なバージョン管理
「Fleekdrive」は、バージョン管理を自動的に実行します。同じファイル名でドキュメントをアップロー
ドした場合には、新たなバージョンが自動的に付与されます。過去のバージョンの履歴を管理することが
可能で、保存する世代数を自由に決めることができます。
バージョン管理画面サンプル
●メタ情報(属性情報)管理機能:メタ情報の付与と期限管理
ファイルに対して、個別にメタ情報(属性情報)を付与することが可能です。例えば、契約書を管理する
際に、契約更新日というメタ情報を付与することができます。そして、契約更新日の 1 か月前になれば、
自動的にアラートをあげるというような運用が可能になります。
一般的には、メタ情報というと検索のための情報として使われることが多いのですが、「Fleekdrive」では、
検索だけでなく、契約書の期限管理やプロジェクトの進捗管理のような用途にも利用できます。ドキュメ
5
Page6
ント自体の管理に限ると、ドキュメントの文書番号や保管期限の管理、あるいはドキュメントの有効、無
効の管理といった利用が可能です。
メタ情報の画面サンプル
●配信機能:「Fleekdrive」のアカウントを持たない人とのファイル共有
「Fleekdrive」のアカウントを持たない人との間でのファイル共有を実現する機能です。「Fleekdrive」内
のファイルをメールで知らせる機能です。ファイルをメールに添付するのではなく、ダウンロード用の URL
をメールで知らせます。動画ファイルのように、容量の大きなファイルを送るのに適しています。ダウン
ロードの期限、回数やパスワードを設定することが可能です。
●セキュリティ機能(1):証跡管理機能
強力なセキュリティは、「Fleekdrive」ならではの機能です。ユーザーのログインからログアウトまでのす
べての操作記録は、過去 5 年分が蓄積されます。過去の履歴データからフィルターを使って、特定のユー
ザーや特定の操作だけを抽出することができるので、仮にセキュリティ上の問題が発生した時にも、詳し
い原因を追究することが可能です。また、A さんだけのダウンロード履歴を抽出して、CSV ファイルでエ
クスポートするといった運用も可能です。
●セキュリティ機能(2):高度な IP アドレス制限機能
「Fleekdrive」は、接続元の IP アドレスを制限することができます。予め決められた IP アドレスからの
みアクセスを許可して、その他の IP アドレスからアクセスできない高度なセキュリティを実現します。
6
Page7
なお、Enterprise プランと Business プランでは、フォルダー単位でも、接続元の IP アドレスを制限する
ことができます。営業部門は社外からアクセスすることを許可し、バックオフィス系は社内の IP アドレス
からのみアクセスすることを許可するような運用が可能です。
●セキュリティ機能(3):PDF セキュリティ機能
「Fleekdrive」では、PDF ファイルをダウンロードする際のセキュリティを設定することができます。PDF
ファイルを印刷することができない、コピー&ペーストができないことを設定することが可能です。
また、PDF ファイルにダウンロードした日付などを透かしとして入れる機能があり、重要ファイルを PDF
化して利用する際に、よりセキュアな運用を実現します。
PDF 透かし画面サンプル
●ワークフロー機能:スマートルール機能
「Fleekdrive」の Business プラン以上の機能です。
ファイルをアップロードして公開する前などに、承認プロセスのワークフローを自動的に流し、承認を得
た後に公開することで、正しい情報を公開することができます。ワークフローの定義は、承認ルートを定
義して、承認ステップを決めますが、複数の承認ステップを定義することも可能です。
7
Page8
ワークフロー定義画面サンプル
●AI 画像検索機能:AI が画像を判別して自動でラベル付け
画像ファイルを「Fleekdrive」に格納すると、AI が判別して自動でラベル付けを行います。
目的の画像をすばやく探し出したり、似た画像の絞り込みなど、画像ファイルの管理がより簡単にできま
す。
AI 画像検索機能画面サンプル
8
Page9
■ 「Fleekdrive」の特長
1)お客様の声を取り入れた新機能の開発・強化
*お客様の声を反映して迅速に製品化し、機能を拡張
*「Fleekdrive」を導入されたお客様の、セキュリティ強化や業務効率化などの利用状況
を調査し、お客様の声を踏まえた機能強化・拡張を行なっています。
導入企業から学ぶ『ファイル管理・共有サービス』活用の実態調査レポート
詳しい資料は下記の URL からダウンロードできます。
https://pages.fleekdrive.com/fd_whitepaper_enquete9.html
2)全社的な情報共有基盤としての導入効果が大きい、
*ノウハウの共有、契約管理、営業資料管理、プロジェクト管理など幅広い利用に対応
*社内に限らず、社外とのコラボレーションにも対応
*個人向けの無償サービスとは異なり、セキュアで利便性の高いクラウド型ファイル共
有サービスの「Fleekdrive」は、企業における情報共有基盤に最適です。
■ 30 日間のトライアルライセンス
日本生まれの「Fleekdrive」は、クラウド型ファイル共有サービスとして、企業向けに強固なセ
キュリティと豊富な機能を提供しています。
導入効果を実感したいお客様のために、30 日間のトライアルプログラムを用意しています。ト
ライアルのアカウントを開設すると、かんたん設定ガイド、トライアル支援用動画(操作・設定
ガイド)が提供されます。また、営業ベースでのサポートを含めた万全のサポート体制を用意し
ています。
「Fleekdrive」には、幅広い提供機能、強固なセキュリティ、豊富な導入実績など、多くの柔軟
性と優位性があります。エンタープライズ規模でも十分に実用に耐える「Fleekdrive」を、クラ
ウド型サービスで幅広いお客様に提供しています。
当コンテンツで記載された内容は、予告なく変更する場合がありますので、予めご了承ください。また、記載された会社名や製品名は、
各社の商標や登録商標です。
【お問い合わせ】
株式会社 Fleekdrive
〒108-0022
東京都港区海岸三丁目 9 番 15 号 LOOP-X6 階
URL:https://www.fleekdrive.co.jp/
電話:03-6722-5015
9