1/34ページ
カタログの表紙 カタログの表紙 カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(7.5Mb)

ハイスピードカメラの基礎知識 レンズ編

ホワイトペーパー

各種レンズの特徴から最適なレンズの選定方法までを解説!

・レンズの種類(広角、望遠、拡大、特殊光学系等)
・焦点距離と撮影倍率について
・どのようにレンズを選定するか(撮影距離、被写体サイズ、使用カメラをふまえて)
・絞りと被写界深度について

このカタログについて

ドキュメント名 ハイスピードカメラの基礎知識 レンズ編
ドキュメント種別 ホワイトペーパー
ファイルサイズ 7.5Mb
登録カテゴリ
取り扱い企業 株式会社ナックイメージテクノロジー (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

この企業の関連カタログの表紙
用途別の高速度カメラの選定
事例紹介

株式会社ナックイメージテクノロジー

このカタログの内容

Page1

映像が劇的に変わる?! ハイスピードカメラの 基 礎 知 識 レンズ編
Page2

⽬次 ・撮影レンズの種類 形状、マウント ・焦点距離 撮影距離と焦点距離の関係 撮影倍率 ・基本的な操作 着脱/フォーカス調整/絞り調整 ・被写界深度 ・その他 フィルター等について
Page3

レンズ 結像光学系 被写体(観察⾯)の光(像)をカメラのセンサー⾯に結像させる光学系 ・1点からさまざまな⽅向に放射される光の⼀部がレンズに⼊り、1点に集められることにより像ができる。 像のある場所のスクリーン(カメラのセンサー)を置くと像を⾒ることができる。 ・全ての光が重なり合い、光が強い部分と弱い部分ができ、それが像になる。
Page4

レンズ レンズの焦点距離 ・無限円(インフ∞︓infinity)からくる光は無数の平⾏な光線の束︓平⾏光 ・レンズに⼊射した平⾏光束は焦点に集光される。 ・焦点距離 f とはレンズの位置(主点H)から焦点までの距離。
Page5

撮影⽤レンズの種類 撮影⽤レンズ カメラ撮影で使⽤されるレンズの種類 単レンズ 焦点距離 「f」mm 絞り、フォーカス調整機構なし カメラ⽤レンズ 焦点距離 「f」mm 絞り、フォーカス調整機構あり
Page6

撮影⽤レンズの種類 撮影⽤レンズ カメラ撮影で使⽤されるレンズの種類 顕微鏡レンズ 撮影倍率 「n」倍 /拡⼤レンズ 作動距離「L」mm 撮影倍率が⾼くなるほど作動距離が短くなる 硬性鏡 /ファイバースコープ 撮影視野⾓ 「θ」度 作動距離「L」mm *作動距離︓レンズ先端から被写体⾯までの距離 撮影距離︓結像⾯(センサー⾯)から被写体⾯までの距離
Page7

撮影⽤レンズ 撮影距離/作動距離 撮影距離 ︓結像⾯(センサー⾯)から被写体⾯までの距離 センサー⾯ 撮影距離 作動距離 ︓レンズ先端から被写体⾯までの距離 ワーキングディスタンス(W.Dともいう) 作動距離
Page8

撮影⽤レンズ 焦点距離と画⾓ レンズ 撮像素⼦ 撮影視野 画⾓ 焦点距離 レンズ 撮像素⼦ 撮影視野 画⾓ 焦点距離
Page9

レンズ形状 レンズマウント マウント︓カメラとレンズの取り付け部の形状 カメラにより異なる Fマウント、Cマウント、EFマウント 等 マウント毎にフランジバック⻑も異なる。 カメラのマウントに適したレンズ選択が必要 マウント毎取り付け部の構造、機構が異なるため、 レンズ着脱時には注意が必要
Page10

レンズ形状 レンズマウント 参考 ハイスピードカメラで使われているマウントのフランジバック⻑ ニコンFマウント ︓46.5mm キャノンEFマウント ︓44mm マイクロフォーサーズマウント ︓19.25mm Cマウント ︓17.526mm NFマウント ︓12mm など
Page11

レンズの種類 レンズ/光学系 撮影距離 望遠レンズ レンズの種類と視野幅 ∞ ・特殊光学系 標準レンズ ・シュリーレン光学系 10000mm ・耐熱・耐圧ボアスコープ ・耐Gレンズ マクロレンズ 等 1000mm 接写リング/ ベローズ 100mm ⻑作動 顕微鏡 10mm 硬性鏡/ファイ 顕微鏡 1mm バースコープ 0.001倍 0.01倍 0.1倍 1倍 10倍 100倍 撮影倍率 10000mm 1000mm 100mm 10mm 1mm 0.1mm 視野幅
Page12

レンズ着脱 レンズ取り付け Fマウントレンズ
Page13

レンズ着脱 レンズ取り外し Fマウントレンズ
Page14

フォーカス調整 ⼿動フォーカス 撮影距離指標
Page15

焦点距離と撮影範囲 レンズ/焦点距離
Page16

焦点距離と撮影範囲 レンズ/焦点距離 f 70mm f 50mm f 35mm f 24mm
Page17

レンズ選択 レンズ/計算式 レンズの焦点距離/ 焦点距離 f 視野幅/倍率の関係 S s 1/a + 1/b = 1/f ・・・①式 a b M = b/a = s/S ・・・②式 L = a + b ・・・③式 L a : レンズ主点から被写体⾯までの距離 b : レンズ主点から結像⾯(カメラセンサー⾯までの距離) a = f×(1 + 1/M) L : 撮影距離(結像⾯から被写体⾯までの距離) b = f×(1 + M) M : 撮影倍率 F : レンズ焦点距離 L = a + b = f×(2 + M + 1/M) S︓ 被写体⾯の⼤きさ s : 結像⾯(センサー)の⼤きさ
Page18

レンズ選択 レンズ/光学系 撮影倍率 結像⾯ 被写体 S´ S 対物レンズ カメラ撮像⾯(受光⾯)の⼤きさを S´ 被写体の⼤きさを(撮影エリア) S 対物レンズの撮影倍率を M とすると M= S / S´ (S及びS´は⽔平、垂直、対⾓いずれか⼀辺の⻑さ)
Page19

カメラセンサー センサーサイズ
Page20

カメラセンサー センサーサイズ カメラ毎に、センサーサイズは異なる。 センサーサイズ 例 ⾼速度ビデオは撮影速度によって記録画素数がかわるため、センサー有効エリア サイズも変わる。 有効エリアサイズ 1画素のピクセルサイズ(μm)×記録画素数(pixel)