1/2ページ
ダウンロード(814.7Kb)
アイトラッキング装置EMR-9で計測したデータの注視点解析を行うソフトウェアです。注視した対象をサムネイルで表示したり、ヒートマップ表示が可能です。
≪アイトラッキングのデータ解析を体験するチャンス!EMR-dTarget無償体験版のご案内>
アイトラッキング装置「EMR-9」で計測したデータを解析するソフトウェア「EMR-dTarget」の無償体験版をダウンロードしてご利用いただけるようになりました。
・視線解析ソフトを使ってみたいが、試す機会がなかった
・EMR-9のデータは持っているが、解析が大変でデータを生かせていなかった
・手持ちの解析ソフトがWindows7までの対応で使えなくなってしまった
・EMR-dTargetを持っているがライセンスが手元になく使用できない
といったお悩みをお持ちのお客さまに最適です。この機会にぜひご利用ください。
無償体験版ダウンロードはこちら
https://www.eyemark.jp/download/d-target-trial/
関連メディア
このカタログについて
ドキュメント名 | ≪無償体験版を配布中≫アイトラッキングのデータ解析ソフトウェア『EMR-dTarget』 |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 814.7Kb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 株式会社ナックイメージテクノロジー (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
![](https://static.cluez.biz/common/img/base/loading.gif)
このカタログの内容
Page1
注視ターゲット解析・集計ソフトウェア
EMR-dTarget
for9 ProX
これまでフレーム解析で時間をかけていた
注視点解析を瞬時に抽出、集計、比較
視線座標の移動量から、注視点を自動ピックアップ
モバイル視線計測装置のEMR-9は自由な空間をに対して計測でき、 注視点時系列サムネイル
実物でのユーザビリティ評価や、歩き回りながらの景観計測、消費者
行動計測などに使用されてきました。そこで課題となっていたのが、 EMR-dTargetは頭部運動を伴う計測、対象物が動く計測に対して
解析作業です。自由空間であるが故に視線座標と背景画像とのマッ 自動的に注視対象をピックアップすることができます。後は注視
チングがとれなく、一コマずつ人力で確認しながら視線と注視対象を 対象に対して分析をするだけなので、これまでの作業負担を大幅
マッチングさせていました。これまでの膨大な作業量をEMR-dTarget に軽減することができます。
は、一気に解消してくれます。 ※EMR-dTargetは、注視の定義を実験に合わせて定義付けすることができます。
抜群のヴィジュアル効果、
多面体でも注視の推移を分かりやすく表現
お好みの静止画データに視線情報をマッピング
EMR-dTarget は視線情報を分かりやすくマッピングすることができ
ます。右の例は EMR-9 を操作している時、コントローラをどのよう
に見ていたかの視線マッピングとなります。コントローラの全ての
面を 1 枚の静止画に収めることで立体的な対象に対しても表現する
ことが可能です。
景観計測などの歩きながらの計測では静止画に地図を用意して地
図上に視線マッピングを表現することも可能です。
注視点の遷移分析
視線解析を行う上でどのような順番で対象を見ていたのかは重要な
要素となります。注視点間の推移時間やエントリータイムなどの解析
も行うことができます。
ヒートマップ表示は AOI分析による特定領域内の
複数人データの重ねあわせ表示にも対応 注視回数、時間、フローを分析、出力
より見ていた時間を表現し定性評価 モバイル視線計測装置 EMR-9 でも
する手法の一つとして、視線情報をヒ AOI 分析ができるようになりました。
ートマッピングすることができます。 注視点がマッピングされた静止画
EMR-dTargetでは、複数人データを に対して任意のエリアを指定し、エ
重ねあわせた表現も可能なため、よ リア内の注視点回数、時間、エント
り分かりやすい定性評価のツールと リータイム、エリア内注視点推移分
なります。 析が可能です。
※AOI:Area of interestの略
Page2
注視ターゲット解析・集計ソフトウェア EMR-dTarget
for9 ProX
◆ 解析フロー
IN_PUT EMR-9 data
全体画像(デジカメ)
OUT_PUT
注視時間・瞳孔径の複数データ出力
注視画像作成・タグ付
dTarget メインプログラム
ヒートマップ・注視ポイント・停留円・複数データ重ね合わせ
AOI分析など画像・テキストデータ出力
◆ 注視ターゲット解析
注視点間_移動時間解析
・注視点2点を選択し、注視点_A~注視_Bへの移動時間表示
・結果画像、および数値データのcsv形式出力
注視時間:各Point の視線注視時間
移動時間:視線注視時間を除く、Point 間の移動時間
◇ 良く使われているテーマ ◇ ★必要動作環境
Core i5、またはそれより高性能のプロセッサを搭載したパーソナルコンピュータ
運転の視線 スポーツ選手の視線移動 8GB 以上の RAM、300GB 以上の空きのあるハードディスク
(通常使用で 500GB 以上のデータ用領域の確保を推奨します)
1920x1080 以上の解像度を表示できるディスプレイ装置
景観・都市工学・空間デザイン CD-ROM ドライブ
USB ポート(ライセンスキー装着のため)
下記のオペレーティングシステム
Microsoft Windows 8.1 Professional 日本語版 (64bit)
目 視 検 査 マーケティング・消費行動 Microsoft Windows 10 Professional 日本語版 (64bit)
Microsoft Excel 2010 日本語版以降のバージョンがインストールされており、
「xlsm」ファイルを読み書きできること
看護師の視線 製品デザイン・ユーザビリティ評価 Microsoft DirectX 9.0c が動作可能な環境
Adobe AIR ランタイムが動作可能な環境
※ 製品の仕様、外観は予告なしに変更することがあります
ISO 9001 認証取得
本 社 〒107-0061 東京都港区北青山 2 - 11 - 3 :03-3796-7900
https://www.nacinc.jp 大 阪 〒531-0072 大阪市北区豊崎 3 - 2 - 1 :06-6359-8110
名古屋 〒464-0075 名古屋市千種区内山3- - : - -
https://www.eyemark.jp
8 10 052 733 7955
C413KC 19.11.1000N