1/1ページ
ダウンロード(2.9Mb)
アドバンテックのパートナー企業による、弊社のゲートウェイ製品を使用して、太陽光発電の発電量監視を無線化し、約10億円の大幅コスト削減を実現した事例のご紹介です。
◆パートナー企業:株式会社ネットワークコーポレーション(NWC)
https://www.netcorp.jp/
◆概要:NWCは家庭用、商業用、工業用の顧客に電力を発電・販売するクライアント(事業者)とパートナーシップを結びました。このクライアントは太陽光発電の現場と監視センター間の通信にコスト削減のため無線ゲ ートウェイソリューションを必要していました。
◆要件
‐ 太陽光発電パネルの発電量の遠隔監視・制御
‐ 現場と監視センター間の通信を行う無線ゲートウェイソリューション
‐ 動作温度範囲(-40℃~70℃)での耐久性
◆ソリューション概要
太陽光パネルの発電量の監視には、クライアント(事業者)の要件を満たすインテリジェントゲートウェイ「ADAM-3600」が選ばれました。
「ADAM-3600」のワイヤレスネットワークはコスト効果が高く、プライベート、かつ安定・安全な通信を保証し、ソーラーパネルからのデータ収集用の通信が可能になります。
・ -40~70℃の動作温度に耐えることが出来、LTEやWiFi等の無線通信に対応した「ADAM-3600」を使用する事で、有線ネットワークに対して大幅にコスト削減
・ 「ADAM-3600」でソーラーパネルから発電データを収集し、LTE通信を使用して収集したデータをクラウドに送信。
・ 3つのプログラマブルロジックコントローラ(PLC)を備えた18台の「ADAM-3600」が、ソーラーパネルに接続
・ 遠隔管理システムにより、多数のI/OやPLCからデータを収集することができ、システムの統合に貢献
・ 現場の映像をリアルタイム録画して監視センターに提供(リアルタイム監視)することで、異常が発生した場合にチームに警告を通知
関連メディア
このカタログについて
ドキュメント名 | 【国内事例】ワイヤレス通信でコスト削減!太陽光発電のスマート監視 |
---|---|
ドキュメント種別 | 事例紹介 |
ファイルサイズ | 2.9Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | アドバンテック株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
EE
Solar Panel Management
ソリューション概要
太陽光パネルの発電量の監視には、クライアント(事業者)の要件を満たすインテリジェントゲートウェイ「ADAM-3600」が選ばれました。
「ADAM-3600」のワイヤレスネットワークはコスト効果が高く、プライベート、かつ安定・安全な通信を保証し、ソーラーパネルからのデータ収集用の
ワイヤレス通信でコスト削減! 通信が可能になります。
太陽光発電のスマート監視 ・-40~70℃の動作温度に耐えることが出来、LTEやWiFi等の無線通信に対応した「ADAM-3600」を使用する事で、有線ネットワークに対して
大幅にコスト削減
・「ADAM-3600」でソーラーパネルから発電データを収集し、LTE通信を使用して収集したデータをクラウドに送信。
・3つのプログラマブルロジックコントローラ(PLC)を備えた18台の「ADAM-3600」が、ソーラーパネルに接続
ロケーション:日本 ・遠隔管理システムにより、多数のI/OやPLCからデータを収集することができ、システムの統合に貢献
・現場の映像をリアルタイム録画して監視センターに提供(リアルタイム監視)することで、異常が発生した場合にチームに警告を通知
システム構成図
概要
NWCは家庭用、商業用、工業用の顧客に電力を発電・販売するクライアント(事業者)とパートナーシップを結びました。このクラ
イアントは太陽光発電の現場と監視センター間の通信にコスト削減のため無線ゲ ートウェイソリューションを必要していました。
パートナー企業 要件 ダッシュボード プライベートクラウド
‐ 太陽光発電パネルの発電量の遠隔監視・制御
株式会社ネットワーク ‐ 現場と監視センター間の通信を行う無線ゲートウェイソリューション
‐ 動作温度範囲(-40℃~70℃)での耐久性
コーポレーション(NWC)
インタビュー ソリューション
アドバンテックのインテリジェントゲートウェイ「ADAM-3600」にて、、ソーラーパネルの発電量の監視/ 発電量データ
馬越 伸太郎氏 の収集、及び収集したデータをLTE通信でクラウドに送信することができ、クライアント(事業者)のニーズを満たしま
株式会社ネットワーク・コーポレーション した。 x 18
代表取締役社長 ユーザーにとってのメリット
- より低い運用コストで、より効果的なリアルタイム監視プロセスを実現 インテリジェントゲートウェイ:ADAM-3600
- 有線光ネットワークの導入に比べ、100億円のコスト削減
プロジェクトの背景 プロジェクトについて
PLC-1 PLC-2 PLC-3
2018年7月、安倍内閣(当時)は、再生可能エネルギーを促進するための「第5 NWCは、住宅・商業・工業用の電力を発電・販売するクライアント(事業者)と提携
次エネルギー基本計画」を承認しました。これにより、再生可能エネルギーは今 しました。この事業者はフィールド(700×700m)に設置された88,000枚の太陽光パ
後の日本の主要な動力源となる道を歩み始めました。現在(2021年)の日本の ネル(28MW/hの発電能力)が発する発電量を監視する課題を抱えていました。
太陽光発電所の数(10,654)と272.2メガワット(MW)の生産電力量を見るに、「第5 当初、クライアントは13キロメートルの有線光ネットワークを考えていましたが、10
次エネルギー基本計画」が再生可能エネルギーの産業開発を促進させたと言え 億円以上のコストがかかり、現実的ではありませんでした。そのため現場と監視セ
ます。 ンターを結ぶ無線ゲートウェイソリューションが必要となりました。
安定した発電を続けるためには、ソーラーパネルによる発電量の監視や制御
などの問題を解決する必要があります。
ソーラーパネル
まとめ
この太陽光発電監視システムの導入により、NWCは監視業務の効率化と運用コストの低減を実現しました。また、発電状況を現
ADAM-3600とEdgelinkを使用して得た知見を活かすことで、さまざまなIoTや遠隔 場からリアルタイムで確認できるため、有線光回線と比較して101億円以上のコスト削減に成功しました。
このソリューションは、耐久性、適応性、柔軟性に優れており、現在、水道施設の遠隔管理など、さまざまなIoT・遠隔管理プロジェ
管理の企画を提案できるようになりました。 クトの提案に活用されています。
- 株式会社ネットワーク・コーポレーション 代表取締役社長 馬越 伸太郎