1/594ページ
ダウンロード(44.8Mb)
サイクロ減速機とベベルギヤを効率的に組み合わせた、画期的な直交軸減速機
『ベベル・バディボックス減速機 4シリーズ』は、入力段にサイクロ減速機、出力段にベベルギヤを採用。サイクロ減速機が持つ高性能と豊富なオプションを活かした直交軸ギヤモータです。
【製作範囲】
ベベル・バディボックス減速機
・容量:0.1kW〜55kW
・減速比:11〜10658
・モータ種類:三相・プレミアム効率・高効率・インバータ用・屋外形・安全増防爆形・耐圧防爆形・海外規格対応・入力ホロー形
このカタログについて
ドキュメント名 | ベベル・バディボックス減速機4シリーズ |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 44.8Mb |
関連製品 | |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 住友重機械工業株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
![](https://static.cluez.biz/common/img/base/loading.gif)
このカタログの内容
Page1
営業所 TEL FAX
北海道 〒007-0847 北海道札幌市東区北 47 条東 16-1-38 011-781-9802 011-781-9807
仙台 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町 3-3-16 オー・エックス芭蕉の辻ビル 022-264-1242 022-224-7651
北関東 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町 4-242 鐘塚ビル 048-650-4700 048-650-4615
千葉 〒260-0045 千葉県千葉市中央区弁天 1-15-1 細川ビル 043-206-7730 043-206-7731
東京 〒141-6025 東京都品川区大崎 2-1-1 ThinkPark Tower 03-6737-2520 03-6866-5171
横浜 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸 2-19-4 南幸折目ビル 045-290-6893 045-290-6885
長野 〒380-0936 長野県長野市岡田町 166 森ビル 026-226-9050 026-226-9045
富山 〒939-8071 富山県富山市上袋 327-1 076-491-5660 076-491-5604
金沢 〒920-0919 石川県金沢市南町 4-55 WAKITA 金沢ビル 076-261-3551 076-261-3561
静岡 〒422-8063 静岡県静岡市駿河区馬渕 3-2-25 T.K BLD 054-654-3123 054-654-3124
中部 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦 1-5-11 名古屋伊藤忠ビル 052-218-2980 052-218-2981
四日市 〒510-0064 三重県四日市市新正 4-17-20 059-353-7467 059-354-1320
滋賀 〒529-1601 滋賀県蒲生郡日野町大字松尾 334 0748-53-8900 0748-53-3510
京都 〒604-8187 京都府京都市中京区御池通東洞院西入ル笹屋町 435 京都御池第一生命ビル 075-231-2515 075-231-2615
大阪 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島 2-3-33 大阪三井物産ビル 06-7635-3663 06-7711-5119
神戸 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町 1-3-3 神戸ハーバーランドセンタービル 078-366-6610 078-366-6625
岡山 〒701-0113 岡山県倉敷市栗坂 854-10 086-463-5678 086-463-5608
広島 〒732-0827 広島県広島市南区稲荷町 4-1 広島稲荷町NKビル 082-568-2521 082-262-5544
四国 〒792-0003 愛媛県新居浜市新田町 3-4-23 SES ビル 0897-32-7137 0897-34-1303 ベ
北九州 〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野 2-14-1 KMMビル 093-531-7760 093-531-7778 ベ
福岡 〒812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町 8-30 博多フコク生命ビル 092-283-3277 092-283-3177 ル
・
バ
デ Bevel BUDDYBOX®
修理・メンテナンスのお問い合わせ
サービステ クニカルセン ター TEL FAX ィ
名古屋 〒474-0023 愛知県大府市大東町 2-97-1 0562-45-6402 0562-44-1998 ボ ベベル・バディボックス® 減速機
ッ
ク 4シリーズ
ス
技術的なお問い合わせ ®
お客様相談センター https://www.shi.co.jp/ptc/ 減
営業時間 フリーダイヤル 0120-42-3196 速
月曜日~金曜日 9:00~11:45 13:00~16:45 携帯電話から 0570-03-3196 機
(祝日・弊社休業日を除く) FAX 0562-48-5183 4
シ
記載内容は、製品改良などの理由により予告なく変更することがあります。 リ
ー
ズ
〒141-6025 東京都品川区大崎 2-1-1 ThinkPark Tower No.C2020-8.0
JA26 2024年7 月発行 No.C2020-8
Page2
製品コンフィグレータのご紹介
製品コンフィグレータのご紹介
・お客様の使用条件にあった製品を簡単に選定することができます。
・追加可能なオプションを選択できます。
・CAD、外形図データ、仕様書が自動で生成され ダウンロードすることができます。
https://cyclo.shi.co.jp/ のポップアップ画像からアクセスしてください。
TOPページの「製品選定」からもアクセスできます。
詳細は https://tools-japan.sumitomodrive.com/video/configurator をご覧ください。
ベベル・バディボックス®減速機の入力段には、
サイクロ®減速機を使用しています。
A1
Page3
目次
Table of Contents
A 概要 D レデューサ・選定 F 技術資料
目次 目次 A2 選定について D3 構造図 F2
特長 A4 レデューサ標準仕様 D4 銘板の見方 F4
モータバリエーション A6 形式 D6 潤滑 F5
プレミアム効率モータご使用の注意 A7 減速機製作範囲 D8 許容ラジアル・スラスト荷重 F8
海外規格対応 A8 選定手順 D10 慣性モーメント・GD2 F17
プロダクトラインアップ A10 選定例 D12 出力軸軸端詳細寸法 F24
負荷係数 D13 入力軸軸端詳細寸法 F25
B ギヤモータ・選定 選定表の見方 D14 中空軸形取扱資料 F26
選定表 D15 モータ特性表 F30
選定について B3 減速比 11~305 D16 端子箱 F38
ギヤモータ標準仕様 B4 減速比 364~10658 D120 モータファンカバー F50
形式 B6 モータブレーキ F51
使用環境パッケージ B7
取付位置記号と端子箱位置 B8 E レデューサ・寸法図 結線 F64
インバータ駆動について F78
減速機製作範囲 B22 寸法図 E1 世界の電源事情 F81
モータ製作範囲 B26 軸上取付・ケース取付 E2 保護方式・冷却方式 F82
選定手順 B28 フランジ取付 E6 規格対応について F83
選定例 B32 脚取付 E10 塗装・防錆 F84
負荷係数 B34 参考資料編 F86
選定表の見方 B38
選定表 B39 G オプション
C ギヤモータ・寸法図 使用環境 G2
取付 G12
寸法図 C1 エンコーダ付モータ G22
軸上取付・ケース取付 C3 端子箱 G23
フランジ取付 C49 モータブレーキ G24
脚取付 C95 海外仕様 G26
塗装・防錆 G81
H その他
保証基準 H2
安全に関するご注意 H3
海外拠点のご案内 H4
サービスネットワーク H5
A2 A3
Page4
Table of Contents
A 概要 D レデューサ・選定 F 技術資料
目次 目次 A2 選定について D3 構造図 F2
特長 A4 レデューサ標準仕様 D4 銘板の見方 F4
モータバリエーション A6 形式 D6 潤滑 F5
プレミアム効率モータご使用の注意 A7 減速機製作範囲 D8 許容ラジアル・スラスト荷重 F8
海外規格対応 A8 選定手順 D10 慣性モーメント・GD2 F17
プロダクトラインアップ A10 選定例 D12 出力軸軸端詳細寸法 F24
負荷係数 D13 入力軸軸端詳細寸法 F25
B ギヤモータ・選定 選定表の見方 D14 中空軸形取扱資料 F26
選定表 D15 モータ特性表 F30
選定について B3 減速比 11~305 D16 端子箱 F38
ギヤモータ標準仕様 B4 減速比 364~10658 D120 モータファンカバー F50
形式 B6 モータブレーキ F51
使用環境パッケージ B7
取付位置記号と端子箱位置 B8 E レデューサ・寸法図 結線 F64
インバータ駆動について F78
減速機製作範囲 B22 寸法図 E1 世界の電源事情 F81
モータ製作範囲 B26 軸上取付・ケース取付 E2 保護方式・冷却方式 F82
選定手順 B28 フランジ取付 E6 規格対応について F83
選定例 B32 脚取付 E10 塗装・防錆 F84
負荷係数 B34 参考資料編 F86
選定表の見方 B38
選定表 B39 G オプション
C ギヤモータ・寸法図 使用環境 G2
取付 G12
寸法図 C1 エンコーダ付モータ G22
軸上取付・ケース取付 C3 端子箱 G23
フランジ取付 C49 モータブレーキ G24
脚取付 C95 海外仕様 G26
塗装・防錆 G81
H その他
保証基準 H2
安全に関するご注意 H3
海外拠点のご案内 H4
サービスネットワーク H5
A2 A3
Page5
特長
Features of the
Bevel BUDDYBOX®
豊富な応用製品・オプション
特長 入力段にサイクロ®減速機を使用しているため、 環境機器 クレーン 搬送 化学工場 製鉄工場
サイクロ®減速機が持つ豊富なオプションや応用製品を 上・下水道用装置 走行装置 スタッカー 攪拌機 圧延装置
直交軸ギヤモータとしてご用意できます。 ごみ処理装置 横行装置 コンベア ポンプ コンベア
オプション例 エンコーダ付
入力段にサイクロ®減速機、出力段にベベルギヤを採用。 耐圧防爆形
モータ仕様
サイクロ®減速機が持つ特長、豊富なオプションを インバータ用
モータ仕様
生かした直交軸ギヤモータです。 海外規格
モータ仕様
サーボモータ用
入力ホロー
トルクリミッタ付
シュリンクディスク付
ダブルオイルシール
(出力軸に標準対応)
FCD製ギヤケース
(標準対応)
応用製品・関連製品
●トルクリミッタ付 ベベル・バディボックス®減速機
4シリーズ
大切な装置をオーバーロードによる破損から保護します。
【 カタログ C2024】 モータ容量:0.2 ~ 5.5kW
減 速 比:364 ~ 26492
コンパクトなのに大許容ラジアル 長寿命で耐衝撃性抜群 潤滑メンテナンス向上 ●ベベル・バディボックス® 減速機
Hシリーズ
同クラスの直交軸タイプのギヤモー 入力段にサイクロ®減速機もしくは遊 入力段と出力段で、グリー 低減速比・中空軸に特化した、軽量・コンパクトな
タよりも、コンパクトサイズを実現 星歯車を使用しているため、平行軸 ス、潤滑油と分けていた潤 直交軸ギヤモータ
しました。 歯車よりも耐衝撃性に優れており、 滑方式を一つにすることで モータ容量:2.2 ~ 11kW
また、FCD製ギヤケースの採用によ 長寿命です。 メンテナンスがしやすくな 【 カタログ C2050】 減 速 比:5~ 20
り、許容ラジアル荷重が大幅にUPし 多くの歯で荷重を分担し、1ヶ所に集中させない りました。
ました。 サイクロ 遊星歯車 (一部の機種は潤滑方式が
異なります。) ●ヘリカル・バディボックス®減速機
サイクロ®減速機と中空軸ヘリカルギヤボックスを
組み合わせた平行軸ギヤモータ
平行軸歯車 荷重が1ヶ所に集中 【 カタログ C2019】
一般的な同クラス
直交軸ギヤモータ モータ容量:0.1 ~ 30kW
OIL OIL
減 速 比:11 ~ 4365
A4 A5
Page6
Features of the
Bevel BUDDYBOX®
豊富な応用製品・オプション
特長 入力段にサイクロ®減速機を使用しているため、 環境機器 クレーン 搬送 化学工場 製鉄工場
サイクロ®減速機が持つ豊富なオプションや応用製品を 上・下水道用装置 走行装置 スタッカー 攪拌機 圧延装置
直交軸ギヤモータとしてご用意できます。 ごみ処理装置 横行装置 コンベア ポンプ コンベア
オプション例 エンコーダ付
入力段にサイクロ®減速機、出力段にベベルギヤを採用。 耐圧防爆形
モータ仕様
サイクロ®減速機が持つ特長、豊富なオプションを インバータ用
モータ仕様
生かした直交軸ギヤモータです。 海外規格
モータ仕様
サーボモータ用
入力ホロー
トルクリミッタ付
シュリンクディスク付
ダブルオイルシール
(出力軸に標準対応)
FCD製ギヤケース
(標準対応)
応用製品・関連製品
●トルクリミッタ付 ベベル・バディボックス®減速機
4シリーズ
大切な装置をオーバーロードによる破損から保護します。
【 カタログ C2024】 モータ容量:0.2 ~ 5.5kW
減 速 比:364 ~ 26492
コンパクトなのに大許容ラジアル 長寿命で耐衝撃性抜群 潤滑メンテナンス向上 ●ベベル・バディボックス® 減速機
Hシリーズ
同クラスの直交軸タイプのギヤモー 入力段にサイクロ®減速機もしくは遊 入力段と出力段で、グリー 低減速比・中空軸に特化した、軽量・コンパクトな
タよりも、コンパクトサイズを実現 星歯車を使用しているため、平行軸 ス、潤滑油と分けていた潤 直交軸ギヤモータ
しました。 歯車よりも耐衝撃性に優れており、 滑方式を一つにすることで モータ容量:2.2 ~ 11kW
また、FCD製ギヤケースの採用によ 長寿命です。 メンテナンスがしやすくな 【 カタログ C2050】 減 速 比:5~ 20
り、許容ラジアル荷重が大幅にUPし 多くの歯で荷重を分担し、1ヶ所に集中させない りました。
ました。 サイクロ 遊星歯車 (一部の機種は潤滑方式が
異なります。) ●ヘリカル・バディボックス®減速機
サイクロ®減速機と中空軸ヘリカルギヤボックスを
組み合わせた平行軸ギヤモータ
平行軸歯車 荷重が1ヶ所に集中 【 カタログ C2019】
一般的な同クラス
直交軸ギヤモータ モータ容量:0.1 ~ 30kW
OIL OIL
減 速 比:11 ~ 4365
A4 A5
Page7
モータバリエーション
モータバリエーション プレミアム効率モータご使用の注意
2015 年 4月から日本国内で実施されたモータの効率規制により、三相誘導モータは 0.55kW以下、防爆形、他力 商用電源の場合
通風形インバータ用モータなどを除いてプレミアム効率モータ(トップランナーモータ)に変わりました。 プレミアム効率モータは、従来の標準効率モータと特性が異なります。
主要な海外の各国・地域では、各々の効率規制があります。(詳細はA8、A9頁参照) 特に既設品からの交換時には、動力や周辺機器の見直しが必要です。
■モータ特性 標準効率モータ プレミアム効率モータ
【例】 モータ回転数: 1700r/min 始動トルク:204% モータ回転数: 1740r/min 始動トルク: 297%
■ベベル・バディボックス減速機4シリーズのモータバリエーション モータ容量 2.2kW 定格電流値:8.90A 停動トルク:229% 定格電流値: 9.32A 停動トルク: 402%
モータ種類/kW 0.1 0.2 0.25 0.4 0.55 0.75 1.1 1.5 2.2 3.0 3.7 5.5 7.5 11 15 18.5 22 30 37 45 55 電源電圧 200V 60Hz 始動電流値:46.9A 始動電流値: 74.9A
標準 プレミアム効率モータは
三相モータ 安全増防爆形 ●発生損失を抑えているため、従来の標準効率モータよりも回転速度が速くなります。
標準効率 運転速度を上げられない用途の場合、モータ回転数の増加に伴う減速比の再検討が必要となります。
耐圧防爆形
●回転速度が速くなることによって、負荷トルクが標準効率モータと同じまたは増加する場合は、モータ出力も増加します。
海外仕様 負荷条件によっては、標準効率モータよりも消費電力が増えることがあります。
標準
トップランナーモータ対応 ●銅損低減のためモータの巻線抵抗を低くしており、
プレミアム効率三相モータ 始動電流・始動トルク・停動トルク(最大トルク)が標準効率モータに対して増加します。
安全増防爆形
効率クラスIE3
●ブレーカなどの周辺機器の変更が必要になる場合があります。
海外仕様
■始動・停止頻度と減速機の負荷係数
インバータ用AFモータ 標準
標準効率 標準効率モータ プレミアム効率モータ
6~60Hz定トルク運転可能 耐圧防爆形 始動・停止頻度 ~3時間/日 ~10時間/日 ~24時間/日 始動・停止頻度 ~3時間/日 ~10時間/日 ~24時間/日
(回 / 時間) Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅰ Ⅱ Ⅲ (回 / 時間) Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅰ Ⅱ Ⅲ
海外仕様 10 以下 0.80 1.00 1.20 1.00 1.10 1.35 1.20 1.25 1.50 1 以下 0.80 1.00 1.20 1.00 1.10 1.35 1.20 1.25 1.50
~200 以下 0.85 1.10 1.30 1.10 1.30 1.50 1.25 1.50 1.65 ~3 以下 0.80 1.00 1.25 1.00 1.20 1.45 1.20 1.35 1.55
~500 以下 0.90 1.20 1.40 1.15 1.45 1.60 1.30 1.60 1.75 ~10 以下 0.80 1.10 1.30 1.00 1.30 1.50 1.20 1.45 1.65
インバータ用 ~60 以下 0.80 1.20 1.40 1.00 1.40 1.60 1.20 1.65 1.80
プレミアム効率三相モータ 標準
効率クラスIE3 トップランナーモータ対応
6~60Hz定トルク運転可能 ●プレミアム効率モータは始動トルク・停動トルク(最大トルク)が大きいため、選定手順や始動・停止頻度と減速機の
標準 負荷係数が標準効率モータと異なっています。(詳細はB33頁、D14頁参照)
高効率三相モータ JIS C 4212対応
6~60Hz定トルク運転可能
海外仕様 インバータ駆動の場合
モータ種類/kW 0.1 0.2 0.25 0.4 0.55 0.75 1.1 1.5 2.2 3.0 3.7 5.5 7.5 11 15 18.5 22 30 37 45 55 標準効率モータと同様にご使用できますが、インバータのパラメータ(定格電流値など)は異なります。
注) 1. 安全増防爆形は効率規制の対象外ですが、0.75~7.5kWはプレミアム効率モータで製作します。 既設品をプレミアム効率モータに交換、インバータはそのままご使用する場合は、インバータのパラメータを変更する
2. 標準高効率三相モータ0.2、0.4kWは、IEC60034-30(IE2)の規格外のため、JIS C 4212で製作します。 必要があります。
3. 海外仕様は、向け先によって容量範囲が異なります。
4. 防爆形、海外仕様の詳細は、G章をご参照ください。 ■電子サーマル設定
●標準効率モータより定格電流値が高いため、電子サーマルの設定値を変更する必要があります。
■V/F制御・固定トルクブースト運転時
●標準効率モータ用のトルクブースト設定値では、低速運転時に電流が流れすぎることがあります。
電流が過大に流れる場合は設定値を下げてください。
■センサレス制御運転時
●ギヤモータを交換後、オートチューニングを行ってください。
モータブレーキについて
プレミアム効率モータのブレーキは、従来の標準効率 【例】モータ容量 2.2kW
モータやインバータ用AFモータのブレーキと制動時の 標準効率モータ プレミアム効率モータ
ブレーキ特性 インバータ用 プレミアム効率 インバータ用
動作遅れ時間や標準ブレーキトルクなどの特性が異な 三相モータ AFモータ 三相モータ プレミアム効率
三相モータ
ります。 ブレーキ形式 FB-3D FB-5B FB-3E
ブレーキトルク(N・m) 22 37 22
特に既設品からの交換時にはブレーキによる停止位置 普通制動回路
0.3~0.4 - 0.75~0.95 -
がずれることがあり、ブレーキの制動回路やインバータ 制動時の (同時切り回路)
動作遅れ インバータ用
駆動におけるブレーキ制動の制御信号タイミングの見 時間 普通制動回路 0.15~0.2 0.2~0.25 0.4~0.5
(s) (別切り回路)
直しが必要になる場合があります。 急制動回路 0.01~0.02 0.01~0.02 0.02~0.04
A6 A7
Page8
プレミアム効率モータご使用の注意
モータバリエーション プレミアム効率モータご使用の注意
2015 年 4月から日本国内で実施されたモータの効率規制により、三相誘導モータは 0.55kW以下、防爆形、他力 商用電源の場合
通風形インバータ用モータなどを除いてプレミアム効率モータ(トップランナーモータ)に変わりました。 プレミアム効率モータは、従来の標準効率モータと特性が異なります。
主要な海外の各国・地域では、各々の効率規制があります。(詳細はA8、A9頁参照) 特に既設品からの交換時には、動力や周辺機器の見直しが必要です。
■モータ特性 標準効率モータ プレミアム効率モータ
【例】 モータ回転数: 1700r/min 始動トルク:204% モータ回転数: 1740r/min 始動トルク: 297%
■ベベル・バディボックス減速機4シリーズのモータバリエーション モータ容量 2.2kW 定格電流値:8.90A 停動トルク:229% 定格電流値: 9.32A 停動トルク: 402%
モータ種類/kW 0.1 0.2 0.25 0.4 0.55 0.75 1.1 1.5 2.2 3.0 3.7 5.5 7.5 11 15 18.5 22 30 37 45 55 電源電圧 200V 60Hz 始動電流値:46.9A 始動電流値: 74.9A
標準 プレミアム効率モータは
三相モータ 安全増防爆形 ●発生損失を抑えているため、従来の標準効率モータよりも回転速度が速くなります。
標準効率 運転速度を上げられない用途の場合、モータ回転数の増加に伴う減速比の再検討が必要となります。
耐圧防爆形
●回転速度が速くなることによって、負荷トルクが標準効率モータと同じまたは増加する場合は、モータ出力も増加します。
海外仕様 負荷条件によっては、標準効率モータよりも消費電力が増えることがあります。
標準
トップランナーモータ対応 ●銅損低減のためモータの巻線抵抗を低くしており、
プレミアム効率三相モータ 始動電流・始動トルク・停動トルク(最大トルク)が標準効率モータに対して増加します。
安全増防爆形
効率クラスIE3
●ブレーカなどの周辺機器の変更が必要になる場合があります。
海外仕様
■始動・停止頻度と減速機の負荷係数
インバータ用AFモータ 標準
標準効率 標準効率モータ プレミアム効率モータ
6~60Hz定トルク運転可能 耐圧防爆形 始動・停止頻度 ~3時間/日 ~10時間/日 ~24時間/日 始動・停止頻度 ~3時間/日 ~10時間/日 ~24時間/日
(回 / 時間) Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅰ Ⅱ Ⅲ (回 / 時間) Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅰ Ⅱ Ⅲ
海外仕様 10 以下 0.80 1.00 1.20 1.00 1.10 1.35 1.20 1.25 1.50 1 以下 0.80 1.00 1.20 1.00 1.10 1.35 1.20 1.25 1.50
~200 以下 0.85 1.10 1.30 1.10 1.30 1.50 1.25 1.50 1.65 ~3 以下 0.80 1.00 1.25 1.00 1.20 1.45 1.20 1.35 1.55
~500 以下 0.90 1.20 1.40 1.15 1.45 1.60 1.30 1.60 1.75 ~10 以下 0.80 1.10 1.30 1.00 1.30 1.50 1.20 1.45 1.65
インバータ用 ~60 以下 0.80 1.20 1.40 1.00 1.40 1.60 1.20 1.65 1.80
プレミアム効率三相モータ 標準
効率クラスIE3 トップランナーモータ対応
6~60Hz定トルク運転可能 ●プレミアム効率モータは始動トルク・停動トルク(最大トルク)が大きいため、選定手順や始動・停止頻度と減速機の
標準 負荷係数が標準効率モータと異なっています。(詳細はB33頁、D14頁参照)
高効率三相モータ JIS C 4212対応
6~60Hz定トルク運転可能
海外仕様 インバータ駆動の場合
モータ種類/kW 0.1 0.2 0.25 0.4 0.55 0.75 1.1 1.5 2.2 3.0 3.7 5.5 7.5 11 15 18.5 22 30 37 45 55 標準効率モータと同様にご使用できますが、インバータのパラメータ(定格電流値など)は異なります。
注) 1. 安全増防爆形は効率規制の対象外ですが、0.75~7.5kWはプレミアム効率モータで製作します。 既設品をプレミアム効率モータに交換、インバータはそのままご使用する場合は、インバータのパラメータを変更する
2. 標準高効率三相モータ0.2、0.4kWは、IEC60034-30(IE2)の規格外のため、JIS C 4212で製作します。 必要があります。
3. 海外仕様は、向け先によって容量範囲が異なります。
4. 防爆形、海外仕様の詳細は、G章をご参照ください。 ■電子サーマル設定
●標準効率モータより定格電流値が高いため、電子サーマルの設定値を変更する必要があります。
■V/F制御・固定トルクブースト運転時
●標準効率モータ用のトルクブースト設定値では、低速運転時に電流が流れすぎることがあります。
電流が過大に流れる場合は設定値を下げてください。
■センサレス制御運転時
●ギヤモータを交換後、オートチューニングを行ってください。
モータブレーキについて
プレミアム効率モータのブレーキは、従来の標準効率 【例】モータ容量 2.2kW
モータやインバータ用AFモータのブレーキと制動時の 標準効率モータ プレミアム効率モータ
ブレーキ特性 インバータ用 プレミアム効率 インバータ用
動作遅れ時間や標準ブレーキトルクなどの特性が異な 三相モータ AFモータ 三相モータ プレミアム効率
三相モータ
ります。 ブレーキ形式 FB-3D FB-5B FB-3E
ブレーキトルク(N・m) 22 37 22
特に既設品からの交換時にはブレーキによる停止位置 普通制動回路
0.3~0.4 - 0.75~0.95 -
がずれることがあり、ブレーキの制動回路やインバータ 制動時の (同時切り回路)
動作遅れ インバータ用
駆動におけるブレーキ制動の制御信号タイミングの見 時間 普通制動回路 0.15~0.2 0.2~0.25 0.4~0.5
(s) (別切り回路)
直しが必要になる場合があります。 急制動回路 0.01~0.02 0.01~0.02 0.02~0.04
A6 A7
Page9
海外規格対応
海外規格対応
ギヤモータ
各国・地域の効率規制の内容と住友の対応状況 (2024年6月現在)
欧州(EU)
中国 韓国 台湾 米国 カナダ ブラジル オーストラリア ロシア
国・地域
英国 注)2 ニュージーランド (EAEU) インド シンガポール メキシコ ベトナム 国・地域
欧州 EN
英国 BS GB KS CNS EISA、NEMA EEAct、CSA NBR AS/NZS TR CU IS IEC NOM TCVN
規格 規格
欧州 EN 60034-30-1: 2014
英国 BS EN 60034-30-1: 2014 GB18613: 2020 KS IEC60034-2-1 CNS 14400 NEMA MG1-12-12 CSA C390 ABNT NBR 17094-1 AS/NZS 1359.5: 2004 不明 IS 12615: 2018 IEC60034-30-1 (2014) NOM-016-ENER-2016 TCVN7540-1: 2013
高効率 プレミアム スーパー 高効率 プレミアム効率 高効率 プレミアム効率 プレミアム効率 標準効率
効率クラス 効率 プレミアム効率 プレミアム効率 プレミアム効率 プレミアム効率 プレミアム効率 プレミアム効率
プレミアム効率
IE2 IE2相当 IE3 IE2 IE3 IE3 IE1 効率クラス
IE3 IE4 GB3級(IE3) IE3 IE3 IE3 IE3 IE3
2023年7月1日 2021年6月1日 2018年10月1日 1日 2017年6月28日 2019年8月30日 オーストラリア 2006年4月1日 2019年1月1日 2017年1月14日 2015年1月1日
規制開始 (改正) (改正) (改正) 2016年7月1日 2016年6月
(改正) (改正) (改正) ニュージーランド 2011年6月16日 (改正) 2018年1月1日 2018年10月1日 (改正) (改正) 規制開始
容量範囲 0.12~1000kW 0.12~375kW 0.75~375kW 0.75~200kW 1~500HP 1~500HP 0.12~370kW 0.73~185kW 0.75~375kW 0.12~1000kW 0.75~375kW 1~500HP 0.75~150kW 容量範囲
極数(P) 2、4、6、8 2、4、6、8 2、4、6、8 2、4、6 2、4、6、8 2、4、6、8 2、4、6、8 2、4、6、8 2、4、6 2、4、6、8 2、4、6 2、4、6 2、4、6 極数(P)
電源電圧 50V超~1000V 1000V以下 600V以下 600V以下 600V以下 600V以下 600V以下 1100V以下 1000V以下 1000V以下 1000V以下 600V以下 1000V以下 電源電圧
周波数 50Hz、60Hz、50/60Hz 50Hz 60Hz 60Hz、50/60Hz 60Hz 50Hz、60Hz、50/60Hz 60Hz 50Hz 50Hz、60Hz 50Hz 50Hz 60Hz 50Hz、60Hz 周波数
S1、S3 80%ED以上、
時間定格 S6 80%ED以上 S1、S3 80%ED以上 S1、S3~S10 S1 S1 S1 S1 S1 S1 S1、S2、S3 S1 S1 S1 時間定格
ギヤモータ ギヤモータ ギヤモータ ギヤモータ ギヤモータ ギヤモータ モータ単体 ギヤモータ
モータ単体 モータ単体 モータ単体 ギヤモータ モータ単体 ギヤモータ モータ単体 ギヤモータ モータ単体 ギヤモータ
モータ単体 モータ単体 モータ単体 モータ単体 ギヤモータ モータ単体 ギヤモータ モータ単体
対象 対象
ブレーキ無、ブレーキ付 ブレーキ無、ブレーキ付 ブレーキ無、ブレーキ付 ブレーキ無 ブレーキ無、ブレーキ付 ブレーキ無、ブレーキ付 ブレーキ無、ブレーキ付
インバータ用 インバータ用 インバータ用 - ブレーキ付 インバータ用 インバータ用 ブレーキ無、ブレーキ付 インバータ用 ブレーキ無、インバータ用 不明 ブレーキ無 不明 不明
水中モータ、防爆形 インバータ専用注)9 用注)9 インバータ専用注)9 インバータ用
対象外 ポンプ一体型など 防爆形、ポンプ一体型など ポンプ一体型など 全て インバータ インバータ専
用など 水中モータなど 水中モータなど 防爆形(Exn以外)など 防爆形など ブレーキ付 インバータ専用注)9 など ブレーキ付 ギヤモータ
ポンプ一体型など ポンプ一体型など ギヤモータなど インバータ専用注)9、防爆形 対象外
効 効
率 7.5~ 1月 規 1月 1月 率
規 2015年 375kW 37~185kW IE2 制 2015年
1月 対 規
制 IE2 GB3 10月 象 制
内 (IE2) 外 IE2
2016年 7.5~375kW 6月 2016年 内
容 200~375kW 7月
7.5~375kW 容
0.75~ 9月 IE2
5.5kW IE2 10月 1月
ギ 2017年 0.75~5.5kW IE2
1月 6月 2017年 ギ
ヤ 9月 ヤ
モ 1月
規 2018年 0.75~30kW 2018年 モ
0.75~5.5kW 規
タ 制 GB2 10月
(IE3) 10月 制 タ
・ ス 規 1月
2019年 制 0.12~370kW 規 規 2019年 ス ・
モ ケ 対 制 制 ケ
IE3 IE3 IE3 8月 IE2 モ
ジ 対 IE3 対 IE1
IE3 象
外 ジ
規 象 象
タ ュ 2020年 制 外 外 2020年 ュ
IE3 タ
単 IE3
IE3 対 単
体 ル 0.12~0.55kW ブレーキ付 0.12~0.55kW
IE3 象
2021年 7月 8P 8P 外 IE2 2021年 ル 体
7月 6月 IE3
2022年 IE3 2022年
75~200kW
2、4、6P GB3
IE2
2023年 7月 (IE3) 2023年
IE2
IE4
2024年 2024年
認証および CELラベルを貼付 KELラベルを貼付 一体型ギヤモータは 認証マークを銘板に 認証マークを銘板に ABNTラベルを貼付 認証制度はあるが、 認証およびラベル制度は 認証およびラベル制度 認証制度あり 認証およびラベル制度 認証およびラベル制度
ラベル制度なし 効率規制対象外 刻印 刻印 ラベル制度はなし。 なし。 あり。 ラベル制度はなし。 あり。 あり。
銘板に効率値と 銘板に効率値を 銘板に効率値と効率クラス シンガポールへギヤモータ 一体型ギヤモータは 一体型ギヤモータは
効率クラスを 印字しています。 を印字しています。 を輸出する場合は、シンガポ 効率規制対象外 効率規制対象外
印字しています。 ール側の輸入者が申請を行
その他 JEMA(日本電機工業会)の報 う必要があります(輸入者が その他
告では上記スケジュールとな 最終需要者の場合は不要)。
っていますが、ロシア当局の 詳細はご照会ください。
正式発表は確認できており
韓国へギヤモータを輸出 ません。
する場合は、韓国側の輸入
者が効率認証を取得して
いる必要があります。
詳細はご照会ください。
容 ブレーキ無 0.2~55kW 注)3 0.2~55kW 0.75~55kW 0.1~55kW 1~75HP 1~75HP IE3:0.75~55kW 0.75~55kW 0.2~55kW 0.75~55kW 1~75HP 0.75~55kW ブレーキ無 容
弊量 IE2:0.75~30kW
0.12~11kW 注)4 量 弊
社範 IE3:0.75~45kW 範 社
対 注)3
囲 ブレーキ付 0.2~45kW 0.2~30kW 0.75~30kW 0.1~45kW 1~40HP 1~40HP 0.75~45kW 0.2~30kW 0.75~45kW 1~40HP 0.75~45kW
IE2:0.75~30kW ブレーキ付 囲 対
応 応
内 極数(P) 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 極数(P) 内
容( 代表電源 230/400V、400V 220/380V、380/400/415V 220/380V、440V 220/380V 230/460V 230/460V、575V 200V、380V、440V 240/415V、415V 220/380V、380V 240/415V 230/400V、400V 230/460V 220/380V、380V 代表電源 容(
ギ 電圧周波数 50Hz 50Hz 60Hz 60Hz 60Hz 60Hz 60Hz 50Hz 50Hz 50Hz 50Hz 60Hz 50Hz 電圧周波数 ギ
ヤ効 効 ヤ
モ率 ブレーキ無 IE3 IE3 ブレーキ無
IE3 注)5 率 モ
ーク IE3 IE3 IE3 IE1 IE3 IE3 IE3 (IE2) IE3 IE1 IE1 ク ー
タラ IE3 注)6 IE3 注)8 ラ タ
ス ブレーキ付 (IE3) (IE1) ブレーキ付
注))1 ス 注))1
注) 1. 弊社対応内容はギヤモータの効率規制を対象としているため、モータ単体の効率規制とは異なります。 注) 7. インドの効率規制は IE2クラスですが、IE3クラスを標準仕様として製作します。モータはベトナム工場からの取り寄せになります。
2. 英国は欧州(EU)と規格は異なりますが、効率規制の内容は同じです。 8. シンガポールではブレーキ付は効率規制の対象外ですが、IE3クラスを標準仕様として製作します(IE1クラスの製作もできます)。
3. 欧州(EU)と英国では 0.2 ~ 0.55kWは IE2クラスですが、IE3クラスを標準仕様として製作します。 9. インバータ専用モータは、インバータ無しでは運転ができない、もしくは性能が著しく低下するモータを指します。
4. モータはブラジル工場からの取り寄せになります。 10. IE3 のインバータ用は、直入電源用モータをインバータ駆動する仕様(トルク特性は F80 頁参照)で製作します。ご注文時にインバータ駆動のご指定をお願いします。
5. オーストラリア・ニュージーランドの効率規制は IE2クラス相当ですが、IE3クラスを標準仕様として製作します(IE2クラス相当の製作もできます)。 11. 耐圧防爆形・安全増防爆形は、海外向けの製作はできません。
6. ロシアではブレーキ付は効率規制の対象外ですが、IE3クラスの製作もできます。 12. 効率規制対象外のモータ容量は、標準効率で製作します。
13. 本表に記載の内容は、予告無しに変更することがあります。
A8 A9
ー ー
ー
ー
ー ー
( )
( )
Page10
海外規格対応 モータの規格・効率規制は国・地域によって異なります
ギヤモータ 日本国外でモータを使用する場合は、各々の国・地域の規格・効率規制に対応したモータが必要となります。
各国・地域の効率規制の内容と住友の対応状況 (2024年6月現在)
欧州(EU)
中国 韓国 台湾 米国 カナダ ブラジル オーストラリア ロシア
国・地域
英国 注)2 ニュージーランド (EAEU) インド シンガポール メキシコ ベトナム 国・地域
欧州 EN
英国 BS GB KS CNS EISA、NEMA EEAct、CSA NBR AS/NZS TR CU IS IEC NOM TCVN
規格 規格
欧州 EN 60034-30-1: 2014
英国 BS EN 60034-30-1: 2014 GB18613: 2020 KS IEC60034-2-1 CNS 14400 NEMA MG1-12-12 CSA C390 ABNT NBR 17094-1 AS/NZS 1359.5: 2004 不明 IS 12615: 2018 IEC60034-30-1 (2014) NOM-016-ENER-2016 TCVN7540-1: 2013
高効率 プレミアム スーパー 高効率 プレミアム効率 高効率 プレミアム効率 プレミアム効率 標準効率
効率クラス 効率 プレミアム効率 プレミアム効率 プレミアム効率 プレミアム効率 プレミアム効率 プレミアム効率
プレミアム効率
IE2 IE2相当 IE3 IE2 IE3 IE3 IE1 効率クラス
IE3 IE4 GB3級(IE3) IE3 IE3 IE3 IE3 IE3
2023年7月1日 2021年6月1日 2018年10月1日 016年6月1日 2017年6月28日 2019年8月30日 オーストラリア 2006年4月1日 2019年1月1日 2017年1月14日 2015年1月1日
規制開始 (改正) (改正) (改正) 2016年7月1日 2
(改正) (改正) (改正) ニュージーランド 2011年6月16日 (改正) 2018年1月1日 2018年10月1日 (改正) (改正) 規制開始
容量範囲 0.12~1000kW 0.12~375kW 0.75~375kW 0.75~200kW 1~500HP 1~500HP 0.12~370kW 0.73~185kW 0.75~375kW 0.12~1000kW 0.75~375kW 1~500HP 0.75~150kW 容量範囲
極数(P) 2、4、6、8 2、4、6、8 2、4、6、8 2、4、6 2、4、6、8 2、4、6、8 2、4、6、8 2、4、6、8 2、4、6 2、4、6、8 2、4、6 2、4、6 2、4、6 極数(P)
電源電圧 50V超~1000V 1000V以下 600V以下 600V以下 600V以下 600V以下 600V以下 1100V以下 1000V以下 1000V以下 1000V以下 600V以下 1000V以下 電源電圧
周波数 50Hz、60Hz、50/60Hz 50Hz 60Hz 60Hz、50/60Hz 60Hz 50Hz、60Hz、50/60Hz 60Hz 50Hz 50Hz、60Hz 50Hz 50Hz 60Hz 50Hz、60Hz 周波数
S1、S3 80%ED以上、
時間定格 S6 80%ED以上 S1、S3 80%ED以上 S1、S3~S10 S1 S1 S1 S1 S1 S1 S1、S2、S3 S1 S1 S1 時間定格
ギヤモータ ギヤモータ ギヤモータ ギヤモータ ギヤモータ ギヤモータ モータ単体 ギヤモータ
モータ単体 モータ単体 モータ単体 ギヤモータ モータ単体 ギヤモータ モータ単体 ギヤモータ モータ単体 ギヤモータ
モータ単体 モータ単体 モータ単体 モータ単体 ギヤモータ モータ単体 ギヤモータ モータ単体
対象 対象
ブレーキ無、ブレーキ付 ブレーキ無、ブレーキ付 ブレーキ無、ブレーキ付 ブレーキ無 ブレーキ無、ブレーキ付 ブレーキ無、ブレーキ付 ブレーキ無、ブレーキ付
インバータ用 インバータ用 インバータ用 - ブレーキ付 インバータ用 インバータ用 ブレーキ無、ブレーキ付 インバータ用 ブレーキ無、インバータ用 不明 ブレーキ無 不明 不明
水中モータ、防爆形 インバータ専用注)9 用注)9 インバータ専用注)9 インバータ用
対象外 ポンプ一体型など 防爆形、ポンプ一体型など ポンプ一体型など 全て インバータ インバータ専
用など 水中モータなど 水中モータなど 防爆形(Exn以外)など 防爆形など ブレーキ付 インバータ専用注)9 など ブレーキ付 ギヤモータ
ポンプ一体型など ポンプ一体型など ギヤモータなど インバータ専用注)9、防爆形 対象外
効 効
率 7.5~ 1月 規 1月 1月 率
規 2015年 375kW 37~185kW IE2 制 2015年
1月 対 規
制 IE2 GB3 10月 象 制
内 (IE2) 外 IE2
2016年 7.5~375kW 6月 2016年 内
容 200~375kW 7月
7.5~375kW 容
0.75~ 9月 IE2
5.5kW IE2 10月 1月
ギ 2017年 0.75~5.5kW IE2
1月 6月 2017年 ギ
ヤ 9月 ヤ
モ 1月
規 2018年 0.75~30kW 2018年 モ
0.75~5.5kW 規
タ 制 GB2 10月
(IE3) 10月 制 タ
・ ス 規 1月
2019年 制 0.12~370kW 規 規 2019年 ス ・
モ ケ 対 制 制 ケ
IE3 IE3 IE3 8月 IE2 モ
ジ 対 IE3 対 IE1
IE3 象 ジ
規 象 象
タ ュ 2020年 外
制 外 外 2020年 ュ
IE3 タ
単 IE3
IE3 対 単
体 ル 0.12~0.55kW ブレーキ付 0.12~0.55kW
IE3 象
2021年 7月 8P 8P 外 IE2 2021年 ル 体
7月 6月 IE3
2022年 IE3 2022年
75~200kW
2、4、6P GB3
IE2
2023年 7月 (IE3) 2023年
IE2
IE4
2024年 2024年
認証および CELラベルを貼付 KELラベルを貼付 一体型ギヤモータは 認証マークを銘板に 認証マークを銘板に ABNTラベルを貼付 認証制度はあるが、 認証およびラベル制度は 認証およびラベル制度 認証制度あり 認証およびラベル制度 認証およびラベル制度
ラベル制度なし 効率規制対象外 刻印 刻印 ラベル制度はなし。 なし。 あり。 ラベル制度はなし。 あり。 あり。
銘板に効率値と 銘板に効率値を 銘板に効率値と効率クラス シンガポールへギヤモータ 一体型ギヤモータは 一体型ギヤモータは
効率クラスを 印字しています。 を印字しています。 を輸出する場合は、シンガポ 効率規制対象外 効率規制対象外
印字しています。 ール側の輸入者が申請を行
その他 JEMA(日本電機工業会)の報 う必要があります(輸入者が その他
告では上記スケジュールとな 最終需要者の場合は不要)。
っていますが、ロシア当局の 詳細はご照会ください。
正式発表は確認できており
韓国へギヤモータを輸出 ません。
する場合は、韓国側の輸入
者が効率認証を取得して
いる必要があります。
詳細はご照会ください。
容 ブレーキ無 0.2~55kW 注)3 0.2~55kW 0.75~55kW 0.1~55kW 1~75HP 1~75HP IE3:0.75~55kW 0.75~55kW 0.2~55kW 0.75~55kW 1~75HP 0.75~55kW ブレーキ無 容
弊量 IE2:0.75~30kW
0.12~11kW 注)4 量 弊
社範 IE3:0.75~45kW 範 社
対囲 ブレーキ付 0.2~45kW 注)3 0.2~30kW 0.75~30kW 0.1~45kW 1~40HP 1~40HP 0.75~45kW 0.2~30kW 0.75~45kW 1~40HP 0.75~45kW
IE2:0.75~30kW ブレーキ付 囲 対
応 応
内 極数(P) 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 極数(P) 内
容( 代表電源 230/400V、400V 220/380V、380/400/415V 220/380V、440V 220/380V 230/460V 230/460V、575V 200V、380V、440V 240/415V、415V 220/380V、380V 240/415V 230/400V、400V 230/460V 220/380V、380V 代表電源 容(
ギ 電圧周波数 50Hz 50Hz 60Hz 60Hz 60Hz 60Hz 60Hz 50Hz 50Hz 50Hz 50Hz 60Hz 50Hz 電圧周波数 ギ
ヤ効 効 ヤ
モ率 ブレーキ無 IE3 IE3 ブレーキ無
IE3 注)5 率 モ
ーク IE3 IE3 IE3 IE1 IE3 IE3 IE3 (IE2) IE3 IE1 IE1 ク ー
タラ IE3 注)6 IE3 注)8 ラ タ
ブレーキ付 (IE3) (IE1) ブレーキ付
注))1 ス ス 注))1
注) 1. 弊社対応内容はギヤモータの効率規制を対象としているため、モータ単体の効率規制とは異なります。 注) 7. インドの効率規制は IE2クラスですが、IE3クラスを標準仕様として製作します。モータはベトナム工場からの取り寄せになります。
2. 英国は欧州(EU)と規格は異なりますが、効率規制の内容は同じです。 8. シンガポールではブレーキ付は効率規制の対象外ですが、IE3クラスを標準仕様として製作します(IE1クラスの製作もできます)。
3. 欧州(EU)と英国では 0.2 ~ 0.55kWは IE2クラスですが、IE3クラスを標準仕様として製作します。 9. インバータ専用モータは、インバータ無しでは運転ができない、もしくは性能が著しく低下するモータを指します。
4. モータはブラジル工場からの取り寄せになります。 10. IE3 のインバータ用は、直入電源用モータをインバータ駆動する仕様(トルク特性は F80 頁参照)で製作します。ご注文時にインバータ駆動のご指定をお願いします。
5. オーストラリア・ニュージーランドの効率規制は IE2クラス相当ですが、IE3クラスを標準仕様として製作します(IE2クラス相当の製作もできます)。 11. 耐圧防爆形・安全増防爆形は、海外向けの製作はできません。
6. ロシアではブレーキ付は効率規制の対象外ですが、IE3クラスの製作もできます。 12. 効率規制対象外のモータ容量は、標準効率で製作します。
13. 本表に記載の内容は、予告無しに変更することがあります。
A8 A9
ー ー
ー
ー
ー ー
( )
( )
Page11
プロダクトラインアップ
プロダクトラインアップ
Product Lineup 住友重機械工業株式会社 住友重機械ギヤボックス株式会社
ギヤモータ・レデューサ
6W 15W 25W 40W 90W 0.1kW 0.2kW 0.4kW 2.2kW 3.7kW 5.5kW 11kW 30kW 55kW 90kW 132kW 430kW 1200kW 3200kW 3400kW
●アルタックス®NEO
サイクロ®減速機の減速機構を
採用した小型ギヤモータです。 ●サイクロ®減速機 ●SKKギヤモータ AF/SFシリーズ ●コンパワー®遊星歯車減速機
同心軸でかつ業界最小のフランジ
寸法を実現しており、また取付方向
80年以上の生産実績を誇る、 標準仕様で高強度、高機能。 高トルクながら径方向にコンパクト。
の制限が無いため、用途に合わせた
減速機の代名詞。 低減速比および特殊減速比にも 独創のアイデアとメカニズムにより、
自由な設計が可能です。
●モータ容量:0.1kW~132kW 対応します。 全長寸法も大幅に短縮されました。
● モータ容量:40W~3.7kW (一部の機種は平行軸です。) ● 定格トルク:0.46~736kN・m
同 ● モータ容量:0.4kW~90kW
心 定格トルク
軸 kW kW KN・m
kW 132 90 736
3.7 55 402
1.5 30 45
15 30 186
5.5
0.4 15 72.6
2.2
7.5 22.6
0.1 0.75 3.7 8.6
0.04 0.4 1.5 1.6
0.1 0.4 0.46
3 21 87 255 1003 2.5 15 87 231 559 2065 7569 20339 53621 658503 1 15 45 100 180 5 22.4 40 71 125 224 400 800 1400
減速比 減速比 減速比 減速比
●アステロ®ギヤモータ ●プレスト®NEO ギヤモータ ●ヘリカル・バディボックス®減速機 ●パラマックス®減速機 9000シリーズ
モータとギヤヘッドは使いやすい分離構造。 コンパクト、低騒音、大きな許容ラジアル荷重を実現。 サイクロ®減速機と 高強度歯車採用でコンパクト。
豊富なモータバリエーションから 使いやすさを極めたギヤモータです。 中空軸ヘリカルギヤボックスを 高機能・高性能な平行軸減速機。
組合せをお選びいただけます。 チェーンコンベアなどに適した中空軸形もラインアップ 組み合わせた平行軸ギヤモータ。 ● 定格トルク:2.6~552kN・m
しています。
● モータ容量:6W~90W ● モータ容量:0.1kW~30kW 定格トルク
平 ● モータ容量:40W~2.2kW
kW KN・m
行 W kW 30 552
2.2
軸 90 15 260
60 0.75 5.5 122
40 0.4 2.2 58.5
25
15 0.1 0.75 24.4
6 0.09 0.4 10.1
0.04 0.1 2.6
3 20 50 100 200 3 20 50 70 100 200 11 46 102 305 1117 4365 6.3 14 35.5 90 224 500
減速比 減速比 減速比 減速比
●アステロ®ギヤモータ ●ハイポニック減速機® ●ベベル・バディボックス®減速機
4シリーズ ●ベベル・バディボックス®減速機 ●ヘッドコン®ウォーム減速機 ●パラマックス®減速機 9000シリーズ
Hシリーズ
ハイポイドギヤを採用。
15W~11kWの容量範囲と 低減速比・中空軸に特化した、 ユニークな二度接触理論を用い、 高強度歯車採用でコンパクト化、
サービスファクター対応も 軽量・コンパクトな 高効率・高強度を達成した
ハイポイドギヤを採用した分離構造の サイクロ®減速機の優れた特長を モータ直結構造が可能。
直 直交軸ギヤモータ。 可能なワイドバリエーションを 直交軸ギヤモータ。 高性能ウォーム減速機。
生かして出力段にベベルギヤを 高機能・高性能な直交軸減速機。
交 ● モータ容量:2.2kW~11kW ●
揃えています。 定格トルク:0.8~82kN・m ●
トルク制限がなく高効率です。 加えた直交軸ギヤモータ。 定格トルク:2.6~552kN・m
軸 ● モータ容量:25W~90W ● モータ容量:15W~11kW ● モータ容量:0.1kW~55kW 定格トルク 定格トルク
kW kW kW KN・m KN・m
W 11 55 82 552
90 5.5 11
30 260
7.5 65
2.2
60 15
50 122
0.75 5.5 5.5
40 0.4 58.5
2.2 3.7 35
0.1 24.4
25 0.75 3.0 20
0.04 0.4 10.1
0.015 2.2
0.1 0.8 2.6
5 20 50 100 240 5 20 100 360 1440 11 25 67 151 501 1957 10658 5 7 10 12 15 20 5 10 20 40 60 100 6.3 14 35.5 90 224 450
減速比 減速比 減速比 減速比 減速比 減速比
6W 15W 25W 40W 90W 0.1kW 0.2kW 0.4kW 2.2kW 3.7kW 5.5kW 11kW 30kW 55kW 90kW 132kW 430kW 1200kW 3200kW 3400kW
特定用途用減速機・増速機 機械式変速機 AGV/AMR用ドライブソリューション
●高速歯車装置 ●産業機械用減速機 ●バイエル®無段変速機 ●バイエル・サイクロ®可変減速機 ●smartris®
ギヤ+サーボモータ+ドライバ
3つのキーコンポーネントをパッケージ化
大容量・長寿命で ● 想定仕様 可搬質量:およそ3000kgまで
50年以上の伝統と (AGV/AMR本体+積載物)
信頼の実績を持つ、 最高走行速度:2.0m/s
機械式無段変速機。 最大加速度:1.0m/s2
発電機・圧縮機 セメントミル シュガーミル 河川ポンプ 混練機 ● モータ容量:0.2kW~150kW
A10 A11
Page12
プロダクトラインアップ
Product Lineup 住友重機械工業株式会社 住友重機械ギヤボックス株式会社
ギヤモータ・レデューサ
6W 15W 25W 40W 90W 0.1kW 0.2kW 0.4kW 2.2kW 3.7kW 5.5kW 11kW 30kW 55kW 90kW 132kW 430kW 1200kW 3200kW 3400kW
●アルタックス®NEO
サイクロ®減速機の減速機構を
採用した小型ギヤモータです。 ●サイクロ®減速機 ●SKKギヤモータ AF/SFシリーズ ●コンパワー®遊星歯車減速機
同心軸でかつ業界最小のフランジ
寸法を実現しており、また取付方向
80年以上の生産実績を誇る、 標準仕様で高強度、高機能。 高トルクながら径方向にコンパクト。
の制限が無いため、用途に合わせた
減速機の代名詞。 低減速比および特殊減速比にも 独創のアイデアとメカニズムにより、
自由な設計が可能です。
●モータ容量:0.1kW~132kW 対応します。 全長寸法も大幅に短縮されました。
● モータ容量:40W~3.7kW (一部の機種は平行軸です。) ● 定格トルク:0.46~736kN・m
同 ● モータ容量:0.4kW~90kW
心 定格トルク
軸 kW kW KN・m
kW 132 90 736
3.7 55 402
1.5 30 45
15 30 186
5.5
0.4 15 72.6
2.2
7.5 22.6
0.1 0.75 3.7 8.6
0.04 0.4 1.5 1.6
0.1 0.4 0.46
3 21 87 255 1003 2.5 15 87 231 559 2065 7569 20339 53621 658503 1 15 45 100 180 5 22.4 40 71 125 224 400 800 1400
減速比 減速比 減速比 減速比
●アステロ®ギヤモータ ●プレスト®NEO ギヤモータ ●ヘリカル・バディボックス®減速機 ●パラマックス®減速機 9000シリーズ
モータとギヤヘッドは使いやすい分離構造。 コンパクト、低騒音、大きな許容ラジアル荷重を実現。 サイクロ®減速機と 高強度歯車採用でコンパクト。
豊富なモータバリエーションから 使いやすさを極めたギヤモータです。 中空軸ヘリカルギヤボックスを 高機能・高性能な平行軸減速機。
組合せをお選びいただけます。 チェーンコンベアなどに適した中空軸形もラインアップ 組み合わせた平行軸ギヤモータ。 ● 定格トルク:2.6~552kN・m
しています。
● モータ容量:6W~90W ● モータ容量:0.1kW~30kW 定格トルク
平 ● モータ容量:40W~2.2kW
kW KN・m
行 W kW 30 552
2.2
軸 90 15 260
60 0.75 5.5 122
40 0.4 2.2 58.5
25
15 0.1 0.75 24.4
6 0.09 0.4 10.1
0.04 0.1 2.6
3 20 50 100 200 3 20 50 70 100 200 11 46 102 305 1117 4365 6.3 14 35.5 90 224 500
減速比 減速比 減速比 減速比
●アステロ®ギヤモータ ●ハイポニック減速機® ●ベベル・バディボックス®減速機
4シリーズ ●ベベル・バディボックス®減速機 ●ヘッドコン®ウォーム減速機 ●パラマックス®減速機 9000シリーズ
Hシリーズ
ハイポイドギヤを採用。
15W~11kWの容量範囲と 低減速比・中空軸に特化した、 ユニークな二度接触理論を用い、 高強度歯車採用でコンパクト化、
サービスファクター対応も 軽量・コンパクトな 高効率・高強度を達成した
ハイポイドギヤを採用した分離構造の サイクロ®減速機の優れた特長を モータ直結構造が可能。
直 直交軸ギヤモータ。 可能なワイドバリエーションを 直交軸ギヤモータ。 高性能ウォーム減速機。
生かして出力段にベベルギヤを 高機能・高性能な直交軸減速機。
交 ● モータ容量:2.2kW~11kW ●
揃えています。 定格トルク:0.8~82kN・m ●
トルク制限がなく高効率です。 加えた直交軸ギヤモータ。 定格トルク:2.6~552kN・m
軸 ● モータ容量:25W~90W ● モータ容量:15W~11kW ● モータ容量:0.1kW~55kW 定格トルク 定格トルク
kW kW kW KN・m KN・m
W 11 55 82 552
90 5.5 11
30 260
7.5 65
2.2
60 15
50 122
0.75 5.5 5.5
40 0.4 58.5
2.2 3.7 35
0.1 24.4
25 0.75 3.0 20
0.04 0.4 10.1
0.015 2.2
0.1 0.8 2.6
5 20 50 100 240 5 20 100 360 1440 11 25 67 151 501 1957 10658 5 7 10 12 15 20 5 10 20 40 60 100 6.3 14 35.5 90 224 450
減速比 減速比 減速比 減速比 減速比 減速比
6W 15W 25W 40W 90W 0.1kW 0.2kW 0.4kW 2.2kW 3.7kW 5.5kW 11kW 30kW 55kW 90kW 132kW 430kW 1200kW 3200kW 3400kW
特定用途用減速機・増速機 機械式変速機 AGV/AMR用ドライブソリューション
●高速歯車装置 ●産業機械用減速機 ●バイエル®無段変速機 ●バイエル・サイクロ®可変減速機 ●smartris®
ギヤ+サーボモータ+ドライバ
3つのキーコンポーネントをパッケージ化
大容量・長寿命で ● 想定仕様 可搬質量:およそ3000kgまで
50年以上の伝統と (AGV/AMR本体+積載物)
信頼の実績を持つ、 最高走行速度:2.0m/s
機械式無段変速機。 最大加速度:1.0m/s2
発電機・圧縮機 セメントミル シュガーミル 河川ポンプ 混練機 ● モータ容量:0.2kW~150kW
A10 A11
Page13
プロダクトラインアップ
Product Lineup 住友重機械工業株式会社 住友重機械ギヤボックス株式会社
モーション・コントロール・ドライブ( MCD) インバータ
7.2N・m 29.7N・m 35N・m 44N・m 157N・m 270N・m 300N・m 336N・m 380N・m 540N・m 613N・m 625N・m 630N・m 650N・m 1370N・m 3000N・m 4000N・m 6278N・m 7613N・m 12500N・m 25W 0.1KW 0.2KW 2.2KW 5.5kW 7.5kW 55kW
(許容ピークトルク)
●IB シリーズ サーボモータ用遊星歯車減速機。低バックラッシで位置決めに最適です。モータアダプターは、各サーボモータメーカの主要モータに対応しています。
●CAIシリーズ
PEタイプ P1タイプ P2タイプ PK1タイプ コンパクトで使いやすいインバータ。
● バックラッシ:15分 ● バックラッシ:3分/15分 ● バックラッシ:3分 ● バックラッシ:6分/15分 電源は単相100V/200V共用です。
● 適用モータ:25W~100W
kW 入力:3000r/min時 kW 入力:3000r/min時 kW 入力:2000r/min時 kW 入力:3000r/min時
5.0 5.0 37 5.0
22
2.5 2.5
11 2.5
1.0 1.0
5.5 P2タイプ 1.0 ●HF-620シリーズ ●HF-430NEOシリーズ
0.4 PEタイプ 0.4 P1タイプ 2 PK1タイプ
0.4
0.05 0.05 簡単操作・高トルク・高機能の 漢字表示が可能な
0.5 0.2
3 9 25 81 3.7 9 21 81 4 10 25 40 100 6 15 45 99 243 センサレスベクトルインバータ。 カラー液晶操作パネルを搭載。
減速比 減速比 減速比 減速比 ● 適用モータ:0.2kW~7.5kW 高性能センサレスベクトルインバータ。
● 耐圧防爆(d2G4)仕様モータ対応可 ● 適用モータ:5.5kW~55kW
●精密制御用Eサイクロ®減速機 波動歯車装置の機構とサイクロ減速機の歯形が融合した、ゼロバックラッシ小型精密制御用減速機。 ● 耐圧防爆(d2G4)仕様モータ対応可
許容ピークトルク
ECY N・m
シリーズ
25W 0.1KW 0.2KW 2.2KW 5.5kW 7.5kW 55kW
カップリング
●セイサGCカップリング ●DCカップリング ●SFカップリング
50 80 100
減速比
●精密制御用サイクロ®減速機 ゼロバックラッシ・コンパクト・低振動・高剛性・高効率・長寿命を特長としています。
許容ピークトルク
N・m 許容ピークトルク
コンパクトタイプ 7613 高性能・コンパクトタイプ N・m
A シリーズ 4000
5131 DA シリーズ 3062
2756
2914 2500 ギヤカップリング ディスクカップリング テーパグリッドカップリング
1393 1960
1393 ● 基準伝達トルク:421N・m~6460kN・m ● 基準伝達トルク:35.3N・m~255.95kN・m ● 基準伝達トルク:52.0N・m~932.1kN・m
721 1029
613
336 300
29 59 89 119
減速比 29 41 59 89 119 状態監視システム(CMS)
減速比
●TYPE-P ●S-CMS ●CycloSMART ●TYPE-I-8/16 ●TYPE-I-G
許容ピークトルク
大径ホロー高速軸タイプ N・m 許容ピークトルク
C シリーズ 6278 高減速比・コンパクトタイプ N・m
4316 UA シリーズ 12500
8575
3188
4500
1962 3300
1030 2250
540 1250
625
59 89 119
減速比 81 103 166 173 249 283 測定したい部位の異常を簡単 機能を絞った簡単操作で導入 診断からデータ保存まで現場で 異常部位の特定や損傷状態 配線が不要で設置の自由度
減速比
に検知できるポータブルタイプ しやすい常時監視システム 完結する高性能タイプ まで検知できる高性能タイプ が高い無線タイプ
●サーボモータ用サイクロ®減速機 ●
サーボモータ取付用フランジ付のサイクロⓇ減速機です。 スポット計測 ● 常時監視 ● 常時監視 ● 常時監視 ● 常時監視
● 防爆振動センサ対応可 ● 防爆振動センサ対応可
kW 入力:3000r/min時 kW 入力:3000r/min時
スタンダードシリーズ ローバックラッシシリーズ 9.0 自律移動ロボット
● バックラッシ:6分 7.0
5.0 5.0 ●KeiganALI
3.0 スタンダード 設定が簡単で手軽に導入ができる自律移動ロボットです。
シリーズ 3.0
ローバックラッシ カスタマイズ性が高く、さまざまな場面でご利用いただけます。
1.0 1.0 シリーズ
0.2 0.2 ● 幅450mm×奥行450mm×高さ300mm
6 15 29 87 6 15 21 29 ● 搬送質量:30kg
減速比 減速比
7.2N・m 29.7N・m 35N・m 44N・m 157N・m 270N・m 300N・m 336N・m 380N・m 540N・m 613N・m 625N・m 630N・m 650N・m 1370N・m 3000N・m 4000N・m 6278N・m 7613N・m 12500N・m
KeiganALIは株式会社Keiganの製品です。住友重機械工業株式会社が販売しています。
(許容ピークトルク)
A12 A13
Page14
プロダクトラインアップ
Product Lineup 住友重機械工業株式会社 住友重機械ギヤボックス株式会社
モーション・コントロール・ドライブ( MCD) インバータ
7.2N・m 29.7N・m 35N・m 44N・m 157N・m 270N・m 300N・m 336N・m 380N・m 540N・m 613N・m 625N・m 630N・m 650N・m 1370N・m 3000N・m 4000N・m 6278N・m 7613N・m 12500N・m 25W 0.1KW 0.2KW 2.2KW 5.5kW 7.5kW 55kW
(許容ピークトルク)
●IB シリーズ サーボモータ用遊星歯車減速機。低バックラッシで位置決めに最適です。モータアダプターは、各サーボモータメーカの主要モータに対応しています。
●CAIシリーズ
PEタイプ P1タイプ P2タイプ PK1タイプ コンパクトで使いやすいインバータ。
● バックラッシ:15分 ● バックラッシ:3分/15分 ● バックラッシ:3分 ● バックラッシ:6分/15分 電源は単相100V/200V共用です。
● 適用モータ:25W~100W
kW 入力:3000r/min時 kW 入力:3000r/min時 kW 入力:2000r/min時 kW 入力:3000r/min時
5.0 5.0 37 5.0
22
2.5 2.5
11 2.5
1.0 1.0
5.5 P2タイプ 1.0 ●HF-620シリーズ ●HF-430NEOシリーズ
0.4 PEタイプ 0.4 P1タイプ 2 PK1タイプ
0.4
0.05 0.05 簡単操作・高トルク・高機能の 漢字表示が可能な
0.5 0.2
3 9 25 81 3.7 9 21 81 4 10 25 40 100 6 15 45 99 243 センサレスベクトルインバータ。 カラー液晶操作パネルを搭載。
減速比 減速比 減速比 減速比 ● 適用モータ:0.2kW~7.5kW 高性能センサレスベクトルインバータ。
● 耐圧防爆(d2G4)仕様モータ対応可 ● 適用モータ:5.5kW~55kW
●精密制御用Eサイクロ®減速機 波動歯車装置の機構とサイクロ減速機の歯形が融合した、ゼロバックラッシ小型精密制御用減速機。 ● 耐圧防爆(d2G4)仕様モータ対応可
許容ピークトルク
ECY N・m
シリーズ
25W 0.1KW 0.2KW 2.2KW 5.5kW 7.5kW 55kW
カップリング
●セイサGCカップリング ●DCカップリング ●SFカップリング
50 80 100
減速比
●精密制御用サイクロ®減速機 ゼロバックラッシ・コンパクト・低振動・高剛性・高効率・長寿命を特長としています。
許容ピークトルク
N・m 許容ピークトルク
コンパクトタイプ 7613 高性能・コンパクトタイプ N・m
A シリーズ 4000
5131 DA シリーズ 3062
2756
2914 2500 ギヤカップリング ディスクカップリング テーパグリッドカップリング
1393 1960
1393 ● 基準伝達トルク:421N・m~6460kN・m ● 基準伝達トルク:35.3N・m~255.95kN・m ● 基準伝達トルク:52.0N・m~932.1kN・m
721 1029
613
336 300
29 59 89 119
減速比 29 41 59 89 119 状態監視システム(CMS)
減速比
●TYPE-P ●S-CMS ●CycloSMART ●TYPE-I-8/16 ●TYPE-I-G
許容ピークトルク
大径ホロー高速軸タイプ N・m 許容ピークトルク
C シリーズ 6278 高減速比・コンパクトタイプ N・m
4316 UA シリーズ 12500
8575
3188
4500
1962 3300
1030 2250
540 1250
625
59 89 119
減速比 81 103 166 173 249 283 測定したい部位の異常を簡単 機能を絞った簡単操作で導入 診断からデータ保存まで現場で 異常部位の特定や損傷状態 配線が不要で設置の自由度
減速比
に検知できるポータブルタイプ しやすい常時監視システム 完結する高性能タイプ まで検知できる高性能タイプ が高い無線タイプ
●サーボモータ用サイクロ®減速機 ●
サーボモータ取付用フランジ付のサイクロⓇ減速機です。 スポット計測 ● 常時監視 ● 常時監視 ● 常時監視 ● 常時監視
● 防爆振動センサ対応可 ● 防爆振動センサ対応可
kW 入力:3000r/min時 kW 入力:3000r/min時
スタンダードシリーズ ローバックラッシシリーズ 9.0 自律移動ロボット
● バックラッシ:6分 7.0
5.0 5.0 ●KeiganALI
3.0 スタンダード 設定が簡単で手軽に導入ができる自律移動ロボットです。
シリーズ 3.0
ローバックラッシ カスタマイズ性が高く、さまざまな場面でご利用いただけます。
1.0 1.0 シリーズ
0.2 0.2 ● 幅450mm×奥行450mm×高さ300mm
6 15 29 87 6 15 21 29 ● 搬送質量:30kg
減速比 減速比
7.2N・m 29.7N・m 35N・m 44N・m 157N・m 270N・m 300N・m 336N・m 380N・m 540N・m 613N・m 625N・m 630N・m 650N・m 1370N・m 3000N・m 4000N・m 6278N・m 7613N・m 12500N・m
KeiganALIは株式会社Keiganの製品です。住友重機械工業株式会社が販売しています。
(許容ピークトルク)
A12 A13
Page15
M E M O
A14
Page16
ギヤモータ
Bevel BUDDYBOXⓇ
選定に
ついて
選定表
寸法図
ベベル・バディボックス ® 資料
4 シリーズ B 技術
オプション
ギヤモータ
レデューサ
標準仕様
形式
取付位置記号
と端子箱位置
ギヤモータ 製作範囲
選定手順
頁
1. 選定について B3
2. 選定表 B39
B1
Page17
Bevel BUDDYBOXⓇ
M E M O
選定に
ついて
選定表
寸法図
技術資料
オプション
ギヤモータ
レデューサ
標準仕様
形式
取付位置記号
と端子箱位置
製作範囲
選定手順
B2
Page18
選定について
Bevel BUDDYBOXⓇ
選定に
ついて
選定表
寸法図
技術資料
オプション
ギヤモータ
レデューサ
標準仕様
形式
B ギヤモータ 取付位置記号
と端子箱位置
製作範囲
1. 選定について 選定手順
頁
ギヤモータ標準仕様 B4
形式 B6
使用環境パッケージ B7
取付位置記号と端子箱位置 B8
減速機製作範囲 B22
モータ製作範囲 B26
選定手順 B28
負荷係数 B34
選定表の見方 B38
B3
Page19
ギヤモータ標準仕様
Bevel BUDDYBOXⓇ
ギヤモータ(モータ直結形)標準仕様
選定に
ついて モータ部
選定表 項目 仕様
モータ仕様 標準仕様 内蔵形ブレーキ付標準仕様
容量範囲 4P 0.1 ~ 0.55kW 4P 0.1 ~ 0.55kW FB ブレーキ
寸法図
保護方式 屋内形(IP44 全閉防まつ形 屋内)または 屋内形(IP44 全閉防まつ形 屋内)または
屋外形(IP44 全閉防まつ形 屋外) 屋外形(IP44 全閉防まつ形 屋外)
技術資料 外被構造 全閉外扇形(0.1kWは全閉自冷形) 全閉外扇形(0.1kWは全閉自冷形)
三 電源 200V 50/60Hz、220V 60Hz または 400V 50/60Hz、440V 60Hz 200V 50/60Hz、220V 60Hz または 400V 50/60Hz、440V 60Hz
相 120(E) 0.1 ~ 0.4kW モータ:120(E)/ブレーキ:B 0.1 ~ 0.4kW
オプション モ 耐熱クラス
ー 130(B) 0.55kW モータ:130(B)/ブレーキ:B 0.55kW
タ 時間定格 S1(連続) S1(連続)
端子箱位置と
引出口方向 B9~ B21 頁をご参照ください。 B9~ B21 頁をご参照ください。
ギヤモータ
口出線本数 3本(直入始動) 5本(直入始動)
規格 JIS C 4034-1 JIS C 4034-1
レデューサ 容量範囲 4P 0.75 ~ 55kW 4P 0.75 ~ 30kW FB ブレーキ、37~ 45kW ESB ブレーキ
保護方式 屋内形(IP44 全閉防まつ形 屋内)または 屋内形(IP44 全閉防まつ形 屋内)または
プ 屋外形(IP44 全閉防まつ形 屋外) 屋外形(IP44 全閉防まつ形 屋外)
標準仕様 レ
ミ 外被構造 全閉外扇形 全閉外扇形
ア 電源 200V 50/60Hz、220V 60Hz または 400V 50/60Hz、440V 60Hz 200V 50/60Hz、220V 60Hz または 400V 50/60Hz、440V 60Hz
ム 耐熱クラス 155(F) モータ:155(F)/FB ブレーキ:F、ESB ブレーキ:B
形式 効
率 時間定格 S1(連続) S1(連続)
三 端子箱位置と
取付位置記号 相 引出口方向 B9~ B21 頁をご参照ください。 B9~ B21 頁をご参照ください。
と端子箱位置 モ
ー 3 本 0.75 ~ 3.7kW(直入始動) 5本 0.75 ~ 3.7kW(直入始動)
タ 口出線本数
6本 5.5 ~ 55kW( – Δ 始動可能) 8本 5.5 ~ 45kW( – Δ 始動可能)
製作範囲
規格 JIS C 4213、効率値は JIS C 4034-30 および JIS C 4213、効率値は JIS C 4034-30 および
IEC60034-30 プレミアム効率(IE3)対応 IEC60034-30 プレミアム効率(IE3)対応
容量範囲 4P 0.1 ~ 0.4kW 4P 0.1 ~ 0.4kW FB ブレーキ
選定手順
イ 保護方式 屋内形(IP44 全閉防まつ形 屋内)または 屋内形(IP44 全閉防まつ形 屋内)または
ン 屋外形(IP44 全閉防まつ形 屋外) 屋外形(IP44 全閉防まつ形 屋外)
バ 外被構造 全閉外扇形 全閉外扇形
ー
タ 電源 200V 60Hz、220V 60Hz または 400V 60Hz、440V 60Hz 200V 60Hz、220V 60Hz または 400V 60Hz、440V 60Hz
用 耐熱クラス 130(B) モータ:130(B)/ブレーキ:B
A
F 時間定格 S1(連続)/6 ~ 60Hz 定トルク特性 S1(連続)/6 ~ 60Hz 定トルク特性
モ 端子箱位置と
ー 引出口方向 B9~ B21 頁をご参照ください。 B9~ B21 頁をご参照ください。
タ 口出線本数 3本 5本
規格 JIS 準拠 JIS 準拠
容量範囲 4P 0.75 ~ 55kW 4P 0.75 ~ 30kW FB ブレーキ、37 ~ 45kW ESB ブレーキ
保護方式 屋内形(IP44 全閉防まつ形 屋内)または 屋内形(IP44 全閉防まつ形 屋内)または
プ 屋外形(IP44 全閉防まつ形 屋外) 屋外形(IP44 全閉防まつ形 屋外)
レ
ミ 外被構造 全閉外扇形 全閉外扇形
アイ 電源 200V 60Hz、220V 60Hz または 400V 60Hz、440V 60Hz 200V 60Hz、220V 60Hz または 400V 60Hz、440V 60Hz
ムン 耐熱クラス 155(F) モータ:155(F)/FBブレーキ:F、 ESB ブレーキ:B
効バ
率ー 時間定格 S1(連続)/6 ~ 60Hz 定トルク特性 S1(連続)/6 ~ 60Hz 定トルク特性
三タ 端子箱位置と
相用 引出口方向 B9~ B21 頁をご参照ください。 B9~ B21 頁をご参照ください。
モ
ー 3 本 0.75 ~ 3.7kW 5 本 0.75 ~ 3.7kW
タ 口出線本数
6本 5.5 ~ 55kW( – Δ 始動可能) 8本 5.5 ~ 45kW( – Δ 始動可能)
規格 JIS C 4213、効率値は JIS C 4034-30 および JIS C 4213、効率値は JIS C 4034-30 および
EC60034-30 プレミアム効率(IE3)対応 IEC60034-30 プレミアム効率(IE3)対応
容量範囲 4P 0.2 ~ 0.4kW 4P 0.2 ~ 0.4kW FB ブレーキ
保護方式 屋内形(IP44 全閉防まつ形 屋内) または 屋内形(IP44 全閉防まつ形 屋内) または
屋外形(IP44 全閉防まつ形 屋外) 屋外形(IP44 全閉防まつ形 屋外)
高
効 外被構造 全閉外扇形 全閉外扇形
率 電源 200V 50/60Hz、220V 60Hz または 400V 50/60Hz、440V 60Hz 200V 50/60Hz、220V 60Hz または 400V 50/60Hz、440V 60Hz
三
相 耐熱クラス 120(E) モータ:120(E)/ブレーキ:B
モ 時間定格 S1(連続) S1(連続)
ー 端子箱位置と
タ 引出口方向 B9~ B21 頁をご参照ください。 B9~ B21 頁をご参照ください。
口出線本数 3本(直入始動) 5本(直入始動)
規格 JIS C 4034-1、効率値は JIS C 4212 JIS C 4034-1、効率値は JIS C 4212
注) 1. プレミアム効率三相モータ、インバータ用プレミアム効率三相モータの効率値は、トップランナー基準に適合しています。
2. ESB ブレーキは 200V 級用です。400V 級電源の場合は、400V/200V トランスをご準備ください。
B4
Page20
Bevel BUDDYBOXⓇ
ギヤモータ(モータ直結形)標準仕様
選定に
減速機部 ついて
項目 仕様 選定表
潤滑方式 出力ギヤ部:油浴式潤滑、入力ギヤ(サイクロ減速機または遊星歯車)部:油浴式またはグリース潤滑
減速方式 出力部:べベルギヤ 寸法図
入力部:トロコイド系曲線歯形を持つ内接式遊星歯車機構、または単純遊星歯車機構
出力軸回転方向 B10 ~ B20 頁をご参照ください。
技術資料
モータ・減速機共通 オプション
項目 仕様
屋内形:屋内(塵埃の少ない、水がかからない場所)
設置場所 屋外形:屋内および屋外(強い風雨はかからないが、一般的な雨水がかかる場所) ギヤモータ
振動 1G以下
周囲温度 -10℃~ 40℃
周囲条件 レデューサ
周囲湿度 85%RH以下、ただし結露しないこと。
高度 標高 1000m以下
腐食性ガス、爆発性ガス、蒸気などがないこと。
雰囲気 標準仕様
塵埃を含まない換気の良い場所であること。
出力軸方向水平、出力軸方向垂直
据付方法 注 軸上取付、フランジ取付、ケース取付、脚取付 形式
(必ずご注文時にご指定ください。詳細は B6頁をご参照ください。)
相手機械との連結方式 機械軸と中空軸による直結、カップリング直結、ギヤ、チェーンスプロケット 取付位置記号
およびプーリ・ベルト掛けなど と端子箱位置
塗装質:フタル酸系
塗装
塗装色:マンセル 6.5PB 3.6/8.2 相当近似(ドナウブルー) 製作範囲
注) 据付場所に角度(傾斜角 1度以上)がある場合はご照会ください。
選定手順
屋外形(保護等級 IP44)の仕様
強い風雨は直接かからないが、一般的な雨水がかかる場所でご使用できる仕様です。
露天環境で強い風雨を直接受ける場所では、カバーの設置もしくは耐暴風雨屋外形(保護等級 IP55)が必要となります。
(オプション G4 頁参照)
また、軸(またはカラー)には炭素鋼を使用していますので、雨水・凝結などにより錆が発生・進行し、オイルシール損傷に
つながる可能性があります。定期的な防錆処置をお願いします。
B5