1/2ページ
ダウンロード(491.3Kb)
コンパクトながら複雑な組立が可能な双腕の組立ロボットのご紹介
ネジ締めや圧入などを行う組立は熟練員の技能に依存しがちな属人化の著しい工程であり、自動化を検討される方は多いと思います。しかし、自動化ラインを設置するスペースをどう確保するか、という問題がつきまといます。弊社では、ロボット単体でハンドチェンジを行うことで、省スペースながら複雑な組立を行う双腕のロボットをご用意いたしました。Team Cross FAならではの制御技術により、人間と同等の水準での組立を実現します。
【第3回】DXモジュールシリーズ 紹介ウェビナー「コンパクトながら複雑な組立が可能な双腕の組立ロボットのご提案」
アーカイブはこちら:https://fa-products.jp/factory/sf-live_20221213-2/
問い合わせ先:https://forms.zohopublic.com/faportal/form/Untitled19/formperma/FBbogmHF3orkGo4G6z-1EynMxqClatGiWj3KyhwW1Ss
このカタログについて
ドキュメント名 | マルチ組立ロボットモジュール |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 491.3Kb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 株式会社FAプロダクツ (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
![](https://static.cluez.biz/common/img/base/loading.gif)
このカタログの内容
Page1
DXモジュールシリーズ
マルチ組立ロボットモジュール
複雑な組立作業を自動化!
こんな悩みありませんか?
品質のばらつきを自動化で解消したい!
ネジ締め、圧入、カシメ等の手作業工程で慢性的な熟練員不足や、
長時間作業による品質のばらつきが課題だったので、自動化を検討したが…
複雑な組立工程の自動化は セル生産による
ライン化の 多品種の自動生産は
スペースがない! 1セル化で対応できない!
治具レスで段取り替え不要なロボットパッケージを実現
ロボット単体で必要なハンドをチェンジする複数ハンド切り替え機能を搭載。
ロボットとカメラが連動することで、人と同じ手順での組立を自動化できます。
組立作業例
圧入
ネジ締め
はめ込み
など、人が両手を使って行う組立作業
Team Cross FAだからこその細やかな制御の実現
ロボット制御・画像処理・ハンド設計まで一気通貫で行う技術力があるからこそ、人と同様の組立を行うロボットパッケージが実現しました。
ティーチングも容易
双腕ロボットと同等な作業をお客様がダイレクトティーチングできるような仕組みです。
Page2
期待される効果
生産性向上
・作業者の採用・教育コストの削減
・24時間稼働の実現
・労働力不足・属人化の解消(省人化)
・装置の汎用化/工程の集約化による省スペース化
・段取り時間の短縮
導入ステップ
初回打ち合わせ PoCのご提案 PoC実施
ヒアリング 実ワーク確認 テスト検証 導入
■品種数 PoC目的整理 作業範囲確認 御見積ご提出
■作業工程
■作業タクト など など 前後工程確認
設計・実装 現地作業 保守サポート
基本設計 取付・工事 お問合せ対応
ご注文後 詳細設計 立上げ調整 定期メンテナンス
社内テスト 動作立会 トラブル対応
※PoCに関しては、別途テスト費用が発生します。
※PoCの前にワークによってはハンド構想・設計を行います。 保守サポートに関しては、年間保守サポート契約が必要です。
ご参考費用
ロボット本体/DX-SELL本体/各種ハンド・カメラ/各種設計・製作/Si作業費
価 格 2300万円~
納 期 ご注文後 約6ヵ月 ※部材供給納期により変動
※ワークのサイズによって、ロボットやARMのサイズが変更になるため金額が異なります。
※前後工程との繋ぎ込みなど作業範囲によって金額が異なります。
お問い合わせは下記までご連絡ください。 株式会社FAプロダクツ Smart Factory事業部
住 所 〒105-0004 東京都港区新橋5-35-10 新橋アネックス2階
電 話 03-6453-6761 コンサルティングセールス担当
MAIL fasales@fa-products.jp
WEB https://fa-products.jp/ FAプロダクツ 検索
WEBサイトには右記QRコードからもアクセス可能です▶