1/33ページ
カタログの表紙 カタログの表紙 カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(1.7Mb)

外観検査装置導入のためのAI基礎

製品カタログ

AI・ディープラーニングの基礎を動画付きで解説

日本サポートシステム株式会社が定期開催するWebセミナーの資料です。
今回は、弊社が運営する画像処理検証施設「画処ラボ」にて取り扱いのある
AIソフトウェアについて解説しています。

従来型のルールベースでの検査とAI(機械学習、ディープラーニング)検査の違い
得意なこと・不得意なことを理解することが可能です。

■AI導入支援パッケージサービスの詳細はこちら
https://jss1.jp/ai_support

また、弊社HPでは多くの資料をご用意しておりますので
ぜひご利用ください。

https://jss1.jp/manual-list/?aperza_dl

【関連キーワード】
外観検査、顕微鏡検査、顕微鏡、品質、不良品、キズ、傷、異物
基準、基準書、製造業、生産ライン、色ムラ、自動化
FA、省力化、省人化、AI、ルール型、ルールベース
ディープラーニング、機械学習、官能検査、検査装置

関連メディア

このカタログについて

ドキュメント名 外観検査装置導入のためのAI基礎
ドキュメント種別 製品カタログ
ファイルサイズ 1.7Mb
取り扱い企業 株式会社FAプロダクツ (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

この企業の関連カタログの表紙
検査工程の自動化に必要な画像処理システム基礎知識
ホワイトペーパー

株式会社FAプロダクツ

この企業の関連カタログの表紙
ロボット貸切サポートコースのご紹介
製品カタログ

株式会社FAプロダクツ

この企業の関連カタログの表紙
省人化プロジェクトの進め方と投資の事例
ホワイトペーパー

株式会社FAプロダクツ

このカタログの内容

Page1

外観検査装置導入のための AI基礎 2022年2月16日(水)13:00~13:30 • セミナー中、何か困ったことがあればチャットへ記入をお願いします。 • セミナー終了後、アンケートにご協力いただいたお客さまには、本日の資料の ダウンロード版をお送りさせていただきます。 • セミナー開始までもう少々お待ちください。
Page2

本日の流れ はじめに ・AI外観検査導入に利用できる「画処ラボ」の詳細 ・画像処理の基礎と得意なこと AI外観検査の基礎 ・AI検討から装置稼働までのフロー ・AIを活用できるケース、従来の検査との違い ・【動画】AIを使用した学習と推論について AI導入支援のご紹介 ・撮像環境構築支援の詳細(メーカー横断での機器選定) ・判定AI作成支援の詳細(ノーコード開発ツールの提供) ・AI導入に活用できる補助金の紹介 © 2022 Japan Support System Ltd. 2
Page3

本日の流れ はじめに ・AI外観検査導入に利用できる「画処ラボ」の詳細 ・画像処理の基礎と得意なこと AI外観検査の基礎 ・AI検討から装置稼働までのフロー ・AIを活用できるケース、従来の検査との違い ・【動画】AIを使用した学習と推論について AI導入支援のご紹介 ・撮像環境構築支援の詳細(メーカー横断での機器選定) ・判定AI作成支援の詳細(ノーコード開発ツールの提供) ・AI導入に活用できる補助金の紹介 © 2022 Japan Support System Ltd.
Page4

会社概要 商号 日本サポートシステム株式会社 JAPAN SUPPORT SYSTEM.Ltd., 代表 天野眞也(あまのしんや) 従業員 205名 ※ 2022年1月1日現在 うちエンジニア在籍数 140名 営業技術 12名/画像検証 9名/機構設計 29名 電気設計 45名/加工技術 5名/製造技術 40名 設立 1990年8月27日 資本金 9,000万円 売上高 22億円(30期、2020年度) © 2022 Japan Support System Ltd. 4
Page5

装置開発・導入ステップ © 2022 Japan Support System Ltd. 5 5
Page6

画像処理検証(画処ラボ)の流れ ■主な活用場面 外観検査自動化の事前検証 メーカー横断での 実機を 検証結果 装置の 遠隔 機器選定 使用した検証 装置構成報告 設計・製作・据付 サポートシステム © 2022 Japan Support System Ltd. 6
Page7

「画像処理」とは 画像の前処理を行った後に、 検査対象の欠陥などを検出する © 2022 Japan Support System Ltd. 7
Page8

Q:画像処理で できること/できないこと 〇 できること × できないこと カメラが人の眼に代わる検査 人の眼で判別が出来ない / 例:傷 / 汚れ / かすれ / 物の有無 画像上で見えない物の判別 ワークの外形抽出・長さ・面積調べ 濃淡差がない / 背景とワークが 例:形状検査 / サイズ検査 同色な物の検査 物の位置認識 外乱光が激しく、 例:枠内での物の把持 / 設置 照明による対象物の見分けが つかない場所での検査 8 © 2022 Japan Support System Ltd. 8
Page9

画像処理で出来ること 【巣】 業界別での検査事例 【サビ】 ■金属業界 1.サビ・腐食 【汚れ】 2.傷(線傷) 3.凹み、打痕 4.異物・汚れ 5.巣(空気孔) 【バリ】 【割れ】 6.変形・寸法ズレ 7.割れ、欠け(クラック) 8.バリ © 2022 Japan Support System Ltd. 9
Page10

画像処理で出来ること 業界別での検査事例 【印字ズレ】 ■食品業界 1.印字ズレ・間違い 2.フタなどの破れ、凹み 3.パッケージなどの傷・汚れ 4.異品種混入 【破れ】【汚れ】 【異物】 © 2022 Japan Support System Ltd. 10
Page11

画像処理で出来ること 業界別での検査事例 【変形】 ■電子機器業界 1.変形 2.傷・汚れ・異物・クラック 3.端子の長さ・ピッチ・幅 【半田付け不良】 4.メッキ不良 5.パッケージのバリ・欠け 6.印字ズレ・印字違い 7.半田付け不良 8.実装不良 【実装不良】 © 2022 Japan Support System Ltd. 11
Page12

画像処理で出来ること 業界別での検査事例 【印字ミス】 ■医療品業界 1.印字の有無・かすれ・ミス 2.傷・汚れ・異物 3.封緘シールの有無 【汚れ】 4.液面高さ、内容量 【液面高さ】 【シール有無】 © 2022 Japan Support System Ltd. 12
Page13

画像処理で出来ること 業界別での検査事例 【色の検査】 ■その他業界 1.色の検査 2.文字検査 【文字検査】 © 2022 Japan Support System Ltd. 13
Page14

本日の流れ はじめに ・AI外観検査導入に利用できる「画処ラボ」の詳細 ・画像処理の基礎と得意なこと AI外観検査の基礎 ・AI検討から装置稼働までのフロー ・AIを活用できるケース、従来の検査との違い ・【動画】AIを使用した学習と推論について AI導入支援のご紹介 ・撮像環境構築支援の詳細(メーカー横断での機器選定) ・判定AI作成支援の詳細(ノーコード開発ツールの提供) ・AI導入に活用できる補助金の紹介 © 2022 Japan Support System Ltd. 14
Page15

AIとは何か・歴史 第三次AIブーム「機械学習・ディープラーニング」 ディープラーニングを活用することで、学習データから自動で特徴量を抽出し、精度を 向上させることが可能になり、現在のムーブメントを形成しています。 © 2022 Japan Support System Ltd. 15
Page16

画像処理におけるAI(機械学習・ディープラーニング) AI レベル 内容 単純な制御プログラムによってすべての動作があらかじめ レベル1 レベル2 1 決められているもの 機械学習 状況に応じて動作を選択したり、既知の知識をもとに答え 2 を推測したりすることで複雑な振る舞いを行うことができ レベル3 るもの コンピュータを使ってデータから統計的に法則を見つけ出 3 す機械学習の手法を取り入れたもの ディープ ラーニング 従来の機械学習ではどの部分に注目して判断すべきかの特 4 徴を人が定義していたが、自動的に特徴を抽出することで レベル4 人間が表現できない複雑な特徴でも学ぶことができる © 2022 Japan Support System Ltd. 16
Page17

通常の画像処理による検査とディープラーニングを使った検査の違い © 2022 Japan Support System Ltd. 17
Page18

通常の画像処理による検査とディープラーニングを使った検査の違い ディープラーニング メリット メリット ・計測対応可 ・俯瞰検査可能 ・数値化可能 ・違和感の検出 ・検査分類可能 ・操作が容易 デメリット デメリット ・設定変更に難 ・数値化し難い ・技術継承に難 ・データ準備に難 ・設定作成に難 ・単体稼働に難 ディープラーニング型AIの持つ優位性 © 2022 Japan Support System Ltd. 18
Page19

従来の画像検査とAI画像検査 の使い分け 【数値での管理をご希望される場合】 従来型 (ルールベース) での画像処理 【上記以外の場合】 形状の概ねの単一的方向性が確認できる検査 = 従来型 不規則性があり、経験則を伴う検査 = AI型 19 © 2022 Japan Support System Ltd. 19
Page20

本日の流れ はじめに ・AI外観検査導入に利用できる「画処ラボ」の詳細 ・画像処理の基礎と得意なこと AI外観検査の基礎 ・AI検討から装置稼働までのフロー ・AIを活用できるケース、従来の検査との違い ・【動画】AIを使用した学習と推論について AI導入支援のご紹介 ・撮像環境構築支援の詳細(メーカー横断での機器選定) ・判定AI作成支援の詳細(ノーコード開発ツールの提供) ・AI導入に活用できる補助金の紹介 © 2022 Japan Support System Ltd. 20