カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(1.2Mb)
クリップするURLを送る

【技術資料】インクリメンタルエンコーダの出力について

ホワイトペーパー

4つの出力形態のメリット・デメリットについて解説します。

インクリメンタルエンコーダには4つの出力形態があります。
ただ、どんな時にどの出力を選択するのかまたはどのように置換えるのかなど、意外と詳細については知られていないのも事実です。
そこで今回は4つの出力形態についての説明を始め、その応用として置換え方法やメリット、デメリットについても解説します。

<内容>
・インクリメンタルエンコーダの4つの出力形態とは
 オープンコレクタ 
 RS422ラインドライバ
 トーテムポール
 トーテムポールラインドライバ

・トーテムポールとオープンコレクタ

・結局どの出力が最も使いやすいのか
 

このカタログについて

ドキュメント名 【技術資料】インクリメンタルエンコーダの出力について
ドキュメント種別 ホワイトペーパー
ファイルサイズ 1.2Mb
登録カテゴリ
取り扱い企業 センシングICGジャパン株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

この企業の関連カタログの表紙
CC-Link変換器一体型エンコーダ AC58シリーズ
製品カタログ

センシングICGジャパン株式会社

この企業の関連カタログの表紙
1台で圧力と温度を同時に監視可能! 圧力センサ3100/3200シリーズ
製品カタログ

センシングICGジャパン株式会社