1/23ページ
ダウンロード(2.3Mb)
『食』をデジタル化で「いっただっきまーす!!」
【掲載内容】
◆ゲスト紹介
◆ミツイワ株式会社のご紹介
◆本日の内容
1.FoodTechと3Dフードプリンター
2.最新3Dフードプリンターと適用事例
3.ポイントのまとめ
4.視聴者からの事前質問
◆詳細はカタログをダウンロードしご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
このカタログについて
ドキュメント名 | 【3Dフードプリンター紹介資料】FoodTechをリードする 『3Dフードプリンター』の煌めく世界 |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 2.3Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | ミツイワ株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
このカタログの内容
Page1
スライド番号 1
『食』をデジタル化で「いっただっきまーす!!」
FoodTechをリードする
『3Dフードプリンター』の煌めく世界
Page2
ゲスト紹介
ゲスト紹介
2
Page3
ゲスト紹介
ゲスト紹介
本多 隆史
ミツイワ株式会社
ビジネス推進本部 事業推進部
1985年ミツイワ株式会社入社
製造業・流通業へのIT提案
2015年現職 // 3Dプリンターを拡販するプロジェクトに従事
3
Page4
ミツイワ株式会社のご紹介
ミツイワ株式会社のご紹介
基本情報 資本金:4億900百万円 従業員数:814名*1 売上高:403億円*2
*1: 2021年4月現在 *2: 2021年3月期
1964年に、三岩商事(株) ITベンダー企業としてスタート
20世紀最後の年にミツイワ(株)に商号変更
今年で、創業59周年
今では、生産管理、自動化からロボット、そして3Dプリンターまで!
4
Page5
本日の内容
本日の内容
1. FoodTechと3Dフードプリンター
2. 最新3Dフードプリンターと適用事例
3. ポイントのまとめ
4. 視聴者からの事前質問
5
Page6
FoodTechと3Dフードプリンター
FoodTechと
3Dフードプリンター
6
Page7
FoodTechとは
FoodTechとは
次世代タンパク源
・植物肉
・培養肉
・昆虫食 etc・・・
新サービス フードデータ
・ゴーストキッチン ・マスカスタマイゼーション
・フードロス対策 ・活動データ連携
・キッチンロボ ・ヘルステック連携
・キッチンOS ・IoT, 5G, etc・・・
新たな食にまつわる技術
7
Page8
3Dフードプリンターとは?
3Dフードプリンターとは?
3Dデータに基づいて形状を作る
カートリッジに食材を詰めて出力
樹脂の3Dプリンター(FDM)の出力方式と似ている
8
Page9
3Dフードプリンターの実績
3Dフードプリンターの実績
パスタ
3Dフードプリンター
かまぼこ
3Dフードプリンター
代替肉ステーキ
3Dフードプリンター
9
Page10
最新3Dフードプリンターと適用事例
最新3Dフードプリンターと
適用事例
10
Page11
適用事例①
適用事例①
様々な素材を自由な組み合わせ方で新商品の開発
ナチュラルチーズ
大豆ミート
ク スケソウダラのすり身
リ
ー ホタテのすり身
ム
チ ニンジンジュレ
ー 米粉
ズ
蒟蒻芋
【新食感チーズ】 【疑似霜降肉】 【新機能蒲鉾】
想いもよらない舌ざわりが… 肉汁(?)滴る分厚いステーキを 組合せは自由自在、
食事制限の方や高齢者に・・・ きっと見つかる最適な味
11
Page12
適用事例②
適用事例②
個々人の状況に合わせた個別調理による料理提供
これまでのレストラン 多忙なAさんの1週間
誰かが何かを
我慢する??
様々なパーソナルデータをAIが診断
3Dフードプリンターレストラン
アレルゲンフリー料理 3DFood
消化の良い料理 Printer
植物由来の料理 今のAさんに必要な栄養素を
的確に取り入れた料理を提供
個々人の事情に合わせた個別料理を
同時に提供可能 究極の【マスカスマイゼーション】
12
Page13
適用事例③
適用事例③
自由な発想で、様々な材料で様々な形状の食品を開発
フードロス対応
3DFood
Printer レシピデータを
オンライン配布
3DFood 介護食対応
Printer
3DFood 3DFood 3DFood
Printer Printer Printer
様々な余剰食材から 健常者と同じ形状で 世界中のどこでも同じ時間に
新しい食品でフードロス対応 同じ食卓で嚥下食を提供 同じ料理提供が可能
13
Page14
適用事例④
適用事例④
食育&教育への活用
昆虫食 大学
× ×
3Dフードプリンター 3Dフードプリンター
未来の食を子どもと一緒に 3Dフードプリンターを
考えるイベント企画 活用した新しい食の研究
14
Page15
3Dフードプリンターのご紹介
3Dフードプリンターのご紹介
メーカー:
武蔵エンジニアリング
シリンジ部
加温温度: 100℃
造形テーブル部
加温温度: 120℃
15
Page16
中空構造の造形が可能
中空構造の造形が可能
16
Page17
3Dフードプリンティング事例
3Dフードプリンティング事例
チョコレート 米粉
キャンディー 魚肉
新しい素材へのチャレンジをお待ちしております!
17
Page18
ポイントのまとめ
ポイントのまとめ
18
Page19
ポイントのまとめ
ポイントのまとめ
1. 3Dフードプリンターならではの料理が登場する
2. 新たな発想で新感覚の食品を作る
3. データと連携しマスカスタマイゼーションへの道も開く
19
Page20
視聴者からの事前質問
視聴者からの事前質問
20