1/2ページ
ダウンロード(296.6Kb)
レーザ測域センサ設置工事の強い味方!
● 測域センサの走査レーザの照射位置を表示灯で確認。目に見えない赤外レーザの走査位置がわかります。
● 測域センサの設置の際、簡単に光軸が調整可能。
● 他社の測域センサにも対応。
このカタログについて
ドキュメント名 | 光軸チェッカ UES-930 |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 296.6Kb |
取り扱い企業 | 北陽電機株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
![](https://static.cluez.biz/common/img/base/loading.gif)
このカタログの内容
Page1
光軸チェッカ 測
UES-930 域
セ
ン
サ
レーザ測域センサ設置工事の強い味方
特徴
● 測域センサの走査レーザの照射位置を表示灯で確認。目に見えない赤外レーザの走査位置が
わかります。
● 測域センサの設置の際、簡単に光軸が調整可能。
● 他社の測域センサにも対応。
屋外作業での視認性もバッチリ 20mmピッチで受光位置を表示
高輝度赤色 LEDを採用しています。
屋外作業での視認性もバッチリ
電源は市販の乾電池なので、いつでもどこでも
すぐに使えます。電池を長持ちさせるエコモード
を装備しています。
使用例
測域センサ設置の際の光軸調整
※フラットな場所では直立します。
※センサから遠い距離で使用するとレーザ光芒が
広がり、LEDが複数個点灯します。
RS093
100mm
Page2
測
域 UES-930
セ 仕様
ン 型 式 UES-930
サ 品 コ ー ド UUES001
電 源 乾電池(9V 型) 1 本
電 池 寿 命 通常モード:約 2 時間半(受光表示 4 点点灯時)
エコモード:約 10 時間 ( 受光表示 4 点点灯時)
消 費 電 流 35mA(LED 消灯時)
指 向 角 ± 20°
受 光 距 離 30m(UTM-30 シリーズ・UXM-30 シリーズの場合)
受 光 波 長 波長 850nm 変調(10kHz 以上)
電源スイッチによる切換え
動 作 モ ー ド ON:通常モード(屋外用)
eco:エコモード(LED への消費電流を抑えた屋内用)
表 示 灯 受光表示:赤色 9 点(20mm 間隔で配置)
電源表示(POWER):緑色 1 点(電源 ON またはエコモード:点灯、バッテリー LOW:点滅)
使 用 周 囲 照 度 太陽光 100,000lx 以下※
使 用 周 囲 温 度・ 湿 度 -10 ~+ 50℃、85% RH 以下。但し結露・氷結しないこと
耐 振 動 衝撃複振幅 1.5mm 10 ~ 30Hz X・Y・Z 各方向 2 時間
耐 衝 撃 500m /s2 X・Y・Z 各方向 各 10 回
ケ ー ス 材 質・ 質 量 アルミ、約 340g
※但し、太陽光を直接受けた場合、検出距離が短くなる恐れがあります。また、ハロゲンランプを使用する場合は、指向角度内で直接
受光部にランプの光をあてないでください。
外形図
[UES-930]
260
受光表示灯 240
220
受光面 200
180
160
140
120
100
電源表示灯
電源スイッチ
OFF eco ON POWER
50 40
RS094
20
100 160(受光範囲) 20
280
180
160
140
120
100
80
60
40
20