1/32ページ
ダウンロード(6.2Mb)
BLVシリーズは、DC電源入力で、高出力200/400Wを実現したブラシレスモーター。
バッテリで駆動でき、バッテリ電圧の低下を信号出力したり、電圧低下時にも駆動を継続したりでき、無人搬送台車に適します。
中空軸のフラットなギヤヘッドで省スペースな設計に貢献。
タイヤ駆動シャフトの直結も可能で、ギヤケース剛性向上、歯車軸受大径化により、1軸あたり1586Nまで荷重を受けられます(BLV620NMの場合)。
上位コントローラからの制御は、I/O 制御・RS-485通信制御に対応し、通信プロトコル変換器のネットワークコンバータ(別売)を介することで、CC-Link通信、MECHATROLINK通信にも対応させることができます。
速度制御範囲:80~4000r/min(速度変動率±0.2%)
このカタログについて
ドキュメント名 | ブラシレスモーター BLVシリーズ 標準タイプ/電磁ブレーキ付タイプ[B-19] |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 6.2Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | オリエンタルモーター株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
ブラシレスモーター
BLVシリーズ
NEW 負荷ホールド機能追加
DC電源入力・小型・最大出力400Wの速度制御用モーター
Page2
速度制御に最適な、
小型・高出力ブラシレスモーター BLVシリーズ。
バッテリ電源駆動に対応し、便利な機能を搭載。
幅広い用途でお使いいただけます。
接続ケーブル ドライバ
ブラシレスモーター
BLVシリーズ
●出力:100W、200W、400W
●電磁ブレーキ付も有り
●電源入力
DC24V:100W、200W DC48V:400W
●定価:65,500円~
モーター、ドライバ、接続ケーブルがセットになっています。
例えばこんな用途に…
AGVなどの搬送台車の速度制御に最適
● 滑らかな走行、蛇行しない走行、
幅広い走行速度範囲
● コンパクト・高トルクな駆動モーター
● バッテリ電圧が変動しても駆動を継続
● 精度の良い停止や停止時の負荷保持
ブラシレスモーターとは? ボールベアリング ローター
ホールIC
小型・高出力・省エネのブラシレスモーターと専用回路(ドラ
イバ)を組み合わせた速度制御モーターです。 モーターにセ
ンサ(ホール IC)を内蔵し、モーター回転速度などを常時監
視。 モーター回転中は、常に指令速度と実際の回転速度が
一致するようにフィードバック制御します。 このため、指令に
正確な安定した速度制御を幅広い速度域で実現できます。 出力シャフト ステーター
2
Page3
中空軸フラットギヤヘッド 平行軸ギヤヘッド 丸シャフトタイプ
FRギヤ GFSギヤ
ij_blv400w_speed-trque_characteristics_flyer.eps
小型・高出力なので、機器の小型化に貢献 幅広い速度制御範囲、優れた速度安定性
モーター長さ82mmで 出力 400W 速度制御範囲 速度変動率(対負荷)
80*1~4000*2r/min ±0.2%*1
82mm
□ 104mm
速度制御範囲
80✽1 回転速度 [r/min] 4000 ✽2
●丸シャフトタイプ400Wの場合 *1 デジタル設定時の仕様 *2 100Wは3000 r/min
バッテリ電源駆動に対応 電磁ブレーキで、静止時の負荷保持・上下駆動
電圧変化に対応できる、幅広い動作可能電圧範囲 上下駆動での速度制御
● 電動圧作可低能下電し圧ても動作可能
38 +58%
(76) 電磁ブレーキで静止・保持
STOP
24 定格電源電圧
(48)
10 −58%
(20) 100W 200W 400W NO.8
●( )内は400Wの場合 ●電磁ブレーキ付モーターの場合
サポートソフトMEXE02で立ち上げもメンテナンスも安心 Modbus(RTU)、FAネットワーク制御も可能
PLC、タッチパネルなどから制御可能
各種設定 Modbus( RTU)制御
モーターの
サポートソフト 状態を監視
MEXE02 FAネットワーク制御にも対応*
●サポートソフトMEXE02は当社WEBサイトから無料でダウンロードできます。 *別売のネットワークコンバータが必要
3
電源電圧[V]
トルク [N・m]
Page4
小型・高出力ブラシレスモーター。機器の小型化に貢献
● 丸シャフトモーターはモーター長さ82 mmで最大400 W
ブラシレスモーターBLVシリーズは、ローター部に永久磁石を使用し、薄型でハイパワー。
モーター長さわずか82 mmで最大400 Wの出力を発揮します。
出力 200 W 400 W
電源電圧 DC24 V DC48 V
取付角寸法✽ □104 mm
モーター全長✽ 82 mm
✽ 丸シャフトタイプの場合。100 Wは丸シャフトタイプはありません。
● 高強度、高許容トルクの中空軸フラットギヤヘッド
◇ 高強度 ◇ 飽和しない許容トルク
高い許容ラジアル荷重により、パワフルでハイスペックな運転が 許容トルクが飽和しないため、モーターのトルクを最大限に活用
可能です。高荷重での搬送にも適しています。 できます。
2500 120
100∼3000 r/min時 中空軸フラットギヤヘッド
100
2000 4000 r/min時
80
1500
60 平行軸ギヤヘッド
1000
40
500 [中空軸フラッ2ト0ギヤヘッド] [平行軸ギヤヘッド]
0 0 カップリング
5、10 15、20 30、50、100 100 200
減速比 ス
減速比 ペ連
部品削減 ー結
✽200 W/400 W、ギヤヘッド取付面から10 mmの値です。 ✽400 W、3000 r/min以下の値です。 ス
◇ 省スペース、省コスト ギヤヘッド部
出力軸が中空のため、連結部品を介さずお客様の駆動軸と連結できます。
両面取り付けやセンターシャフトによるフレキシブルな取り付けで、装置の小型化・省スペ省ーススペ化ーがス実現でモーきタまー部す。
また、軸連結部品の削減による部品コストや組立工数の削減に貢献します。
[中空軸フラットギヤヘッド] [平行軸ギヤヘッド] [中空軸フラットギヤヘッド] [平行軸ギヤヘッド]
カップリング
省スペース 部品削減
ス
ペ連
部品削減 ー結
ス
ベルト・プーリ
ギヤヘッド部
省スペース モーター部
[中空軸フラットギヤヘッド] [平行軸ギヤヘッド]
幅広い速度制御範囲、かつ優れた速度安定性を実現
省スペース 部品削減
● フィードバック制御の速度安定性 ● 幅広い速度制御範囲と一定トルク
設定速度とモーターからの速度フィードバック信号を常に比較し、 低速から高速まで定格トルクが一定。三相モーターをインバータ
モーターへの印加電圧を調整していまベすル。ト・負プ荷ーリが変化しても、低 駆動したときのように低速での使用トルクが制限されることなく、
速から高速まで速度を一定に保ちます。 十分なトルクが得られます。
# 速度変化の比較(参考値) # 400 Wの例
速度変動±6 r/min 瞬時最大トルク
(定格回転速度3000 r/min)
1.8 定格トルク
ブラシレスモーター 短時間運転領域
BLVシリーズ 1.3
速度変動-150 r/min
(定格回転速度 0.95
1500 r/min)
一般的なインバータ+ 連続運転領域
三相モーター
[V/f制御] 0
100(80✽)1000 2000 3000 4000
0 実速度 定格回転速度 回転速度 [r/min]
✽( )内の値は、別売りのデータ設定器(OPX-2A)、サポートソフト
(MEXE02)、または通信で設定したときに適用される仕様です。
4
許容ラジアル荷重 [N]✽
トルク [N∙m]
許容トルク [N∙m]✽
Page5
バッテリ駆動に対応
● バッテリ駆動が可能な、幅広い動作可能電圧範囲 ● バッテリ電圧が低下しても駆動可能
バッテリ電源での使い勝手を向上させるため、動作可能電圧範囲 電圧に応じて最高回転速度に制限がかかるため、バッテリ切れに
を広く設定しています。電圧範囲内であれば、アラームが作動す よるモーターの停止を回避できます。
ることもなく、モーターの運転が可能です。
[動作可能電圧範囲 ] [電源電圧低下時の最高回転速度制限特性 ]
# 200 W、400 Wの場合
4000
38 76 +58% 3500
35 70 +45% 3000 速度制限領域
30 60 BLV +25% 2500
100 W
2000
24 48 BLV BLV 定格電源
200 W 400 W 電圧 1500 バッテリ電圧が
18 36 −25% 1000 不足しても
500 運転します
10 20 −58% 0
10 12 1 4 16 1 8 20 22 24 (200 W)
20 24 28 32 36 40 44 48 (400 W)
電源電圧[V]
機械的なブレーキと電気的なブレーキによる使い分け・併用が可能
● 電磁ブレーキによる機械的ブレーキ ●外力が加わった際に保持力を発生する負荷ホールド機能
電磁ブレーキ付タイプは、停止時の位置保持や上下駆動(巻き下げ 負荷ホールド機能は、機械ブレーキが無くても停止時に電気的な
運転)に適しています。停電や電源OFF時にはモーターを瞬時に 保持ブレーキ✽として使用できます。例えば、搬送用コンベアで
停止し負荷を保持します。 停止中に作業をおこなう用途に適しています。
✽ 定格トルク50%までの負荷を保持できます。
上下駆動(巻き下げ運転) 搬送台車の車輪を静止・保持 ご注意
ドライバへの電源供給がOFF になると保持力はなくなります。停止時の落下防止
などにはお使いいただけません。
●負荷ホールド機能とは
STOP
W(重量)
出力軸が回されると
コンベア
を保持
ワーク
上下駆動(巻き下げ運転)で使う場合は、電源に制限がありますの 「負荷ホールド機能選択」パラメータ:有効 回されないように
➡モーター停止時に保持力発生
でご注意ください。 電気的な保持力が発生
駆動方法 標準タイプ 電磁ブレーキ付
タイプ ◇ メンテナンス不要
頻繁に運転・停止を繰り返す用途にも適しています。機械的な摩
スイッチング電源 〇✽ 〇✽
耗部がないため、長寿命化に貢献します。
水平駆動
バッテリ 〇 〇 ◇ 装置の省スペースに貢献
上下駆動 スイッチング電源 × 〇✽ 機械的ブレーキが不要なため、装置内の省スペース、軽量化に貢
(巻き下げ運転) 献します。
バッテリ × 〇
✽ 傾斜の下降運転や急停止など、外力でモーター軸が回される場合、回生エネル
ギーが発生します。ドライバには回生エネルギーを処理する機能がないため、
電源やドライバの保護機能が働く可能性があります。出力容量や過電圧耐量が
十分に大きい電源、またはバッテリを使用してください。
速度制御に便利な機能を搭載
速度制御の基本機能以外にもさまざまな機能を搭載して、お客様の多様な用途に対応します。
<その他機能の一例>
加速・減速時間 加速・減速時間を設定可能。滑らかな起動、衝撃の少
ない停止が可能になります。 アラーム 運転を停止し信号を出力
過負荷 /主回路過熱 /過電圧 /不足電圧 など
トルク制限 モーターの出力トルクを制限する機能です。設定した アラームになる前にワーニングレベルの値で信号を出
制限値に到達した時にTLC信号が出力します。 ワーニング 力。モーターの運転は継続。
主回路過熱 /不足電圧 /過負荷 など
5
電源電圧[V] (100 W/
200 W)
(400 W)
制限速度[r/min]
Page6
仕様アップや機能拡張が可能です
サポートソフトMEXE02またはデータ設定器OPX-2A(別売)を 項目 基本モデル 拡張モデル
使うと、仕様アップや機能拡張が可能です。また、運転速度等を ・速度制御範囲:100∼4000 r/min✽1・速度制御範囲:80∼4000 r/min✽2
デジタルで設定・表示できます。 仕様 ( 減速比1:40) ( 減速比1:50)
・速度変動率:±0.5% ・速度変動率:±0.2%
また、RS-485通信制御やFAネットワーク制御✽でも仕様アップや ・速度設定
機能拡張をおこなえます。 ・各種表示機能: 運転速度(減
( 内部速度設定器、 速比、増速比 設定)、コンベ
✽ FAネットワーク制御をおこなう場合は、別売りのネットワークコンバータが必 外部アナロ グ設定) ヤ搬送速度、 負荷率、アラー
要です。 ・加速時間、減速時間設定 ムコード、 ワーニングコード、
・トルク制限 I/Oモニタ
機能 ・運転データデジタル設定
( 回転速度、 トルク制限、
加速時間、減速時間は最大
8点設定)
・入出力信号割付・テスト運転
・データコピー
✽ 1 100 Wは100∼3000 r/min
✽ 2 100 Wは80∼3000 r/min
I/O、Modbus(RTU)、FAネットワークから制御方法を選択できます
上位コントローラからの制御は、I/O 制御・Modbus (RTU・) FAネット とは?
ワーク制御のいずれかでおこなえます。
FLEX(フレックス)とは、「I/O制御」「Modbus(RTU)制御」「ネッ
FAネットワークでの制御は通信プロトコル変換器のネットワーク トワークコンバータ経由でのFAネットワーク制御」に対応した製
コンバータ(別売)を介することで実現します。 品の総称です。
FLEXに対応した当社製品とRS-485通信ケーブルによるディジー
チェーン接続することが可能です。
● I/O制御
ドライバにあらかじめ運転データ(回転速度など)を設定し、PLCから信号を入力し、設定データの運転をおこないます。
CPU
電源 I/O
P L Cの代わりにスイッ
ARTST STOP START STOP
こんな構成も▶ チを使用。 I/Oから直接
CCW CW CCW CW 運転データを実行。
スイッチボックス
● Modbus (RTU)制御
RS-485通信で、運転データ・パラメータ設定や運転指令入力をおこなえます。プロトコルはModbus(RTU)に対応しており、PLCなどか
らかんたんに制御可能です。省スペース化・システムの簡素化を実現します。
CPU PLCの代わりに、パソコンに
31軸まで接続可能
電源 シリアル通信
ボード シリアル通信ボードを挿入し
て設定・運転。
パソコン
こんな構成も▶
タッチパネルと直接接続。運
シリアル通信 転データ・パラメータ設定、
ユニット アラーム履歴確認、試運転な
どが可能。
タッチパネル
(パネルコンピュータ)
● ネットワークコンバータ経由でのFAネットワーク制御
ネットワークコンバータ(別売)を利用することで各種FAネットワークに対応します。運転データ設定、運転指令入力をネットワークから
おこなえます。1台のコンバータで複数台のモーターを接続・制御できるため、上位マスタ増設の必要がなく、トータルコストダウンに貢
献します。
RS-485
CPU
電源 ネットワーク [ドライバの複数台連結]
コンバータ 最大16軸
FAネットワーク
ユニット
6
Page7
サポートソフトMEXE02で立ち上げもメンテナンスも安心
サポートソフト MEXE02を使用することにより、データの設定や実際の駆動、また各種モニタによる確認が、パソコン上で簡単におこな
えます。
● 装置の立ち上げをアシスト
◇ ティーチング・リモート運転、I/Oテスト ◇ 運転データのコピーと読み出し
マスタ
読み出し
サポートソフト
MEXE02
コピー
サポートソフト
コピー MEXE02
運転データをパソコン画面上で設定できます。 複数台で使用時にドライバに運転データのコピーをしたり、ドライバ側のデータを
上位システムに接続せずに試運転して、そのまま 読み出すことができます。
運転データとして記憶させることが可能です。 システムの立ち上げ時間短縮に貢献します。
● さまざまの情報の見える化により、「予知保全」も可能に
「予知保全」とは? モーターの状態を常に監視して、変化の兆候が見られた時に保全することで、トラブルを回避できます。
各種設定
モーターの状態を監視
サポートソフト
MEXE02
◇ ステータスモニタ ◇ 内部 I/Oモニタ ◇ 波形モニタ
ドライバの入出力信号およびドライバで検 オシロスコープのようなイメージで、モー
出しているホールセンサ信号をモニタでき ターの運転状態や I/O信号の状態をモニタ
ます。 することができます。
モーターの検出速度や負荷率など現在のモ
ーター状態や、運転データの設定方法、設
定値の現在の状態をモニタで確認できます。
◇ RS-485通信モニタ ◇ ワーニングモニタ ◇ アラームモニタ
アラーム発生前に警告を出すワーニングの
発生状況や履歴を確認できます。 ドライバのアラーム履歴の確認や、アラー
ムリセット、アラーム履歴のクリアを実行
RS-485通信時の受信データや発生エラー できます。
を確認できます。 アラーム履歴は、最新のものから順に10 個
まで確認できます。
7
Page8
ラインアップ
モーター、ドライバ、接続ケーブル(モーターとドライバ間接続または延長用)がセットになっています。
● 標準タイプ
タイプ 出力 取付角寸法 ギヤ減速比 電源入力 接続ケーブル
[W] [mm]
100 90 DC24 V 0.2 m、1 m
平行軸ギヤヘッド 5、10、15、20、
GFSギヤ 200 110 30、50、100、 DC24 V
200 1 m、2 m、3 m
400 110 DC48 V
5、10、15、20、
100 90 30、50、100、200 DC24 V 0.2 m、1 m
中空軸フラットギヤヘッド 10、15、20、
FRギヤ 200 104 30、50、100 DC24 V
1 m、2 m、3 m
5、10、15、20、
400 104 30、50、100 DC48 V
200 104 DC24 V
丸シャフトタイプ − 1 m、2 m、3 m
400 104 DC48 V
● 電磁ブレーキ付タイプ
タイプ 出力 取付角寸法 ギヤ減速比 電源入力 接続ケーブル
[W] [mm]
100 90 DC24 V 0.2 m、1 m
平行軸ギヤヘッド 5、10、15、20、
GFSギヤ 200 110 30、50、100、 DC24 V
200 1 m、2 m、3 m
400 110 DC48 V
5、10、15、20、
100 90 30、50、100、200 DC24 V 0.2 m、1 m
中空軸フラットギヤヘッド 10、15、20、
FRギヤ 200 104 30、50、100 DC24 V
1 m、2 m、3 m
5、10、15、20、
400 104 30、50、100 DC48 V
200 104 DC24 V
丸シャフトタイプ − 1 m、2 m、3 m
400 104 DC48 V
◇ ギヤヘッドは取り外し可能✽
モーターの組付位置を90度ずつで回転させて変更できます。これにより、モーターケーブルの引き出し方向の変更が可能です。
また、ギヤヘッド減速比を変更したい場合にギヤヘッドのみ交換して組み付けすることが可能です。
8
Page9
"システム構成
必ずご購入ください BLVシリーズ
必要に応じてご購入ください ドライバ モーター
平行軸ギヤヘッドGFSギヤ
接続ケーブル(付属品)✽1
中空軸フラットギヤヘッドFRギヤ
✽1 以下のいずれかの長さの
ケーブルが付属します。
100 W :0.2 m、1 m
DC24 V電源 200 W/400 W :1 m、2 m、3 m
(主電源)
可動接続ケーブル ➜ 29ページ
サポートソフト サポートソフト用通信ケーブル データ設定器
MEXE02 ➜ 31ページ ➜ 31ページ
MEXE02を使用する場合に必要です。
または
USBポートへ
サポートソフトMEXE02は当社WEBサイトから
ダウンロードいただけます。
上位接続機器との接続は、I/O制御、 入出力信号用ケーブル ➜ 29ページ
FAネットワーク制御、Modbus制御 I/O制御の場合
の3方式からお選びいただけます。
ネットワーク
コンバータ
RS-485 通信ケーブル ➜ 29ページ ➜ 31ページ 上
位
FAネットワーク制御の場合 制
御
機
器
FLEX用通信ケーブル ➜ 30ページ
Modbus制御の場合
モーター用周辺機器 フランジ出力ヘッド ドライバ用周辺機器
モーター・ギヤヘッド フレキシブル ➜ 31ページ
取付金具✽2 カップリング 外部速度設定器
ギヤヘッドに取り付けて許容荷重を大幅アップ ➜ 31ページ
➜ 31ページ ➜ 31ページ する製品です。 DINレール取付金具
✽2 平行軸ギヤヘッドGFSギヤ、丸シャフトタイプ モーター出力 100 W 平行軸ギヤヘッド ➜ 31ページ
にお使いいただけます。 GFSギヤにお使いいただけます。
●システム構成価格例
周辺機器
BLVシリーズ 外部速度設定器 DINレール
取付金具 取付金具 フレキシブル
カップリング
BLV620K30S-3 PAVR-20KZ PADP03 SOL6M8 MCL652022
85,500円 1,300円 700円 3,200円 9,600円
● 上記システム構成は一例です。 他の組み合わせもございます。
9
Page10
"品名の見方
BLV 6 20 K M 200 S - 1 ① シリーズ名 BLV:BLVシリーズ
② モーター取付角寸法 5:90 mm
6:104 mm(ギヤヘッド部は110 mm)
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧
③ 出力 10:100 W 20:200 W 40:400 W
④ 電源電圧 K:DC24 V N:DC48 V
⑤ M:電磁ブレーキ付タイプ なし:標準タイプ
⑥ 減速比 ·シャフト形状 数字:ギヤヘッドの減速比
A:丸シャフトタイプ
⑦ ギヤヘッドの種類 S:平行軸ギヤヘッドGFSギヤ
F:中空軸フラットギヤヘッドFRギヤ
⑧ ケーブル長さ(付属品) 02:0.2 m 1:1 m 2:2 m 3:3 m
"種類と価格
● 標準タイプ ● 電磁ブレーキ付タイプ
◇ 平行軸ギヤヘッドGFSギヤ ◇ 平行軸ギヤヘッドGFSギヤ
モーター、ギヤヘッド、ドライバ、接続ケーブルを含んだ価格です。 モーター、ギヤヘッド、ドライバ、接続ケーブルを含んだ価格です。
出力 電源電圧 品名 減速比 定価 出力 電源電圧 品名 減速比 定価
5、10、15、20 71,400円 5、10、15、20 88,000円
BLV510K□S-02 30、50、100 72,300円 BLV510KM□S-02 30、50、100 88,900円
200 73,200円 200 89,800円
100 W DC24 V 100 W DC24 V
5、10、15、20 73,500円 5、10、15、20 90,200円
BLV510K□S-1 30、50、100 74,400円 BLV510KM□S-1 30、50、100 91,100円
200 75,300円 200 92,000円
5、10、15、20 84,500円 5、10、15、20 101,900円
200 W DC24 V BLV620K□S-◇ 30、50 85,500円 200 W DC24 V BLV620KM□S-◇ 30、50 102,900円
100、200 87,000円 100、200 104,400円
5、10、15、20 96,600円 5、10、15、20 113,900円
400 W DC48 V BLV640N□S-◇ 30、50 97,600円 400 W DC48 V BLV640NM□S-◇ 30、50 114,900円
100、200 99,100円 100、200 116,400円
◇ 中空軸フラットギヤヘッドFRギヤ ◇ 中空軸フラットギヤヘッドFRギヤ
モーター、ギヤヘッド、ドライバ、接続ケーブルを含んだ価格です。 モーター、ギヤヘッド、ドライバ、接続ケーブルを含んだ価格です。
出力 電源電圧 品名 減速比 定価 出力 電源電圧 品名 減速比 定価
5、10、15、20 82,100円 5、10、15、20 98,700円
BLV510K□F-02 30、50、100 83,200円 BLV510KM□F-02 30、50、100 99,800円
200 84,300円 200 100,900円
100 W DC24 V 100 W DC24 V
5、10、15、20 84,200円 5、10、15、20 100,900円
BLV510K□F-1 30、50、100 85,300円 BLV510KM□F-1 30、50、100 102,000円
200 86,400円 200 103,100円
200 W DC24 V BLV620K□F-◇
10、15、20 95,200円
200 W DC24 V BLV620KM□F-◇
10、15、20 112,600円
30、50、100 96,300円 30、50、100 113,700円
400 W DC48 V BLV640N□F-◇
5、10、15、20 107,300円
400 W DC48 V BLV640NM□F-◇
5、10、15、20 124,600円
30、50、100 108,400円 30、50、100 125,700円
◇ 丸シャフトタイプ ◇ 丸シャフトタイプ
モーター、ドライバ、接続ケーブルを含んだ価格です。 モーター、ドライバ、接続ケーブルを含んだ価格です。
出力 電源電圧 品名 定価 出力 電源電圧 品名 定価
200 W DC24 V BLV620KA-◇ 65,500円 200 W DC24 V BLV620KMA-◇ 82,900円
400 W DC48 V BLV640NA-◇ 77,600円 400 W DC48 V BLV640NMA-◇ 94,900円
"付属品
タイプ 接続ケーブル✽ 電源用コネクタ 平行キー 安全カバー 取付用ねじ 取扱説明書
平行軸ギヤヘッドGFSギヤ 1本 1個 1本 − 1セット
中空軸フラットギヤヘッドFRギヤ 1本 1個 1本 1セット 1セット 1部
丸シャフト 1本 1個 − − −
✽ 100 Wは、0.2 m、1 mのいずれかが付属しています。
200 W、400 Wは、1 m、2 m、3 mのいずれかが付属しています。
● 品名中の □には、減速比を表す数字が入ります。
品名中の◇には、接続ケーブル(付属品)の長さを表す1(1 m)、2(2 m)、3(3 m)のいずれかが入ります。
10
Page11
"組み合わせ一覧
①
③ ② ⑤ ④
ギヤヘッド モーター 接続ケーブル ドライバ
● 100Wタイプのモーターとドライバは、必ず接続ケーブル(付属)を使って接続してください。
モーターケーブルを直接ドライバに接続することはできません。接続ケーブル(付属)を使って、
モーターケーブルのコネクタを変換する必要があります。
● 標準タイプ
モーター ギヤヘッド ドライバ 接続ケーブル
品名
出力 タイプ 構成品名 構成品名 構成品名 構成品名
① ② ③ ④ ⑤
平行軸ギヤヘッド
GFS □
ギヤ BLV510K S- ◆ BLVM510K-GFS GFS5G □
100 W BLVD10KM CC002BLV3
中空軸フラットギヤヘッド CC01BLV3
FRギヤ BLV510K □F- ◆ BLVM510K-GFS GFS5G □FR
平行軸ギヤヘッド
GFSギヤ BLV620K □S-◇ BLVM620K-GFS GFS6G □
CC01BLV2
200 W 中空軸フラットギヤヘッド BLVD20KM CC02BLV2
FRギヤ BLV620K □F-◇ BLVM620K-GFS GFS6G □FR CC03BLV2
丸シャフト BLV620KA-◇ BLVM620K-A −
平行軸ギヤヘッド
GFS □
ギヤ BLV640N S-◇ BLVM640N-GFS GFS6G □
CC01BLV2
400 W 中空軸フラットギヤヘッド BLVD40NM CC02BLV2
FRギヤ BLV640N □F-◇ BLVM640N-GFS GFS6G □FR CC03BLV2
丸シャフト BLV640NA-◇ BLVM640N-A −
● 電磁ブレーキ付タイプ
モーター ギヤヘッド ドライバ 接続ケーブル
品名
出力 タイプ 構成品名 構成品名 構成品名 構成品名
① ② ③ ④ ⑤
平行軸ギヤヘッド
GFSギヤ BLV510KM □S- ◆ BLVM510KM-GFS GFS5G □
2BLV3M
100 W BLVD10KM CC00
中空軸フラットギヤヘッド CC01BLV3M
FRギヤ BLV510KM □F- ◆ BLVM510KM-GFS GFS5G □FR
平行軸ギヤヘッド
GFSギヤ BLV620KM □S-◇ BLVM620KM-GFS GFS6G □
CC01BLV2M
200 W 中空軸フラットギヤヘッド BLVD20KM CC02BLV2M
FRギヤ BLV620KM □F-◇ BLVM620KM-GFS GFS6G □FR CC03BLV2M
丸シャフト BLV620KMA-◇ BLVM620KM-A −
平行軸ギヤヘッド
GFSギヤ BLV640NM □S-◇ BLVM640NM-GFS GFS6G □
CC01BLV2M
400 W 中空軸フラットギヤヘッド BLVD40NM CC02BLV2M
FRギヤ BLV640NM □F-◇ BLVM640NM-GFS GFS6G □FR CC03BLV2M
丸シャフト BLV640NMA-◇ BLVM640NM-A −
● 品名中の □には、減速比を表す数字が入ります。
品名中の◆には、接続ケーブル(付属品)の長さを表す02(0.2 m)、1(1 m)のいずれかが入ります。
品名中の◇には、接続ケーブル(付属品)の長さを表す1(1 m)、2(2 m)、3(3 m)のいずれかが入ります。
11
Page12
平行軸ギヤヘッドGFSギヤ
100 W、200 W、400 W
"仕様
標準 BLV510K □S- ◆ BLV620K □S-◇ BLV640N □S-◇
品名
電磁ブレーキ付 BLV510KM □S -◆ BLV620KM □S-◇ BLV640NM □S-◇
定格出力(連続) W 100 200 400
定格電圧 V DC24 DC48
電圧許容範囲 ±10%
電源入力
定格入力電流 A 6.(3 6.5)✽1 13 11
最大入力電流 A 1(0 11)✽1 25 18
定格回転速度 r/min 3000
速度制御範囲 100∼300(0 速度比1:30) 100∼400(0 速度比1:40)
r/min [80∼300(0 速度比1:37.5)]✽2 [80∼400(0 速度比1:50)]✽2
対負荷 ±0.5%(±0.2%)✽2以下:条件 0∼定格トルク、定格回転速度、定格電圧、常温
速度変動率 対電圧 ±0.5%(±0.2%)✽2以下:条件 定格電圧±10%、定格回転速度、無負荷、常温
対温度 ±0.5%(±0.2%)✽2以下:条件 使用周囲温度0∼+40˚C、定格回転速度、無負荷、定格電圧
電磁ブレーキ部✽3 型式 無励磁作動型、ドライバによる自動制御
静摩擦トルク N·m 0.4 0.65 1.3
✽ 1( )内の値は、電磁ブレーキ付タイプの場合です。
✽ 2 デジタル設定(OPX-2A、MEXE02)、または通信で設定したときに適用される仕様です。
✽ 3 電源のON/OFFでの起動停止は、電磁ブレーキの異常摩耗を起こしますので、おこなわないでください。
● 各仕様の値はモーター単体時の特性です。
● 品名中の □には、減速比を表す数字が入ります。
品名中の◆には、接続ケーブル(付属品)の長さを表す02(0.2 m)、1(1 m)のいずれかが入ります。
品名中の◇には、接続ケーブル(付属品)の長さを表す1(1 m)、2(2 m)、3(3 m)のいずれかが入ります。
減速比 5 10 15 20 30 50 100 200
100 W モーターと同方向 モーターと逆方向 モーターと
回転方向 同方向
200 W 400 W モーターと同方向 モーターと逆方向 モーターと同方向
100 r/min 20 10 6.7 5 3.3 2 1 0.5
出力軸回転速度[r/min]✽ 3000 r/min 600 300 200 150 100 60 30 15
4000 r/min 800 400 267 200 133 80 40 20
100∼2500 r/min時 1.8 3.6 5.4 7.2 10.3 17.2 30 30
100 W
3000 r/min時 1.4 2.9 4.3 5.7 8.2 13.7 27.4 30
100∼3000 r/min時 2.9 5.9 8.8 11.7 16.8 28.0 52.7 70
許容トルク[N·m] 200 W
4000 r/min時 2.0 4.1 6.1 8.1 11.6 19.4 36.5 63
100∼3000 r/min時 5.9 11.7 17.6 23.4 33.5 55.9 70 70
400 W
4000 r/min時 4.3 8.6 12.8 17.1 24.5 40.9 63 63
100 W 300 400 500
出力軸先端
から10 mm 200 W 100∼3000 r/min時 550 1000 1400
許容ラジアル 400 W 4000 r/min時 500 900 1200
荷重[N] 100 W 400 500 650
出力軸先端
から20 mm 200 W 100∼3000 r/min時 800 1250 1700
400 W 4000 r/min時 700 1100 1400
許容アキシアル 100 W 150
荷重[ N] 200 W 400 W 200 300 400
100 W 45 190 420 700 1600 4500 12000 25000
許容慣性 200 W 400 W 100 460 1000 1700 3900 9300 18000 37000
モーメントJ
[×10-4kg·m2] 瞬時停止時、 100 W 25 100 225 400 900 2500 2500 2500
瞬時正逆運転時 200 W 400 W 50 200 450 800 1800 5000 5000 5000
✽ 出力軸の回転速度は、回転速度を減速比で割った値です。
◇ 荷重位置について
ラジアル荷重
アキシアル
荷重
10 mm
20 mm
出力軸先端からの距離
12
Page13
"回転速度―トルク特性
連続運転領域:連続運転が可能な領域です。短時間運転領域:主に加速時に使われる領域です。
● 100 W ● 200 W ● 400 W
瞬時最大トルク 瞬時最大トルク 瞬時最大トルク
0.638 1.15 1.8 定格トルク
短時間運転領域 定格トルク 定格トルク 短時間運転領域
短時間運転領域 1.3
0.400
0.319 0.65
0.95
0.45
連続運転領域 連続運転領域 連続運転領域
0
100 (80✽) 1000 2000 3000 0 0
10(0 80✽)1000 2000 3000 4000 100(80✽)1000 2000 3000 4000
回転速度 [r/min] 回転速度 [r/min] 回転速度 [r/min]
✽( )内の値は、別売りのデータ設定器(OPX-2A)、サポートソフト(MEXE02)または通信で設定したときに適用される仕様です。
● 各仕様の値はモーター単体時の特性です。
13
トルク [N·m]
トルク [N·m]
トルク [N·m]
Page14
中空軸フラットギヤヘッドFRギヤ
100 W、200 W、400 W
"仕様
標準 BLV510K □F- ◆ BLV620K □F-◇ BLV640N □F-◇
品名
電磁ブレーキ付 BLV510KM □F- ◆ BLV620KM □F-◇ BLV640NM □F-◇
定格出力(連続) W 100 200 400
定格電圧 V DC24 DC48
電圧許容範囲 ±10%
電源入力
定格入力電流 A 6.(3 6.5)✽1 13 11
最大入力電流 A 1(0 11)✽1 25 18
定格回転速度 r/min 3000
速度制御範囲 100∼300(0 速度比1:30) 100∼400(0 速度比1:40)
r/min [80∼300(0 速度比1:37.5)]✽2 [80∼400(0 速度比1:50)]✽2
対負荷 ±0.5%(±0.2%)✽2以下:条件 0∼定格トルク、定格回転速度、定格電圧、常温
速度変動率 対電圧 ±0.5%(±0.2%)✽2以下:条件 定格電圧±10%、定格回転速度、無負荷、常温
対温度 ±0.5%(±0.2%)✽2以下:条件 使用周囲温度0∼+40˚C、定格回転速度、無負荷、定格電圧
電磁ブレーキ部✽3 型式 無励磁作動型、ドライバによる自動制御
静摩擦トルク N·m 0.4 0.65 1.3
✽ 1( )内の値は、電磁ブレーキ付タイプの場合です。
✽ 2 デジタル設定(OPX-2A、MEXE02)、または通信で設定したときに適用される仕様です。
✽ 3 電源のON/OFFでの起動停止は、電磁ブレーキの異常摩耗を起こしますので、おこなわないでください。
● 各仕様の値はモーター単体時の特性です。
● 品名中の □には、減速比を表す数字が入ります。
品名中の◆には、接続ケーブル(付属品)の長さを表す02(0.2 m)、1(1 m)のいずれかが入ります。
品名中の◇には、接続ケーブル(付属品)の長さを表す1(1 m)、2(2 m)、3(3 m)のいずれかが入ります。
減速比 5✽1 10 15 20 30 50 100 200✽2
100 r/min 20 10 6.7 5 3.3 2 1 0.5
出力軸回転速度[r/min]✽3 3000 r/min 600 300 200 150 100 60 30 15
4000 r/min 800 400 267 200 133 80 40 20
100∼2500 r/min時 1.7 3.4 5.1 6.8 10.2 17 34 68
100 W
3000 r/min時 1.4 2.7 4.1 5.4 8.1 13.6 27 54
100∼3000 r/min時 − 5.5 8.3 11.1 16.6 27.6 55.3 −
許容トルク[N·m] 200 W
4000 r/min時 − 3.8 5.7 7.7 11.5 19.1 38.3 −
100∼3000 r/min時 5.5 11.1 16.6 22.1 33.2 55.3 110 −
400 W
4000 r/min時 4.0 8.1 12.1 16.2 24.2 40.4 80.8 −
100 W 900 1300 1500
取付面から
10 mm 200 W 100∼3000 r/min時 1230 1680 2040 −
許容ラジアル 400 W 4000 r/min時 1130 1550 1900 −
荷重[N]✽4 100 W 770 1110 1280
取付面から
20 mm 200 W 100∼3000 r/min時 1070 1470 1780 −
400 W 4000 r/min時 990 1360 1660 −
許容アキシアル 100 W 500
荷重[ N] 200 W 400 W 800 −
100 W 45 190 420 700 1600 4500 12000 25000
許容慣性 200 W 400 W 100 460 1000 1700 3900 9300 18000 −
モーメントJ
[×10-4kg·m2] 瞬時停止時、 100 W 25 100 225 400 900 2500 2500 2500
瞬時正逆運転時 200 W 400 W 50 200 450 800 1800 5000 5000 −
✽ 1 出力200 Wを除く
✽ 2 出力100 Wのみ
✽ 3 出力軸の回転速度は、回転速度を減速比で割った値です。
✽ 4 各距離からのラジアル荷重は計算式からも算出することができます。 ➜ 27ページ
◇ 回転方向 ◇ 荷重位置について
# 前面から見たとき # 後面から見たとき ラジアル荷重
アキシアル
荷重
10 mm
20 mm
取付面からの距離
CW
CW CCW
CCW
14
Page15
"回転速度―トルク特性
連続運転領域 : 連続運転が可能な領域です。短時間運転領域 : 主に加速時に使われる領域です。
● 100 W ● 200 W ● 400 W
瞬時最大トルク 瞬時最大トルク 瞬時最大トルク
0.638 1.15 1.8 定格トルク
短時間運転領域 定格トルク 定格トルク 短時間運転領域
短時間運転領域 1.3
0.400
0.319 0.65
0.95
0.45
連続運転領域 連続運転領域 連続運転領域
0
100 (80✽) 1000 2000 3000 0 0
10(0 80✽)1000 2000 3000 4000 100(80✽)1000 2000 3000 4000
回転速度 [r/min] 回転速度 [r/min] 回転速度 [r/min]
✽( )内の値は、別売りのデータ設定器(OPX-2A)、サポートソフト(MEXE02)または通信で設定したときに適用される仕様です。
● 各仕様の値はモーター単体時の特性です。
15
トルク [N·m]
トルク [N·m]
トルク [N·m]
Page16
丸シャフト
200 W、400 W
"仕様
標準 BLV620KA-◇ BLV640NA-◇
品名
電磁ブレーキ付 BLV620KMA-◇ BLV640NMA-◇
定格出力(連続) W 200 400
定格電圧 V DC24 DC48
電圧許容範囲 ±10%
電源入力
定格入力電流 A 13 11
最大入力電流 A 25 18
定格回転速度 r/min 3000
速度制御範囲 100∼4000 r/min(速度比1:40)
[80∼4000 r/min(速度比1:50)]✽2
定格トルク N·m 0.65 1.3
瞬時最大トルク✽1 N·m 1.15 1.8
出力軸先端から10 mm N 197
許容ラジアル荷重
出力軸先端から20 mm N 221
許容アキシアル荷重 N 25
ローター慣性モーメントJ ×10-4kg·m2 0.61 0.66
許容慣性モーメントJ ×10-4kg·m2 8.75 15
対負荷 ±0.5%(±0.2%)✽2以下:条件 0∼定格トルク、定格回転速度、定格電圧、常温
速度変動率 対電圧 ±0.5%(±0.2%)✽2以下:条件 定格電圧±10%、定格回転速度、無負荷、常温
対温度 ±0.5%(±0.2%)✽2以下:条件 使用周囲温度0∼+40˚C、定格回転速度、無負荷、定格電圧
電磁 型式 無励磁作動型、ドライバによる自動制御
ブレーキ部✽3 静摩擦トルク N·m 0.65 1.3
✽ 1 瞬時最大トルクの使用時間は約5秒以内です。
✽ 2 デジタル設定(OPX-2A、MEXE02)、または通信で設定したときに適用される仕様です。
✽ 3 電源のON/OFFでの起動停止は、電磁ブレーキの異常摩耗を起こしますので、おこなわないでください。
● 品名中の◇には、接続ケーブル(付属品)の長さを表す1(1 m)、2(2 m)、3(3 m)のいずれかが入ります。
◇ 荷重位置について
ラジアル荷重
アキシアル
荷重
10 mm
20 mm
出力軸先端からの距離
"回転速度―トルク特性
連続運転領域:連続運転が可能な領域です。
短時間運転領域:主に加速時に使われる領域です。
● 200 W ● 400 W
瞬時最大トルク 瞬時最大トルク
1.15 1.8 定格トルク
定格トルク 短時間運転領域
短時間運転領域 1.3
0.65
0.95
0.45
連続運転領域 連続運転領域
0 0
10(0 80✽)1000 2000 3000 4000 100(80✽)1000 2000 3000 4000
回転速度 [r/min] 回転速度 [r/min]
✽( )内の値は、別売りのデータ設定器(OPX-2A)、サポートソフト(MEXE02)または通信で設定したときに適用される仕様です。
16
トルク [N・m]
トルク [N・m]
Page17
"共通仕様
● 基本モデル:モーター、ドライバの基本ユニットで使用したときに適用される仕様です。
● 拡張モデル:別売りのデータ設定器(OPX-2A)、サポートソフト(MEXE02)または通信を使用したときに適用される仕様です。
項目 基本モデル 拡張モデル✽1
次のいずれか1つによります。 次のいずれか1つによります。
· 内部速度設定器(VR1) · デジタル設定(OPX-2AまたはMEXE02)または通信設定
回転速度設定方法 · 外部アナログ設定(外部速度設定器または、外部直流電圧) · 内部速度設定器(VR1)
· 外部アナログ設定(外部速度設定器または、外部直流電圧)
加速・減速時間設定器(VR2): 次のいずれか1つによります。
0.2∼15秒(3000 r/min時無負荷時) · デジタル設定(OPX-2AまたはMEXE02)または通信設定:
加速時間・減速時間 0.2∼15秒(設定回転速度に達するまでの時間)
· 加速・減速時間設定器(VR2):0.2∼15秒(3000 r/min時無負荷時)
2速:内部速度設定器による1速と、外部アナログ設定 次のいずれか1つによります。
による1速 · 8速:デジタル設定(OPX-2AまたはMEXE02)または通信設定
多段速度設定方法 · 8速:デジタル設定(OPX-2AまたはMEXE02)6速と、
アナロ グ設定2速✽2
トルク制限設定器(VR3) 次のいずれか1つによります。
· デジタル設定(OPX-2AまたはMEXE02)または通信設定
設定方法
トルク · トルク制限設定器(VR3)
制限機能 · 外部アナログ設定(外部トルク設定器または、外部直流電圧)
設定範囲 0∼200%(モーターの定格トルクを100%とする) 0∼200%(モーターの定格トルクを100%とする)✽3
出荷時設定:200% 出荷時設定:200%
フォトカプラ入力方式 入力抵抗3.3 kΩ 内部電源により動作:DC15 V±10%
接続可能な外部直流電源:DC24 V −15∼+20% 電流100 mA以上
シンクロジック /ソースロジック:スイッチにより切替可能(出荷時設定シンクロジック)
入力信号 FWD、REV、STOP-MODE、M0、ALARM-RESET、MB-FREE 汎用入力X0∼X(5 6点)へ任意に信号割付可能
FWD(START/STOP)、REV(RUN/BRAKE)、STOP-MODE(FWD/REV)、
MB-FREE、EXT-ERROR、ALARM-RESET、H-FREE、HMI、M0、M1、M2
( )内は3ワイヤ方式の場合
オープンコレクタ出力
外部使用条件 制御電圧 100 W、200 W:DC30 V以下、400 W:DC53 V以下
汎用出力Y0、Y1:100 mA以下、SPEED-OUT:10 mA以下
出力信号
SPEED-OUT、ALARM-OUT(1 Y0)、WNG(Y1) SPEED-OUT
汎用出力Y0、Y(1 2点)へ任意に信号割付可能
ALARM-OUT1、WNG、MOVE、TLC、VA、DIR、ALARM-OUT2
保護機能 過負荷、センサ異常、初期時センサ異常、過電圧、不足電圧、過速度、過電流、EEPROM異常、主回路過熱、外部停止、初期時
運転禁止、通信用スイッチ設定異常、主回路出力異常
ワーニング 主回路過熱、不足電圧、過負荷、運転禁止
最大延長距離 100 W:モーター・ドライバ間 1.5 m(モーターケーブル0.5 m含む)
200 W、400 W:モーター・ドライバ間 3.5 m(モーターケーブル0.5 m含む)
時間定格 連続
✽ 1 ドライバのボリューム(VR1、VR2、VR3)または外部アナログ設定で設定できる内容は、パラメータで変更することができます。
✽ 2 内部速度設定器(VR1)による1速と、外部アナログ設定による1速
✽ 3 デジタル設定(OPX-2AまたはMEXE02)または通信設定は1%単位で設定可能
ご注意
● トルク制限値は、設定速度や電源電圧、モーターケーブル延長距離により、設定値と発生トルクの誤差が最大±20%程度(定格トルク、定格回転速度時)生じます。
"通信仕様
● Modbus通信仕様
項目 仕様
通信プロトコル Modbusプロトコル(Modbus RTUモード)
電気的特性 EIA-485準拠
ツイストペア線使用(TIA/EIA-568B CAT5e以上推奨)において、通信ケーブルの総延長距離を50 mまでとする。
送受信方式 半二重通信
伝送速度 9600 bps, 19200 bps, 38400 bps, 57600 bps, 115200 bps
物理層 調歩同期方式(データ:8ビット、ストップビット:1ビット /2ビット、パリティ:なし /偶数 /奇数)
最大接続軸数 31軸
● ネットワークコンバータ接続用通信仕様
項目 仕様
通信プロトコル 当社独自の通信プロトコル
電気的特性 EIA-485準拠
ツイストペア線使用(TIA/EIA-568B CAT5e以上推奨)において、通信ケーブルの総延長距離を50 mまでとする。
送受信方式 半二重通信
伝送速度 625000 bps
物理層 調歩同期方式(データ:8ビット、ストップビット:1ビット、パリティ:なし)
ネットワークコンバータの接続可能台数による
最大接続軸数 NETC01-CC:6軸または12軸(動作モードにより異なる)
NETC01-M2、NETC01-M3:8軸または16軸(動作モードにより異なる)
NETC01-ECT:16軸
17
Page18
"一般仕様
項目 モーター ドライバ
絶縁抵抗 常温常湿において連続運転後、コイルとケース間をDC500 Vメ 常温常湿において連続運転後、電源入力と放熱板間をDC500 V
ガーで測定した値が100 MΩ以上あります。 メガーで測定した値が100 MΩ以上あります。
絶縁耐圧 常温常湿において連続運転後、コイルとケース間に50 Hz、 常温常湿において連続運転後、電源入力と放熱板間に50 Hz、
AC0.5 kVを1分間印加しても異常を認めません。 AC0.5 kVを1分間印加しても異常を認めません。
常温常湿において連続運転後、熱電対法でコイルの温度上昇 常温常湿において連続運転後、熱電対法で放熱板の温度上昇を
温度上昇 を測定した値が60˚C以下、ケース表面の温度上昇を測定した 測定した値が50˚C以下です。
値が50˚C以下✽1です。
周囲温度 0∼+40˚C(凍結のないこと)
周囲湿度 85%以下(結露のないこと)
標高 海抜1000 m以下
使用環境
雰囲気 腐食性ガス、塵埃のないこと。放射性物質、磁場、真空などの特殊環境での使用は不可。
振動 連続的な振動や過度の衝撃が加わらないこと JIS C 60068-2-6 正弦波振動試験方法に準拠
周波数範囲:10∼55 Hz、片振幅:0.15 mm 掃引方向:3方向(X、Y、Z) 掃引回数:20 回
電磁ブレーキ付モーター 100 Wタイプ:
周囲温度 −20∼+70˚C(凍結のないこと) −25∼+70˚C(凍結のないこと)
その他:−25∼+70˚C(凍結のないこと)
保存環境✽2
周囲湿度 85%以下(結露のないこと)
標高 海抜3000 m以下
雰囲気 腐食性ガス、塵埃のないこと。水、油がかからないこと。放射性物質、磁場、真空などの特殊環境での使用は不可。
耐熱クラス 12(0 E) -
保護等級 100 Wタイプ:IP6(5 コネクタ部を除く)
IP20
200 W、400 Wタイプ:IP40
✽ 1 丸シャフトタイプは、モーターケース表面温度が90˚C以下になるように、以下のサイズの放熱板(材質:アルミニウム)に取り付けてください。
200 Wタイプ:200×200 mm 厚さ 5 mm 400 Wタイプ:250×250 mm 厚さ 6 mm
✽ 2 保存環境は、輸送中を含めた短期間の値です。
ご注意
● モーターとドライバを接続した状態では、絶縁抵抗測定、耐圧試験をおこなわないでください。
18
Page19
"外形図 (単位 mm)
● 平行軸ギヤヘッド、中空軸フラットギヤヘッドには「取付用ねじ」を付属しています。
● 品名中の □には、減速比を表す数字が入ります。
品名中の◆には、接続ケーブル(付属品)の長さを表す02(0.2 m)、1(1 m)のいずれかが入ります。
品名中の◇には、接続ケーブル(付属品)の長さを表す1(1 m)、2(2 m)、3(3 m)のいずれかが入ります。
● 標準タイプ
◇ 平行軸ギヤヘッドGFSギヤ・100 W
品名 モーター部 品名 ギヤヘッド部 品名 減速比 L 質量kg 2D CAD
5∼20 45 2.4 A1712A
BLV510K □S- ◆ BLVM510K-GFS GFS5G □ 30∼100 58 2.7 A1712B
200 64 2.8 A1712C
57 L 42±1
10 5
34±0.5 90
25 M6 深さ12 4×ϕ8.5 穴
A
A
.5
ϕ104±0
モーターケーブル 31
ϕ9, 500mm
断面A-A 平行キー(付属品)
+0.1
3.5 0 25 0
±0.2 6−0.030
ハウジング:350779-1(TE Connectivity)
ハウジング:51103-0500(Molex)
◇ 中空軸フラットギヤヘッドFRギヤ・100 W
BLV510K □ F- ◆
モーター:BLVM510K-GFS
ギヤヘッド:GFS5G □ FR
質量:3.6 kg
A1714
90
65.2 4 6 + 0.040
0 4×ϕ8.5穴
A
A ϕ104±0.5
ハウジング:51103-0500 (Molex)
ハウジング:350779-1 (TE Connectivity) モーターケーブル ϕ9, 500mm 10 2 11
57 55.2
A-A
67.2 平行キー(付属品)
22 22
13 13 25 0
±0.2 6−0.030
1.15 1.15
1 3
19
11 90
+
ϕ21 0.21
0
+
ϕ20 0.033
0 (H8) 6
+ 0.040
0
0
ϕ18−0.018(h7)
18±0.5
ϕ40
+ 89 0
ϕ20 0.033
0 (H8) 6−0.030
+
ϕ21 0.21
0 90
ϕ30 90
90
6 0
−0.030
ϕ50 0
−0.039(h8)
22.8
31 90
180
Page20
◇ 平行軸ギヤヘッドGFSギヤ・200 W、400 W
品名 モーター部 品名 ギヤヘッド部 品名 減速比 L 質量kg 2D CAD
5∼20 60 A1139A
BLV620K □S-◇ BLVM620K-GFS
BLV640N □S-◇ BLVM640N-GFS GFS6G □ 30、50 72 5.4 A1139B
100、200 86 A1139C
82 L 50±1
10 5
35±0.5 4×ϕ8.5穴
32 M6 深さ12
A
ϕ120±0.5
A
33
ハウジング:DF22CR-3S-7.92C(HIROSE) ◇キー・キーみぞ(付属品)
0
32±0.2 6−0.03
モーターケーブルϕ11 ハウジング:51103-0500(MOLEX)
42 500
A−A
●出荷時、キーはキーみぞに固定されています。
◇ 中空軸フラットギヤヘッドFRギヤ・200 W、400 W
BLV620K □ F-◇、BLV640N □ F-◇
モーター:BLVM620K-GFS、BLVM640N-GFS
ギヤヘッド:GFS6G □ FR
質量:7.2 kg
A1140
83.5 7 104
+0.040
1 5 8 0
A
5
ϕ120±0.
A
4×ϕ8.5穴
18.5 10
82 67 5
◇キー(付属品)
89.5 0
30±0.2 7−0.09
30 30
15 15
1.35 1.35
ハウジング:DF22CR-3S-7.92C(HIROSE)
ハウジング:51103-0500(MOLEX)
モーターケーブルϕ11
42 500
A−A
20
33 18.5 104
+0.21
ϕ26.2 0 ( 104 )
+0.033
ϕ25 0 (H8)
+0.033
ϕ25 0 (H8)
+0.21 ϕ25
ϕ26.2 0
104
114
0
ϕ22−0.021(h7)
24.5
20±0.5
ϕ42
□104
□110
ϕ40
0
ϕ58−0.046(h8)
0
6−0.03
0
8−0.036
28.3
104
218
0
18.5−0.1