1/2ページ
カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(3.9Mb)
クリップするURLを送る

日立マーキングセルシステム

製品カタログ

マーキング機器の集中制御・生産実績収集。現場の生産性向上とDXに向けた環境整備に貢献します。

マーキングセルシステムは、豊富なソリューション納入実績より、マーキングシステムでニーズの多い機能をIoT対応産業用コントローラに標準搭載したパッケージ製品です。マーキングセル本体とマーキング機器をケーブルで繋ぐだけで、マーキングセル本体付属のタッチパネル端末から一括で通信制御できるようになります。 稼働中のマーキング機器の生産実績はマーキングセルシステムで収集・保存できるので、工場のDXに向けた環境整備に貢献します。また、マーキングセル本体を機能拡張することで、周辺機器や上位システム連動などが可能となり、マーキング機器だけではないシステム構築を実現します。

◆詳細はカタログをダウンロードしご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

このカタログについて

ドキュメント名 日立マーキングセルシステム
ドキュメント種別 製品カタログ
ファイルサイズ 3.9Mb
登録カテゴリ
取り扱い企業 株式会社日立産機システム (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

この企業の関連カタログの表紙
日立受配電機器 リニューアルのご提案
その他

株式会社日立産機システム

この企業の関連カタログの表紙
日立空気圧縮機 給油式スクリュー圧縮機 HISCREW Gシリーズ
製品カタログ

株式会社日立産機システム

このカタログの内容

Page1

日立マーキングシステムソリューション マーキングセル本体寸法図 (単位 :mm) マーキングセルシステム Marking Cell System マーキング機器の集中制御・生産実績収集。 現場の生産性向上とDXに向けた環境整備に貢献します。 仕様表 マーキングセル本体 印字検査結果全数記録システム (オプション )*1 仕様 MCS-01 仕様 KE-ISRR-A0*2 入力電圧 単相、AC100~120V 50/60Hz 入力電圧 単相、AC100V 50/60Hz 消費電力 120VA以下 (タッチパネル情報端末含む) 消費電力 最大59VA以下 操作・表示部 12.1インチ LCDタッチパネル方式 操作・表示部 12.1インチ LCDタッチパネル方式 ポート数 LANポート × 12 外形寸法 313(W)×251(D)×37(H)mm 外形寸法 400(W)×360(D)×337(H)mm (突起部分を除く) 質量 約2.3kg 質量 約17.3kg 温度 0℃~40℃ 動作環境 温度 0℃~45℃ 湿度 20%~80%RH(但し、結露・氷結なきこと) 動作環境 湿度30%~80%RH (但し、結露・氷結なきこと) *1 本製品は株式会社日立ケーイーシステムズの製品です。 *2 基本セット型式 (容量については別途ご相談下さい )。 SX-031 2023.06 Printed in Japan (H)
Page2

マーキングセルシステムとは マーキングセルシステム 特長 マーキングセルシステムは、豊富なソリューション納入実績より、マーキングシステムでニーズの多い機能を IoT 対応産業用コントローラに標準搭載したパッケージ製品です。マーキングセル本体とマーキング機器をケーブルで 繋ぐだけで、マーキングセル本体付属のタッチパネル端末から一括で通信制御できるようになります。 稼働中の マーキング機器の マーキング機器の マーキング機器の生産実績はマーキングセルシステムで収集・保存できるので、工場の DX に向けた環境整備に 設定変更 状態監視 貢献します。また、マーキングセル本体を機能拡張することで、周辺機器や上位システム連動などが可能となり、 ・印字、検査内容一括変更 ・印字、検査可能状態 マーキング機器だけではないシステム構築 * を実現します。 ・品種一括切替 ・異常有無 ・時計合わせ マーキング機器の ・通信可否 上位システム 生産実績・ 印字 検査 運転ログ収集 排出装置 ・印字内容 ・印字回数、印字検査回数 ・印字検査結果 (OK/NG) IJプリンタ 多彩なオプション ・周囲温度 印字検査装置 ・各種イベントログ 機能搭載 ・バーコードリーダーに  よる品種一括切替 ・生産実績、運転ログの  長期保存 マーキング 拡張性 ・印字検査結果画像の セル本体  全数記録・検索 拡張機能例︓ バーコード ・上位システム連動 リーダー ・排出装置制御 タタッッチチパパネネルル端端末末かからら ママーーキキンンググ機機器器をを一一括括制制御御 ※タッチパネル端末の画面はイメージです。 現現場場デデーータタをを収収集集。。IIooTTをを用用いいててDDXX化化へへ 機機能能拡拡張張でで周周辺辺機機器器・・上上位位シシスステテムムとと連連動動 マーキングセルシステム 導入メリット *システム構築条件によって制約事項がある場合がございます。 ヒューマンエラーによる誤印字を防止 マーキングセルシステム機器構成 タッチパネル端末から一括にマーキング機器の品種切替 画面操作頻度を低減し、設定ミスによる誤印字リスクを防止 上位システム 品種切替用バーコードリーダー〈オプション〉 製品バーコードを読取るだけで紐づいた品種を呼出可能、 人が判断して品種選択しないので、更に誤印字リスクの低減が可能 現場の作業効率を向上 タッチパネル端末からマーキング機器の生産進捗・状態確認が可能 日立産機システムご提供範囲 操作画面確認のための機器間の移動が不要となり、 マーキングセル本体 生産設備を管理するオペレーターの負担を軽減 LAN ■オプション機器 運転ログも確認可能、万が一の際にも イベントログが早期の原因究明を支援 排出装置 トレーサビリティを実現 LAN 品種切替用 バーコード 生産実績を自動収集 LAN リーダー 何を・いつ・どれだけの量を生産したのかが把握可能。万が一の事態でも データをトレースして、短時間での影響範囲の絞込み等に寄与 運転ログ保存用 印字検査結果全数記録システム〈オプション〉 大容量メモリ 稼働中の全印字検査画像を記録できるので、生産当時の 印字状態まで証明可能に。印字に関する問合せにも安心 その他 IJ プリンタ 画像保存用 関連機器 大容量メモリ 収集した現場データをDXに活用 ■標準機器構成 上位システム連動でDXに向けたデータ利活用の環境を構築 例えば、各製造拠点の生産実績をタイムリーに把握したり、 印字検査結果 印字検査装置 拠点別の生産効率分析など様々なデータ利活用ユースケースへと発展 全数記録 システム 大容量メモリ〈オプション〉 上位システムと連動しない状態でも、収集した貴重な 生産実績をマーキングセルシステム内に保管可能 ※印字検査画像の保存にはオプションの印字検査結果全数記録システム、画像保存用大容量メモリが必要です。