1/8ページ
ダウンロード(21.3Mb)
漏液センサ活用事例を6選ご紹介します!!
【目次】
・漏液センサとは
・事例1.配管継手等からの漏洩による漏液検知
・事例2.防爆エリアでのオイル漏洩検知
・事例3.高速道路の雨水浸水検知
・事例4.積載物の漏液検知
・事例5.マンションの床浸水検知
・事例6.油圧シリンダーからのオイル漏れ検知
このカタログについて
ドキュメント名 | 【老舗漏液センサメーカーがおくる!!】IoT・AI時代の漏液センサ活用事例集 |
---|---|
ドキュメント種別 | 事例紹介 |
ファイルサイズ | 21.3Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 東横化学株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
このカタログの内容
Page1
IoT・AI時代の
末端情報収集を担う液体漏洩を検知するセンサ
老舗漏液センサメーカーがおくる
漏液センサ
活用事例集
Page2
漏液センサとは
・当社の漏液センサは光学式検知⽅式を採⽤
光センサ(フォトインタラプタ)を搭載しており、発光素⼦より
⾚外線光が照射され受光素⼦に受ける仕組み
・液体がセンサのセンシングポイントに付着するだけで液の検出が可能
液体が付着することで⾚外線光の反射率が変わり、
受光素⼦に⾚外線光が受けることが出来なくなる事で
様々な液体を検出する事が可能。
Page3
事例紹介①
配管継⼿等からの漏洩
による漏液検知
①お客様:
半導体装置メーカー、冷却装置メーカー 等
②お客様のニーズ:
装置の配管継⼿部やタンク部から
液体漏洩した際に素早く検知させたい。
また直ぐに復旧できるようにしたい。
③解決策:
装置の下、もしくはドレンバンに漏液センサを設
置。
お客様によっては、液体漏洩した際に警報を出し
たり、装置を⾃動で⽌めれるようにする。
また、直ぐに装置が稼働できるように漏液センサ
付着した液体を拭き取るだけ復旧できるようにし
た。
製品カタログはこちら→ https://www.aperza.com/catalog/page/2348/28521
Page4
事例紹介②
防爆エリアでのオイル
漏洩検知
①お客様:⽯油プラント、電⼒会社 等
②お客様のニーズ:
防爆エリア内での液体漏洩を検知したい。
③解決策:
本質安全防爆検定取得した漏液センサを設置し
た。
製品カタログはこちら→ https://www.aperza.com/catalog/page/2348/28521
Page5
事例紹介③
⾼速道路の⾬⽔浸⽔検知
①お客様:
伸縮装置メーカー 等
②お客様のニーズ:
伸縮装置からの⾬⽔浸⽔を検知したい。
③解決策:
⾬を検知したら電源が⼊るようにし、漏液セン
サで
どの箇所から⾬⽔浸⽔が発⽣したか検知できる
ようにした。
また、そのデータを無線で収集できるようにし
た。
製品カタログはこちら→ https://www.aperza.com/catalog/page/2348/28521
Page6
事例紹介④
積載物の漏液検知
①お客様:
産業廃棄物業者等
②お客様のニーズ:
トラックの荷台に積んだ産業廃棄物(液体)が漏
洩した際に、運転⼿にお知らせできるようにした
い。
③対応策:
・漏液センサを⽤いて、漏洩を検知した際に運転
席に置いてあるパトライトで知らせるようにした。
・従来は運転席まで配線処理を実施していたが、
現在は無線での運転席まで⾶ばせるようにする事
も可能。
製品カタログはこちら→ https://www.aperza.com/catalog/page/2348/28521
Page7
事例紹介⑤
マンションの床浸⽔検知
①お客様:
建設業者、マンション管理者 等
②お客様のニーズ:
マンションの床浸⽔に気づかずに放置した為に
腐⾷してしまった為、浸⽔を素早く検知したい。
③解決策:
床下に漏液センサを設置し、浸⽔を検知したら
無線で管理室もしくは業者に知らせるようにし
た。
製品カタログはこちら→ https://www.aperza.com/catalog/page/2348/28521
Page8
事例紹介⑥
油圧シリンダーからの
オイル漏れ検知
①お客様:
建設業者 等
②お客様のニーズ:
制震⽤のダンパーからオイルが漏れていないか
定期的に確認したい。
③解決策:
シリンダー部に漏液センサを設置し、定期点検
の際に電源BOXにケーブルプラグを差し込み、
オイル漏れが発⽣していないか確認してもらう
ようにした。
製品カタログはこちら→ https://www.aperza.com/catalog/page/2348/28521