1/2ページ
ダウンロード(1.4Mb)
耐衝撃性に優れたバルブ材質を採用!圧力変動の激しいダイカスト用途などに!
『HSP-DCカプラ』は、難燃性の「水グリコール系作動油」に対し
溶解性のない「無電解ニッケルりんめっき」を全面的に採用した油圧配管用の迅速流体継手です。
Rc1/4、Rc3/8、Rc1/2、Rc3/4、Rc1の5サイズでシリーズ化。
「HSP」および当製品は、同一サイズでの互換性があります。
また、耐衝撃性に優れたバルブ材質を採用しているため、
圧力変動の激しいダイカストマシン用途などに適しています。
【特長】
■無電解ニッケルりんめっき採用
■耐衝撃性アップ
■豊富な取付ねじサイズ
■互換性あり
■圧力変動を伴う各種用途などに好適
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
関連メディア
このカタログについて
ドキュメント名 | 油圧配管用 迅速流体継手「HSP-DCカプラ」 |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 1.4Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 日東工器株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
C28
油圧配管用 迅速流体継手
HSP-DCカプラ
圧力変動を伴う各種用途などに
無電解ニッケルりんめっき採用 耐衝撃性アップ
難燃性の「水グリコール系作動油」に対し溶解性のない 耐衝撃性に優れたバルブ材質を採用。
「無電解ニッケルりんめっき」を全面的に採用。 圧力変動の激しいダイカストマシン用途などに。
豊富な取付ねじサイズ 互換性
Rc 1/4 Rc 3/8 Rc 1/2 Rc 3/4 Rc 1 HSPおよびHSP-DCは同一サイズでの互換性あり。
ただし、圧力変動を伴う用途ではHSP-DCをご使用ください。
5サイズでシリーズ化。 ※DCタイプはプラグの六角部とソケットのスパナ面にある「DC」の刻印をご確認ください。
準標準品
最高使用圧力 バルブ構造 適用流体
20.6
20.6MPa 両路開閉型 作動油
{210kgf/cm2}
主な用途
ダイカストマシン 各種鋳造機 電気炉 成形プレス
鍛造プレス 粉体合金プレス 射出成形機 工作機械
製鉄高炉 連続鋳造機 圧延 パイプ鋳造機
炉開閉機 ガラス成形機器 などの油圧配管の接続部に適応します
グリーン調達対応製品
Page2
仕様 流量-圧力損失特性図
本体材質 特殊鋼(無電解ニッケルりんめっき) 〔測定条件〕 ●流体名:作動油 ●温度:35˚C±5˚C
●動粘度:32×10-6m2/s ●密度:0.87×103kg/m3
取付ねじサイズ Rc 1/4・Rc 3/8・Rc 1/2・Rc 3/4・Rc 1 1.0
最高使用圧力※1 20.6 {210} {10}
MPa {kgf/cm2}
耐圧力 ※2 MPa {kgf/cm2} 31.0 {316}
シール材質 シール材質 表示記号 使用温度範囲
使用温度範囲 ※3 ニトリルゴム NBR ー20˚C~+80˚C
●本製品は受注生産品です。
※1:「カプラ」を連続使用する際に、常時加わる圧力の許容値を示します。
繰り返し最高使用圧力を超えて使用すると、漏れや破損の原因となります。
※2:一時的に圧力が上昇しても、「カプラ」の性能に支障をきたさない圧力の限界値を示します。 0.1
※3:使用可能な温度範囲は、使用条件によって異なります。 {1} 2HSP-DC
流体の流れ方向 3HSP-DC
4HSP-DC
流体はソケット側・プラグ側のどちらからでも流せます。 6HSP-DC
66HSP-DC
0.01 8HSP-DC
{0.1}
1 10 100 1000
流量Q [L /min]
製品型式・寸法表 ※4HSPと6HSPは互換性があります。6HSPと66HSPは互換性がありません。
プラグ HP型(おねじ取付用) ソケット HS型(おねじ取付用)
T T
C
H L L H
相手側取付 寸 法 (mm) 寸 法 (mm)
製品型式 ねじサイズ 質量 (g) L φD C H T 製品型式 相手側取付
ねじサイズ 質量 (g) L φD H T
2HP-DC R 1/4 40 32 20.5 17.5 六角19 Rc 1/4 2HS-DC R 1/4 134 49 (27.5) 二面19 Rc 1/4
3HP-DC R 3/8 68 38 25 22.5 六角23 Rc 3/8 3HS-DC R 3/8 226 60 (33) 二面23 Rc 3/8
4HP-DC R 1/2 124 44 32 27.5 六角29 Rc 1/2 4HS-DC R 1/2 485 72 (43) 二面35 Rc 1/2
6HP-DC R 3/4 148 50 35 27.5 六角32 Rc 3/4 6HS-DC R 3/4 460 72 (43) 二面35 Rc 3/4
66HP-DC R 3/4 232 51 40 28 二面35 Rc 3/4 66HS-DC R 3/4 569 78.5 (47) 二面35 Rc 3/4
8HP-DC R 1 361 61 47 36 二面41 Rc 1 8HS-DC R 1 1,042 93 (58) 二面46 Rc 1
HSP-DCカプラ 使用上のご注意
危険 ●ソケット単体またはプラグ単体では加圧使用しないでください。
警告 ●最高使用圧力を超えて連続使用しないでください。 ●加圧状態または残圧が生じている状態で「カプラ」を接続・分離しないでください。
●接続後はソケットとプラグを軽く引っ張り、確実に接続されていることを確認してください。接続が不完全な場合、加圧時にソケットとプラグが分離するおそれがあります。
●分解しないでください。 ●人為的な衝撃・曲げ・引張を加えないでください。
注意
●使用流体の種類と温度に対するシール材質および本体材質の適合性を確認のうえ使用してください。シール材質の選定 ●金属粉や砂塵などが混入する場所では使用しないでください。
を誤りますと漏れの原因となります。また、特殊な塗料や溶剤は十分に適合性を検討したうえで使用してください。 ●塗料を付着させないでください。
●使用温度範囲外で使用しないでください。 ●「カプラ」にきず、打痕などをつけないよう注意してください。
●使用環境、使用条件(圧力、温度など)によって、「カプラ」の耐久性が異なります。必要に応じて貴社使用環境・条件にて ●落下させないでください。
実機確認を行なってください。また、腐食環境下では応力腐食割れを起こすおそれがありますので注意してください。 ●振動や衝撃の加わる機器に使用すると耐久性が低下する原因となりますので注意してください。
●「カプラ」を洗浄する場合は、シール材質や本体材質に影響のない方法で実施してください。 ●迅速流体継手以外の用途に使用しないでください。(スイベルジョイントとしての使用はできません。)
●Oリングは常にグリースまたは油分が付着している状態で使用してください。 ●他社製迅速流体継手と接続しないでください。
●管用テーパねじのおねじにはふっ素樹脂製のシールテープを使用してください。 ●定期的に点検し、異常のある場合は使用を中止してください。
●推奨最大締付トルクを超えて取り付けないでください。
●取付け後は必ず気密検査を行なってから使用してください。
●分離時、シール面にごみ等の異物が付着するおそれがある場合は、指定の防塵キャップを使用してください。
●「カプラ」元圧側には必ず止め弁を設置してください。
●自動開閉バルブの先端をハンマーなどでたたかないでください。なお、残圧を抜きたい場合は別途ご相談ください。
●適用流体以外の流体は使用しないでください。
●使用流体は必ずフィルタを通して浄化してください。
●流体の流速は8m/s以下で使用してください。
登録販売店
本社・研究所/東日本支社 ISO 9001
〒146-8555 東京都大田区仲池上2-9-4 Te:l 03-3755-1111(大代表) ISO 14001
西日本支社 JQA-2025
日東会会員章
お求めは上記マ-クの 〒537-0001 大阪府大阪市東成区深江北2-10-10 Te:l 06-6973-5501(代表) JQA-EM4057
本社/研究所
日東会加盟店で 中日本支社
〒465-0092 愛知県名古屋市名東区社台3-173-2 Te:l 052-726-9041(代表)
支 店: 札幌/仙台/新潟/松本/北関東/東京第一/東京第二/静岡/浜松/三河/名古屋/
北陸/京都/大阪第一/大阪第二/高松/岡山/広島/福岡
海外拠点: アメリカ/ドイツ/イギリス/タイ/インド/シンガポ-ル/インドネシア/オーストラリア/中国
●お客様相談窓口(土・日・祝日を除く)
ホームページ www.nitto-kohki.co.jp 受付時間 AM8:30~PM5:15
0120-210-216
ご注意 正しく安全にお使いいただくため、ご使用の前に必ず「取扱説明書」または「注意書」をよくお読みください。
このカタログの記載内容は2025年3月現在のものです。
改良のため予告なしに変更する場合がありますのでご了承ください。 25C
D
圧力損失△P [MPa {kgf/cm2}]
D