1/4ページ
カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(1.1Mb)
クリップするURLを送る

高粘度の流体にも適応|迅速流体継手「TSPカプラ ボールバルブ付き」

製品カタログ

接続状態でもバルブの開閉操作が可能!ボールバルブのため圧力損失が小さく、大流量を実現

『TSPカプラ』は、気体・液体用の迅速流体継手です。

ソケットとボールバルブを一体化したコンパクト設計の「ボールバルブ付」と
独自のツーピース構造でホースバンド・増し締め不要の「ブレードホース取付用」をラインアップ。
セットで使えばさらに効果的です。

【ボールバルブ付特長】
■TSPカプラに一般的なボールバルブを取り付けた場合に比べ全長約30%減
■一体化構造のため、カプラにボールバルブを取り付ける手間が不要
■カプラ化することで、フレキシブルな配管用途に対応
■バルブ開閉時に不意な分離を防止するスリーブロック機構を搭載

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連メディア

このカタログについて

ドキュメント名 高粘度の流体にも適応|迅速流体継手「TSPカプラ ボールバルブ付き」
ドキュメント種別 製品カタログ
ファイルサイズ 1.1Mb
登録カテゴリ
取り扱い企業 日東工器株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

このカタログの内容

Page1

C269d 気体・液体用 迅速流体継手 セットで使えば TSPカプラ  さらに効果的!! ボールバルブ付/ブレードホース取付用 ブレードホースとボールバルブとの配管を よりコンパクトに、より安全に。 ボールバルブ付 D.PAT ソケット ブレードホース取付用 プラグ/ソケット ISO 9001認証 JQA-2025 カプラ事業部 ® ISO 14001認証 グリーン調達対応製品 ISO 9001 JQA-EM4057 ISO 14001 日東工器(株)
Page2

よりコンパクトに ボールバルブ付 ソケットとボールバルブを一体化 Ball Valve コンパクト設計 ●TSPカプラに一般的なボールバルブを取り付けた場合に比べ全長 約30%減 ●一体化構造のため、カプラにボールバルブを取り付ける手間が不要 ●カプラ化することで、フレキシブルな配管用途に対応 ●本製品はソケットのみです ●同サイズのTSPカプラのプラグと接続できます 配管ピッチの狭い場所でも レバーが干渉しません 従来品TSPカプラ(めねじ取付用) + 一般的なボールバルブ 改 善 従来品 TSPカプラ 例 全長 約 30% OFF TSPカプラ ボールバルブ付 ブレードホース取付用 独自のツーピース構造 Braided Hose シンプル設計 ●ホースを根元まで差し込み、ナットを端部まで締め付けるだけでOK ●一般的なブレードホース用継手に必要なインナーパーツが不要で、  組み間違いがありません 本体とナットのみのツーピース構造 ●ブレードホースは市販品をご使用ください ●同サイズのTSPカプラのソケット・プラグと接続できます プラグ ナット ソケット
Page3

より安 全 に 仕様(TSPカプラ ボールバルブ付) スリーブロック機構 製品型式 BV-2TSF BV-3TSF BV-4TSF BV-6TSF BV-8TSF 取付サイズ Rc 1/4 Rc 3/8 Rc 1/2 Rc 3/4 Rc 1 ●バルブ開閉時に不意な分離を防止する 最高使用圧力 ※1 MPa {kgf/cm2} 1.0 {10}  スリーブロック機構を搭載 耐圧力 ※2 MPa {kgf/cm2} 1.5 {15} 適用流体 水・作動油・空気・ガス など 本体材質 真ちゅう シール材質 シール材質 表示記号 使用温度範囲 S 使用温度範囲 カプラ部 ふっ素ゴム FKM ※3 ー5˚C~+120˚C ボールバルブ部 ふっ素樹脂 - O 推奨最大締付トルク(TSPカプラ ボールバルブ付) N•m {kgf •cm} ボールバルブ ボールバルブ 製品型式 BV-2TSF BV-3TSF BV-4TSF BV-6TSF BV-8TSF 閉 開 トルク値 ※4 9 {92} 12 {122} 30 {306} 50 {510} 65 {663} 分離時 接続時 使用上のお願い(TSPカプラ ボールバルブ付) ●ご使用前に製品添付の「注意書」またはパッケージの「注意書」「注意事項」を必ずお読みください。 ※1:カプラを連続使用する際に、常時加わる圧力の許容値を示します。繰返し最高使用圧力を超えて使用すると、漏れや破損の原因となります。 ※2:一時的に圧力が上昇しても、カプラの性能に支障をきたさない圧力の限界値を示します。 ※3:使用可能な温度範囲は、使用条件によって異なります。 スリーブ ※4:腐食環境下では、応力腐食割れを起こす場合があります。使用環境に注意してください。 ロック時 ●バルブは全開、もしくは全閉で使用してください。バルブで流量調整は行なわないでください。 警 告 ●最高使用圧力を超えて連続使用しないでください。 ●分離時はプラグ側の配管内の流体が漏れます。特に危険を伴う流体(薬品、高温流体など)を使用の際は注意してください。 注 意 ●管用テーパねじのおねじには、ねじ用シール材を使用してください。 ●推奨最大締付トルクを超えて取り付けないでください。破損する原因となります。ボディを配管へ取り付ける際の締付けの目安は、  手締め後、1.5 回転程度です。また、ボールバルブ球面を保護するため、原則としてバルブを全開の状態で取り付けてください。 ●人為的な衝撃、曲げ、引張りを加えないでください。漏れや破損の原因となります。 ハンドル部 ●金属粉や砂塵などが混入する場所では使用しないでください。作動不良や漏れる原因となります。 ●使用温度範囲外で使用しないでください。シール材の損傷や、漏れの原因となります。  また、使用温度範囲内であっても長時間高温・加圧下で使用(特にバルブを全閉で使用)すると、シートが損傷し漏れの原因となります。 ●バルブは流量制御の用途には使用できません。ハンドルは中間位置では使用しないでください。 プラグ ●迅速流体継手以外の用途に使用しないでください。 ●カプラの元圧側には必ず止め弁を設置してください。 ●スイベルジョイントとしての使用はしないでください。 ●振動や衝撃の加わる機器に使用すると耐久性が低下する原因となります。 ●使用流体は必ずフィルターを通して浄化したものを流してください。 ●他社製迅速流体継手と接続しないでください。 ●分解しないでください。ハンドルを取り外しての使用はできません。 ●ハンドル操作が異常に重い場合(または固着している場合)工具等を用いて無理に操作しないでください。また、ハンドルをハンマー等で  叩かないでください。 ●ハンドル操作時に、手をはさまないように注意してください。 ●適用流体以外は使用しないでください。(上記仕様参照) ●Oリングは常に油分が付着している状態で使用してください。 ●流体が液体の場合、水撃作用(ウォーターハンマー)の発生を防止するためにゆっくり開閉作業を行ってください。 ●全開、または、全閉時、カプラ内部に流体が封入されるおそれがあります。配管からカプラを取り外す場合はバルブを半開にして、バルブ  内部の流体を除去してください。 ●凍結が予想される環境下では、密閉空間に残留した流体の凍結でバルブ部が損傷するおそれがありますので、保温材等を巻くなど  適切な凍結防止処置を実施してください。 ●カプラは定期的に点検し、異常のある場合は使用を中止してください。 スリーブ ●接続後はカプラを軽く引っ張り、確実に接続されていることを確認してください。接続が不完全な場合、加圧時にカプラが分離する  おそれがあります。 ●保管中はバルブを全開にしておいてください。半開で保管すると、シートが変形し漏れの原因となります。 ボールバルブのハンドル部でスリーブをロックし、 プラグの分離を防止 ハンドル部を90度回転させるとボール バルブが開くとともにスリーブがロックされてプラグの分離を防止します 「TSPカプラ ボールバルブ付」の最高使用圧力・耐圧力 および使用温度範囲は「TSPカプラ」と異なります。 仕様(TSPカプラ ブレードホース取付用) ホースバンド・増し締め不要 製品型式 2TSN-60 3TSN-90 4TSN-120 4TSN-150 6TSN-190 8TSN-250 2TPN-60 3TPN-90 4TPN-120 4TPN-150 6TPN-190 8TPN-250 ●ホースバンドが不要でケガ等の危険性が減少 適用ブレードホースサイズ mm φ6×φ11 φ9×φ15 φ12×φ18 φ15×φ22 φ19×φ26 φ25×φ33 ●ナット部のホースの劣化が少なく 最高使用圧力 真ちゅう製 5.0 {51} 3.0 {31} MPa {kgf/cm2} ※1 ステンレス製  増し締めが不要 7.5 {76} 4.5 {46} ●独自のナット形状でホースの 耐圧力 真ちゅう製 7.5 {76} 4.5 {46} MPa {kgf/cm2} ※2 ステンレス製 10.0 {102} 6.5 {66}  抜け荷重がアップ 適用流体 水・作動油・空気・ガス など 引 本体材質 真ちゅう / ステンレス 張 シール材質(ソケットのみ) シール材質 表示記号 使用温度範囲 強 使用温度範囲 ニトリルゴム NBR ー20˚C~+80˚C 度 試 験 使用上のお願い(TSPカプラ ブレードホース取付用) ●ご使用前に製品添付の「注意書」またはパッケージの「注意書」「注意事項」を必ずお読みください。 ※1:カプラを連続使用する際に、常時加わる圧力の許容値を示します。繰返し最高使用圧力を超えて使用すると、漏れや破損の原因となります。 ※2:一時的に圧力が上昇しても、カプラの性能に支障をきたさない圧力の限界値を示します。 ●適用流体:シール材質・使用するブレードホースの仕様に従ってください。 ホースバンドや ●適用ホース:主材質が軟質塩化ビニルで補強糸が編み込まれているブレードホース。 取付工具等が不要 ●最高使用圧力・使用温度範囲:使用するブレードホースの仕様に従ってください。使用可能な温度範囲については、使用条件によって異なります。 警 告 ●最高使用圧力を超えて連続使用しないでください。 ●分離時は配管内の流体が漏れます。特に危険の伴う流体(薬品、高温流体)を使用の際は注意してください。 注 意 ●人為的な衝撃、曲げ、引張りを加えないでください。漏れや破損の原因となります。 ●ステンレス製のナットねじ部には炭化水素系グリースが塗布してあります。 ●金属粉や砂塵などが混入する場所では使用しないでください。作動不良や漏れる原因となります。 ●迅速流体継手以外の用途に使用しないでください。 ●スイベルジョイントとしての使用はしないでください。 ●使用流体は必ずフィルターを通して浄化したものを流してください。 ●振動や衝撃の加わる機器に使用すると耐久性が低下する原因となります。 ●使用温度範囲外で使用しないでください。シール材が損傷し、漏れる原因となります。 ●加圧状態または残圧が生じている状態で分離しないでください。 ●Oリングは常に油分が付着している状態で使用してください。 ●カプラの元圧側には必ず止め弁を設置してください。 ●他社製迅速流体継手と接続しないでください。 ●カプラは定期的に点検し、異常のある場合は使用を中止してください。 ●分解しないでください。 ●ホースに異常が発生した場合は使用を中止し、新しいホースに付け替えてください。 ●ホースをホースニップルに差し込む時は、絶対に叩かないでください。接続不良の原因となります。 ●劣化したブレードホースは使用しないでください。 ●ブレードホースはホースニップルの根元まで十分に差し込み、ナットを端面まで締め付けてください。 ●ブレードホースを再度取り付ける場合は、ブレードホースの端部を8cm以上切り落としてください。 ●接続後はカプラを軽く引っ張り、確実に接続されていることを確認してください。接続が不完全な場合、加圧時にカプラが分離するおそれがあります。 ●ホース取り付け用は、使用するホースにより圧力、温度仕様は異なります。 S O
Page4

TSPカプラ ボールバルブ付 製品型式・寸法表 流量ー圧力損失特性図 ソケット BV-TSF型(おねじ取付用) 〔測定条件〕●流体名:作動油 ●温度:30˚C±5˚C ●動粘度:32×10-6m2/s ●密度:0.87×103kg/m3 1.0 ℓ {10} ① BV-2TSF x 2TPF T ② BV-3TSF x 3TPF ③ BV-4TSF x 4TPF ④ BV-6TSF x 6TPF ⑤ BV-8TSF x 8TPF 0.1 {1} L H 製品型式 相手側 質量 (g) 寸 法 (mm) 取付サイズ 真ちゅう L h φD H T φd ℓ BV-2TSF R 1/4 104 (52.5) (43) 24 六角17 Rc 1/4 5 (38.5) BV-3TSF R 3/8 163 (60.5) (47.5) 28 六角21 Rc 3/8 7.5 (44) 0.01 BV-4TSF R 1/2 270 (70.5) (53) 35 六角26 Rc 1/2 9 (52) {0.1} 1 10 100 1000 BV-6TSF R 3/4 491 (83) (66) 45 六角32 Rc 3/4 12.5 (60.5) 流量 Q [L/min] BV-8TSF R 1 904 (102.5) (77) 58 六角41 Rc 1 16 (74.5) TSPカプラ ブレードホース取付用 製品型式・寸法表 プラグ TPN型(ブレードホース取付用) ソケット TSN型(ブレードホース取付用) H2 H1 H1 H2 C L L 相手側ホース 質量 (g) 寸 法 (mm) 相手側ホース 質量 (g) 寸 法 (mm) 製品型式 サイズ (mm) 肉厚 (mm) 真ちゅう ステンレス L H1 H2 C φ 製品型式 B サイズ (mm) 肉厚 (mm) 真ちゅう ステンレス L φD H1 H2 φB 2TPN-60 φ6×φ11 2.5±0.25 60 55 (47) 六角19 六角19 18 5.5 2TSN-60 φ6×φ11 2.5±0.25 91 84 (49) 24 六角19 六角19 5.5 3TPN-90 φ9×φ15 93 87 (52) 六角23 六角24 21 8.5 3TSN-90 φ9×φ15 139 129 (54) 28 六角23 六角24 8.5 3±0.3 3±0.3 4TPN-120 φ12×φ18 140 130 (60) 六角27 六角27 24 11 4TSN-120 φ12×φ18 222 206 (62) 35 六角29 六角27 11 4TPN-150 φ15×φ22 182 170 (68) 六角30 六角30 24 13 4TSN-150 φ15×φ22 255 237 (70) 35 六角30 六角30 13 3.5±0.35 3.5±0.35 6TPN-190 φ19×φ26 261 245 (76) 六角35 六角35 28 17 6TSN-190 φ19×φ26 435 408 (81) 45 六角38 六角35 17 8TPN-250 φ25×φ33 4±0.4 461 427 (96) 六角41 六角41 36 23 8TSN-250 φ25×φ33 4±0.4 677 633 (93) 58 六角50 六角41 23 ●上記の写真は真ちゅう製の外観です(ステンレス製も外観形状は同じです) ●ステンレス製のナットねじ部には、かじり防止としてグリースが塗布されています 流量ー圧力損失特性図 ブレードホース用 アダプタ 〔測定条件〕●流体名:作動油 ●温度:30˚C±5˚C ●動粘度:32×10-6m2/s ●密度:0.87×103kg/m3 カプラ製品アクセサリ 1.0 {10} ① 2TSN-60 x 2TPN-60 ② 装置などのめねじ部分に取り付けて使用できる 3TSN-90 x 3TPN-90 ③ 4TSN-120 x 4TPN-120 ブレードホース用のアダプタです。 ④ 4TSN-150 x 4TPN-150 ⑤ 6TSN-190 x 6TPN-190 ホースバンド TSPカプラ ⑥ 8TSN-250 x 8TPN-250 増し締め不要 ブレードホース用 0.1 {1} ブレードホース用 使用例 アダプタ 0.01 {0.1} 1 10 100 1000 ●相手側取付ねじサイズ:Rc 3/8・Rc 1/2・Rc 3/4 流量 Q [L/min] ●相手側ホースサイズ:φ9×φ15・φ12×φ18・φ15×φ22・φ19×φ26mm 登録販売店 本社/研究所 〒146-8555 東京都大田区仲池上2-9-4/Tel:03-3755-1111 (大代表) 大 阪 支 店 〒537-0001 大阪市東成区深江北2-10-10/Tel:06-6973-5501 (代表) 名古屋支店 〒465-0092 名古屋市名東区社台3-173-2/Tel:052-726-9041 (代表) 営 業 所 札幌・仙台・新潟・松本・北関東・水戸・埼玉・八王子・静岡・浜松・三河・北陸・京滋・兵庫・高松・岡山・広島・ 日東会会員章       福岡・熊本/アメリカ・メキシコ・イギリス・ドイツ・シンガポ-ル・タイ・インド・オーストラリア・中国 お求めは上記マ-クの 日東会加盟店で ホームページ www.nitto-kohki.co.jp ●お客様相談窓口(土・日・祝日を除く)  受付時間/AM8:30~PM5: 0120-210-216 15 ご注意 ●正しく安全にお使いいただくため、ご使用の前に必ず  「取扱説明書」または「注意書」をよくお読みください。 このカタログの記載内容は2017年1月現在のものです。 改良のため予告なしに変更する場合がありますのでご了承ください。 17AW05- 1 圧力損失△P [MPa {kgf/cm2}] B h D d 圧力損失△P [MPa {kgf/cm2}] D B