このカタログについて
ドキュメント名 | 機械弁ブランジャ式マイクロバルブシリーズ |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 4Mb |
関連製品 | |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 株式会社コガネイ (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
![](https://static.cluez.biz/common/img/base/loading.gif)
このカタログ(機械弁ブランジャ式マイクロバルブシリーズ)の内容
Page 1:特長(ダイヤフラム形)●作動確実です。ダイヤフラム形独特の歯切れのよい切換わりをし、弁シートも確実です。●故障の少ない構造です。構造が極めてシンプルなことと、シート方式がポペット形なので、少々のゴミが入っても、カジリなどを起こすことはありません。また、長時間放置された場合でも固着するおそれはありません。●無給油で使えます。摺動部分がないので、給油の必要がありませんまた、給油不完全によるトラブルもありません。●取付姿勢は自由です。構造上、どのような向きに取付けても作動に支障がありません。●コンパクトで軽量です。独特のコンパクト設計で、本体は軽いアルミ合金製です。■手動弁(押ボタン形)13221326●ナットを使って、パネルにコンパクトに取り付けることができます。(125P、125HO形)。●押した状態を保持することもできます(125HO形)。●漏れのない構造をいかした真空弁もあります。用 途●パイロットエアのON、OFF。●単動エアシリンダ、エアチャックの作動。●エアタンクのエア充填、排出。●空気源のON、OFF。(125HO)。●エアジェットのON、OFF、エア吹き。■足踏弁●保持機構付は、作動状態を保持させることができ、ペダルの奧の掛金を足先で押すと解除します。(250FL、250-4FL、25034FL)。用 途●複動エアシリンダ、エアチャックの作動。●パイロットエアのON、OFF。(ダブルエアパイロット弁)。バリエーション13202014_10
Page 2:■手動弁(レバー形2,3ポート)13231328●ナットを使って、パネルにコンパクトに取り付けることができます。(125V)。●真空弁もあります。用 途●パイロットエアのON、OFF。●単動エアシリンダ、エアチャックの作動。●エアタンクのエア充填、排出。●空気源のON、OFF。●エアジェットのON、OFF、エア吹き。■機械作動弁(ボールカム形)●ナットを使って、パネルにコンパクトに取り付けることができます(125B)。●真空弁もあります。用 途●パイロットエアのON、OFF。●単動エアシリンダ、エアチャックの作動。●エアタンクのエア充填、排出。●エアジェットのON、OFF、エア吹き。■手動弁(レバー形3ポジション5ポート)13241329●複動エアシリンダ、エアチャックの作動(中立状態でエアシリンダやエアチャックが自由状態になりますので、手で移動することができます)。●真空弁もあります。用 途●パイロットエアの切換え。●空気源の切換え。■機械作動弁(ローラカム形)●激しい動きに耐える堅牢設計です。スムーズにパイロットエアの切り換えができます。用 途●パイロットエアのON、OFF。●単動エアシリンダ、エアチャックの作動。●エアタンクのエア充填、排出。●エアジェットのON、OFF。■ハンドバルブ13251330●スライドバルブ構造、手動切換4ポート弁●ロータリ式(スイングレバー)で確実な切換。用 途●エアシリンダ切換用。■マイクロバルブ●2ポート、3ポートそれぞれ常時閉、常時開が用意されていますので、すべての空気圧信号を自由にとることができます。●低圧から高圧まで操作力がほとんど変化しません。●ニュートラル位置がないため、Aポート、Rポートの切り換えがスムーズです。用 途●空気圧制御回路中での動作の確認。●空気圧信号の切り換え。●エアシリンダの駆動。●タンクのエア充填、排出。13212014_10
Page 3: 名 称 材 質 本 体 亜鉛ダイカスト 主 軸 ステンレス パッキン 合成ゴム Oリング ロ ー ラ ステンレス s 空気作動弁の形式と状態 切換時間254-4A ON(1(P)→4(A)へ切換) 0.07 OFF(1(P)→2(B)へ切換) 0.20 375-4A ON(1(P)→4(A)へ切換) 0.09 501-4A OFF(1(P)→2(B)へ切換) 0.23750-4A ON(1(P)→4(A)へ切換) 0.16 OFF(1(P)→2(B)へ切換) 0.25 1000-4A ON(1(P)→4(A)へ切換) 0.25 1250-4A OFF(1(P)→2(B)へ切換) 0.42作動方式 記号 作動方式 P ピンプランジャ C ローラカム O ワンウェイ ローラカム S ストレート プランジャ R ローラ プランジャ配管接続口径 Rc1/8(1(P),2(A))、φ2 2か所(3(R))使 用 流 体 空 気使用圧力範囲 MPa 0〜0.9保 証 耐 圧 力 MPa 1.35使用温度範囲℃ 0〜60(雰囲気および使用流体) 音速コンダクタンスC dm3/(s・bar)注0.36 有効断面積〔Cv値〕 mm21.8〔0.08〕バルブストローク mm 約1.5(詳細は別表参照)給 油 要(推奨油タービン油1種〔ISO VG32〕)質 量 g 90(KMP形)、100(KMC形)、130(KMR形) 2ポート…………………-2 常時開…………………-11注文仕様 ………注文記号 3(R)ポート継手付………-60プランジャスプリング軸受プランジャピン主軸押え板バルブ本体2(A)2(A)2(A)1(P)1(P)1(P)3(R) 3(R)3(R)KM 作 ポ 弁3(R) 動 | 機 ポ 方 ト 能 | 式 数 ト 継 手マイクロバルブ仕様 使用例シリンダの連続往復作動3ポート常時閉形(平常状態)プランジャスプリング軸受プランジャピン主軸押え板バルブ本体2(A)2(A)2(A)1(P)1(P)1(P)3(R) 3(R)3(R)2ポート常時閉形(平常状態)プランジャスプリング軸受プランジャピン主軸押え板バルブ本体2(A)2(A)2(A)1(P)1(P)1(P)3(R) 3(R)3(R)ストレートプランジャ形の構造プランジャスプリング軸受プランジャピン主軸押え板バルブ本体2(A)2(A)2(A)1(P)1(P)1(P)3(R) 3(R)3(R)3ポート常時開形(平常状態)内部構造と主要部材質注文記号流量特性切換え所要時間3(R)ポート継手 記 号 3(R)ポート継手 無記入 な し 60 継手付ポート数 記 号 ポート数 無記入 3 2 2弁機能 記 号 弁機能 無記入 NC(常時閉) 11 NO(常時開)KSC6652Zバルブ出口圧力0.70.80.90.60.50.40.30.20.10.050 100 150 200 250MPa流量0.10.20.30.40.60.70.80.90.5供給圧力 MPaR/min(ANR)図の見方供給圧力0.5MPaで流量85R/min(ANR)の時はバルブ出口圧力は0.4MPaとなります。注:分配(ふりわけ)弁として使うときは、「常時開・3(R)ポート継手付(-11-60)」をご指定ください。 常時閉形を分配弁として使うことは避けてください。KSB665ON OFFスタートバルブ(125V)2(A)4(A)1(P)1(P)1(P)2(A)2(A)2(B) 1(P)空気圧源空気作動弁(254-4AA)マイクロバルブ(KMC-2)マイクロバルブ(KMC-2)スタートバルブ手動弁(125V)空気作動弁(254-4AA)回路図流量特性注:音速コンダクタンスの値は計算値であり、実測値ではありません。13302014_10
Page 4:形式・バルブストローク名 称 形 式 機 能バルブストローク mm作動までの動き 作動後の許される動き全体の動 き操作力N空気圧力0.9MPaの時形 状ピンプランジャ形KMP-2(KMP-2-11)KMPKMP-11KMC-2(KMC-2-11)KMCKMC-11KMO-2(KMO-2-11)KMOKMO-11KMS-2(KMS-2-11)KMSKMS-11KMR-2(KMR-2-11)KMRKMR-11常時閉(NC)常時開(NO)常時閉(NC)常時開(NO)常時閉(NC)常時開(NO)常時閉(NC)常時開(NO)常時閉(NC)常時開(NO)常時閉(NC)常時開(NO)常時閉(NC)常時開(NO)常時閉(NC)常時開(NO)常時閉(NC)常時開(NO)常時閉(NC)常時開(NO)1.30.71.31.82.71.52.73.82.71.52.73.82.01.02.03.02.01.02.03.01.21.81.20.72.33.52.31.22.33.52.31.23.54.53.52.53.54.53.52.524.5 2.512.8「レバーの水平」を完全作動の目安とすることができます。5.024.5 5.52ポート3ポート2ポート3ポート2ポート3ポート2ポート3ポート2ポート3ポートローラカム形ワンウェイローラカム形ストレートプランジャ形ローラプランジャ形プランジャの遊び(約1mm)は含まれていません。KSA6661Z2(A)1(P)2(A)1(P)1(P)3(R)2(A)1(P)3(R)2(A)2(A)1(P)2(A)1(P)1(P)3(R)2(A)1(P)3(R)2(A)2(A)1(P)2(A)1(P)1(P)3(R)2(A)1(P)3(R)2(A)2(A)1(P)2(A)1(P)1(P)3(R)2(A)1(P)3(R)2(A)2(A)1(P)2(A)1(P)1(P)3(R)2(A)1(P)3(R)2(A)KSA6662ZKSA6663ZKSA6664ZKSA6665Z注:1.形式の( )は、受注生産です。:2.「作動までの動き」とは常時閉の場合、2、3ポートとも自由位置から1(P)←→2(A)が最大流量となるまでの動きです。 常時開の場合、2ポートは、1(P)←→2(A)が閉となるまでの動き、3ポートは2(A)←→3(R)が最大流量となるまでの動きです。13312014_10
Page 5:172-Rc1/8141(P)25.444φ82-φ4.4取付穴1202519162545.550.53(R)2(A)1(P)29.54-M12×1厚さ14(ニ面幅)(プランジャの遊び約1mm) は含まれていません。KSA6672Z617 25.444312-Rc1/82-φ4.4取付穴142520538431(P)3(R)2(A)1(P)φ10KSA6671Z2025.4442-Rc1/82-φ4.4取付穴φ317145202524292(A)1(P)3(R)3(R)ポートφ22-M3×0.5 深さ4アクチュエータ用取付ねじ穴(ピンプランジャ形の取付けにも使えます。)2(A)1(P)寸法図(mm)ピンプランジャ形(基本形)KMP-2KMPKMP-11ローラカム形KMC-2KMCKMC-11KSA6673Z12R30φ1025.4442-φ4.4取付穴2520550553(R)2(A)1(P)6172-Rc1/8141(P)ワンウェイローラカム形KMO-2KMOKMO-11ストレートプランジャ形KMS-2KMSKMS-11172-Rc1/8141(P)25.444φ102-φ4.4取付穴1202519162556613(R)2(A)1(P)29.54-M12×1厚さ214(二面幅)(プランジャの遊び約1mm) は含まれていません。4ローラプランジャ形KMR-2KMRKMR-1113322014_10
Page 6:マイクロバルブの使用方法と取扱上の注意事項マイクロバルブの取付要領とカム、ドッグの形状●取付は、通常本体の取付穴φ4.4 2か所を使いますが、ローラプランジャ形を「突き当て」で使用しないときはネック部で取付けてください。●バルブ本体底面に排気穴がありますから排気をさまたげないよう1mm程度のすき間を開けてください。●ストレートプランジャ形は必ず「突き当て」で使用してください。●カム、ドッグの形状は、通常θを30゜位にしますが、速度が500mm/s以上の場合はθをさらに小さくしてください。●バルブストロークは、1331ページの表を参照してください。マイクロバルブの部品構成マイクロバルブは、下図の部品で構成されています。図のように主軸の形状でバルブの機能が異なります。主軸の上部に識別マークがあります。エキゾースト(R)ポート継手付の使い方3(R)ポートに専用の継手(Rc1/8)が付いているものは、3(R)ポートにマフラを付けたり、配管して外部に導くことができます。Rポートにマフラ Rポートに配管するをつける使い方 使い方注:Rポート継手は、必要以上に強く締め付けないようご注意ください。配管するときは、継手をスパナで押さえて、継手がまわらないようにしてください。分配(ふりわけ)弁としての使い方3ポート常時開の場合、分配(ふりわけ)弁として使えます。2(A)ポートから空気を入れ、OFF時は1(P)ポート、ON時は3(R)ポートへ流します。注:1.常時閉形を分配(ふりわけ)弁として使うことは、避けてください。2.分配(ふりわけ)弁として使う場合の注文記号は「-11-60」です。例 ローラカム形 分配(ふりわけ)弁 KMC-11-60KCB6681Zθθストロークストロークローラカム形ローラプランジャ形バルブ本体スペーサAスペーサBOリングB OリングA(JISB2401P5)主軸スプリングフタ継手3ポート常時閉用3ポート常時開用2ポート常時閉用2ポート常時開用識別マークKSA6682ZRc1/8488.514(二面幅)3(R)3(R)24(対角)21(二面幅)マフラ(形式KM-1形)さらに小形のマフラも用意しております。取付面と干渉する場合などにご使用ください。カムレバーの向き変更要領ローラカム形(KMC)、ワンウェイローラカム形(KMO)は配管取付け状態に合わせて、カムの作動方向を変えて使うことができます。給 油このマイクロバルブには、タービン油1種(ISO VG32)を使用してください。配管状態(長さ・高さ)などにより油がマイクロバルブまで届かないことがありますので注意してください。油が届いていない場合は配管内に時々タービン油を注入するなどの方法を考慮してください。防 塵マイクロバルブに塵埃・粉体・切粉などが多量にかかる場所では適当な保護をしてください。KSB6683Z1︵P︶2︵A︶1︵P︶2︵A︶Eリングを外す。KSB6684Z1(P)OFFON2(A)2(A)2(A)3(R)1(P)(OFF時の流れ)(ON時の流れ)13332014_10