このカタログについて
ドキュメント名 | TACバルブシリーズ |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 8.6Mb |
関連製品 | |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 株式会社コガネイ (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
![](https://static.cluez.biz/common/img/base/loading.gif)
このカタログ(TACバルブシリーズ)の内容
Page 1:INDEXTAC AIR VALVES制御機器使用例・組合せ例 1036回路構成例 1037TAC基本バルブ(押ボタン形バルブ) 1038TAC手動バルブ(レバー形バルブ) 1039TACバルブ操作用アクチュエータ(手動、機械作動形) 1040TACバルブ操作用アクチュエータ(エアパイロット形) 1041TACその他の機器 レギュレータ、クイックエキゾースト弁、チェック弁 1042 空電変換スイッチ、電気スイッチ、ボリュームタンク、プレッシャゲージ1043TAC2 1044TAC回路例 1046ご使用になる前に前付124ページの「安全上のご注意」を必ずお読みください。注意2010.03.31RoHS指令対応製品10352015_05
Page 2:簡単な自動装置なら、TACで手軽に。TAC(タック)は、全空気圧制御のための小形機器(Tiny Air Components for Total Air Control)の頭文字をとって名付けた商品名です。TACシリーズには、小形エアバルブとその周辺機器のほとんどすべてが揃っていますので、小形エアシリンダの操作や簡単な空気圧制御回路の構成が簡単にできます。Tiny Air Components for Total Air ControlTAC671使用例組合せ例(基本バルブとバルブ操作用アクチュエータの組合せ例)TAC34ATAC34ALTAC34ASTAC34ATAC34ALTAC34ASボールカムアクチュエータ34B基本バルブ(3ポート押ボタン)3Pボールカム操作バルブ(3ポート)3P 34Bローラカム操作バルブ(3ポート)3P 34Cきのこ形押ボタン操作バルブ(3ポート)3P ABN300Kエアパイロット操作バルブ(3ポート)3P 34A低圧エアパイロット操作バルブ(3ポート)3P 34ALスナップアクションエアパイロット操作バルブ(3ポート)3P 34ASローラカムアクチュエータ34Cきのこ形押ボタンアクチュエータABN300Kエアパイロットアクチュエータ34A低圧エアパイロットアクチュエータ34ALスナップアクション形エアパイロットアクチュエータ34AS10362015_05
Page 3:回路構成例動作説明KSB6722ZDシリンダC カムバルブエア源A スタートバルブB 切換えバルブスピードコントローラ スピードコントローラ回路構成上の留意点バルブA(3P)をONすると、シリンダDは前進し、戻って停止します。確実な往復作動の方法としてよく使われます。〔動作の詳細な説明〕1 バルブAを押すと、エアはバルブB(4PP)の右側のパイロットアクチュエータ(34A)に働き、バルブBを切り換えます。2 そのため、今までシリンダのロッド側(左側)に入っていたエアはバルブBのR2から排出され、一方シリンダのヘッド側(右側)にはエアが入っていきますから、シリンダのロッドは前進します。3 この時エアは、スピードコントローラ(SCO-F)を通過し、シリンダに入っていく時には、SCO-F内のチェック弁を押し開いて急速に入っていきますが、排出時には絞られるのでシリンダは減速されながら進みます。4 シリンダが前進して先端のバルブCを押すと、エアがバルブBの左側のエアパイロットアクチュエータ(34A)に働き、バルブBをもとの位置に復帰させ、シリンダが戻ります。1 シリンダの速度は主にシリンダ径と、バルブ、スピードコントローラ、配管の大きさで決まります。大径のシリンダを使う時には、バルブ、スピードコントローラ、配管も大きくしないと速度は出ません。2 シリンダの速度は通常500mm/s以下で使用してください。またシリンダ内蔵のクッションがない時や負荷が大きい時はストッパが必要です。3 シリンダの推力は、エア圧とシリンダ径で決まります。 詳細は別資料「エアシリンダ技術資料」などをご覧ください。4 応答性を良くするため配管はなるべく短かくしてください。 また途中で絞られた管や太過ぎる管の使用は避けてください。5 バルブB(4PP)は保持形ですから、それを切り換える信号はパルス信号で済みます。この回路では、バルブA(3P)は、押して、放す必要があります。押し続けた場合はバルブBは復帰しないのでシリンダは戻れません。6 バルブなどへのチューブの接続口は、カタログ通りにしてください。7 スピードコントローラは通常排気絞りの方が負荷の変動に対して速度が安定します。またできるだけシリンダの排出口近くに取り付けてください。8 使用するエアはフィルタを通し、ゴミやドレン、不純なコンプレッサ油などを含まない、清浄なものを使用してください。9 給油はタービン油1種(ISO VG32)相当品を使い、機器の末端まで確実に給油されていることを確認してください。 特に、小径シリンダの作動などでは、給油が不充分になりやすいので、ルブリケータの位置などに配慮してください。回路図タイムチャート使用機器一覧品名 形式 数切換弁(3ポート、押ボタン形) 3P 2切換弁(5ポート、保持形押ボタン) 4PP34A34CSCO-FBF5RBFUTFEF8-600φ20×100N51エアパイロットアクチュエータ 2ローラカムアクチュエータ 1スピードコントローラ 2バーブ継手 14ブッシュ(Rc1/8-M5×0.8) 4ユニバーサルティー継手 1エルボ継手 1ブラケット(アングル形) 3シリンダ 1シリンダ先端ドッグ 1ナイロンチューブ(φ5×φ3) 1.1C基本バルブ 5ポート ダブル押ボタン(操作形バルブ )4PPエアパイロットアクチュエータ34Aダブルエアパイロット操作バルブ(5ポート)4PP 34A 34Aエアパイロットアクチュエータ34A低圧エアパイロットアクチュエータ34ALダブル低圧エアパイロット操作バルブ(5ポート)4PP 34AL 34AL低圧エアパイロットアクチュエータ34ALボールカムアクチュエータ34B片側エアパイロット操作,片側ボールカム操作バルブ(5ポート)4PP 34B 34Aエアパイロットアクチュエータ34Aセルフリターン形エアパイロットアクチュエータ34AR片側エアパイロット操作,片側セルフリターン形エアパイロット操作バルブ(5ポート)4PP 34AR 34Aエアパイロットアクチュエータ34Aセルフリターン形エアパイロットアクチュエータ34ARダブルセルフリターン形エアパイロット操作バルブ(5ポート)4PP 34AR 34ARセルフリターン形エアパイロットアクチュエータ34ARTAC34ATAC34ATAC34ATAC34ATAC34ATAC34ATAC34ARTAC34ARTAC34ATAC34ATAC34ALTAC34ARTAC34ARTAC34ARTAC34ARTAC34ALTAC34ALTAC34ALKSB6723ZD(シリンダ)34C34A34A2(A)4(A)1(P)5(R1)3(R2)2(B)C(3P)B(4PP)1(P)3(R)(SCO-F) (SCO-F)スピードコントローラ2(A)A(3P)1(P)3(R)エア源スタート信号シリンダストロークONOFF時間イラスト67210372015_05
Page 4:項目 形式 2P 3P 4P 4PP操作方式 押ボタン ダブル押ボ スプリングリターン タン保持形ポート数 2 35 (常時閉)(常時閉)配管接続口径 M5×0.8使用流体 空気使用圧力範囲 MPa 0〜0.9保証耐圧力 MPa 1.35使用温度範囲℃0〜60(雰囲気および使用流体) 音速コンダクタンスC 0.360.5流量特性 dm3/(s・bar)注 有効断面積〔Cv値〕 mm2 1.8〔0.08〕 2.5〔0.12〕取付方向 自由最高作動頻度 Hz 5 予備ストローク 0.8バルブストローク mm 2.4 本ストローク 0.8 オーバストローク0.8使用グリス NSF H1グレード給油 要{タービン油1種〔ISO VG32〕相当品}質量 g 35 30 66 71標準付属品 ロックナット(110-21A)各1個各2個 ロックワッシャ(100-35)KSB6732Z平常状態 作動状態ボタン主軸シート本体カバー主軸Oリング主軸スプリングOリング4(A)5(R1)3(R2) 3(R2)2(B)4(A)2(B)1(P) 1(P)KSB6731Z平常状態 作動状態ボタン主軸ボール主軸スプリングボールスプリングOリング2(A)1(P)2(A)1(P)3(R) 3(R)基本バルブ(押ボタン形バルブ)原理図寸法図(mm)主要部品材質 仕 様3ポート(3P) 5ポート(4P)形式2P2ポート・常時閉リターン形注:常時開としては使えません。KSB6733Z二面幅1437.3151.59.812.57.221二面幅142(A)M5×0.81(P)M5×0.8M12×1R1/8φ10.6φ13.8(16.2)イラスト673-1 2(A) 1(P)KSB6782Z表示記号形式3P3ポート・常時閉リターン形注:常時開としては使えません。KSB6734Z二面幅143(R)37.3159.812.521二面幅142(A)M5×0.81(P)M5×0.8M12×1R1/8φ10.6φ13.8(16.2)1.57.2イラスト673-22(A) 1(P)3(R)KSB6782Z表示記号形式4P5ポート注:BポートまたはAポートをプラグして3ポート常時閉または常時開として使えます。KSB6735Z二面幅143(R2)5(R1)47.312.534.898.58.521.321二面幅171(P)M5×0.8M5×0.8M12×1φ16.8φ10.6(19.6)2(B)(常時開)M5×0.84(A)(常時閉)1.57.2イラスト673-33(R2)5(R1)4(A)2(B) 1(P)KSB6782Z表示記号形式4PP5ポート保持形注:BポートまたはAポートをプラグして3ポート常時閉または常時開として使えます。KSB6736Z二面幅143(R2)5(R1)57.134.612.51018.88.58.521.321M12×1(2か所)φ16.8φ10.6(19.6)二面幅171(P)M5×0.8M5×0.82(B)(常時開)M5×0.84(A)(常時閉)1.57.2イラスト673-4KSB6782表示記号3(R2)5(R1)4(A)2(B) 1(P)本 体…………黄銅(ニッケルめっき)主 軸………………………ステンレスOリング………………合成ゴム 押ボタン最低操作力形式 0.2 0.4 0.7 2P 29.4(19.6)44.1(21.6)63.7(23.5) 3P 19.6 24.5 29.4 4P 19.6 21.6 23.5 4PP 4.9 5.9 6.9注:1( )は2(A)ポートを大気開放にした場合です。2 アクチュエータと組み合わせた場合の操作力は、各アクチュエータの項をご覧ください。( )空気圧力 MPaN注:音速コンダクタンスの値は計算値であり、実測値ではありません。10382015_05
Page 5:形式3VR3ポートピンレバー,リターン形手動バルブ(レバー形バルブ)寸法図(mm)流量特性形式3V3ポートピンレバー,保持形KSA6741Z80°44.8209.87.21(P)3(R)2(A)M5×0.8ON OFFM12×1二面幅14R1/8M5×0.82(A) 1(P)3(R)イラスト674-1KSB6782Z表示記号KSA6742Z80°OFFON ON48.723.99.81(P)3(R)2(A)M5×0.8M12×1二面幅14R1/8M5×0.87.22(A) 1(P)3(R)イラスト674-2KSB6782Z表示記号形式4V5ポートピンレバー,保持形KSA6743Z80°ON54.8208.817OFFM12×1二面幅171(P)3-M5×0.85(R1)3(R2)2(B)4(A)φ16.87.2イラスト674-33(R2)5(R1)4(A)2(B) 1(P)KSB6782Z表示記号形式4VR5ポートピンレバー,リターン形KSA6744Z.EPS80°ON ONOFFM12×13-M5×0.85(R1)3(R2)2(B)1(P)4(A)58.723.98.817φ16.8二面幅177.2イラスト674-43(R2)5(R1)4(A)2(B) 1(P)KSB6782Z表示記号形式4PPX5ポート押引ボタン,保持形KSA6745Zφ10.6φ16.8M12×13-M5×0.82(B)4(A)5(R1)3(R2)1(P)228.81757二面幅177.2イラスト674-53(R2)5(R1)4(A)2(B) 1(P)KSB6782Z表示記号3ポートKSC6746ZMPa 0.10.20.30.40.50.60.70.80.9供給圧力 MPa0.20.10.30.40.50.60.70.80.9バルブ出口圧力0 300 400200100● ●R/min(ANR)流量KSC6748Zバルブ出口圧力0.70.80.90.60.50.40.30.20.10.050 100 150 200250MPa流量0.10.20.30.40.60.70.80.90.5供給圧力 MPaR/min(ANR)5ポートシリンダ駆動速度 仕 様KSC6747Z負荷率 %シリンダ駆動速度mm/s0 10 20 30 40 50 60 70100200300400500600φ40φ30φ25φ205ポートKSC6748Zバルブ出口圧力0.70.80.90.60.50.40.30.20.10.050 100 150 200250MPa流量0.10.20.30.40.60.70.80.90.5供給圧力 MPaR/min(ANR)5ポートKSB6749Z負荷条件1.負荷は上向き(垂直方向)にかける。2.供給圧力0.5MPaで駆動させる。3.内径4mmのチューブを使用し、配管長さは50cmとする。図の見方供給圧力0.5MPaで流量85R/min(ANR)の時はバルブ出口圧力は0.4MPaとなります。項目 形式 3V 3VR 4V 4VR 4PPX ピンレバー操作方式 スプリング スプリング 保持形 リターン形保持形 リターン形ポート数3 35 (常時閉)配管接続口径 M5×0.8使用流体 空気使用圧力範囲 MPa 0〜0.9保証耐圧力 MPa 1.35使用温度範囲℃0〜60(雰囲気および使用流体) 音速コンダクタンスC0.360.5流量特性 dm3/(s・bar)注 有効断面積〔Cv値〕mm2 1.8〔0.08〕 2.5〔0.12〕取付方向 自由 予備ストローク 0.8バルブストローク mm 2.4 本ストローク 0.8 オーバストローク 0.8使用グリス NSF H1グレード給油 要{タービン油1種〔ISO VG32〕相当品}質量 g 30 66 68標準付属品 ロックナット(110-21A)各1個 ロックワッシャ(100-35)( )押引ボタン保持形注:音速コンダクタンスの値は計算値であり、実測値ではありません。10392015_05
Page 6:きのこ形ABN300K黒色(標準)赤色が必要の時は形式末尾に「-R」を記入し、ご指定ください。75gバルブ操作用アクチュエータ(手動、機械作動形)形式34Bボールカム形●ストロークは基本バルブのストロークと同じです。●バルブに取り付けるときは、ロックワッシャ(100-35)で適当なスペースを与えてください。材質 本体………黄銅(ニッケルめっき) ボール……硬鋼(クロームめっき) 質量………15g最低操作力 N 0.2 0.4 0.7 2P 29.4(19.6) 44.1(21.6) 63.7(23.5) 3P 19.6 24.5 29.4 4P 19.6 21.6 23.5 4PP 4.9 5.9 6.9 ES 4.9注:( )は 2(A)ポートを大気開放した場合です。組合せバルブ空気圧力MPa形式34Cローラカム形●ストロークは基本バルブのストロークの2倍です。材質 レバー………軟鋼(亜鉛めっき) ローラ………ナイロン 質量…………15g最低操作力 N 0.2 0.4 0.7 2P 13.7(9.8) 19.6(11.8) 27.5(14.7) 3P 9.8 12.7 14.7 4P 9.8 11.8 13.7 4PP 3.9 4.9 4.9 ES 2.9注:( )は 2(A)ポートを大気開放した場合です。組合せバルブ空気圧力MPa形式34F足、肘、手操作形●バルブは、中のブラケットにロックナットとロックワッシャで取り付けます。●バルブは、別売です。材質………軟鋼(亜鉛めっき)質量………300g形式34T指先操作形●指先で軽く操作する時に使うレバータイプのアクチュエータです。材質………軟鋼(亜鉛めっき)質量………17g形式ABN押ボタン形形式ASNセレクト形●電気スイッチ形アクチュエータです。各種の基本バルブと組み合わせて使います。●パネルにアクチュエータを取り付ける穴はすべてφ30です。●セレクト形は、付属しているロックワッシャでバルブの取付位置を調節してください。品名形式寸法表示記号ボタンの色質量押ボタン形平形ABN100K赤、黒、緑の3色のボタンを標準付属62gセレクト形ASN300K黒色76gキーセレクト形ASN3K00Kクロムめっき117gセレクト形( )(mm)KSA6755Z表示記号KSA6755Z表示記号KSA6756表示記号KSA6756表示記号40.59 9 8 14.56 ストロークパネル厚さ0.8∼7.5φ35KSA6757ZKSA6758Z52.59 9 8 14.56 ストロークパネル厚さ0.8∼7.5φ40黒色(標準) 赤色が必要の時は ご指定ください。( )KSA6759Z.EPS65.59 9 166 ストロークパネル厚さ0.8∼7.576g黒色φ3518.5KSA6750Z.EPS22 659 9 1618.5φ356 ストロークパネル厚さ0.8∼7.5クロムめっきKSA 6751Z全ストローク2.419.82.5二面幅14 34B2.0KSA6752Z42φ13×4.82823.819.012.81334C6.14.8全ストローク2.0KSA6753Z90取付穴2-φ51525(7)最大踏代14.52839746941KSA6754Z.EPS58501334T302.06.110402015_05
Page 7:KSA6763Zφ22M5×0.8パイロット配管接続口34AS592二面幅22ブラケットまたはロックナットt=2を入れるM12×1形式34ARエアパイロットセルフリターン形●このアクチュエータは、0.27MPa以上のエアパイロットを受けたときに直ちに作動し、そのままパイロット圧があっても、約0.5秒後に復帰する特殊な機能を持っています。●保持形バルブ(4PP)と組み合わせれば、エアパイロットが片側にあってもバルブを元の位置に復帰させることができます。●主にワンショット回路などに使用され、このアクチュエータを使うことによって回路をシンプルにすることができます。●エアパイロットは、流量に余裕を持って与えてください。徐々に加圧する使い方はできません。使用圧力範囲…………0.27〜0.9MPa作動圧力………………0.27MPa保証耐圧力……………1.35MPa本体材質………………黄銅(ニッケルめっき)給油……………………要質量……………………122g原理図備考:1046ページに使用例があります。形式34Aエアパイロット(中圧)形●パイロット口に空気圧信号を受けるとバルブは切り換わります。最高使用圧力…0.9MPa保証耐圧力……1.35MPa本体材質………黄銅(ニッケルめっき)給油……………要質量……………29g最低パイロット圧力 MPa 0.2 0.4 0.7 2P 0.4(0.25) 0.54(0.26) 0.72(0.29) 3P 0.24 0.26 0.34 4P 0.24 0.25 0.25 4PP 0.08 0.08 0.08注:( )は2(A)ポートを大気開放した場合です。KSB6768Zピストンパッキンプランジャ本体スプリングガイドOリングボタン(バルブ)アダプタバルブ本体2(B)4(A)1(P)5(R1)2(B)4(A)2(B)4(A)1(P)5(R1)3(R2)1(P)パイロットOFF パイロットON パイロットON平常状態 作動状態1 作動状態2KSA6761Zφ13.8 M5×0.8パイロット配管接続口パイロット口ピストンパッキン本体ボタン(バルブ)バルブ本体M12×13234Aバルブ操作用アクチュエータ(エアパイロット形)形式34ASエアパイロットスナップアクション形●このアクチュエータの中に、空気圧信号が0.25±0.03MPaに蓄圧されると直ちに作動(スナップアクション)し、バルブを切り換えます。 タイマ回路など、パイロット圧が徐々に蓄圧される回路に使用します。使用圧力範囲………0.22〜0.9MPa作動圧力……………0.25±0.03MPa保証耐圧力…………1.35MPa本体材質……………黄銅(ニッケルめっき)給油…………………要質量…………………132g原理図備考:1046ページに使用例があります。組合せバルブ空気圧力MPa形式34ALエアパイロット(低圧)形●パイロット口に空気圧信号を受けるとバルブは切り換わります。最高使用圧力…0.9MPa保証耐圧力……1.35MPa本体材質………黄銅(ニッケルめっき)給油……………要質量……………90g最低パイロット圧力 MPa 0.2 0.4 0.7 2P 0.07(0.05) 0.1(0.05) 0.12(0.06) 3P 0.05 0.05 0.06 4P 0.05 4PP 0.03 ES 0.03注:( )は2(A)ポートを大気開放した場合です。組合せバルブ空気圧力(メイン)MPa(mm)KSB6762zA表示記号KSB6765ZAS表示記号KSB6762zAR表示記号KSB6762zAL表示記号KSA6766ZM5×0.8M12×1カバー24ピストンパッキン本体スプリング(バルブ)ボタンバルブ本体φ32パイロット配管接続口34ALKSA6764Zφ22592二面幅22M12×1ブラケットまたはロックナットt=2を入れるM5×0.8パイロット配管接続口34ARKSB6767Zピストンパッキンプランジャスプリング本体カムスリーブスチールボールスラストワッシャアダプタボタン(バルブ)バルブ本体パイロットOFF パイロットON平常状態 作動状態10412015_05
Page 8:形式RSRレギュレータ(セルフリリーフ形)形式RNR(準標準品)レギュレータ(ノンリリーフ形)●圧力を下げまたは一定に保ち、空気圧機器を安定した状態で作動させます。仕 様項目 形式 RSR RNR(準標準品)作動方式 セルフリリーフ形 ノンリリーフ形配管接続口径 P R1/8(おねじ)およびM5×0.8(めねじ) A M5 × 0.8(2 か所)最高使用圧力 MPa 0.93圧力設定範囲注 MPa 0.2 〜 0.7取付方向 自由材 質 本 体 黄銅(ニッケルめっき) パッキン 合成ゴム使用グリス NSF H1グレード質 量 g 108標準付属品ロックナット(110-21A)各 1 個 ロックワッシャ(100-35)注:低圧用については最寄りの弊社営業所へご相談ください。流量特性形式SQEクイックエキゾースト弁(シャトル弁兼用)●エアシリンダやエアタンクあるいは回路上の空気を急速に排出させるときに使います。 またシャトル弁として使うときは、2方向からの流れを一方向にする場合に使います。原理図仕 様最低作動圧力 0.03MPa有効断面積 2.5mm2流量係数 Cv 値 0.12材質 本体 黄銅 ダイヤフラム 合成ゴム質量 g 10流量特性P → AA → R形式C1チェック弁●一方向だけに流し逆方向に流さない働きをします。仕 様最低作動圧力 0.03MPa有効断面積 2.5mm2流用係数 Cv 値 0.12材質 本体 黄銅(ニッケルめっき) ダイヤフラム 合成ゴム質量 g 7流量特性KSA6775Z20バルブ本体矢印方向ダイヤフラム□10φ8AP作動状態平常状態2-M5×0.8FLOWA PA PKSB6772Z表示記号APAPセルフリリーフ形 ノンリリーフ形RSR RNRKSC6778Z0.10.20.30.40.50.60.72次側圧力MPaP240 60 80 100 120 140 160 180 200P11次側圧力=0.7MPa流量 R/min(ANR)その他の機器INEXHINOUT3-M5×0.810128201017APRKSC6779Z供給圧力MPa流量 R/min(ANR)バルブ出口圧力0.70.80.90.60.50.40.30.20.10 100 200 300 400MPa0.10.20.30.40.50.60.70.80.9KSB6776Z表示記号A PKSC6777Zバルブ出口圧力0.70.80.90.60.50.40.30.20.10.0100 200 300 400MPa流量R/min(ANR)0.10.20.30.40.60.70.80.90.5供給圧力MPa(mm)KSB6774Z本体ダイヤフラムPARAP(B)P(A)AP(B)P(A)PAR吸気状態 排気状態クィックエキゾーストバルブとして使用する場合作動状態(A) 作動状態(B)シャトルバルブとして使用する場合KSA6771Zφ2082.8MAX.79.4MIN.27.827.5MAX.24.5MIN.M12×1PPAA2か所二面幅22R1/8M5×0.82-M5×0.8リリーフ穴(RSRのみ)ピストンガイドボールボールスプリング調節ねじロックナットスプリングシート本体調圧スプリングパッキンPRイラスト803-1A表示記号10422015_05
Page 9:KSB6787Z表示記号形式PG1プレッシャゲージ仕 様最高使用圧力 0.9MPa保証耐圧力 1.35MPa質 量 g 90形式ES電気スイッチ(アダプタ付)アクチュエータ 34AS を取り付けた例このスイッチは、空気圧信号を電気信号に変換する場合に、各種のアクチュエータと組み合わせて使うものです。●各アクチュエータと組み合わせるときには、付属している ES アダプタ(形式 6-71A)を図のように入れてください。● 34A との組合せはできません。一般の空・電変換スイッチとして使う場合は、別形式の ESA をご使用ください。 34A には、スプリングが内蔵されていませんので、復帰が不完全になることがあります。●最高作動頻度…………5Hz●質量……………………63g●材質 本体……………………黄銅(ニッケルめっき) アダプタ………………黄銅(ニッケルめっき) カラー…………………デルリン樹脂ES とアクチュエータの組み合わせ例低圧の空-電変換 0.03〜0.2MPa ES + 34ALタイマ回路 ES + 34ASパルス信号を得る場合 ES + 34AR中圧の空-電変換 0.06〜0.9MPa 別形式のESAをご指 定ください。備考:マイクロスイッチは ESA 用と同じです。注:34ALとの組合せで使用するときは、ESアダプタのカラーは使用しないでください。形式ESA空電変換スイッチこのスイッチは、空気圧信号を電気信号に変換するためのもので、マイクロスイッチと専用アクチュエータがはじめから組み合わせてあります。●タイマ回路の場合や、パルス信号を得る場合には別形式の ES を使い、各アクチュエータと組み合わせてご使用ください。●マイクロスイッチ(ロックナット付の)の注文形式はESL, 専用エアパイロットアクチュエータの注文形式はEAです(ESL+EA = ESA)。仕 様使用圧力範囲MPa0.06 〜 0.9(エアパイロット)最高作動頻度 Hz 5マイクロスイッチ定格 AC 250V 15A DC 230V 16A アクチュエータ本体 黄銅(ニッケルめっき)材質 パッキン 合成ゴム マイクロスイッチ本体 プラスチック質 量 g 120標準付属品 ロックナット(スペーサ)1 個 オムロン(株)マイクロスイッチ形式 Z-15GQ-B(標準) ただしブランジャのストップ リングを取り外して使用備考:さらに小形のものもあります。最寄りの弊社営業所へご相談ください。KSA6781Zφ21.825.5二面幅221.6∼2.3ブラケットまたは付属のナットを入れる(ブラケット取付穴φ12.5)23.325.4 11.949.27057.3433923.59.2M5×0.8パイロット配管接続口2-φ4.2取付穴25.4(形式EA)エアパイロットアクチュエータ17.5KSA6783Z34ASESアダプタ(カラー付)(形式 6-71A)t =2ブラケットまたは付属のナットを入れる。(ブラケット取付穴φ12.5)17.52-φ4.2取付穴25.523.325.449.211.9対辺175990.8103.517.523.5419.2KSB6782Z表示記号COMNCNOKSB6782Z表示記号COMNCNOKSA6786Z239.5φ435.5 1025□12R1/8M5×0.815.5形式V15ボリュームタンク 15cc形式V30ボリュームタンク 30cc●エアタイマの空気だめなどに使用します。仕 様項目 形式 V15 V30容量 cc 15 30配管接続口径 M5 × 0.8 Rc1/8保証耐圧力 MPa 1.35材質 鋼板(内外面共ニッケルめっき)質量 g 44 103●スピードコントローラ SC 0などと組み合わせて、通常の使い方をするときの最大設定時間(めやす)。 V15:約5秒、V30:約 10 秒●圧縮空気中に水分を含んでいると、水分がたまるなどして設定時間が安定しません。 乾燥空気をご使用ください。 また、タンクに水がたまらない向きに取り付けてください。( ))((mm)KSA6785Z100φ25.4φ18.680M5×0.8Rc1/8V15V30KSB6784Z表示記号10432015_05
Page 10:KSB683P (TAC)41P-70(TAC2)341A回路図原理図仕 様バルブとアクチュエータの組合せ例と作動使用例各ポート共、逆向きに空気を流すことができます。※3ポート常時閉形として使用する場合3ポート31P※5ポート弁として使用する場合5ポート41P 使用流体 空気使用圧力範囲 MPa 0.05 〜 0.9 (パイロット圧力は各アクチュエータ毎の数値参照) 保証耐圧力 MPa 1.35 流量 音速コンダクタンスC dm3/(s・bar)注 1.1 特性 有効断面積〔Cv値〕 mm2 5.5〔0.27〕 空気流量R/min(ANR)約 500(0.7MPa 時) 使用温度範囲℃0 〜 60(雰囲気および使用流体) 最高作動頻度 Hz 5 予備ストローク 0.8バルブ mm 2.4 本ストローク 0.8ストローク オーバストローク 0.8 使用グリス NSF H1 グレード 給油 要{タービン油 1 種(ISO VG32)相当品}配管接続口径 Rc1/8 めねじ (5ポート弁の3(R2), 5(R1)ポートはM5×0.8) 本体 アルミ合金(無電解ニッケルめっき) 材質 主軸 (31V,41V の主軸はステンレス) Oリング 合成ゴム( )41P・341AKSB6894Z341A41P1(P) 1(P)2(B)2(B)4(A) 4(A)4(A) 4(A)2(B) 2(B)1(P) 1(P)5(R1)3(R2)パイロット圧なし パイロット圧あり41PP・34AR(セルフリターン形)34ARは、パイロット圧力を受けると直ちに作動しますが、0.3〜0.5秒で元の位置に復帰します。注)34ARへ送るパイロットエアの流量は充分大きくしてください。(徐々に送らないでください。)KSB6895Z34AR1(P) 1(P) 1(P)2(B) 2(B) 2(B)4(A)4(A)4(A) 4(A)4(A) 4(A)2(B) 2(B) 2(B)1(P) 1(P)5(R1) 5(R1)3(R2)1(P)パイロット圧があっても34ARはすでに復帰しているのでバルブ(41PP)は他のアクチュエータで切換えることができます。復帰パイロット圧なし パイロット圧あり パイロット圧ありKSB6891Z平常状態※3ポート常時閉形として使用する場合作動状態1(P)3(R)2(A)1(P)2(A)2(A) 2(A)1(P)3(R)1(P)3(R)KSB6892z平常状態 作動状態3(R2)5(R1)1(P)1(P) 1(P)1(P)2(B)2(B)4(A)2(B)4(A)4(A)2(B)4(A)注:音速コンダクタンスの値は計算値であり、実測値ではありません。注:バルブ操作用アクチュエータを取り付ける時は、5.1N・m(推奨締付トルク)以下で締付けてください。推奨締付トルク以上で締付けるとエア漏れの原因となります。10442015_05
Page 11:形式31P押ボタン・スプリングリターン形3ポート NC/NO共用形配管方法により次のような使い方ができます。●2ポート常時閉形(3(R)ポートプラグ)●2ポート常時開形(1(P)ポートプラグ)●3ポート常時閉形(1(P)ポートをINとして使う。)●3ポート常時開形(3(R)ポートをINとして使う。)●デバイダ弁(分配弁) 〔2(A)ポートをINとし、1(P)ポートと3(R)ポートをOUTとして使う。〕●セレクタ弁(2圧切換弁) 〔1(P)ポートと3(R)ポートを、それぞれ圧力の異なるINとして使う。〕■質量 55g形式41P押ボタン・スプリングリターン形●5ポート 〔2(B)ポートにプラグすれば、3ポートNC(常時閉形)となり、4(A)ポートにプラグすれば、3ポートNO(常時開形)となります。また、4(A), 2(B)ポートをINとしても使用できます。〕●スピードコントローラ内蔵可能(注文記号41P-70) 〔スピードコントローラを外してマフラ(形式150-30A・別売)を取り付けることができます。〕■質量 70g形式41PP押ボタン・ダブルアクション・保持形●5ポート 〔2(B)ポートにプラグすれば、3ポートNC(常時閉形)となり、4(A)ポートにプラグすれば、3ポートNO(常時開形)となります。〕●スピードコントローラ内蔵可能(注文記号41PP-70) 〔スピードコントローラを外してマフラ(形式150-30A・別売)を取り付けることができます。〕■質量 75g16.2 M12×13-φ3.6取付穴スピードコントローラ (オプション)スピードコントローラ(オプション)φ10.62.4(ストローク)64.512.57.18.38.37.97.913132114162-M5×0.88.78.731.8 3-Rc1/8表示記号4(A)2(B)5(R1)3(R2)1(P)5(R1)2(B)4(A)3(R2)1(P)KSA6901Z16.2 14φ10.69.2 163-Rc1/831.82-φ5.2取付穴45.8158.57.17.19.58.512.51(P)3(R)M12×12.4(ストローク)2(A)KSA6902Z16.2M12×13-φ3.6取付穴スピードコントローラ (オプション)スピードコントローラ(オプション)φ10.62.4(ストローク)54.512.57.18.38.37.97.913132114162-M5×0.88.78.731.83-Rc1/84(A)2(B)5(R1)5(R1)3(R2)1(P)1(P)2(B)4(A)表示記号 3(R2)KSA6907Z15.6二面幅14M5×0.8パイロット配管口34.3φ15.8M12×1バルブ取付ねじ図の見方供給圧力0.5MPaで流量275R/min(ANR)の時はバルブ出口圧力は0.4MPaとなります。図の見方シリンダ径φ50のエアシリンダにTAC2バルブを使うと約300mm/sの速度が得られます。条件空気圧力0.4〜0.7MPa負荷0〜シリンダ出力の1/3(圧力0.4MPa以上であれば速度はほぼ一定です。負荷が1/ 3程度までは速度がほぼ一定です。)形式31Vピンレバー・保持形3ポート NC/NO共用形31P形と同じように、配管方法により各種の使い方ができます。■質量 55g形式41Vピンレバー・保持形●5ポート●スピードコントローラ内蔵可能(注文記号41V-70) 〔スピードコントローラを外してマフラ(形式150-30A・別売)を取り付けることができます。〕■質量 70g形式341Aエアパイロット操作アクチュエータ●このアクチュエータは、2P・3P・4P・4PP・31P・41P・41PPなどの基本バルブと組み合わせて、エアパイロットバルブを構成するものです。●34A形と比べてピストン面積は約1.7倍ですから、同じパイロット圧力で1.7倍の操作力ができます。●材質 黄銅(ニッケルめっき)■質量 30g形式150-30Aマフラ(消音器)●41P・41PP・41VのRポートにねじ込んで使います。●材質 焼結黄銅●ガスケット付(mm)流量特性シリンダ駆動速度 s パイロットバルブTAC2 TAC空気作動弁254-4A ON(1(P)→4(A)へ切換) 0.04 0.06 OFF(1(P)→2(B)へ切換) 0.10 0.15375-4A ON(1(P)→4(A)へ切換) 0.05 0.07501-4A OFF(1(P)→2(B)へ切換) 0.12 0.16750-4A ON(1(P)→4(A)へ切換) 0.06 0.09 OFF(1(P)→2(B)へ切換) 0.13 0.171000-4A ON(1(P)→4(A)へ切換) 0.10 0.161250-4A OFF(1(P)→2(B)へ切換) 0.20 0.27表の見方空気作動弁254-4Aと組み合わせて使用するとき、TAC2バルブを開いてから約0.04秒、閉じてから約0.10秒で切り換わります。作動所要時間KSA6905Z16.2 14M12×13-φ3.6取付穴スピードコントローラ (オプション)スピードコントローラ(オプション)80゜62.220.27.18.38.37.97.9131321162-M5×0.88.78.731.83-Rc1/84(A)2(B)5(R1)5(R1)3(R2)1(P)3(R2)1(P)2(B)4(A)OFFON表示記号KSC6906Z供給圧力 MPa0.10.20.30.40.50.60.70.80.9流 量 R/min(ANR)バルブ出口圧力0.70.80.90.60.50.40.30.20.10200 400 600MPaKSB6909ZTAC2(41P)またはTAC(4P)バルブ チューブ内径φ4長さ0.5mシリンダ速度シリンダ径 mmTAC2バルブTACバルブ1002003004005006007008009001000シリンダ速度10 20 30 40 50 63 80 100mm SKSA6908Z193.4#10−32ユニファイねじ(M5×0.8めねじに使用できます)9.2(二面幅8)表示記号イラスト690-A2(A)2ポートNC2ポートNO3ポートNC3ポートNOデバイダ弁(分配弁)セレクタ弁(2圧切換弁)1(P)2(A) 1(P)2(A) 1(P)3(R) 3(R)2(A) 1(P) 2(A) 1(P)3(R)2(A) 1(P)3(R)KSA6904Z16.2ON OFFM12×153.520.27.18.58.59.57.11514163-Rc1/89.231.82(A)3(R) 3(R)1(P)1(P)2(A)2-φ5.2取付穴80゜表示記号KSB6900Z条件0.5MPa0.5MPa1(P)1(P)4(A)2(A)パイロットバルブTAC (31P)またはTAC(3P)バルブチューブ内径φ4長さ2m空気作動弁210452015_05
Page 12:回路例(TACエアバルブによる空気圧制御例)KSB6911ZB(ペンシリンダ)A(3V)タイムチャートAB1.単動エアシリンダの作動(小形単動エアシリンダの直接作動)バルブAをONすると、シリンダBが前進し、OFFすると戻ります。KSB6912ZB(大形シリンダ)A(3P)タイムチャートAB空気作動弁(254-4Aなど)2.大形エアシリンダの作動(大形バルブを介した間接作動)バルブAをONすると、シリンダBが前進し、OFFすると戻ります。KSB6913ZC(スリムシリンダ)A(3P)B(3P)34A4PP34AタイムチャートABC3.複動エアシリンダの作動(瞬間的なエア信号で小形エアシリンダを作動)バルブAをONすると、シリンダCが前進し、バルブBをONすると、戻ります。シリンダを作動するバルブ(4PP)は保持形ですから、バルブA,Bからは瞬間的なエア信号を与えるだけですみます。KSB6914ZC(スリムシリンダ) A(3P)B(3P)4P34AタイムチャートABCAND回路4.AND回路(複動エアシリンダの作動)バルブA,Bの両方をONすると、シリンダCが前進し、A,BのいずれかをOFFすると戻ります。プレスの安全操作回路や、2つ以上の作動を確認してから、次の行程に進める確認回路に使われます。C(スリムシリンダ)A(3P)B(3P)SQE4P34AタイムチャートABCOR回路5.OR回路(複動エアシリンダの作動)バルブA,BのいずれかをONすると、シリンダCが前進し、両方をOFFすると戻ります。2ヶ所以上のいずれかの信号でも、作動させたい場合に使われます。B(スリムシリンダ)A(3P)3P34C34A4PP34A タイムチャートAB6.エアシリンダの1往復作動(確動作動)バルブAをONすると、シリンダBは前進し、戻って停止します。確実な1往復作動の方法として、多く使われます。10462015_05
Page 13:KSA6921ZタイムチャートAB 遅れA(3P)34A34AS4PPV15SCOB(スリムシリンダ)7.エアシリンダの1往復作動(タイミング作動)バルブAをONすると、シリンダBは前進し、一定時間後戻って停止します。作動の確実性をあまり要求されない、簡単な1往復作動の方法として、多く使われます。〔作動の詳細な説明〕シリンダを押し出したエアは、同時に絞り弁(SCO)を通って、ボリュームタンク(V15)に徐々に蓄圧され、一定圧以上になると、スナップアクション形アクチュエータ(34AS)を作動させますから、切換弁(4PP)を切換、シリンダを戻します。KSA6922ZタイムチャートAB遅れA(3V)34AR34AS4PPV15SCOB(スリムシリンダ)8.エアシリンダの1往復作動(タイミング作動)バルブAをONすると、シリンダBは前進し、一定時間後戻って、停止します。この方法は、7の回路より遅れ時間の設定は正確ですが、やはり、作動の確実性をあまり要求されない、簡単な1往復作動の方法として多く使われます。〔作動の詳細な説明〕バルブA(3V)から出たエアは、セルフリターン形アクチュエータ(34AR)を作動させ、切換弁(4PP)を切り換え、シリンダを押し出します。同時にそのエアは、絞り弁(SCO)を通ってボリュームタンク(V15)に徐々に蓄圧されていきます。一定圧以上になると、スナップアクション形アクチュエータ (34AS)を作動させ、切換弁(4PP)を切り換え、シリンダを戻しま す。その時には、34ARは復帰していますので、34ASで切換弁を 元の状態に切り換えることができます。KSA6923ZタイムチャートABA(3V)34A34A4PPB(スリムシリンダ)34C34C3P 3P9.エアシリンダの連続往復作動バルブAをONすると、シリンダBは連続作動します。OFFすると、戻った位置で停止します。KSA6924ZタイムチャートAB遅れA(3V)34AS3PV15SCOB(ペンシリンダ)タイマ回路10.遅延回路(オンディレイタイマ回路)バルブAをONすると、シリンダBは一定時間遅れて前進します。OFFすると、すぐ戻ります。ほとんど0から10秒程度までの、あまり精度を要求されない「遅れ」をとる場合に使用されます。〔作動の詳細な説明〕バルブA(3V)から出たエアは、絞り弁(SCO)を通ってボリュームタンク(V15)に徐々に蓄圧されていきます。一定圧以上になると、スナップアクション形アクチュエータを作動させ、切換弁(3P)を切り換え、シリンダを押し出します。バルブAをOFFすると、34AS内のエアはSCO内のチェック弁を開いて、急速に排出されます。タイムチャートABA(3P)34AR34AR4PPSQESQEB(ペンシリンダ)11.ステップ作動回路(バイナリーカウンタ回路)バルブAを1回ONすると、シリンダBは前進し、Aをもう1回ONすると戻ります。数回作動するたびに1回、別の作動をさせるようなときに使用されます。〔作動の詳細な説明〕バルブA(3P)を押す(押して離す)と、エアは上側のシャトル弁(SQE)を通って、上側のセルフリターン形アクチュエータ(34AR)を作動させ、保持形切換弁(4PP)を切り換え、シリンダを押し出します。この時、下側の34ARにははじめからエアが入っていますが、上側の34ARで4PPを切 り換えることができます(34AR独特の働きで、エアが入っていて も内部のプランジャは復帰しています)。もう1回Aを押すと、 下側の34ARが作動し、4PPを切り換えますからシリンダはスプリングで戻ります。タイムチャートABA(3P)34A 34A34A34AD(4PP)34A34A34C34C34C34C4PP4PPC(スリムシリンダ)B(スリムシリンダ)3P3P3P3P12.2本のエアシリンダの順次作動バルブAをONすると、シリンダBが前進(ワークを加工)して戻り、ついでシリンダCが前進(ワークを突出)して戻ります。注バルブDの働きは、シリンダBがスタート前戻っている時、3Pから空気圧信号が出てシリンダCを前進させないようにするためです。スタートしてシリンダBが前進した後は、バルブDが切り換わっていますから、シリンダCを前進させることができます。10472015_05
Page 14:メイン圧力MPaメイン圧力MPa31P 41P 41PP0.3034A0.10.30.50.70.46 0.130.18341A 0.29 0.090.0734AL 0.09 0.040.3434A 0.48 0.140.20341A 0.30 0.110.0734AL 0.10 0.050.3534A 0.50 0.180.22341A 0.31 0.130.0834AL 0.10 0.050.3934A 0.52 0.210.25341A 0.33 0.150.0934AL 0.11 0.06基本バルブアクチュエータ(バルブ操作機器)の種類と操作力基本バルブと組み合せて各種操作方法のバルブを構成します。注)基本バルブとアクチュエータの間には必ず2〜2.5mmのスペーサを入れてください。基本バルブに付いているロックナット(1枚)はそのままスペーサになります。 TACエアバルブラインと共通の各取付ブラケットもスペーサを兼ねています。注)次のアクチュエータはTAC2に使用できません。 ●34AS(スナップアクション形エアパイロットアクチュエータ)― ―――― 操作力が高いため。 ●34F(足、肘、手操作アクチュエータ)―――――――――――――――― 配管口の位置関係上。形式34Aエアパイロットアクチュエータ形式34ARセルフリターン形エアパイロットアクチュエータ形式341Aエアパイロットアクチュエータ形式34AL低圧用エアパイロットアクチュエータ形式34Bボールカムアクチュエータ形式34Cローラカムアクチュエータこのアクチュエータはパイロット圧を受けた時、直ちに動作しますがその後すぐ復帰します。4PP・41PPと組み合わせるときは他のアクチュエータと併用し、34ARと別に動作させることができます。1044ページの説明参照パイロット圧力(最低) MPa注)34A は高いパイロット圧力がえられる場合にお使いください。31P 41P 41PP26.534B0.10.30.50.737.3 9.817.734C 26.5 5.927.534B 38.2 11.818.634C 27.5 6.929.434B 41.2 12.720.634C 27.5 7.832.434B 44.1 16.723.534C 29.4 9.8基本バルブN操作力(最低)予備ストローク 1.6mm本ストローク 1.6mmオーバーストローク 1.6mm注)ストローク3.2以上で完全に切り換わります。4.8以上ストロークさせないでください。31P 41P 41PP0.320.1 0.33 0.250.340.3 0.34 0.250.360.5 0.36 0.250.390.7 0.39 0.25基本バルブメイン圧力MPaパイロット圧力(最低)TAC34AKSB6931ZTAC341AKSB6932ZTAC34ALKSB6933ZKSB6934ZKSB6935ZTAC34ARKSB6936Z●8-60ブラケットTACエアバルブラインシリーズのバルブ、レギュレータなどの取付けに使用します。スロットAは配管用、スロットBは取付ねじ用です。平形●8-600アングル●8-70多用途35229 5.4BAB φ12.48-60t=2.013.23544KCA2159Z35302113.218BBA5.4922t=2.0KCA215XZ1904520 50 12.4 12.450φ5×164-φ5.5 取付穴1818 50 206141733.25015.7t=2.0KCA215YZ(1 袋 5 個入り) (1 袋 5 個入り)10482015_05