1/2ページ
ダウンロード(248.4Kb)
RadManシリーズは、強電磁界下で作業をする労働者などの安全性確認のために開発された、ポケットサイズの等方性電磁界測定器です。
RadManシリーズは、強電磁界下で作業をする労働者などの安全性確認のために開発された、ポケットサイズの等方性電磁界測定器です。
測定結果は、RCR STD-38 電波防護規格などの人体防護ガイドラインに対する相対値(%)で表示され、アラーム音を発生します。5段階の強度表示とアラーム音発生が可能で、 光ファイバによりPCへのデータ出力も可能です。
電界・磁界ともに3軸式センサを用いており、XTシリーズはメモリ機能を保有しデータ保存が可能です。
<Narda S.T.S.社製>
このカタログについて
ドキュメント名 | 高周波発生設備で作業する労働者の安全管理に 【RadMan/RadMan XTポケット型アラームモニタ】 |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 248.4Kb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 東洋メディック株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
![](https://static.cluez.biz/common/img/base/loading.gif)
このカタログの内容
Page1
Narda Safety Test Solutions GmbH 社製
高周波電磁界測定器
RadMan / RadMan XT
高周波ポケット型アラームモニタ
RadMan/RadMan XT 高周波ポケット型アラームモニタは、強電磁界下で作業
する労働者などの安全性確認のための等方性電磁界測定器です。
測定結果は、各種人体防護ガイドラインとの相対値で表示され、アラーム音を
発生します。電界・磁界いずれも 3 軸式センサを搭載しています。
メモリを搭載(RadMan XT)しており、作業中の電磁界曝露のログを PC で確認
できます。また、ESM-TS PC 転送セット(オプション)を使用してリモートコントロ
ールも可能です。
ドイツNarda Safety Test Solutions社は、人体防護を目的とした
電磁界測定器を作り続けてきた、世界のトップメーカーです。
RadMan XT
Page2
【特長】 【主なアプリケーション】
■ 3軸式電界・磁界センサ搭載 ■ 放送局・携帯電話基地局周辺
■ 各種ガイドラインに対する相対値表示 ■ 高周波加熱装置周辺
■ アラームレベル4段階LED表示、アラーム音 ■ 半導体製造装置周辺
■ メモリ搭載(RadMan XT)、 ■ レーダ設備周辺
■ リモートコントロール可能(別途オプションESM-TSが必要)
【主な仕様】
仕様
RadMan XT RadMan
型番 2251/56 2251/06 2251/16 2251/03 2250/06 2250/56 2250/03 2250/53
対応ガイドライン ICNIRP1998 ICNIRP 1998 Japan ICNIRP1998 Japan
Occupational General Public RCR STD-38 Occupational RCR STD-38
応答時間 30ms 1s 1s 1s 30ms 1s 30ms 1s
FAST SLOW SLOW SLOW FAST SLOW FAST SLOW
周波数範囲 電界 1M~40GHz 1M~40GHz 3M~40GHz 1M~40GHz 3M~40GHz
磁界 27M~1GHz なし 3M~1GHz 27M~1GHz 3M~1GHz
ELFイミュニティ @ 50/60 Hz 1 kV/m
メモリ 1638 なし
データ保存間隔 1s, 2s, 5s, 10s, 1min, 3min (初期設定: 1 min)
保存時間 (1分間隔で保存) 27.3 時間
センサ特性 シェイプド
LED 表示 12.5%, 25%, 50%, 100% (人体防護ガイドラインに対する等価電力密度)
アラーム閾値 ガイドライン値の50 %
CWダメージレベル ガイドライン値+20 dB、但し最大10 kV/m または 26.5 A/m
ピークダメージレベル ガイドライン値+40 dB、 パルス幅 < 10μs
センサ 電界および磁界、ダイオードベース
方向性 等方性(3軸)
不確かさ
周波数特性 磁界: ±3 dB (1 GHzまで)
電界: ±3 dB (3 GHzまで)
+4/-3 dB (3 GHz ~ 10 GHz)
+6/-3 dB (10 GHz ~ 18 GHz)
+6/-10 dB (18 GHz ~ 40 GHz)
方向性 +4/-2 dB (27 MHz ~ 500 MHz)
一般仕様
校正周波数 100 MHz
推奨校正間隔 36 months
バッテリ/動作時間 単4アルカリ乾電池 2個、 約200時間
温度範囲 動作時: -10 ℃ ~ +55 ℃
輸送時: -40 ℃ ~ +70 ℃
湿度 5~95%結露なし、≤29 g/m³ (IEC 60721-3-2 class 7K2)
寸法 37×41×163 mm
重さ 130 g
付属品 イヤホン、取扱説明書、ベルトバッグ、電池
【オプション】
ESM-TS PC 転送セットは、光ファイバケーブル、O/E
コンバータ、ESM-TS ソフトウェアのセットで、リモートコ
ントロールやメモリに保存したデータをPC上に表示す
ることができます。
時間変化グラフ ヒストグラム
*本カタログの内容は 2016 年 8 月現在のものです。仕様・性能は改良等のため予告なく変更することがあります。詳しくは下記へお問い合わせ下さい。
NardaS.T.S.社 日本総代理店
環境事業部:〒162-0813 東京都新宿区東五軒町 2-13
東洋メディック株式会社 環境事業部 TEL: 03-3513-7403(直通) FAX: 03-3268-0264
kankyou@toyo-medic.co.jp TEL: 03-3268-0021(本社代表)
http://www.toyo-medic.co.jp/keisoku
201608