1/2ページ
ダウンロード(1010.9Kb)
残り3ヶ月!FX2N/FX2NCシリーズマイクロシーケンサおよび周辺機器の修理対応期間が、2019年9月末日まで
2012年9月末日に生産中止となりました、FX2N/FX2NCシリーズマイクロシーケンサおよび周辺機器の修理対応期間が、2019年9月末日までとなっています。故障のない今のうちに、早めのリニューアルをご検討ください。
修理対応期間終了機種
・FX2Nシリーズ
基本ユニット、オプション機器、その他周辺機器
・FX2N増設ブロック
FX2N-16LNK-M、FX2N-CNV-IF、FX2N-16CCL-M
・FX0シリーズ
FX0-10LDR
・FX2NCシリーズ
基本ユニット
◆詳細はカタログをダウンロードしご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
このカタログについて
ドキュメント名 | 修理対応期間終了のお知らせ FX2N/FX2NC シリーズ【修理対応期間】2019年9月末日まで |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 1010.9Kb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 三菱電機株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
残り
3ヶ月! 修理対応期間終了のお知らせ
2012年9月末日に生産中止となりました、FX2N/FX2NCシリーズマイクロ
シーケンサおよび周辺機器の修理対応期間が、2019年9月末日までとなっ FX2N/FX2NCシリーズ
ています。故障のない今のうちに、早めのリニューアルをご検討ください。 修理対応期間
修理対応期間終了機種 2019年9月末日まで
FX2Nシリーズ 基本ユニット、オプション機器、その他周辺機器
FX2N-16LNK-M、FX2N-CNV-IF、
FX2N増設ブロック
FX2N-16CCL-M
FX0シリーズ FX0-10LDR
FX2NCシリーズ 基本ユニット
詳細はテクニカルニュース(姫テ-シ-0058)、(姫テ-シ-0059)をご覧ください。
とある工場…
故障が起こってからでは遅い!
リニューアルの 今使っている機種の修理対応が
終わったけど、壊れていないし
必要性とメリット このまま使い続けても問題ないよね。
ちょっと待ってください!
故障が起こってからでは遅いのです!
部品には寿命があります。耐用年数の経過と使用環境による でもリニューアルって
部品の劣化 動作不良 故障 原因 大変なんじゃ…で、 や の へと繋がるのです。
さらに劣化した製品を使い続けていると、このようなことも…
•修理に時間がかかり、工場のラインがストップしてしまう
•部品の調達に時間がかかり二次損失がより大きくなる
プログラム おまかせください!
の再構築 修理対応期間が終了していると 三菱電機がお客さまの
損失はさらに大きくなります! 買替え機種
の選定 リニューアルをしっかり
サポートします!
詳細は裏面へ!
Page2
無料で リニューアルサポートキットのすすめ
貸出し! 修理対応期間が残りわずかとなった機種や、終了した機種が増えてきました。現場でご使用の機種が故障
する前にリニューアルを検討しましょう!
今のプログラムがそのまま使えるかな?
最初から作り直さないとだめかな…?
置換え後、今までどおりに動作してくれるかな…?
「リニューアルサポートキット」で解決!
三菱電機の「リニューアルサポートキット」を使えば、置換えの手順やパソコンに転送したプログラムをご確認いただけます。
修理対応期間終了 修理対応期間終了 修理対応期間終了 修理対応期間 修理対応期間2022年12月末日まで 2019年9月末日まで
現在ご使用の機種
タイプA タイプB タイプC
リニューアル
サポートキット
無料 貸出し
リニューアル後の
機種
または または または
リニューアルサポートキットのお申込みは、お取引先の商社までお問い合わせください。
【Fシリーズについて】
Fシリーズのリニューアルには、当時の機材が必要です。 詳細は右記資料
リニューアルサポートキットでは対応できませんので、 [FXリニューアルサポートキット
お取引先の商社までご依頼をお願いします。 申込用チラシ]
(L(名)08502)をご覧ください。
三菱電機FAチャンネル
MITSUBISHI ELECTRIC Factory Automation
三菱電機 FA YouTube
安全に関するご注意
・ 本資料に記載された製品を正しくお使いいただくためご使用の前に必ず「マニュアル」を
お読みください。
商標、登録商標について
本社(機器営業部) … (03)5812-1450 神奈川支社 ………… (045)224-2624 関西支社 …………… (06)6486-4122 ・ 「YouTube」およびYouTube のロゴマークは、Google Inc.の商標または登録商標です。
北海道支社 ………… (011)212-3794 北陸支社 …………… (076)233-5502 中国支社 …………… (082)248-5348 ・ 「Twitter」は、Twitter, Inc.の商標または登録商標です。
東北支社 …………… (022)216-4546 中部支社 …………… (052)565-3314 四国支社 …………… (087)825-0055 ・ 本文中における会社名,システム名,製品名などは,一般に各社の登録商標または商標です。
関越支社 …………… (048)600-5835 豊田支店 …………… (0565)34-4112 九州支社 …………… (092)721-2247 ・ 本文中で,商標記号(™, ®)は明記していない場合があります。
新潟支店 …………… (025)241-7227 静岡支店 …………… (054)202-5630
L(名)08662-A 1905(MEE) Printed in Japan この印刷物は2019年6月の発行です。なお、お断りなしに仕様を変更することがありますのでご了承ください。 2019年5月作成