1/4ページ
ダウンロード(443.9Kb)
TSN 技術を活用した「e-F@ctory」の強化による工場のスマート化に貢献
三菱電機株式会社は、世界で初めて1次世代産業用オープンネットワーク「CC-LinkIETSN」に対応したシーケンサ(プログラマブルコントローラ)、サーボアンプ、ロボット、表示器、インバーター、CNCなどのFA(ファクトリーオートメーション)製品、計102機種を5月7日から順次発売します。次世代スマート工場の実現に不可欠な制御通信と情報通信の融合を1つのネットワークで実現し、FA統合ソリューション「e-F@ctory(イーファクトリー)」のさらなる強化を図ります。また、超高速・高精度通信により装置の性能向上を実現し、生産性と品質の向上に貢献します。
◆TSN 技術に対応した FA 製品により、柔軟な IoT システムの構築に貢献
◆超高速・超高精度通信による生産性・品質の向上
◆エンジニアリングツールによるシステムの利便性が向上
◆詳細はカタログをダウンロードしご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
このカタログについて
ドキュメント名 | 「CC-Link IE TSN」対応 FA製品(サーボアンプ、ロボット、表示器、インバーター) |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 443.9Kb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 三菱電機株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
![](https://static.cluez.biz/common/img/base/loading.gif)
このカタログの内容
Page1
(FA No.1903)
2019 年 3 月 7 日
三菱電機株式会社
TSN 技術を活用した「e-F@ctory」の強化による工場のスマート化に貢献
三菱電機 「CC-Link IE TSN」対応 FA 製品発売のお知らせ
三菱電機株式会社は、世界で初めて※1 次世代産業用オープンネットワーク「CC-Link IE TSN※2」
に対応したシーケンサ(プログラマブルコントローラ)、サーボアンプ、ロボット、表示器、インバー
ター、CNC などの FA(ファクトリーオートメーション)製品、計 102 機種を 5 月 7 日から順次発売
します。次世代スマート工場の実現に不可欠な制御通信と情報通信の融合を 1 つのネットワークで実
現し、FA 統合ソリューション「e-F@ctory(イーファクトリー)※3」のさらなる強化を図ります。ま
た、超高速・高精度通信により装置の性能向上を実現し、生産性と品質の向上に貢献します。
※1 2019 年 3 月 7 日時点、当社調べ
※2 2018 年 11 月 21 日に一般社団法人 CC-Link 協会から仕様が公開された Ethernet ベースの産業用ネットワー
ク。異なるプロトコルの混在を時分割方式によって実現するTSN(Time Sensitive Networking)技術を採用
※3 FA と IT を活用し、開発・生産・保守の全般にわたるトータルコストを削減する統合ソリューション
シーケンサ サーボアンプ ロボット
MELSEC iQ-R シリーズ
MELSERVO-J5 シリーズ
MELFA FR シリーズ
「CC-Link IE TSN」対応 FA 製品(代表機種)
新製品の特長
1.TSN 技術に対応した FA 製品により、柔軟な IoT システムの構築に貢献
・世界で初めて、「CC-Link IE TSN」に対応した FA 製品をラインアップ
・従来、別系統でネットワークを敷設していた制御通信と情報通信を同一の Ethernet ケーブル
で実現できるので、システム構築にかかる設計・敷設コストの削減に貢献
・簡単なパラメータ設定で 1Gbps や 100Mbps など複数の通信周期を混在させることができる
ため、最適なシステム構築が容易に実現可能
2.超高速・超高精度通信による生産性・品質の向上
・最小周期 31.25μs のリンクスキャン※4を実現し、従来比 16 倍※5の高速処理で生産設備・装置の
タクトタイムを大幅に短縮し、生産性を向上
・大規模システムでも通信遅延のない超高精度同期通信※6で、クラウドやエッジコンピューティングシ
ステムでの高精度なデータ分析を実現し、品質を向上
※4 マスター局のデータをスレーブ局へ送信するとともに、スレーブ局のデータを取り込む動作
※5 CC-Link IE フィールドネットワークモーションとの比較
※6 最大 254 局構成における、通信の変動時間が±1μs 以下
3.エンジニアリングツールによるシステムの利便性が向上
・エンジニアリングツール MELSOFT GX Works3 の CSP+(シーエスピープラス)※7による接
続機器プロファイル連携機能を採用し、パートナー製品を含めた全接続機器の一元管理を実現
・ネットワーク全体の状況をグラフィカルに表示し、直感的な操作でネットワークや故障機器
の診断が可能なため、トラブル発生時のダウンタイムの短縮に貢献
※7 一般社団法人 CC-Link 協会が公開する記述言語の仕様。立上げ・運用・保守に必要な情報を各接続機器
メーカーが提供
報道関係からの 〒100-8310 東京都千代田区丸の内二丁目 7番 3号 TEL 03-3218-2359 FAX 03-3218-2431
お問い合わせ先 三菱電機株式会社 広報部
1
Page2
発売の狙い
近年、製造業では生産性向上のために IoT を活用した工場のスマート化志向が高まり、生産現
場で接続される FA 製品および収集データ量増加を受けて、産業用ネットワークの高速化・高精
度化が求められています。また、生産現場のデータをリアルタイムで収集し、収集したデータを
エッジコンピューティングで一次処理し、上位 IT システムへシームレスに送ることも重要です。
当社は今回、「CC-Link IE TSN」対応の各種 FA 製品を発売し、製造用装置の高速化・高精度
化による生産性の向上を支援するとともに、工場内の全ての機器を一本の Ethernet ケーブルで
接続し、生産現場の全てのデータを一元管理することができるネットワーク基盤を提供すること
で、FA 統合ソリューション「e-F@ctory」の強化を図り、製造業の競争力強化に貢献します。
ネットワーク全体構成イメージ(将来対応の機能、製品を含む)
ネットワーク回線負荷イメージ
2
Page3
製品ラインアップ
種別 製品名 形名 主な仕様 発売時期
マスター/ シーケンサ
ローカル MELSEC iQ-R シリーズ RJ71GN11-T2 最大接続局数 121 台 5月7日
マスター/ シーケンサ 順次発売
MELSEC iQ-F FX5 最大接続局数 61 台 ローカル シリーズ ※8
/ シーケンサ マスター
MELSEC iQ-R
最大制御軸数
シリーズ RD78G
ローカル 4/8/16/32/64/128/256 軸
5月7日
モーションユニット
シーケンサ
マスター/
MELSEC iQ-F
最大制御軸数
シリーズ FX5 4/8/16 順次発売 ローカル
モーションユニット 軸
スプリングクランプ端子台
NZ2GN2S1-32 32 点、DC 入力/トランジ 5月7日
スタ出力 スレーブ リモート I/O ユニット
ネジ端子台
NZ2GN2B1-32 32 点、DC 入力/トランジ 5月7日
スタ出力
NZ2GN2S-60 スプリングクランプ端子台
4ch
5月7日
、アナログ入力/出力
スレーブ リモートアナログユニット
NZ2GN2B-60 ネジ端子台 4ch / 5月7日 、アナログ入力 出力
表示器 GOT2000 シリーズ スレーブ GT25‐J71GN13 T2
GT27、GT25 モデルに
‐ 5月31日 通信ユニット 装着可能
電圧:200V クラス 5月7日
MR-J5-G 容量:0.1~3.5kW
電圧:200V クラス
5 22kW 順次発売 容量: ~
AC 電圧:200V クラス サーボ
MELSERVO-J5 MR-J5W2-G 2 軸一体型 5月7日 スレーブ シリーズ
容量:0.2~1.0kW サーボアンプ
電圧:200V クラス
MR-J5W3-G 3 軸一体型 5月7日
容量:0.2~0.4kW
MR-J5-G4 電圧:400V クラス
容量:0.6~22kW 順次発売
電圧:200V クラス
FREQROL-A800 FR-A820-GN シリーズ 容量:0.4kW~90kW 5月7日
インバーター FR-A84-GN 電圧:400V クラス
スレーブ 容量:0.4kW~500kW 5月7日
通信速度 1Gbps インバーター用
FR-A8NCG FREQROL-A800/F800 5月7日 通信対応内蔵オプション
シリーズに装着可能
マスター/ 産業用ロボット MELFA
FR R CR800-R MELSEC iQ-R シリーズ 5月7日 ローカル シリーズ タイプ
/ CNC マスタ・ローカルユニットマスター 数値制御装置( )
C80 R16NCCPU-S1 を装着可能 5月7日 ローカル シリーズ
エンジニ
MELSOFT GX Works3 SW1DND-GXW3 シーケンサ用エンジニアアリング 5月7日 リングソフトウェア
ツール
※8 順次発売の製品は、形名・仕様が変更となる場合があります
3
Page4
環境への貢献
製造現場における生産性の向上により、消費電力の低減に貢献します。
商標関連
「Ethernet」は富士ゼロックス株式会社の登録商標です。
「e-F@ctory」は三菱電機株式会社の登録商標です。
製品担当
三菱電機株式会社 名古屋製作所
〒461-8670 愛知県名古屋市東区矢田南五丁目 1 番 14 号
TEL 052-721-2111(代表) FAX 052-719-1155
お客様からのお問い合わせ先
三菱電機株式会社 機器計画部
〒100-8310 東京都千代田区丸の内二丁目 7 番 3 号
TEL 03-3218-6610 FAX 03-3218-6823
4