1/4ページ
ダウンロード(1.5Mb)
オールラウンドな殺菌を実現
欧米では殺菌方法として広く使用されている二酸化塩素は、レジオネラ菌やバイオフィルムに効果的に作用し、塩素に強い耐性を持つ耐性菌にも有効です。また、pHにも影響されず、効果が持続します。
用 途
入浴施設・プール等の殺菌、CIP/食品洗浄による殺菌、冷却水の殺菌、水耕栽培、医療廃棄物の処理、紙、布などの漂白等
◆詳細はカタログをダウンロードしご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
このカタログについて
ドキュメント名 | オールラウンド二酸化塩素生成装置 オキシパームプロ OCDシリーズ |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 1.5Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | グルンドフォスポンプ株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
![](https://static.cluez.biz/common/img/base/loading.gif)
このカタログの内容
Page1
表紙
GRUNDFOS Oxiperm Pro シリーズ
■ 技術データ ■ 外形寸法
型式 生成能力(100% ClO₂換算) 765
500 328
OCD-162-5 5g/h 10.5 10.5 <壁取付タイプ>
OCD-162-10 10g/h オールラウンド二酸化塩素生成装置
二酸化塩素生成能力 OCD-162-5 及び
OCD-162-30 30g/h OCD162-10型
OCD-162-60 60g/h
(薬品タンクは
設置場所・保護等級 屋内設置・IP65
別途手配となります)
9%塩酸HCl及び
原料薬品仕様*
7.5%亜塩素酸ナトリウムNaClO₂
10.5
許容周囲温度 5~35℃ オキシパームプロ
運転水温 10~30℃
薬品温度 10~35℃
許容相対湿度 35℃で80%以下
必要希釈水水圧 3~6 bar
二酸化塩素生成溶液の濃度 約2g/L (2000ppm) OCDシリーズ
フレーム……PP
ソレノイド弁……PVC 766 568
材 質 リアクション/リザーバータンク……PVC <自立タイプ>
内部ホース……PTFE
ガスケット……FPM OCD-162-30 及び
電気関係 OCD-162-60型
電 源 単相:115V 50/60Hz
単相:230V 50/60Hz
OCD-162-5,10型 約50VA
消費電力 OCD-30型 約180VA
OCD-60型 約320VA
A-A
入力4-20mA(水量計からの信号)
アナログ入力 濃度計(ClO₂、PH又はORP、温度)からの信号 A A
接点パルス発信式水量計からの信号
デジタル入力 (最低3パルス/分 ~ 最高50パルス/分) 10.5
580 660 500
*薬液購入をご検討の際は、弊社営業までお問い合わせください。
■ 納入事例(入浴施設への設置例)
多系統注入ポンプ バッチタンク
be
think
innovate
430
320
950-1150 765
1715-1915
1800 - 1813
50
Page2
用 途、レジオネラ菌 殺菌実験写真、二酸化塩素の特徴・メリット、オキシパームプロに最適な泉質
オールラウンドな殺菌を実現 オキシパームの特長・メリット 内部構造(OCD-162-5, 162-10)
オキシパームプロ 定量ポンプで二酸化塩素を 反応バッチタンク約950m(l 162-5)
電磁バルブ
安全かつ正確に注入 コントローラ
さらに水量計や濃度計を追加することで
欧米では殺菌方法として広く使用されている二酸化塩素は、レジオネラ菌やバイオフィルムに効果的に作用し、 様々な制御が可能 給水口(希釈水)
塩素に強い耐性を持つ耐性菌にも有効です。また、pHにも影響されず、効果が持続します。
● 亜塩素酸ナトリウム7.5%と塩酸9%と
希釈水を混合反応させ取扱いが安全な
低濃度の二酸化塩素(2,000ppm)を生成 マルチファンクションバルブ
用 途 (背圧弁+エア抜弁+安全弁)
● 非加圧式なので、安全性が高い
入浴施設・プール等の殺菌、CIP/食品洗浄による殺菌、冷却水の殺菌、水耕栽培、医療廃棄物の処理、紙、布などの漂白等 ● 一系統注入、多系統注入に対応
● システム一体型でコンパクト設計、設置も簡単 二酸化塩素注入ポンプ
● 低ランニングコスト
レジオネラ菌 殺菌実験写真
● シンプルなコントローラで操作が簡単
● 二酸化塩素の発生量に応じた機種をラインアップ 排気用フィルター 塩酸用定量ポンプ
亜塩素酸ナトリウム用定量ポンプ
比例制御注入システム図 例
レジオネラ・ニューモフィラ菌の顕微鏡写真 《一系統システム図》 《多系統システム図》
水量計(オプション❶)
結果:1ppm 1分で生菌検出せず!! オキシパームプロ 薬注ポンプ(オプション)
開始時:生菌数3.8×10⁷/mL 1分後:生菌は検出せず(二酸化塩素濃度1ppmにて)
ろ過水本管
二酸化塩素の分解時に出来る「活性酸素」の強力な酸化力により殺菌! (試験依頼機関:日本食品分析センター) 注入点 サンプル水 各
(塩素の約2.6倍の殺菌力) アナログ信号 ClO₂ バ 浴
2,000ppm ッ 槽
チ
アナログ信号 配
タ 管
二酸化塩素の特徴・メリット オキシパームプロ ン 系
(オプション❷) ク 統
二酸化塩素濃度センサ へ
● レ ジオネラ菌の繁殖温床である グラフ1 pHによる殺菌力(有効成分)の変化 グラフ2 次亜塩素酸(HCIO)とpHの関係 AQUA CELLまたはDID
バイオフィルムを除去 水道水(希釈水)
% HCIO % CI , % CIO
2
100 0 排水 (オプション)
● 脱臭・脱色に有効 CI
塩素 臭素 二酸化塩素 2 CIO
● 水によく溶けて残留性があり、隅々まで殺菌 120
80 20 薬品タンク 薬品タンク
亜塩素酸ナトリウム7.5% 塩酸9%
100
● 有機物が存在していても
ト リハロメタン(発がん性物質)や 60 40
80 有効
成分は
結合塩素を発生しない 《 一系統システム図 運転制御パターン 例 》
60 一定
40 HCIO 60
● アンモニアと反応しないため、 標準(オプション無し) : 一定量注入
40 pHが高く・低くなると
嫌な臭いのクロラミンが発生しない pHが変化しても、 20 殺菌効果が低下 80 オプション❶ : 水量計追加し、水量により注入量を比例制御
20 殺菌力(有効成分)は
● pHの影響はほとんど受けない(グラフ1参照) 変わらない! オプション❶+オプション❷ : 水量計+濃度計追加、水量により注入量を比例制御し、濃度計の値により、注入量を補正する
次亜塩素酸(HCIO)はpHの影響を受ける(グラフ2参照)0 0 100
4 5 6 7 8 9 10 11 pH 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 pH
酸 中性 アルカリ 酸 中性 アルカリ
測定キット オプションパーツ
オキシパームプロに最適な泉質
● 濃度計:AQUA CELL/DID ● 薬品タンク
入浴施設では一般的に第一選択薬として塩素剤が選択されますが、以下に当てはまる場合は二酸化塩素の効果を発揮します。 AQUA CELL DID ● 回収トレー
泉質/こだわり 塩素剤 二酸化塩素 ● 水量計
測定パラメータ 測定パラメータ
1. アルカリ泉 塩素が無効化するpH領域 グラフ1 グラフ2 ● ダートトラップ
● CIO(₂ 二酸化塩素) ● 遊離塩素 ● 伝導度
2. フミン酸などの有機物が多い 結合塩素が生成され、殺菌効果が減少 ● 希釈/測定水抽出装置
● ORP(酸化還元電位) ● H₂O(₂ 過酸化水素) ● CIO(₂ 二酸化塩素)
3. ●
塩素特有の臭いを出したくない アンモニアと反応し臭いの元となるクロラミンを発生 OK ● pH ● ORP(酸化還元電位) ● pH 注入ユニット
●
4. トリハロメタン(発がん性物質)の発生を抑制したい アンモニアと遊離残留塩素が反応して発生 ● 全塩素 バッチタンク
●
5. PAA(過酢酸)
レジオネラ菌を確実に殺菌したい 二酸化塩素と比較し、残留性や殺菌力は低い
有効成分%
Page3
オキシパームの特長・メリット、内部構造(OCD-162-5, 162-10)、比例制御注入システム図 例、測定キット、オプションパーツ
オールラウンドな殺菌を実現 オキシパームの特長・メリット 内部構造(OCD-162-5, 162-10)
オキシパームプロ 定量ポンプで二酸化塩素を 反応バッチタンク約950m(l 162-5)
電磁バルブ
安全かつ正確に注入 コントローラ
さらに水量計や濃度計を追加することで
欧米では殺菌方法として広く使用されている二酸化塩素は、レジオネラ菌やバイオフィルムに効果的に作用し、 様々な制御が可能 給水口(希釈水)
塩素に強い耐性を持つ耐性菌にも有効です。また、pHにも影響されず、効果が持続します。
● 亜塩素酸ナトリウム7.5%と塩酸9%と
希釈水を混合反応させ取扱いが安全な
低濃度の二酸化塩素(2,000ppm)を生成 マルチファンクションバルブ
用 途 (背圧弁+エア抜弁+安全弁)
● 非加圧式なので、安全性が高い
入浴施設・プール等の殺菌、CIP/食品洗浄による殺菌、冷却水の殺菌、水耕栽培、医療廃棄物の処理、紙、布などの漂白等 ● 一系統注入、多系統注入に対応
● システム一体型でコンパクト設計、設置も簡単 二酸化塩素注入ポンプ
● 低ランニングコスト
レジオネラ菌 殺菌実験写真
● シンプルなコントローラで操作が簡単
● 二酸化塩素の発生量に応じた機種をラインアップ 排気用フィルター 塩酸用定量ポンプ
亜塩素酸ナトリウム用定量ポンプ
比例制御注入システム図 例
レジオネラ・ニューモフィラ菌の顕微鏡写真 《一系統システム図》 《多系統システム図》
水量計(オプション❶)
結果:1ppm 1分で生菌検出せず!! オキシパームプロ 薬注ポンプ(オプション)
開始時:生菌数3.8×10⁷/mL 1分後:生菌は検出せず(二酸化塩素濃度1ppmにて)
ろ過水本管
二酸化塩素の分解時に出来る「活性酸素」の強力な酸化力により殺菌! (試験依頼機関:日本食品分析センター) 注入点 サンプル水 各
(塩素の約2.6倍の殺菌力) アナログ信号 ClO₂ バ 浴
2,000ppm ッ 槽
チ
アナログ信号 配
タ 管
二酸化塩素の特徴・メリット オキシパームプロ ン 系
(オプション❷) ク 統
二酸化塩素濃度センサ へ
● レ ジオネラ菌の繁殖温床である グラフ1 pHによる殺菌力(有効成分)の変化 グラフ2 次亜塩素酸(HCIO)とpHの関係 AQUA CELLまたはDID
バイオフィルムを除去 水道水(希釈水)
% HCIO % CI , % CIO
2
100 0 排水 (オプション)
● 脱臭・脱色に有効 CI
塩素 臭素 二酸化塩素 2 CIO
● 水によく溶けて残留性があり、隅々まで殺菌 120
80 20 薬品タンク 薬品タンク
亜塩素酸ナトリウム7.5% 塩酸9%
100
● 有機物が存在していても
ト リハロメタン(発がん性物質)や 60 40
80 有効
成分は
結合塩素を発生しない 《 一系統システム図 運転制御パターン 例 》
60 一定
40 HCIO 60
● アンモニアと反応しないため、 標準(オプション無し) : 一定量注入
40 pHが高く・低くなると
嫌な臭いのクロラミンが発生しない pHが変化しても、 20 殺菌効果が低下 80 オプション❶ : 水量計追加し、水量により注入量を比例制御
20 殺菌力(有効成分)は
● pHの影響はほとんど受けない(グラフ1参照) 変わらない! オプション❶+オプション❷ : 水量計+濃度計追加、水量により注入量を比例制御し、濃度計の値により、注入量を補正する
次亜塩素酸(HCIO)はpHの影響を受ける(グラフ2参照)0 0 100
4 5 6 7 8 9 10 11 pH 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 pH
酸 中性 アルカリ 酸 中性 アルカリ
測定キット オプションパーツ
オキシパームプロに最適な泉質
● 濃度計:AQUA CELL/DID ● 薬品タンク
入浴施設では一般的に第一選択薬として塩素剤が選択されますが、以下に当てはまる場合は二酸化塩素の効果を発揮します。 AQUA CELL DID ● 回収トレー
泉質/こだわり 塩素剤 二酸化塩素 ● 水量計
測定パラメータ 測定パラメータ
1. アルカリ泉 塩素が無効化するpH領域 グラフ1 グラフ2 ● ダートトラップ
● CIO(₂ 二酸化塩素) ● 遊離塩素 ● 伝導度
2. フミン酸などの有機物が多い 結合塩素が生成され、殺菌効果が減少 ● 希釈/測定水抽出装置
● ORP(酸化還元電位) ● H₂O(₂ 過酸化水素) ● CIO(₂ 二酸化塩素)
3. ●
塩素特有の臭いを出したくない アンモニアと反応し臭いの元となるクロラミンを発生 OK ● pH ● ORP(酸化還元電位) ● pH 注入ユニット
●
4. トリハロメタン(発がん性物質)の発生を抑制したい アンモニアと遊離残留塩素が反応して発生 ● 全塩素 バッチタンク
●
5. PAA(過酢酸)
レジオネラ菌を確実に殺菌したい 二酸化塩素と比較し、残留性や殺菌力は低い
有効成分%
Page4
■ 技術データ、■ 外形寸法、■ 納入事例(入浴施設への設置例)
GRUNDFOS Oxiperm Pro シリーズ
■ 技術データ ■ 外形寸法
型式 生成能力(100% ClO₂換算) 765
OCD-162-5 500 328
5g/h 10.5 10.5 <壁取付タイプ>
OCD-162-10 10g/h オールラウンド二酸化塩素生成装置
二酸化塩素生成能力 OCD-162-5 及び
OCD-162-30 30g/h OCD162-10型
OCD-162-60 60g/h
(薬品タンクは
設置場所・保護等級 屋内設置・IP65
別途手配となります)
9%塩酸HCl及び
原料薬品仕様*
7.5%亜塩素酸ナトリウムNaClO₂
10.5
許容周囲温度 5~35℃ オキシパームプロ
運転水温 10~30℃
薬品温度 10~35℃
許容相対湿度 35℃で80%以下
必要希釈水水圧 3~6 bar
二酸化塩素生成溶液の濃度 約2g/L (2000ppm) OCDシリーズ
フレーム……PP
ソレノイド弁……PVC 766 568
材 質 リアクション/リザーバータンク……PVC <自立タイプ>
内部ホース……PTFE
ガスケット……FPM OCD-162-30 及び
電気関係 OCD-162-60型
電 源 単相:115V 50/60Hz
単相:230V 50/60Hz
OCD-162-5,10型 約50VA
消費電力 OCD-30型 約180VA
OCD-60型 約320VA
A-A
入力4-20mA(水量計からの信号)
アナログ入力 濃度計(ClO₂、PH又はORP、温度)からの信号 A A
接点パルス発信式水量計からの信号
デジタル入力 (最低3パルス/分 ~ 最高50パルス/分) 10.5
580 660 500
*薬液購入をご検討の際は、弊社営業までお問い合わせください。
■ 納入事例(入浴施設への設置例)
多系統注入ポンプ バッチタンク
※お問合せは下記弊社営業拠点、もしくは取扱い販売店までお願いいたします。
浜松本社・工場 〒 431-2103 静岡県浜松市北区新都田1-2-3 TEL 053-428-4760 FAX 053-428-5005
東京オフィス 〒 141-0022 東京都品川区東五反田1-6-3 いちご東五反田ビル6F TEL 03-5448-1391 FAX 03-5448-9619
大阪オフィス 〒 532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-14-5 ニッセイ新大阪南口ビル10F TEL 06-6309-9930 FAX 06-6309-9931
名古屋オフィス 〒 461-0002 愛知県名古屋市東区代官町16-17 アーク代官町ビルディング3F TEL 052-939-1505 FAX 052-939-1507
サービス 〒 431-2103 静岡県浜松市北区新都田1-2-3 TEL 053-428-4769 FAX 053-484-1018
その他オフィス 仙台、小山、長岡、広島、福岡、熊本
https://www.grundfos.com/jp/
※カタログ内容は、改良のため予告なく変更することがあります。
第2版 2019. 09
No. 98822997 05
be
think
innovate
430
320
950-1150 765
1715-1915
1800 - 1813
50
The name Grundfos, the Grundfos logo, and be think innovate are registered trademarks owned by Grundfos Holding A/S or Grundfos A/S, Denmark. All rights reserved worldwide. © Copyright Grundfos Holding A/S