1/2ページ
ダウンロード(803Kb)
Wi-Fi経由でクラウドに直接書けるキーボード
Wi-Fiアクセスポイントに直接アクセスを行うクラウドキーボード。
必要な機材はインターネット環境とWi-Fiアクセスポイント、電源のみ。WPS対応で設定も簡単。
キーボード入力したデータが直接クラウドサーバーに書き込まれます。
このカタログについて
ドキュメント名 | クラウドキーボード |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 803Kb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | ラトックシステム株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
Wi-Fi 経由でクラウドに直接書けるキーボード
クラウドキーボード
管理や記録のIoT化を、 出
簡単に低コストで実現! 入
数値入力で情報がクラウドへ直接 キーボードへのパソコンやタブレット
簡単 あがります。 低コスト との接続は不要。Wi-Fi 環境があれば
設定・操作がシンプルです。 すぐに導入可能です。
当社の提供範囲 ユーザープログラムからデータを取得
様々なクラウドシステムが選択可能
●会計システム●人事システム●給与システム
管理用途 ●就業管理・勤怠管理●グループウェア
●顧客管理●営業支援●安否確認●入退室管理
シンプルなデータフォーマットで
※クラウド間通信に必要なコマンド仕様・技術情報の提供には、
繋がるシステムを選びません ご検討のシステム概要開示と機密保持契約 (NDA) の締結が必要 です。なお、システムの内容により、コマンド仕様の提供をお断
りする場合があります。
タイム
スタンプ + F1 F2 F3 F4 + 数値(ファンクションキー) ※英数字も可能
ご使用の手順
■必要なものは Internet 環境とWi-Fiルーター、電源のみ
①用途ごとに設定した
ファンクションキーを押す
(例)出勤/退勤・入金/出金など
■番号を入力する方式なので誰でも使いやすい
②数値を押す
(例)社員番号・金額など
■電卓ほどの大きさで、場所をとらず狭小店舗や小規模
オフィスでも設置に困らない ③Enter を押す
完了→クラウドへ
情報があがります
■汚れても拭き取れる表面フラット仕様で扱いやすい
Page2
おもな仕様
型番 RS-KBWF1
液晶
名称 クラウドキーボード
テンキー キー配列 20キー
インターフェ イス IEEE802.11b/g/n 準拠 2.4GHz帯
WPS対応。WEP-128,WPA-PSK(TKIP),WPA2-PSK(AES)認証
USB2.0準拠(CDC。設定時のみ)
ファンクションキー 駆動電圧 5V USBケーブルより取得
消費電流 250 mA(Wi-Fi通信時)
外形寸法 97mm(W)×157.2mm(D)×22mm(H)(本体のみ)
操作キー
ケーブル長:117mm
重量 225g(ケーブル含む)
動作環境 温度:10~40度、湿度:20~80%( ただし結露しないこと)
主な筺体材質 プラスチック
設定方法
パソコンに接続して設定する方法 本体のみで設定する方法
パソコンがない環境でも設定や変更が可能
USBケーブルを使用して [画面例]
USB接続 電源を取得する。
手動設定
7 8 9 7 8 9
4 5 6 4 5 6
1 2 3 1 2 3
CDCで認識、 0 0
シリアルターミナルソフトより WPSの設定
コマンドを入力して設定 ※USB電源アダプターなど300mA程度の
出力をサポートするUSB電源が必要です。
勤怠管理の場合での使用イメージ図
店舗 各支店の出勤・退勤情報は
出勤(ファンクションキー・)社員番号を押す 本社のパソコンで一元管理
USB電源
7 8 9
4 5 6 クラウド勤怠
1 2 3
0 システム
Wi-Fi ルーター
注意:正しく安全にお使いいただくため、ご使用前に必ずマニュアルをよくお読みください。
●本製品は国内仕様となっており、海外での保守およびサポートについては行っておりません。●記載されている名称・商品名は各社の商標または登録商標です。ただし、本文中には“R”および“TM”マークは明記しておりません。
●予告なく外観または仕様の一部を変更することがあります。●表示価格には消費税は含まれておりません。
●資料のご請求、お問い合わせは
開発者支援サイト ラトックe2eストア
ラトックシステム株式会社 システムソリューション事業部
ラトックシステム株式会社URL http:/ /www.ratocsystems.com/
■本社 〒556-0012 ■東京支店 〒101-0025
大阪市浪速区敷津東1-6-14 朝日なんばビル 東京都千代田区神田佐久間町1-26 秋葉原村井ビル6F
TEL.06-6633-5768(代) FAX.06-6633-8285
※本カタログの情報は2017年8月現在のものです。