1/2ページ
カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(835.5Kb)

サーミスタ温度計 HT-T(温度測定用デジタルパネルメータ・サーミスタ温度変換器・指示計・指示警報計)

製品カタログ

■独自の演算方式で高い変換精度 B2定数対数近似演算
  NTCサーミスタと組み合わせて温度計測します。

変換精度 
・B2定数対数近似演算の場合 ±0.05%rdg以内* @0℃~150℃
・B1定数対数近似演算の場合 ±0.5%rdg以内* @0℃~100℃/±3%rdg以内* @100℃~150℃
*社内計測データ:芝浦電子製PB-43使用、工場出荷設定の場合。B2・B1とも抵抗測定誤差(±0.02% FS@23℃)を含まず。

抵抗測定誤差 ±0.02% FS@23℃

■箱入れ・多CHなどカスタマイズも可能 [ご相談ください]
組込品として校正可能 校正書類・トレーサビリティチャート発行可能

19インチラック組込、箱入れ、多CH・表示器付、HDMI出力+表示ソフト、SDロガー付・前面ボタンなど
・計測種類・CH数を選んで箱入れ
・便利・簡単・低コスト 
・機能変更:「入力電源を変更したい/出力電圧や通信仕様などを設備に合わせたい」など

出力多彩 1ms更新
■CAN出力 [オプション]
・3線配線でBCDに比べ配線を大幅削減
・強力なエラー検出システムでノイズに強く、安全性向上
・SAE J1939 (DLC8バイト以下) カスタマイズ事例あり
 そのほかのカスタマイズもご相談ください

■16bitアナログ出力 [オプション]
分解能 50,000以上/フルスケール・ゼロスケール設定、アナログ出力ゼロ調整

■アラーム出力 [オプション] 1-4点 [型式による]

■USB Type-C [標準装備] データロギング・設定 24シリーズは給電も可能

■リーズナブル・気軽に使える1CHタイプ 

■スマートに設定・ロギング  専用ソフトLINKSHIP(無償)で、設定管理・レポート印刷・CSVロギング
・CSVロギング
・設定値リストを比較・照合
・設定値をPC保存・コピー
・誤操作防止
・複数台も素早く設定

■PC不要、ハンディタイプの外部設定器もご用意(別売)※設定専用/データロギングや給電はできません。

■手軽に配線・取付 現場での使い勝手を考慮

■使いかたもバラエティ
・持ち運んで計測、盤に組込み、DINレール取付
・PCやタブレット・本器・ケーブルを持ち運び、USB給電で計測。収納ケースBXS-1もご用意。
・24x48 サイズで小型化貢献
・ワンタッチ取付具や、表示器なしタイプをご用意

■電源電圧 DC7-60V(HTL-24は7-30V)  USB給電5Vでも動作可能

■アイソレーション 電源/サーミスタ入力/その他の入出力間が、電気的に絶縁

■用途例 
・電気製品・モバイル機器などの温度検知・制御
・温度(サーミスタ) - CAN変換 など

このカタログについて

ドキュメント名 サーミスタ温度計 HT-T(温度測定用デジタルパネルメータ・サーミスタ温度変換器・指示計・指示警報計)
ドキュメント種別 製品カタログ
ファイルサイズ 835.5Kb
登録カテゴリ
取り扱い企業 ココリサーチ株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

このカタログの内容

Page1

新製品のお知らせ 日本製 サーミスタ温度計 MADE IN JAPAN HT-T/HTL-T 工場出荷時 *サーミスタは付属しません。 B2定数対数 近似演算 設定変更  お客さまにてご用意ください。 対応 緑LED 独自の演算 方式で タイプ 高い変換精 度 14,100円~ 表示無しタイプ HTL-24T HTL-2401T HT-2401T 40ms- 出力更新 1ms- 出力更新 ココリサーチ独自のB2定数対数近似演算で、B1定数演算より精度良く変換します。 B2定数対数近似演算の場合 B1定数演算の場合 *左記の変換精度はB2、B1とも 変換精度  抵抗測定誤差±0.02%FS@23℃を含まず の例 ±0.05% rdg以内* ±0.5%rdg以内* ±3%rdg以内* 社内計測データ 0℃~ 150℃ 0℃~ 100℃ 100℃~ 150℃ 芝浦電子製PB-43使用 工場出荷時設定の場合 抵抗測定誤差±0.02% FS@23℃ 軽量60g・小型 DINレール取付タイプ 16bitアナログ出力 制御盤内の変換器用途に デジタル通信でデータ管理 CAN・RS-485 HT-2431T CAN・アナログ 同時出力 HT-2451T BCDより配線数を劇的に減らせるCANデジタル通信と アナログ出力の2系統接続で、システムの安全性向上 前面防水パッキン付属・ USBで設定値を安全管理 後面USBタイプ 設定値を保存・ 照合、USB給電でも動作 HT-2411T 充実の平均化機能 最大99の移動平均数で、応答良く安定した制御 多CH対応 例:6CH計測器 DCフリー電源 HT-T :DC+7~ 60V / HTL-T :DC+7~ 30V 速度計や電圧計なども組み込んだ、 多CHタイプもご提案可能 取外し・取付け工程短縮 *下記ラインナップの計測が可能 作業性・安全性に配慮 専用PCソフト(無償)で計測管理・ロギング 取付けフック 事前にコネクタへ配線し、取付 [プラグコネクタ] LINKSHIP CSVデータロギング 設定値管理 オプション LINKSHIPやPCなしで設定できる プログラムローダ(設定器)もご用意 スプリングロック式 M2スクリュー式 ※データロギングはできません。 PL-5A ラインナップ (別売) NEW NEW パネルサイズ 出力更新速度 シリーズ CAN変換器 サーミスタ 熱電対 測温抵抗 電流 電圧 抵抗 速度 周波数偏差 48×96DIN 0.1ms / 1ms / 2ms~ (機種別) EX48 - - HT-4801 HT-4801R PSA-4801 PSV-4801 RR-4801 SPD-4801 TQ-4801 0.1ms / 1ms / 2ms~ (機種別) EX24 CAN-2401 HT-2401T HT-2401 HT-2401R PSA-2401 PSV-2401 RR-2401 SPD-2401 TQ-2401 24×48DIN 40ms~:ローコストタイプ EXL24 CANL-2401 HTL-2401T HTL-2401 HTL-2401R PSAL-2401 PSVL-2401 RRL-2401 SPDL-2401 TQL-2401 48×96 DIN 24×48 DIN パネルサイズ パネルサイズ
Page2

■共通仕様 ■オプション サーミスタ温度計 HT-T / HTL-T 名称 サーミスタ温度計 【CAN】 型式 HT-2401T(1ms-出力更新)/ HTL-2401T(40ms-出力更新) 通信仕様 CAN2.0B 10k / 20k / 50k / 100k / 250k / 500k / 1M bps   【入力部】 フォーマット(INTEL/MOTOROLA)とフレーム(11bit/ 29bit)は設定可能 入力信号 1点 サーミスタ(NTC)  通信機能 設定値の書込・読込/測定値連続出力 測定レンジ 40kΩ  測定範囲0Ω~ 40kΩ   最小分解能 1.5Ω 設定項目 CAN送信ID、CAN受信ID 開放電圧 3.3V  測定電流 50uA 出力更新時間 HT-T:1- 9999ms/ HTL-T:40 - 9999ms  1ms単位で設定 抵抗測定誤差 ±0.02% FS@23℃ 変換精度 (抵抗測定誤差含まず:芝浦電子製PB43使用、工場出荷値設定の場合) 【アナログ出力】  演算式B1 0℃~ 100℃ ±0.5%rdg 以内  100℃~ 150℃ ±3%rdg 以内 出力信号 0-10V / 0-5V /±10V / ±5V / 4-20mA 【機種を選択】  演算式B2 0℃~ 150℃ ±0.05%rdg 以内 D/A変換方式 DAC変換方式 出力分解能 16bi(t 各レンジにおいて 50,000以上) 【演算部】 負荷抵抗 電圧出力 4.7kΩ以上      電流出力 300Ω以下 動作方式 ΔΣ積分方式 出力精度 電圧出力 ±0.1% of FS@23℃  電流出力 ±0.1% of FS@23℃ 移動平均数 1 - 99( 表示移動平均数は1- 9) 温度変動 ±200ppm/℃ 以下 制御入力 標準機能1点 出力スケーリング フルスケール、ゼロスケール設定で任意のスケーリング可能  設定内容 ホールド(現在値・最大値・最小値・変動幅最大値)ゼロシフトから設定 出力更新時間 HT-T:1- 9999ms/ HTL-T:40 - 9999ms  1ms単位で設定 (ホールド入力、外部制御入力) 演算後応答時間 1ms以下(0 →90%)応答 ゼロシフト機能:現在の入力レベルを計測のゼロ基準値として設定  設定方法 1点 GNDに短絡でON 、開放でOFF(ホールド機能を設定) 【コンパレータ(警報)出力】  追加制御入力 2点 GNDに短絡でON 、開放でOFF(入力別にホールド機能を割付設定) 出力数 2点 設定値記憶 不揮発性メモリ(EEPROM) 出力形態 絶縁型無接点出力( フォトモスリレー) 出力回路:極性なし コンパレータ動作条件がONの時、 COMP-COM間抵抗値:50Ω以下 【表示部】 定格 AC / DC280V 100mA max( 抵抗負荷)/ON 抵抗:50Ω以下 表示器(数値) 7seg 5桁(文字高9mm)赤 消灯可/ 緑オプション(HT-Tのみ【)機種を選択】  出力論理 極性付で比較 表示範囲 -19999~ 99999 オーバー表示:OL/ゼロ表示:リーディングゼロサプレス  以下:  比較値以下で出力ON /比較値以上でOFF インジケータ 1点 電源/制御より選択  以上 : 比較値以下で出力OFF /比較値以上でON 小数点位置 0:□□□□□小数点なし、1:□□□□.□ - 4:□.□□□□ プログラムモードで設定  範囲内 :設定範囲内でON /範囲外でOFF 表示更新時間 0.3秒(0.1 - 9.9秒で設定可能)  範囲外 :設定範囲外でON /範囲内でOFF 表示移動平均数 1 - 9回  表示精度 20ppm±1digit@23℃ 更新時間 アナログ出力更新時間の設定による 応答時間1ms(max.) 【USB通信部】 ■外形寸法図 USB通信仕様 USB2.0:USB仮想COMによるシリアルポート通信230.4kbps USB通信機能 設定値の書込・読込/測定値連続出力 [ 2401タイプ ] 出力更新時間 HT-T:1- 9999ms/ HTL-T:40 - 9999ms  1ms単位で設定 【パネルカット/設置寸法】 【一般事項】 電源電圧 HT-T:DC+7~+60V / HTL-T:DC+7~+30V 45.0+0.6  0 (逆接保護有)USBホストでの給電:5V 消費電力 3W以下 アイソレーション 電源/サーミスタ入力/その他の入出力 耐電圧 電源/サーミスタ入力/その他の入出力:各端子間  DC500V 1分間 質量 約60g 使用温湿度範囲 -10℃~+50℃/ 35~ 85%RH( 但し、結露無き事) ■型式選定 ピッチ70以上 は標準仕様( ※は省略できます) 他の仕様もご相談ください HT□-24□□T□-□□-□□ 48 盤 推奨板厚:0.5~ 9mm 24 59 放熱を妨げぬよう、本体周辺をふさがないで 出力更新 CH数 オプション ください。(放熱スペースを確保ください) 1 オプション2 表示器色 端子台(プラグコネクタ) ※ 1ms~ 1 1CH アナログ出力 デジタル通信 ※ 赤 ※ スプリングロック式 使用環境温度:-10℃ - +50℃ L 40ms~ ※ なし ※ なし 計測範囲*4 G 緑*5 J04 M2スクリュー式 E1 0 - 10V S01 CAN タイプ 4R4 0-40kΩ E5 0 - 5V S02 Modbus RTU*1 0 前面 R1 ±10V S03 *1 準備中 USB RS-485 *2 3点以上は準備中 1 後面USB・前面防水 R5 ±5V D2 追加制御入力 *3 取付けフックなし 3 表示器あり・ I1 4-20mA *4 計測範囲は順次追加 DINレール取付具付*3 コンパレータ出力 *5 HTLは赤のみです 5 表示器なし・ C1 1点*2 C2 2点*2 DINレール取付具付*3 B 出力オプションなし ■端子接続図 本体後部 AN OUT アナログ出力 CH1,CH2 警報(コンパレータ)出力1, 2 *1 内部共通  3 通信用  6 アナログ出力・制御入力用 48 24 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 *2 内部絶縁 アナログ出力+ CAN/ CAN/ ナログ アナログ 仕様 標準 / アナログ ア CAN/ 表示のみ Modbus/ 警報2点 追加制御 出力 力+ Modbus/ odbus/ RS-485+ (コンパレータ) 出力+ M 警 入力 出 2ー点) 追加制御 端子 RS-485 RS-485 警報2点 (コン報パレ タ 入力 1 電源入力 -[0V] [ 2451タイプ ] [ 2431タイプ ] 2 電源入力 +[ 注:AC電源では動作しません DC+7~ 60V, ※HTLは~ 30V] 51.8 72 3 NC GND*1 CH1 COM*2 4 NC DATA-(LO) CH2 追加制御入力1 ※本品が安全で正常に動作するように、通気がよく温度管理の行き届いた場所でお使いください。 5 NC DATA+(H I) COM*2 追加制御入力2  使用環境の動作時の温度は室内温度よりも常に高くなり、周囲の機器構成によって異なります。 6 GND*1 CH1 GND*1 GND  必ず、使用環境温度を確認してから設置してください。 7 NC AN OU T NC AN OUT CH2 NC AN OUT NC AN OUT ※本品は外気が本体下部から入り、内部の熱気が上部から排出されます。このため本体の周囲には 8 制御CTL1 COM*2 制御CTL1  通気できる適度な 間が必要です。通気用の開口部をふさがないようにしてください。 9 サーミスタ入力 COM ※改良などの理由により予告なく仕様・外観を変更することがありますのでご了承ください。 10 サーミスタ入力 INPUT ※本品をご使用になって、本品の不調あるいは本品自体に起因する二次的災害発生の可能性が 使用可能電線 単線  あるときは、必ず別の技術手段による保全対策を併用してください。 φ0.5-1.2(AWG24-16)/ 撚線 0.3-1.25mm(2 AWG22-16) 素線径φ0.18以上/標準裂き線長10mm  ※本品は、各所に新しい思想の特許が含まれています。 お買い求めは 製品のお問合せ:サポートセンター TEL. 03-3382-1410 平日 9 :30 -17 :30 E-mail support-coco@cocores.co.jp 本 社 TEL.03-3382-1021 FAX.03-3382-1200 〒164-0011 東京都中野区中央 3-40-4 新中野ココリサーチビル 営業所 大阪(大阪市)/東関東(松戸市) CAT.NO.531 2024.4 改訂版 研究所 東京(中野区) PRINTED IN JAPAN ホームページ https://www.cocores.co.jp/ 24 111.2 DINレール取付面 79 前面パネル部 2 106 22.2+0.3 0 52 DINレール取付面 55 79 前面パネル部 2 98 ピッチ30以上