1/25ページ
ダウンロード(15.8Mb)
当カタログは、下田エコテック株式会社が取り扱うハセップ対応製品を 掲載しています。
当カタログは、下田エコテック株式会社が取り扱うハセップ対応製品を
掲載しています。
「HACCPシステム」とは、Hazard Analysis Critical Point Systemの略で、
日本では危害要因分析と必須管理点管理方式と訳されます。
これを構築するための設備条件としては、「洗浄性・抗菌性に優れていること」
「汚物が溜まりにくい構造であること」「メンテナンスがしやすいこと」が
あげられ、厚生労働省すべての食品の衛生管理にHACCPの導入を推薦して以来、
急速に浸透してきました。
【掲載内容】
■ステンレス製ハセップ対応製品
このカタログについて
ドキュメント名 | 下田エコテック ステンレス製HACCP対応製品 カタログ |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 15.8Mb |
取り扱い企業 | 下田エコテック株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
![](https://static.cluez.biz/common/img/base/loading.gif)
このカタログの内容
Page1
グリーストラップの認定
HACCP グリーストラップの選定
掃兼EZ・ ステンレス製グリーストラップ
床排水トラップ
耐火型グリーストラップ
FRP製グリーストラップ
嵩上げ用スリーブ枠
浅型グリーストラップ
床置型グリーストラップ
ガソリントラップの選定
ガソリントラップ
桝
その他トラップ
設備ボックス
散水栓ボックス
量水器ボックス
マンホール
HACCP 対応商品
排 水 溝・桝 用 フ タ
開放形膨張タンク
密閉形膨張タンク
フード
メンテナンス・取扱い説明
231
Page2
SK式 ステンレス製 HACCP 対応商品
HACCPとは
HACCP 対応
SK 式 HACCP 桝とステンレス側溝
下田エコテックは、厨房・食品加工工場などの
清潔で衛生的な作業環境作りをお手伝いします。
HACCP システムとは
Hazard Analysis Critical Control Point System の略で
日本では危害要因分析と必須管理点管理方式と訳され
ます。これを構築するための設備条件としては、
< 洗浄性・抗菌性に優れていること >
< 汚物が溜まりにくい構造であること >
桝 < メンテナンスがしやすいこと >
があげられ、厚生労働省すべての食品の衛生管理に
HACCP の導入を推薦して以来、急速に浸透してきました。
HACCP システムへの対応
SK 式製品でも数年前よりお客様の要望に応え、各種食品、
飲料、薬品などの工場に提供してきましたが、より多くの
皆様にお使いいただくように、今まで培ったノウハウを結
桝排
用水 集して規格化致しました。
フ溝
タ・
衛生的な作業環境の構築には、基本的な前提条件の整備が
必要となりますが加工する食材や作業場の構造によって、
ニーズも多様化しています。そこで、当社では各種仕様を
用意し、現場に即した型式を選んでいただけるように致し
ました。希望する仕様や型式や価格につきましては営業担
当者にお問い合わせください。
232 233
Page3
HACCPとは
桝
自由自在のステンレス側溝 清掃し易いこだわりの R 付き構造
現場レイアウト応じて、オーダーメイドで 排水槽内とバスケット内に R を付けて、清
提供致します。複雑な釜洗い場や、足洗い 掃時に残さないようにしました。さらに、
場も、清掃しやすい R 付きで自在に製作い 細菌の繁殖を防ぐために全溶接を基本にし
たします。ドライ厨房用細型惻溝も用意致 ています。
しました。 桝排
用水
フ溝
タ・
新型脱却式トラップで封水・排水機能大幅強化
脱却式トラップのメタルシールに O-リングを装着
させ、封水機能を大幅に強化。簡単にトラップが脱着
でき完全排水が可能です。槽内の清掃も容易でクリーン
に保てます。
232 233
Page4
SK式 ステンレス製 HACCP 桝
SHZ型 SK-30SHZ~ SK-50SHZ
■浅型 ■横抜き(H 型)
構 造 図
□M
□L1
□L
グレーチング蓋(SUS304)
固定ピース(SUS304)
□M
15 □M1 15
(蓋寸法)
グレーチング蓋(SUS304)
桝
本体 t1.5(SUS304)
排出管 内ネジソケット
(SUS304)
■標準仕様寸法
排出管口径
桝寸法 グレーチング蓋寸法
型式 50 65 80
L L1 M M1 H P A B A B A B
30SHZ 300 340 390 360 15 20 157 190 169 210 182.5 230
35SHZ 350 390 440 410 15 20 157 190 169 210 182.5 230
40SHZ 400 440 490 460 15 20 157 190 169 210 182.5 230
45SHZ 450 490 540 510 15 20 157 190 169 210 182.5 230
50SHZ 500 540 590 560 15 20 157 190 169 210 182.5 230
SK 式 HACCP 桝は、仕様を選択できます。
■仕上げ仕様
桝排
用水 2B 仕上げ
フ溝
タ・ ■蓋仕様
(1)SUS グレーチング (15H-20P)(2) パンチング (2B 仕上げ )
(3) 滑り止めグレーチング (4) 滑り止めパンチング (5) その他
注 意 価格は営業担当者にお問い合わせください。
注 意 上記標準仕様以外の製作も承ります。詳しくは営業担当者にお問い合わせください。
234 235
93
A
B
Page5
SK-30SHZ~ SK-50SHZ
S H Z 施 工 例
2 5
7 1
3
6
4
8
部番 品名 材質
1 本体 SUS304
2 受篭 SUS304 桝
3 排出管 SUS304
4 トラップ SUS304
5 グレーチング蓋 SUS304
6 固定用ピース SUS304
7 増し打ちコンクリート ー
8 コンクリート ー
1. 床仕上レベルを確認し、本体取付高さを決定します。
2. 芯出し後、排出管方向を確認して本体をコンクリート上に
水平にアンカー固定し、配管を接続します。
( コンクリート上に防水層がある場合は、事前に保護モルタルに鉄筋棒等を
埋め込み、アンカー固定できる用意をしてください)
3. 増し打ちコンクリートを打設し、床を仕上げてください。 桝排
用水
フ溝
タ・
234 235
Page6
SK式 ステンレス製 HACCP 桝
SHA型 SK-30SHA ~ SK-60SHA
■地中埋設型
構 造 図
□M □M
グレーチング(SUS304) □M1 グレーチング(SUS304) □M1
パンチング篭(SUS304)
本体 t1.5(SUS304)
トラップ(SUS304) フランジ(SUS304)
トラップ(SUS304)
排出管(SUS304)
フランジ(SUS304) 排出管(SUS304)
150
■標準仕様寸法 下抜き(V 型) 横抜き(H 型)
本体寸法(mm)
型式 排出管口径 L M M1 A B C1 C2
30SHA 80 300 390 360 16 185 90 161.2
35SHA 80 350 440 410 16 185 90 161.2
40SHA 80 400 490 460 16 185 90 161.2
45SHA 80 450 540 510 16 185 90 161.2
50SHA 80 500 590 560 16 185 90 161.2
60SHA 100 600 690 660 21 180 105 201.6
桝 SK 式 HACCP 桝は、仕様を選択できます。
■仕上げ仕様 2B 仕上げ
■蓋仕様 (1)SUS グレーチング (2) パンチング (2B 仕上げ ) (3) 滑り止めグレーチング (4) 滑り止めパンチング (5) その他
10
5
7 1 2 4 6
SHA 型 施工例
部番 品名 材質
1 本体 SUS304
2 受篭 SUS304
3 排出管 SUS304
4 トラップ SUS304
5 グレーチング蓋 SUS304
8 6 固定用ピース SUS304
7 コンクリート ー
8 砂埋め戻し ー
9 捨てコンクリート ー
10 床仕上げ ー
9 3
桝排
用水
フ溝
タ・ 1. 事前に HACCP 桝の取付位置・高さを確認します。この際、コンクリート圧で HACCP 桝が歪まぬように、必要に応じて張木などを施して行っ
てください。
2. 本体高さと排出管高さを確認し、HACCP 桝を固定するための捨てコンクリートを打設します。コンクリート厚さは、打込みアンカーの強
度を確保できるものとしてください。(通常は 100 ~ 150 mm程度)
3. 芯出し後、HACCP 桝を全ネジボルトなどで高さ調整して固定します。HACCP 桝がコンクリート打設時に動かぬように鉄筋棒やアングル
などで強固に支持してください。
4. 配管接続後、HACCP 桝の周囲を埋戻し、コンクリートを打設してください。
注 意 価格は営業担当者にお問い合わせください。
注 意 上記標準仕様以外の製作も承ります。詳しくは営業担当者にお問い合わせください。
236 237
C1 B A □M
65 □L 65
C2 B A
Page7
SK式 ステンレス製 HACCP 対応製品
SK-30SHA ~ SK-60SHA SHB-D型 SK-30SHB-D ~ SK-60SHB-D
■地中埋設型 ( 嵩上げ付 )
□L
構 造 図
□M □M
グレーチング(SUS304) グレーチング(SUS304)
□M1 □M1
スリーブ枠(SUS304) スリーブ枠(SUS304)
パンチング篭(SUS304) パンチング篭(SUS304)
本体 t1.5(SUS304) 本体 t1.5(SUS304)
固定ピース(SUS304) 固定ピース(SUS304)
フランジ(SUS304)
トラップ(SUS304) トラップ(SUS304)
排出管(SUS304)
排出管(SUS304)
フランジ(SUS304)
150
■標準仕様寸法 下抜き(V 型) 横抜き(H 型)
本体寸法(mm)
型式 排出管口径 L M M1 A C1 C2
30SHB-D 80 300 390 360 16 90 161.2
35SHB-D 80 350 440 410 16 90 161.2
40SHB-D 80 400 490 460 16 90 161.2
45SHB-D 80 450 540 510 16 90 161.2
50SHB-D 80 500 590 560 16 90 161.2
60SHB-D 100 600 690 660 21 105 201.6
SK 式 HACCP 桝は、仕様を選択できます。 桝
■仕上げ仕様 2B 仕上げ
■蓋仕様 (1)SUS グレーチング (2) パンチング (2B 仕上げ ) (3) 滑り止めグレーチング (4) 滑り止めパンチング (5) その他
5 7 12
8
2
部番 品名 材質
SHB-D 型 施工例 1 1 本体 SUS304
2 受篭 SUS304
3 排出管 SUS304
4 トラップ SUS304
11 5 グレーチング蓋 SUS304
6 6 固定用ピース SUS304
4 7 スリーブ枠 SUS304
8 増し打ちコンクリート ー
9 砂埋め戻し ー
9 10 捨てコンクリート ー
11 土間コンクリート ー
3 12 床仕上げ ー
10
1. 事前に HACCP 桝の取付位置・高さを確認します。この際、コンクリート圧で HACCP 桝が歪まぬように、必要に応じて張木などを 桝排
用水
施して行ってください。 フ溝
タ・
2. 本体高さと排出管高さを確認し、HACCP 桝を固定するための捨てコンクリートを打設します。コンクリート厚さは、打込みアンカー
の強度を確保できるものとしてください。(通常は 100 ~ 150 mm程度)
3. 芯出し後、HACCP 桝を全ネジボルトなどで高さ調整して固定します。HACCP 桝がコンクリート打設時に動かぬように鉄筋棒やアン
グルなどで強固に支持してください。
4. 配管接続後、HACCP 桝の周囲を埋戻し、土間コンクリートを打設してください。
5. スリーブ枠を固定します。スリーブ枠はアンカー固定するだけでなく、コンクリート圧で内側に歪まぬように本体とのスポット溶接の
実施、または張木などを施してください。スリーブ枠が歪むと本体との隙間が大きくなり、衛生面での指摘を受けることに繋がります。
6. 増し打ちコンクリートを打設し、床を仕上げてください。
注 意 価格は営業担当者にお問い合わせください。
注 意 上記標準仕様以外の製作も承ります。詳しくは営業担当者にお問い合わせください。
236 237
C1 180 A
C2 180 A
Page8
SK式 ステンレス製 HACCP 桝
SHB型 SK-30SHB ~ SK-60SHB
■スラブ天吊型 ■側溝導入型 ■防水型
構 造 図
グレーチング(SUS304) □M グレーチング(SUS304) □M
スリーブ枠(SUS304) □M1 スリーブ枠(SUS304) □M1
パンチング篭(SUS304) パンチング篭(SUS304)
本体 t1.5(SUS304) 本体 t1.5(SUS304)
フランジ(SUS304)
トラップ(SUS304) トラップ(SUS304)
排出管(SUS304)
排出管(SUS304)
フランジ(SUS304)
150
桝
下抜き(V 型) 横抜き(H 型)
■標準仕様寸法
本体寸法(mm) 標準スラブ開口寸法
型式 排出管口径 L A B M M1 D C1 C2 長さ(mm) 幅(mm)
30SHB 80 300 500 540 390 360 16 90 161.2 360 360
35SHB 80 350 550 590 440 410 16 90 161.2 410 410
40SHB 80 400 600 640 490 460 16 90 161.2 460 460
45SHB 80 450 650 690 540 510 16 90 161.2 510 510
50SHB 80 500 700 740 590 560 16 90 161.2 560 560
60SHB 100 600 800 840 690 660 21 105 201.6 660 660
桝排 SK 式 HACCP 桝は、仕様を選択できます。
用水
フ溝
タ・ ■仕上げ仕様 2B 仕上げ
■蓋仕様 (1)SUS グレーチング (2) パンチング (2B 仕上げ )
(3) 滑り止めグレーチング (4) 滑り止めパンチング (5) その他
注 意 価格は営業担当者にお問い合わせください。
注 意 標準スラブ開口寸法の他に流入・排出管接続部の突出寸法をご考慮の上施工してください。
注 意 流入側溝の大きさ・方向・数量など営業担当者にご指示ください。(p245 ~ p247)
注 意 上記標準仕様以外の製作も承ります。詳しくは営業担当者にお問い合わせください。
238 239
C1 180 D □B
□A
□L
C2 180 D
Page9
SK-30SHB ~ SK-60SHB
SHB 型 施工例
12 13 5 6
7
11
2
10 4
9
部番 品名 材質
8 1 1 本体 SUS304
2 受篭 SUS304
3 排出管 SUS304
4 トラップ SUS304
3 5 グレーチング蓋 SUS304
6 スリーブ枠 SUS304
7 固定用ピース SUS304
スラブ開口寸法 8 デッキ ー
(本体寸法+60) 9 スラブコンクリート ー
10 防水層 ー
11 保護モルタル ー
桝
12 増し打ちコンクリート ー
13 床仕上げ ー
1. ススラブ開口部の位置・サイズを確認し、HACCP 桝本体が納まることを確認します。
2. 防水層を設ける場合は、標準開口寸法の他、本体つばの寸法を考慮して開口部外周に 120 mm× 12 mm幅程度の欠きこみをしてく
ださい。防水層上の溜り水が本体に流入しやすくなります。
(本体設置後、本体つばと欠きこみの段差はモルタルなどで補修してください)
3. 本体を開口に落とし込み、芯出し・レベル調整後、本体つばの四隅にアンカーを打ち込んで固定してください。
防水層を設ける場合は、防水層を傷つけないように溶接アンカーを使用し、アンカー頭部を溶接後サンダーなどで平滑にすることをお
勧めします。
4. スラブ上に防水を実施の際は、本体つばに異物が付着していないことを確認し、つばに防水層を密着させてください。
また、防水層は防水止フックの 10 mm程度手前で止め、水抜き穴を塞がないようにご注意ください。
5.(防水後)スリーブ枠を固定します。スリーブ枠はアンカー固定するだけでなく、コンクリート圧で内側に歪まぬように本体とのスポッ
ト溶接の実施、または張木などを施してください。スリーブ枠が歪むと本体との隙間が大きくなり、衛生面での指摘を受けることに繋
桝排
がります。 用水
フ溝
タ・
6. 増し打ちコンクリートを打設し、床を仕上げてください。
238 239
Page10
SK式 ステンレス製耐火型 HACCP 桝
SHBE型 SK-30SHB-E ~ SK-60SHB-E
■スラブ天吊型 ■側溝導入型 ■防水型 ■耐火型
SK 式耐火型ハセップ桝は国土交通大臣認定の耐火認定品です。 国土交通大臣認定
グレーチングはステンレス製、アルミ製、FRP 製でも耐火認定取得済みです。 防火区画貫通部1時間遮炎性能適応品
認定番号 PS060FL-1241
構 造 図
グレーチング(SUS304) □M グレーチング(SUS304) □M
スリーブ枠(SUS304) □M1 スリーブ枠(SUS304) □M1
耐火被覆(けい酸カルシウム板) 耐火被覆(けい酸カルシウム板)
パンチング篭(SUS304) パンチング篭(SUS304)
本体 t1.5(SUS304) 本体 t1.5(SUS304)
トラップ(SUS304) トラップ(SUS304)
フランジ(SUS304)
15 15
桝 排出管(SUS304) 排出管(SUS304)
設備配管 150 設備配管
下抜き(V 型) 横抜き(H 型)
■標準仕様寸法
本体寸法(mm) 標準スラブ開口寸法
型式 排出管口径 L A B M M1 D C1 C2 長さ(mm) 幅(mm)
30SHB-E 80 300 500 550 390 360 16 90 161.2 400 400
35SHB-E 80 350 550 600 440 410 16 90 161.2 450 450
40SHB-E 80 400 600 650 490 460 16 90 161.2 500 500
45SHB-E 80 450 650 700 540 510 16 90 161.2 550 550
50SHB-E 80 500 700 750 590 560 16 90 161.2 600 600
60SHB-E 100 600 800 850 690 660 21 105 201.6 700 700
桝排 SK 式 HACCP 桝は、仕様を選択できます。
用水
フ溝
タ・ ■仕上げ仕様 2B 仕上げ
■蓋仕様 (1)SUS グレーチング (2) パンチング (2B 仕上げ )
(3) 滑り止めグレーチング (4) 滑り止めパンチング (5) その他
注 意 価格は営業担当者にお問い合わせください。
注 意 標準スラブ開口寸法の他に流入・排出管接続部の突出寸法をご考慮の上施工してください。
注 意 流入側溝の詳細は p245 ~ p247 をご参照ください。
注 意 上記標準仕様以外の製作も承ります。詳しくは営業担当者にお問い合わせください。
240 241
C1 180 D □B
□A
(15) □L
180 D
(15)
Page11
SK-30SHB-E ~ SK-60SHB-E
SHBE 型 施工例
15 16 5 6 7
14
2
13 4
部番 品名 材質
1 本体 SUS304
2 受篭 SUS304
12 3 排出管 SUS304
4 トラップ SUS304
11 1 5 グレーチング蓋 SUS304
6 スリーブ枠 SUS304
8 7 固定用ピース SUS304
8 耐火被覆材 ( けい酸カルシウム板 ) ー
9 10 9 外装材 SS400
3 10 設備配管 (SUS 管、鋼管 ) ー
11 デッキ ー
スラブ開口寸法 12 スラブコンクリート ー
(本体寸法+100) 13 防水層 ー
14 保護モルタル ー
15 増し打ちコンクリート ー
16 床仕上げ ー 桝
1. スラブ開口部の位置・サイズを確認し、HACCP 桝本体が納まることを確認します。
2. 標準開口寸法の他、本体つばの寸法を考慮して開口部外周に 120 mm× 12 mm幅程度の欠きこみをしてください。防水層上の溜り
水が本体に流入しやすくなります。
(本体設置後、本体つばと欠きこみの段差はモルタルなどで補修してください)
3. 本体を開口に落とし込み、芯出し・レベル調整後、本体つばの四隅にアンカーを打ち込んで固定してください。
防水層を設ける場合は、防水層を傷つけないように溶接アンカーを使用し、アンカー頭部を溶接後サンダーなどで平滑にすることをお
勧めします。
4. スラブ上に防水を実施の際は、本体つばに異物が付着していないことを確認し、つばに防水層を密着させてください。
また、防水層は防水止フックの 10 mm程度手前で止め、水抜き穴を塞がないようにご注意ください。
5.(防水後)スリーブ枠を固定します。スリーブ枠はアンカー固定するだけでなく、コンクリート圧で内側に歪まぬように本体とのスポッ
ト溶接の実施、または張木などを施してください。スリーブ枠が歪むと本体との隙間が大きくなり、衛生面での指摘を受けることに繋
桝排
がります。 用水
フ溝
タ・
6. 増し打ちコンクリートを打設し、床を仕上げてください。
240 241
Page12
SK式 ステンレス製 HACCP 桝
SHD型 SK-30SHD ~ SK-60SHD
■地中埋設型 ■側溝導入型
構 造 図
グレーチング蓋(SUS304)
□M □M
□M1 □M1
側溝 t1.5(SUS304) 側溝 t1.5(SUS304)
本体(SUS304) 本体(SUS304)
フランジ(SUS304)
フランジ(SUS304)
下抜き ( V型 ) 横抜き ( H型 )
SHC型 SK-30SHC ~ SK-60SHC
■地中埋設型 ■パイプ導入型
SK 式 HACCP 桝は、仕様を選択できます。
構 造 図 ■仕上げ仕様 2B 仕上げ
■ふた仕様
(1)SUS グレーチング
桝
(2) パンチング (2B 仕上げ )
(3) 滑り止めグレーチング
(4) 滑り止めパンチング
(5) その他
グレーチング(SUS304) □M グレーチング(SUS304) □M
流入管パイプ(SUS304) □M1 流入管パイプ(SUS304) □M1
パンチング篭(SUS304) パンチング篭(SUS304)
本体 t1.5(SUS304) 本体 t1.5(SUS304)
トラップ(SUS304) トラップ(SUS304) フランジ(SUS304)
排出管(SUS304) フランジ(SUS304) 排出管(SUS304)
150
下抜き ( V型 ) 横抜き ( H型 )
■標準仕様寸法
桝排
用水 本体寸法(mm)
フ 型式 排出管口径
溝
タ・ L L1 M M1 D C1 C2
30SHD/30SHC 80 300 340 390 360 16 90 161.2
35SHD/35SHC 80 350 390 440 410 16 90 161.2
40SHD/40SHC 80 400 440 490 460 16 90 161.2
45SHD/45SHC 80 450 490 540 510 16 90 161.2
50SHD/50SHC 80 500 540 590 560 16 90 161.2
60SHD/60SHC 100 600 640 690 660 21 105 201.6
注 意 価格は営業担当者にお問い合わせください。
注 意 流入側溝の詳細は p245 ~ p247 をご参照ください。
注 意 上記標準仕様以外の製作も承ります。詳しくは営業担当者にお問い合わせください。
242 243
C1 180 150 □M
85 L1
D □L
C2 180 150
85
D
~□L1
D □M1
C1 180 150 □M
D
C2 180 150
Page13
SK-30SHD ~ SK-60SHD
S H C・S H D 施 工 例
※図は SHD 型
11
8 7 2 5 4 1
6
9
SK-30SHC ~ SK-60SHC 10 3
部番 品名 材質
1 本体 SUS304
2 受篭 SUS304
3 排出管 SUS304
4 トラップ SUS304
5 グレーチング蓋 SUS304
6 固定用ピース SUS304 桝
7 側溝 ー
8 コンクリート ー
9 砂埋め戻し ー
10 捨てコンクリート ー
11 床仕上げ ー
1. 事前に HACCP 桝の取付位置・高さを確認します。
2. 本体高さと排出管高さ及び側溝高さを確認し、HACCP 桝・側溝を固定するための捨てコンクリートを打設します。コンクリート厚さ
は、打込みアンカーの強度を確保できるものとしてください。(通常は 100 ~ 150 mm程度)
3. 芯出し後、HACCP 桝を全ネジボルトなどで高さ調整して固定します。
HACCP 桝がコンクリート打設時に動かぬように鉄筋棒やアングルなどで強固に支持してください。
4. 側溝部をアンカーにより固定します。その際、床仕上面に対して水平であることを確認してください。 桝排
用水
また、側溝の目地部内側の巾決め材は、コンクリート打設時の外圧による内側への歪を防止するだけでなく、側溝が外側に開くことの フ溝
タ・
防止も目的としているので、周囲のコンクリートが固まるまで外さないでください。
5. 配管接続後、HACCP 桝の周囲を埋戻し、コンクリートを打設してください。
この際、コンクリート圧で HACCP 桝が歪まぬように、必要に応じて張木などを施して行ってください。
242 243
Page14
SK式 ステンレス製 HACCP 桝
SHA-Rロート型桝 RHA丸型桝 SK-30SHA-R
~ SK-60RHA
■地中埋設型
構 造 図 SHA-R 型 RHA 型
φM φM
□M □M グレーチング(SUS304) φM1 グレーチング φM1
グレーチング(SUS304) □M1 グレーチング(SUS304) □M1 (SUS304)
パンチング篭(SUS304) パンチング篭(SUS304)
パンチング篭(SUS304) パンチング篭(SUS304) 本体 t1.5(SUS304) 本体 t1.5(SUS304)
本体 t1.5(SUS304) 本体 t1.5(SUS304)
トラップ(SUS304) フランジ(SUS304)
トラップ(SUS304) フランジ(SUS304) トラップ(SUS304)
トラップ(SUS304) 排出管(SUS304)
フランジ 排出管(SUS304)
排出管(SUS304) フランジ(SUS304) 排出管(SUS304) (SUS304)
150
150
下抜き ( V型 ) 横抜き ( H型 ) 下抜き ( V型 ) 横抜き ( H型 )
■標準仕様寸法
SHA-R 型
本体寸法(mm)
型式 排出管口径 L M M1 A B C1 C2
30SHA-R 80 300 390 360 16 185 90 161.2
35SHA-R 80 350 440 410 16 185 90 161.2
桝 40SHA-R 80 400 490 460 16 185 90 161.2
45SHA-R 80 450 540 510 16 185 90 161.2
50SHA-R 80 500 590 560 16 185 90 161.2
60SHA-R 100 600 690 660 21 180 105 201.6
RHA 型
本体寸法(mm)
型式 排出管口径 L M M1 A B C1 C2
30RHA 80 300 430 400 16 185 90 161.2
35RHA 80 350 480 450 16 185 90 161.2
40RHA 80 400 530 500 16 185 90 161.2
45RHA 80 450 580 550 16 185 90 161.2
50RHA 80 500 630 600 16 185 90 161.2
60RHA 100 600 730 700 21 180 105 201.6
SK 式 HACCP 桝は、仕様を選択できます。
■仕上げ仕様 2B 仕上げ
桝排 ■ふた仕様
用水
フ溝
タ・ (1)SUS グレーチング
(2) パンチング (2B 仕上げ )
(3) 滑り止めグレーチング
(4) 滑り止めパンチング
(5) その他
注 意 価格は営業担当者にお問い合わせください。
注 意 寸法・形状などの仕様につきましては、ご要望により製作いたします。詳しくは営業担当者にお問い合わせください。
注 意 上記仕様以外 [ 防水型 ][ 耐火型 ] も製作いたします。
244 245
C1 B A □M
65 □L 65
C2 B A
C1 B A φM
φL
C2 B A
Page15
SK式 ステンレス側溝
SK-30SHA-R
~ SK-60RHA UHW型
■側溝導入型
● SK 式ウェット厨房用 / オーダーメイド側溝は、長尺の側溝も、複雑な釜洗い場なども自由自在に製作します。
●ステンレス SUS304 製ですから清潔で衛生的です。
●分割部の接合はアルゴン溶接で実施して下さい。
断面形状
W1 W1
13 W2 13 13 W2 13
グレーチング蓋(SUS304) 2 W3 2 グレーチング蓋(SUS304)
(蓋寸法) 目地裏込材 2 W3 2
(蓋寸法) 目地裏込材
R 固定用ピース(SUS304) 固定用ピース(SUS304)
20
側溝 t1.5(SUS304) 1.5 W 1.5 側溝 t1.5(SUS304) 1.5 W 1.5
UHW-A UHW-B
W1
13 W2 13
グレーチング蓋(SUS304) 2 W3 2
(蓋寸法) 目地裏込材
固定用ピース(SUS304) SK 式ステンレス側溝は、仕様を選択できます。
■仕上げ仕様 2B 仕上げ
■蓋仕様 桝
(1)SUS グレーチング (15H-20P)
側溝 t1.5(SUS304)
1.5 W 1.5 (2) パンチング (2B 仕上げ )
UHW-C (3) 滑り止めグレーチング
(4) 滑り止めパンチング (5) その他
■標準仕様寸法
側溝寸法 グレーチング蓋寸法
型式 W W1 W2 H1 W3 H2 P
UHW-10 100 150 124 55 ~ 120 15 20
UHW-15 150 200 174 55 ~ 170 15 20
UHW-20 200 250 224 55 ~ 220 15 20
UHW-25 250 300 274 55 ~ 270 15 20
UHW-30 300 350 324 55 ~ 320 15 20
UHW-35 350 400 374 55 ~ 370 15 20 桝排
用水
フ溝
タ・
■断面形状 A 型 ( 丸型 )B 型 ( 溝型 )C 型 ( 角型 ) ■溝巾 W 寸法をご指示ください。
■側溝の長さ L 寸法をご指示ください。■側溝深さ、水勾配 H 寸法及び水勾配をご指示ください。
■コーナー加工 T 字コーナー、90°コーナーが必要な時は、レイアウトでご指示ください。
注 意 価格は営業担当者にお問い合わせください。
注 意 寸法・形状などの仕様につきましては、ご要望により製作いたします。詳しくは営業担当者にお問い合わせください。
244 245
1.5 H1 1.5 H1
H2 H2
1.5 H1
H2
Page16
UHD型断面形状 穐山・Ⅲ型の図を追加してください↓
UHD型断面形状 穐山・Ⅲ型の図を追加してください↓
穐山・Ⅲ型の図を追加してください↓
UHDU型H断D型面断形面状形状 穐山・Ⅲ型の図を追加してください↓
Ⅰ型 Ⅱ型
UHDU型H断D型面断形面状形状Ⅰ穐型山・穐Ⅲ山型・のⅢ図型をの追図加をし追て加くしだてさくいだ↓Ⅱさい型↓SK式 ドラ
Ⅰ型Ⅰ
イ厨型房用細型側溝
Ⅱ型Ⅱ型UHD型46 80
13 2406 13 13 5840 13
46 80
13 20 13 123 5504 123
■側溝導入型 13 20 13 13 54 13
Ⅰ型Ⅰ4型6 Ⅱ型Ⅱ型802 50 2
●ドライ厨房システ 2 50 2
4ム6 で1欠3 か2せ0 な13い床洗い排水用の細型側溝です。 8013 54 13
●底部にも201R3 又2は0 2130Rの半円を付け、排水の流れを良くしました。13 54 2 13
●ワゴン通過時のガタツキ防止に、蓋目付地裏き込材
50 2
も用意しました。 目地裏込材
2 50 2
目地裏込材 目地裏込材
断面形状 目地裏込材 目地裏込材
Ⅰ型 ( 蓋無し ) Ⅱ型 ( ピット蓋付 )
構 造 図本体 t1.5(SUS34064) 46 本体 t1.5(SUS38004) 80
目地裏込材 目地裏込材
本体 t1.
本体 t11
5(
.3
SUS
5(SU2
3
S0
04)
304)1313 22目00地裏1込3
本体 t1.5(SUS3
材 本1体3 t1.5(SUS5
0
34
4)
041)3 13 2504 目地裏込13材
20 2 50 2 2 250 2
本体 t1.5(SUS304) 20 本体 t1.5(SUS304) 20
本体 t1.5(SUS304) 本体 t1.5(SUS304)
20 20
20 20
Ⅲ目型地裏込材 目地裏込材 目地裏込材 目地裏込材
本体 t1.5(SUS3本04体) t1.5(SUS304)Ⅲ型 本体 t1.5(SUS3本04体) t1.5(SUS304)
Ⅲ2型0 Ⅲ2型 W1+26
13 20 13
0 20 W( 20W121+5+)2266
113 20 13(3225)0 13
80 (25)
Ⅲ型(グレーチング付) Ⅳ型 ( 蓋無しW)1+26
13 5840 13 13 20 13 目地裏込材
80 W1+26 (25)
123 504 123
13 20 13 目
13 54 13 (25) 目地地裏裏込込材材
Ⅲ型2Ⅲ8型02 50 2
50 2
80 13 54 13 目地裏込材
桝 本体 t1.5(SUS304)
13 54 2 13 目地裏込材
50 2 目地裏込材 W2
本体 t1.5(SUWS310+42)6 W1+26
2 50 2 本体 t1.5(1S3US230041)3 13
目地裏込材 W202 13
目地裏込材 (25) (2W5)2
本体 t1.5(SUS304)
本体 t1.5(SUS83004) 80 目地裏込材 Ⅰ型 W2
本体 t1.5(SUS304)
本体13 t1.5(SUS53404)本体 t1.5(SUS30143) 13 54 目地裏1込3
目地裏込材
20 材 Ⅰ型 W2 目地裏込材
Ⅰ型
13 L
2 50 2 2 5200 2
本体 t1.5(SUS304) 20
Ⅰ型 13 L
13 L
本体 t1.5(SUS304)
20 Ⅰ型
Ⅰ型 ( 蓋無し 本) 体 t1.5(1S3US本3体04 t)1.5(SUS304)L
20 目地裏込材 W2
目地裏込材 W2
側面形状 構 造 図 Ⅱ型1 3 Ⅲ型 L
ⅡⅡ型型 ⅢⅢ型型
Ⅱ型 ( ピット蓋付 ) Ⅲ型 ( グレーチングL本体 t1.5(SUS3本04体) t1.5(SUS304) 付 )
Ⅰ型 ⅠⅡ型型 Ⅲ型 L
桝排 L
用水
フ溝 20 20 Ⅱ型 Ⅲ型
タ・ 13 13 L L
SK 式細型側溝は仕様を選択できます。 L
■仕上げ仕様 2B 仕上げ L
IV 型 ( つぼ型 ) L
■断面形状・蓋形状 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ型よりご指示ください。
L
■側溝長さ L 寸法をご指示ください。 L
Ⅱ型 Ⅲ型Ⅱ型 Ⅲ型
L
注 意 価格は営業担当者にお問い合わせください。 LL L
注 意 標準納まりは P247 をご参照ください。
注 意 上記標準仕様以外の製作も承ります。詳しくは営業担当者にお問い合わせください。
246 247
L L
50 50
100 110000 100
50 50 50 5050
100 100 100 100 100100 100 100
100
100 100~120 100~120
100~120 100~1210100~
110200~12000~120
120 112200 120
H H
120 120 120 120 120120 120 120
120
120
H H H HH
Page17
防水型 HACCP 桝用側溝 標準納まり図
16 5
17 6 7
15
2
4
14 13
12
11 1
8
9 3 10
部番 品名 材質 部番 品名 材質 部番 品名 材質
1 本体 SUS304 7 固定用ピース SUS304 13 防水層 ー
2 受篭 SUS304 8 耐火被覆材(けい酸カルシウム板) ー 14 保護モルタル ー
3 排出管 SUS304 9 外装材 SS400 15 増し打ちコンクリート ー
4 トラップ SUS304 10 設備配管(SUS 管、鋼管) ー 16 床仕上げ ー
5 グレーチング蓋 SUS304 11 デッキ ー 17 側溝 ー
6 スリーブ枠 SUS304 12 スラブコンクリート ー
桝
土間型 HACCP 桝用側溝 標準納まり図
11
8 7 2 5 4 1 6
9
桝排
用水
フ溝
タ・
10 3
部番 品名 材質 部番 品名 材質 部番 品名 材質
1 本体 SUS304 5 グレーチング蓋 SUS304 9 砂埋め戻し ー
2 受篭 SUS304 6 固定用ピース SUS304 10 捨てコンクリート ー
3 排出管 SUS304 7 側溝 SUS304 11 床仕上げ ー
4 トラップ SUS304 8 コンクリート ー
246 247
Page18
SK式 ステンレス製ドアピット
UHW-DP-A型
■排水トラップ一体型
構 造 図
L+80
13 L+54 13
L
グレーチング蓋(SUS304)
L+80
0
R2
側溝 t1.5(SUS304)
防臭排水トラップ(SUS304)
W1
13 W2 13
グレーチング蓋(SUS304) 2 W3 2
(蓋寸法) 固定用ピース(SUS304)
R20
桝
側溝 t1.5(SUS304)
防臭排水トラップ(SUS304)
内ネジソケット(SUS304)
1.5 W 1.5
側 溝 断 面 図
■標準仕様寸法
側溝寸法 グレーチング蓋寸法
型式 W W1 W2 H1 W3 H2 P
UHW-DP-A-18 180 230 204 55 ~ 200 15 20
UHW-DP-A-20 200 250 224 55 ~ 220 15 20
UHW-DP-A-25 250 300 274 55 ~ 270 15 20
UHW-DP-A-30 300 350 324 55 ~ 320 15 20
UHW-DP-A-35 350 400 374 55 ~ 370 15 20
桝排
用水
フ溝
タ・
SK 式ドアピットは仕様を選択できます。
■仕上げ仕様 2B 仕上げ
■蓋仕様 (1)SUS グレーチング (15H-20P)(2) パンチング (2B 仕上げ )
(3) 滑り止めグレーチング (4) 滑り止めパンチング (5) その他
注 意 価格は営業担当者にお問い合わせください。
注 意 UHW-DP-A型はWが最小で 180 となります。
注 意 上記標準仕様以外の製作も承ります。詳しくは営業担当者にお問い合わせください。
248 249
(55) W1
13 W2 13
W
1.5 H1
H2
15 W3 15
(蓋寸法)
R2
0
Page19
UHW-DP-A 施工例
4 1
3
2
部番 品名 材質
1 本体 SUS304
2 捨てコンクリート ー
3 砂埋め戻し ー
4 コンクリート ー 桝
1. 事前にドアピットの取付位置・高さを確認します。
2. 本体高さと排出管高さを確認し、ドアピットを固定するための捨てコンクリートを打設します。
コンクリート厚さは、打込みアンカーの強度を確保できるものとしてください。 桝排
用水
(通常は 100 ~ 150 mm程度) フ溝
タ・
3. 芯出し後、ドアピットを全ネジボルトなどで高さ調整して固定します。
ドアピットがコンクリート打設時に動かぬように鉄筋棒やアングルなどで強固に支持してください。
4. 配管接続後、ドアピットの周囲を埋戻し、コンクリートを打設してください。
ドアピット内側の巾決め材は、コンクリート圧で内側へ歪まないことだけでなく、外側へのスプリングバックを阻止する目的も有して
おりますので、コンクリートが固まるまでは外さないでください。
248 249
Page20
SK式 ステンレス製ドアピット
UHW-DP-B型
■防水用排水金物一体型
構 造 図
L+80
13 L+54 13
L
グレーチング蓋(SUS304)
L+80
R2
0
側溝 t1.5(SUS304)
排出管 パイプ(SUS304)
W1
13 W2 13
グレーチング蓋(SUS304) 2 W3 2
(蓋寸法) 固定用ピース(SUS304)
R20
桝
側溝 t1.5(SUS304)
排出管 パイプ(SUS304)
1.5 W 1.5
側 溝 断 面 図
■標準仕様寸法
側溝寸法 グレーチング蓋寸法
型式 W W1 W2 H1 W3 H2 P
UHW-DP-B-10 100 150 124 55 ~ 120 15 20
UHW-DP-B-15 150 200 174 55 ~ 170 15 20
UHW-DP-B-20 200 250 224 55 ~ 220 15 20
UHW-DP-B-25 250 300 274 55 ~ 270 15 20
UHW-DP-B-30 300 350 324 55 ~ 320 15 20
UHW-DP-B-35 350 400 374 55 ~ 370 15 20
桝排
用水
フ溝
タ・
SK 式ドアピットは仕様を選択できます。
■仕上げ仕様 2B 仕上げ
■蓋仕様 (1)SUS グレーチング (15H-20P)(2) パンチング (2B 仕上げ )
(3) 滑り止めグレーチング (4) 滑り止めパンチング (5) その他
注 意 価格は営業担当者にお問い合わせください。
注 意 上記標準仕様以外の製作も承ります。詳しくは営業担当者にお問い合わせください。
250 251
(55) W1
13 W2 13
W
1.5 H1
H2
15 W3 15
(蓋寸法)R2
0