1/11ページ
ダウンロード(6.4Mb)
当カタログは、下田エコテック株式会社が取り扱うダスタートラップを 掲載しています。
当カタログは、下田エコテック株式会社が取り扱うダスタートラップを
掲載しています。
ステンレス製の「CXI型」や耐火加工付きの「CCXIE型」をはじめ、
FRP製の「XF型」などをラインアップ。
この他に、施工要領や共通注意事項なども掲載しています。
製品の選定にご活用ください。
【掲載内容】
■ステンレス製床排水型ダスタートラップ
■ステンレス製スラブ天吊・耐火型ダスタートラップ
■FRP製ダスタートラップ
このカタログについて
ドキュメント名 | 下田エコテック ダスタートラップ 製品カタログ |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 6.4Mb |
取り扱い企業 | 下田エコテック株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
![](https://static.cluez.biz/common/img/base/loading.gif)
このカタログの内容
Page1
SK式 ステンレス製ダスタートラップ
CXI 15〜25型 SK-30C-XI-15 ~ SK-40C-XI-25
■床排水型 ■横抜用
構 造 図
L1
45 L 45
グレーチング(SUS304) L1 W1
受枠(SUS304)
受篭・パンチング
桝 (SUS304)
カップ本体(SUS304) 排出管 80A内ネジソケット
本体t2.0(SUS304) L (SUS304) ~ W
■本体寸法 ◆下記本体質量は、マンホール総質量を除いた質量です。
型 式 本体質量 寸法(mm)
(kg) L W H E F
SK- 30C-XI-15 10 300 300 110 20 100
SK- 30C-XI-20 12 300 300 160 20 150
SK- 30C-XI-25 13 300 300 210 20 200
SK- 40C-XI-15 14 400 400 110 20 100
SK- 40C-XI-20 17 400 400 160 20 150
SK- 40C-XI-25 18 400 400 210 20 200
桝排
用水 ■標準マンホール仕様(受枠:SUS304、蓋:プレーンタイプ SUS グレーチング) ■パンチング仕様(受枠:SUS304、蓋:パンチング SUS304)
フ溝
タ・ 受枠寸法(mm) 蓋(グレーチング 15H/20P) 受枠寸法(mm) 蓋(パンチング)
型 式 L1 W1 H1 1枚当り質量(kg/枚) 総質量(kg/セット) 型 式 L1 W1 H1 1枚当り質量(kg/枚) 総質量(kg/セット)
SK- 30C-XI-15 ~ 25 410 410 18 5 6 SK- 30C-XI-15 ~ 25 410 410 30 4 7
SK- 40C-XI-15 ~ 25 510 510 18 7 9 SK- 40C-XI-15 ~ 25 510 510 30 6 9
■各種蓋仕様セット価格 (円) (円)
型 式 SUS 製グレーチング蓋付
蓋 15H/20P SUS 製パンチング蓋付 型 式 SUS 製グレーチング蓋付
蓋 15H/20P SUS 製パンチング蓋付
SK- 30C-XI-15 451,000 414,000 SK- 40C-XI-15 564,000 497,000
SK- 30C-XI-20 462,000 425,000 SK- 40C-XI-20 596,000 529,000
SK- 30C-XI-25 472,000 435,000 SK- 40C-XI-25 617,000 550,000
記載されている価格には、運賃・消費税は含まれておりません。
168 169
E F H1 W1
45 W 45
H
Page2
SK式 ステンレス製ダスタートラップ
SK-30C-XI-15 ~ SK-40C-XI-25 ACEX型I-SMK-50型S-Y(FS)K~-S25K-C16-X0I-SM-Y~AS(FK)-35C-XI-M
容量 80ℓ〜 500ℓ
■床排水型
構 造 図
L1
45 L 45
中ふた(SUS304)
L1 W1
グレーチング(SUS304)
受枠(SUS304)
本体t2.0(SUS304)
桝
受篭・パンチング(SUS304) 排出管 50A内ネジハーフソケット
(SUS304)
仕切板(SUS304)
L W
■本体寸法 ◆下記本体質量は、マンホール総質量を除いた質量です。
型 式 本体質量 寸法(mm)
(kg) L W H H2 D E
SK-25C-XI-M 11 250 250 150 132 80 70 桝排
SK-35C-XI-M 17 350 350 150 132 80 70 用水
フ溝
タ・
■標準マンホール仕様 ( 受枠:SUS304、プレーンタイプ、SUS グレーチング ) ■蓋セット価格 (円)
受枠寸法(mm) 蓋(グレーチング 15H/20P)
型 式 型 式 SUS 製グレーチング蓋付
L1 W1 H1 1枚当り質量(kg/枚) 総質量(kg/セット) 蓋15H/ ピッチ 20
SK-25C-XI-M 340 340 18 4 5 SK-25C-XI-M 267,000
SK-35C-XI-M 440 440 18 6 8 SK-35C-XI-M 338,000
記載されている価格には、運賃・消費税は含まれておりません。
注 意 上記以外の寸法でもご要望に合わせ製作致します。
168 169
H W1
H2 H1 45 W 45
E D
Page3
SK式 ステンレス製ダスタートラップ
C-CXI型 SK-30C-CXI ~ SK-40C-CXI
■床排水型 ■下抜用
構 造 図
A
100 L 100
グレーチング(SUS304) L1 W1
受枠(SUS304)
受篭・パンチング
桝 (SUS304)
本体t2.0(SUS304)
排出管 80A内ネジソケット
(SUS304)
L ~ W
■本体寸法 ◆下記本体質量は、マンホール総質量を除いた質量です。
寸法(mm)
型 式 本体質量
(kg) L W H A B
SK- 30C-CXI 11 300 300 200 500 500
SK- 40C-CXI 16 400 400 200 600 600
桝排
用水 ■標準マンホール仕様(受枠:SUS304、蓋:プレーンタイプ SUS グレーチング) ■パンチング仕様(受枠:SUS304、蓋:パンチング SUS304)
フ溝
タ・ 受枠寸法(mm) 蓋(グレーチング 15H/20P) 受枠寸法(mm) 蓋(パンチング)
型 式 L1 W1 H1 1枚当り質量(kg/枚) 総質量(kg/セット) 型 式 L1 W1 H1 1枚当り質量(kg/枚) 総質量(kg/セット)
SK- 30C-CXI 410 410 18 5 6 SK- 30C-CXI 410 410 30 4 7
SK- 40C-CXI 510 510 18 7 9 SK- 40C-CXI 510 510 30 6 9
■各種蓋仕様セット価格 (円) ◆本体・受枠一体型も製作可能です。
型 式 SUS 製グレーチング蓋付 (特注対応となります。)
蓋15H/20P SUS 製パンチング蓋付
SK- 30C-CXI 493,000 456,000
SK- 40C-CXI 617,000 550,000
記載されている価格には、運賃・消費税は含まれておりません。
170 171
200 H1 B
100 W 100
Page4
SK式 ステンレス製ダスタートラップ
SK-30C-CXI ~ SK-40C-CXI C-CXIE型 SK-30C-CXIE ~ SK-40C-CXIE
■床排水型 ■下抜用 ■耐火型 PS060FL-1045
構 造 図
A
125 L 125
■標準スラブ開口寸法
型 式 長さ(mm)幅(mm)
SK-30C-CXIE 400 400
SK-40C-CXIE 500 500
L1 グレーチング(SUS304) W1
受枠(SUS304)
受篭・パンチング(SUS304)
本体t2.0(SUS304)
トラップ(SUS304)
排出管 パイプ(SUS304)
内ネジソケット
(SUS304)
耐火被覆材【付属品】 桝
(亀甲金網)
(固定バンド)
15 L 15 15 W 15
■本体寸法 ◆下記本体質量は、マンホール総質量を除いた質量です。
型 式 本体質量 寸法(mm)
(kg) L W H A B
SK-30C-CXIE 23 300 300 200 550 550
SK-40C-CXIE 30 400 400 200 650 650
■標準マンホール仕様 ( 受枠:SUS304、プレーンタイプ、SUS グレーチング ) ■パンチング仕様 ( 受枠:SUS304、蓋:パンチング SUS304)
受枠寸法(mm) 蓋(グレーチング 15H/20P) 受枠寸法(mm) 蓋(パンチング)
型 式 L1 W1 H1 1枚当り質量(kg/枚) 総質量(kg/セット) 型 式 L1 W1 H1 1枚当り質量(kg/枚) 総質量(kg/セット)
SK-30C-CXIE 410 410 18 5 6 SK-30C-CXIE 410 410 30 4 7 桝排
用
SK-40C-CXIE 510 510 18 7 9 SK-40C-CXIE 510 510 30 6 9 水
フ溝
タ・
■各種蓋仕様セット価格 (円)
型 式 SUS 製グレーチング蓋付
蓋15H/ ピッチ 20 SUS 製パンチング蓋付
SK-30C-CXIE 611,000 574,000
SK-40C-CXIE 742,000 675,000
注 意 上記以外の寸法でもご要望に合わせ製作致します。
注 意 本体・受枠一体型も製作可能です。(特注対応となります。)
170 171
15 H H1 B
125 W 125
600
【別途工事】
Page5
SK式 ステンレス製ダスタートラップ
CXI 35型 SK-30C-XI-35 ~ SK-45C-XI-35
■スラブ天吊型 ■横抜用
構 造 図 A
100 L 100
■標準スラブ開口寸法
型 式 長さ(mm)幅(mm)
SK- 30C-XI-35 360 360
SK- 40C-XI-35 460 460
SK- 45C-XI-35 510 510
注 意 標準スラブ開口寸法の他
に流入・排出管接続部の突出寸法を
ご考慮の上施工してください。
L1 W1
グレーチング(SUS304) 受枠(SUS304)
桝 トラップ(SUS304)
受篭・パンチング
(SUS304)
カップ(SUS304)
本体 t2.0(SUS304) 排出管 80A内ネジソケット
L (SUS304)
~ W
■本体寸法 ◆下記本体質量は、マンホール総質量を除いた質量です。
型 式 本体質量 寸法(mm)
(kg) L W H A B D
SK- 30C-XI-35 19 300 300 350 500 500 300
SK- 40C-XI-35 26 400 400 350 600 600 300
SK- 45C-XI-35 30 450 450 350 650 650 300
■標準マンホール仕様(受枠:SUS304、蓋:プレーンタイプ SUS グレーチング) ■パンチング仕様(受枠:SUS304、蓋:パンチング SUS304)
桝排
用水 受枠寸法(mm) 蓋(グレーチング 15H/20P) 受枠寸法(mm) 蓋(パンチング)
フ 型 式
溝
タ L1 W1 H1 1枚当り質量(kg/枚) 総質量(kg/セット) 型 式 L1 W1 H1 1枚当り質量(kg/枚) 総質量(kg/セット)
・
SK- 30C-XI-35 410 410 18 5 6 SK- 30C-XI-35 410 410 30 4 7
SK- 40C-XI-35 510 510 18 7 9 SK- 40C-XI-35 510 510 30 6 9
SK- 45C-XI-35 560 560 18 9 11 SK- 45C-XI-35 560 560 30 7 10
■各種蓋仕様セット価格 (円) ◆本体・受枠一体型も製作可能です。
型 式 SUS 製グレーチング蓋付 (特注対応となります。)
蓋 15H/20P SUS 製パンチング蓋付
SK- 30C-XI-35 577,000 540,000
SK- 40C-XI-35 712,000 645,000
SK- 45C-XI-35 893,000 729,000
記載されている価格には、運賃・消費税は含まれておりません。
172 173
H H1 B
100 W 100
D
Page6
SK式 ステンレス製ダスタートラップ
SK-30C-XI-35 ~ SK-45C-XI-35 CXIE型 SK-30C-XIE-35 ~ SK-45C-XIE-35
■スラブ天吊型 ■耐火型 ■横抜用 PS060FL-1045
構 造 図
A
125 L 125
本体取付孔 ■標準スラブ開口寸法
型 式 長さ(mm)幅(mm)
固定バンド SK- 30C-XIE-35 400 400
SK- 40C-XIE-35 500 500
SK- 45C-XIE-35 550 550
注 意 標準スラブ開口寸法の他
に流入・排出管接続部の突出寸法を
亀甲金網 ご考慮の上施工してください。
L1 W1
グレーチング(SUS304) 受枠(SUS304)
防水止フック(SUS304)
トラップ(SUS304)
桝
受篭・パンチング 排出管 80A内ネジソケット
(SUS304)
(SUS304)
カップ(SUS304)
本体 t2.0(SUS304) 耐火被覆材【付属品】
15 L 600 15 W 15
【別途工事】
■本体寸法 ◆下記本体質量は、マンホール総質量を除いた質量です。
寸法(mm)
型 式 本体質量
(kg) L W H A B D
SK- 30C-XIE-35 32 300 300 350 550 550 300
SK- 40C-XIE-35 42 400 400 350 650 650 300
SK- 45C-XIE-35 48 450 450 350 700 700 300
■標準マンホール仕様(受枠:SUS304、蓋:プレーンタイプ SUS グレーチング) ■パンチング仕様(受枠:SUS304、蓋:パンチング SUS304)
受枠寸法(mm) 蓋(グレーチング 15H/20P) 受枠寸法(mm) 蓋(パンチング) 桝排
型 式 用水
L1 W1 H1 1枚当り質量(kg/枚) 総質量(kg/セット) 型 式 L1 W1 H1 1枚当り質量(kg/枚) 総質量(kg/セット) フ溝
タ・
SK- 30C-XIE-35 410 410 18 5 6 SK- 30C-XIE-35 410 410 30 4 7
SK- 40C-XIE-35 510 510 18 7 9 SK- 40C-XIE-35 510 510 30 6 9
SK- 45C-XIE-35 560 560 18 9 11 SK- 45C-XIE-35 560 560 30 7 10
■各種蓋仕様セット価格 (円) ◆本体・受枠一体型も製作可能です。
型 式 SUS 製グレーチング蓋付 (特注対応となります。)
蓋 15H/20P SUS 製パンチング蓋付
SK- 30C-XIE-35 752,000 715,000
SK- 40C-XIE-35 906,000 839,000
SK- 45C-XIE-35 1,118,000 954,000
記載されている価格には、運賃・消費税は含まれておりません。
172 173
15 H H1 B
125 W 125
D
Page7
SK式 FRP 製ダスタートラップ
CXF型 SK-30C-XF ~ SK-40C-XF
構 造 図
G.L ふた 受枠
側溝
流入管
本体
カップ
排出管
桝
■本体寸法 ◆下記本体質量は、マンホール総質量を除いた質量です。
型 式 本体質量 寸法(mm)
(kg) L W A B
SK- 30C-XF 6 300 300 400 400
SK- 40C-XF 8 400 400 500 500
■標準マンホール仕様(受枠:SUS304、蓋:パンチング SUS304) ■グレーチング仕様(受枠:SUS304、蓋:プレーンタイプ SUS グレーチング)
桝排
用水
フ 受枠寸法(mm) 蓋(パンチング) 受枠寸法(mm) 蓋(グレーチング 15H/20P)
溝 型 式
タ・ L1 W1 H1 1枚当り質量(kg/枚) 総質量(kg/セット) 型 式 L1 W1 H1 1枚当り質量(kg/枚) 総質量(kg/セット)
SK- 30C-XF 390 390 30 3 6 SK- 30C-XF 390 390 18 5 6
SK- 40C-XF 490 490 30 5 9 SK- 40C-XF 490 490 18 7 9
■各種蓋仕様セット価格
(円)
型 式 SUS 製グレーチング蓋付
蓋 15H/20P SUS 製パンチング蓋付
SK- 30C-XF(75A) 266,000 228,000
SK- 30C-XF(100A) 271,000 233,000
SK- 40C-XF(75A) 359,000 293,000
SK- 40C-XF(100A) 364,000 298,000
記載されている価格には、運賃・消費税は含まれておりません。
174 175
Page8
施工要領
スラブ天吊 側溝導入型・パイプ導入型 防水・耐火仕様
排水桝 MNE, QNE, CE, C-XIE35
C E 型 施 工 例
7 6
部番 品名 材質
12 1 本体 SUS304
2 防水止フック SUS304
3 流入管 SUS304
2 13 4 排出管 SUS304
5 トラップ管 PVC
6 マンホール枠 SUS304
7 マンホール蓋 ー
14 8 耐火被覆材 ( けい酸カルシウム板 ) ー
11 1 15 9 外装材 SS400
5 10 耐火被覆材 ー
11 固定バンド SUS304
12 増し打ちコンクリート ー
13 保護モルタル ー
10 3
4 16 14 防水層 ー
11 10 15 スラブコンクリート ー
9 8 16 設備配管
(耐火二層管、SUS 管、鋼管)
600 600
【別途工事】 【別途工事】
桝
標準施工要領
1、スラブ開口部に本体が納まることを確認します。(標準スラブ開口寸法参照) この際、流入管・排出管の飛び出し寸
法を考慮し、必要に応じて開口を広げてください。
2、標準開口寸法の他、本体つばの寸法を考慮して開口部外周に 120 mm幅程度の欠きこみをしてください。(P11 参照)
防水層上の溜り水が本体に流入しやすくなります。(本体設置後、本体つばと欠きこみの段差はモルタル等で補修して
ください)
3、流入・排水方向を確認して本体を開口部に落とし込み、芯出し・レベル調整後、本体つばの四隅にアンカーを打設し
て固定してください。防水層を傷つけないように溶接アンカーを使用し、アンカー頭部を溶接後サンダーなどで平滑
にすることをお勧めします。
4、本体は必要に応じて、吊金具などで支えてください。
5、本体設置後、受枠・蓋設置までは本体上部にコンパネなどで養生してください。(槽内にゴミが入ったり、作業者が落
下することを防止します)
6、配管接続後、配管周囲に耐火被覆材(付属品)を巻きつけてください。
桝排 7、配管接続は、ステンレス鋼管・炭素鋼鋼管・耐火二層管のご使用をお願いします。
用水
フ溝
タ 8、スラブ上に防水を施してください。この際、本体つばに異物が付着していないことを確認し、つばに防水層を密着さ
・
せてください。また、防水層は防水止フックの 10 mm程度手前で止め、水抜き穴を塞がないようにご注意ください。
(P11 参照)
9、床仕上レベルを確認し、芯出し・レベル調整後、受枠を固定します。増し打ちコンクリートを打設の際は、型枠を桟
木等で補強してコンクリート圧で内側に撓まないようにしてください。(内側に撓むと、部品が着脱出来なくなること
があります)
10、受枠に蓋を乗せ、容易に出し入れが出来ることと、ガタツキが無いことを確認してください。
11、増し打ちコンクリートを打設し、床を仕上げてください。(P11 天吊型 標準防水納まり図参照)
22 23
Page9
施工要領
スラブ天吊 側溝導入型・パイプ導入型 防水・耐火仕様 地中埋設 パイプ導入型
排水桝 MNE, QNE, CE, C-XIE35 ステンレス製 排水桝 MND, QND
MND 型施工例 部番 品名 材質
1 本体 SUS304
2 受篭 SUS304
3 流入管 SUS304
4 排出管 SUS304
5 トラップ管 PVC
6 マンホール枠 SUS304
7 マンホール蓋 ー
8 固定用ピース SUS304
9 砕石 ー
10 底盤コンクリート ー
11 根巻きコンクリート ー
12 エプロン(コンクリート) ー
標準施工要領 1、事前に側溝内水下や流入管・排出管のレベルを確認し、本体取
付高さを決定します。
2、砕石を敷き転圧後、底盤コンクリートを 100 ~ 150 mm程度打ちます。
3、芯出し後、流入・排出方向を確認して本体を水平に据え付け、配管を接続します。
4、本体周囲を 150mm 程度のコンクリートで固めます。この際、コンクリート圧で阻集器が撓まないように、槽
内に水を溜め、張木を施したうえで行ってください。
5、土間仕上レベルを確認し、芯出し・レベル調整後、受枠を固定します。
6、かさ上げはステンレス製スリーブ枠やコンクリートで施工しますが、かさ上げ部周囲にコンクリートを打設の
際は、スリーブ枠や型枠を桟木等で補強してコンクリート圧で内側に撓まないようにしてください。(内側に撓
むと、部品が着脱出来なくなることがあります)
7、受枠に蓋を乗せ、容易に出し入れが出来ることと、ガタツキが無いことを確認してください。
8、土間仕上レベルまでにコンクリートを打設し、表面を仕上げてください。
9、地下水の水位が高い場所での施工の際は、水圧を考慮した対策が必要です。
施工要領
地中埋設 側溝導入型
桝
FRP 製 排水桝 MR, QR
M R 型 施 工 例 部番 品名 材質
1 本体 G FRP
2 受篭 SUS304
3 排出管 PVC
4 トラップ管 PVC
5 マンホール枠 SUS304
6 マンホール蓋 ー
7 固定用ピース SUS304
8 側溝用グレーチング ー
9 側溝 ー
10 砕石 ー
11 底盤コンクリート ー
12 根巻きコンクリート ー
13 エプロン(コンクリート) ー
桝排
用水
フ溝
タ・
標準施工要領 1、事前に側溝内水下や流入管・排出管のレベルを確認し、本体取付高さを決定します。
2、砕石を敷き転圧後、底盤コンクリートを 100 ~ 150 mm程度打ちます。
3、芯出し後、流入・排出方向を確認して本体を水平に据え付け、配管を接続します。
4、本体周囲を 150mm 程度のコンクリートで固めます。この際、コンクリート圧で阻集器が撓まないように、槽
内に水を溜め、張木を施したうえで行ってください。
5、土間仕上レベルを確認し、芯出し・レベル調整後、受枠を固定します。
6、かさ上げは FRP 製スリーブ枠やコンクリートで施工しますが、かさ上げ部周囲にコンクリートを打設の際は、
スリーブ枠や型枠を桟木等で補強してコンクリート圧で内側に撓まないようにしてください。(内側に撓むと、
部品が着脱出来なくなることがあります)
7、受枠に蓋を乗せ、容易に出し入れが出来ることと、ガタツキが無いことを確認してください。
8、土間仕上レベルまでにコンクリートを打設し、表面を仕上げてください。
9、地下水の水位が高い場所での施工の際は、水圧を考慮した対策が必要です。
22 23
Page10
施工要領
床排水型 横抜用 一体タイプ
ステンレス製ダスタートラップ CXI 15 ~ CXI 25
C-XI15~25 型施工例
部番 品名 材質
1 本体 SUS304
2 受篭 SUS304
3 排出管 SUS304
4 カップ SUS304
5 受枠 SUS304
6 ふた ー
7 固定プレート SUS304
8 増し打ちコンクリート ー
9 スラブコンクリート ー
10 保護モルタル ー
11 防水層 ー
標準施工要領 1、床仕上レベルと本体高さを考慮し、本体設置位置全体にベースモルタルを水平に敷設します。(本体底部に空洞
を生じさせないように施工してください)
2、芯出し後、流入・排出方向を確認して本体を据え付け、配管を接続します。
3、増し打ちコンクリートを打設し、床を仕上げてください。打設時は、本体に重しを載せる等して、「浮き上がり
やズレの防止」を考慮してください
施工要領
スラブ天吊型 防水仕様 分離タイプ
桝
ステンレス製ダスタートラップ C-XI 35
C-XI35 型施工例 部番 品名 材質
1 本体 SUS304
2 カップ SUS304
3 受篭 SUS304
4 防水止フック SUS304
5 排出管 SUS304
6 受枠 SUS304
7 ふた ー
8 増し打ちコンクリート ー
9 保護モルタル ー
10 防水層 ー
11 スラブコンクリート ー
標準施工要領 1、スラブ開口部に本体が納まることを確認します。(標準スラブ開口寸法参照) この際、流入管・排出管の飛び
出し寸法を考慮し、必要に応じて開口を広げてください。
桝排 2、標準開口寸法の他、本体つばの寸法を考慮して開口部外周に 120 mmx 12 mm幅程度の欠きこみをしてくだ
用水
フ溝 さい。(P11 参照) 防水層上の溜り水が本体に流入しやすくなります。(本体設置後、本体つばと欠きこみの
タ・ 段差はモルタル等で補修してください)
3、流入・排水方向を確認して本体を開口部に落とし込み、芯出し・レベル調整後、本体つばの四隅にアンカーを
打設して固定してください。防水層を傷つけないように溶接アンカーを使用し、アンカー頭部を溶接後サンダー
などで平滑にすることをお勧めします。
4、本体は必要に応じて、吊金具などで支えてください。
5、本体設置後、受枠・蓋設置までは本体上部にコンパネなどで養生してください。(槽内にゴミが入ったり、作業
者が落下することを防止します)
6、スラブ上に防水を施してください。この際、本体つばに異物が付着していないことを確認し、つばに防水層を
密着させてください。また、防水層は防水止フックの 10 mm程度手前で止め、水抜き穴を塞がないようにご
注意ください。(P11 参照)
7、床仕上レベルを確認し、芯出し・レベル調整後、受枠を固定します。増し打ちコンクリートを打設の際は、型
枠を桟木等で補強してコンクリート圧で内側に撓まないようにしてください。(内側に撓むと、部品が着脱出来
なくなることがあります)
8、受枠に蓋を乗せ、容易に出し入れが出来ることと、ガタツキが無いことを確認してください。
9、増し打ちコンクリートを打設し、床を仕上げてください。
24 25
Page11
施工要領
床排水型 横抜用 一体タイプ 床排水型 横抜用
ステンレス製ダスタートラップ CXI 15 ~ CXI 25 FRP 製 埋設型ダスタートラップ CXF
CXF型施工例
標準施工要領 1、事前に側溝内水下や流入管・排出管のレベルを確認し、本体取付高さを決定します。
2、砕石を敷き転圧後、底盤コンクリートを 100 ~ 150 mm程度打ちます。
3、芯出し後、流入・排出方向を確認して本体を水平に据え付け、配管を接続します。
4、本体周囲を 150mm 程度のコンクリートで固めます。この際、コンクリート圧で阻集器が撓まないように、槽
内に水を溜め、張木を施したうえで行ってください。
5、土間仕上レベルを確認し、芯出し・レベル調整後、受枠を固定します。
6、かさ上げはスリーブ枠やコンクリートで施工しますが、かさ上げ部周囲にコンクリートを打設の際は、スリー
ブ枠や型枠を桟木等で補強してコンクリート圧で内側に撓まないようにしてください。(内側に撓むと、部品が
着脱出来なくなることがあります)
7、受枠に蓋を乗せ、容易に出し入れが出来ることと、ガタツキが無いことを確認してください。
8、土間仕上レベルまでにコンクリートを打設し、表面を仕上げてください。
9、地下水の水位が高い場所での施工の際は、水圧を考慮した対策が必要です。
スラブ天吊型 防水仕様 分離タイプ
桝
ステンレス製ダスタートラップ C-XI 35
桝排
用水
フ溝
タ・
24 25