1/10ページ
ダウンロード
機械学習、グラフィックス、ビジョン、ビデオ、オーディオ、音声向けに最適化されたパワフルな制御およびHMIソリューション
組込みプロセッサ市場で定評のあるi.MXアプリケーション・プロセッサの中核であるi.MX 8シリーズをご紹介します。
このカタログについて
ドキュメント名 | i.MX 8シリーズ アプリケーション・プロセッサ |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | NXPジャパン株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
Insert from: "Working_IMX8SERAPPBR_JP_MH_230512_v3.pdf"、Slide1
www.nxp.jp
Page2
スライド 2
i.MX 8Mファミリ
エッジでの機械学習やマシン・ビジョン、民生電子機器、高度な
オーディオや音声向けの拡張性に優れた最上位の設計オプション
i.MX 8XLiteファミリ
V2Xアクセラレーションを使用したテレマティクス、ビルや産業制御
に最適化された性能とコネクティビティ
i.MX 8ULPファミリ
高速グラフィックスおよび低消費電力処理向けの柔軟なヘテロジニア
ス・ドメイン・コンピューティング・アーキテクチャ
i.MX 8ファミリ
高度なグラフィックス、ビジョン、および高性能システム向けに設計
i.MX 8Xファミリ
テレマティクスやインダストリアル・オートメーション向けに高効率
なパフォーマンスを備えたアプリケーション・プロセッサ
3
Page3
スライド 3
ターゲット・アプリケーション
スマートホーム loT 民生電子機器 ヘルスケア
i.MX 8シリーズ ストリーミング・ 音声アシスト/
マルチメディア機器 オーディオ/ビデオ コントロール
性能、消費電力、スケーラビリティ、セキュリティ、長期供給
i.MX 8シリーズは、NXPが15年以上にわたり培ってきたi.MXの伝統である最先端のテクノロジ、
堅牢なセキュリティ、先進的ソフトウェア、広範なエコシステム・サポートを踏襲しています。
シリーズのすべてで、開発者が性能と電力効率を両立できるようにすることを目的に設計されて
いると同時に、スケーラブルで将来性に富んだセキュアなソリューションを提案します。
i.MXアプリケーション・プロセッサは、高品質の生産体制と信頼性試験により、最低10年~15 車載コックピット インダストリアル・
テレマティクス
年の長期製品供給が確保されています。 およびクラスタ オートメーション
柔軟性と長期製品供給
• i.MX 8Mファミリは、産業用および民生用の幅広いアプリケーションをターゲッ
トとしており、Arm Cortex®-A53プロセッサをベースに、高性能と低消費電力 テクノロジー
の両立を実現しています。
• 産業機器、民生機器、車載インフォテイメントの各市場において、エッジでの機
械学習に対応できるよう設計されています。
• i.MX 8ファミリとi.MX 8Xファミリは、70%のIP設計を再利用する共通のソフト
ウェアおよびハードウェア・アーキテクチャで設計され、ピン互換性も備えてい
ます。
• 包括的なi.MX 8開発ツールが、Linux®またはAndroidボード・サポート・パッケー
ジ (BSP) などのプラットフォームを使用した評価および開発向けに幅広く提供され
高度な AI、機械学習、 ヒューマン・マシン・
ています。
セキュリティ マシン・ビジョン インターフェース
4 5
Page4
スライド 4
i.MX 8Mアプリケーション・ i.MX 8M Plusアプリケーション・
プロセッサ・ファミリ プロセッサ・ファミリ
スケーラブル、最先端のオーディオ、音声、ビジョン、ビデオ 専用の機械学習とビジョン
i.MX 8Mファミリは、高性能コンピューティング、業界最先端のオーディオ、音声、ビデオのア i.MX 8M Plusファミリは、機械学習やマシン・ビジョン、先進のマルチメディア、高い信頼性が求
プリケーション向けに設計されています。i.MX 8Mプロセッサは、プロ・レベルのオーディオ再 められるインダストリアル・オートメーションにフォーカスした製品です。スマートホーム、
現性を備えた4K Ultra HDのビデオ・ストリーミング、音声アシスト、マシン・ビジョン、高度 スマートビルディング、スマートシティ、およびインダストリー4.0アプリケーションのニーズに対
な機械学習を実現し、幅広いエッジ・コンピューティング・アプリケーションに最適な選択肢を 応します。
提供します。
主な特長 主な特長
低消費電力で高性能 • 最大2.3 TOPSで動作するニューラル・プロセッシング・ユニット (NPU) を統合した、
パワフルなクアッドまたはデュアルArm®
• 先進のプロセス・テクノロジ・ノードにより従来のテクノロジと比べてリーク電流を Cortex®-A53プロセッサ
大幅に低減 • 効果的な先進ビジョン・システム向けに2つのカメラ入力を備えたデュアル・イメージ・
• モバイル電源アーキテクチャを使用したスケーラブルな電源 シグナル・プロセッサ (ISP)
• 最大1.8 GHzのシングル、デュアル、クアッド・コアのArm Cortex-A53コア • マルチメディア機能として、ビデオ・エンコード(h.265を含む)およびデコード、
• Arm Cortex-M4またはCortex-M7とのヘテロジニアス・マルチコア・プロセッシン 3D/2Dグラフィック・アクセラレーション、複数のオーディオおよび音声機能を搭載
グによるタスクのオフロード、電力の最適化、セキュリティの強化 • Cortex-M7によるリアルタイム制御
• 2.3 TOPSのNPUや最大800 MHzで動作するCadence® Tensilica® HiFi4 DSP • デュアルCAN-FDおよびTSN (Time Sensitive Networking) 対応のギガビット・イー
サネットにより、堅牢な制御ネットワークをサポート
比類のないマルチメディア性能 • インラインECC付きDRAMによる産業用途での高い信頼性
• h.265、h.264、VP9で最大4Kに対応するハイダイナミックレンジ (HDR) のビデオ・
デコード
• パラレルVPUエンジンを使用した最大1080p60のビデオ・エンコード (H.264、VP8)
により、ビデオ通話などのビデオ・トランスコード・アプリケーションにも対応
• 高性能3Dグラフィック・プロセッシング・ユニット (GPU)
• 32ビット@384 kHz、最大32チャンネル、TDMおよびDSD512をサポートするプロ・
レベルの最高のオーディオ再現性
• 2つのカメラをサポートするオンチップISP
NXPのPMICおよびWi-Fi®/Bluetooth®ソリューション
• NXPのPMICとNXPのWi-Fi/BluetoothドライバをWi-Fi/Bluetooth BSPソリューション
に統合
複数の高速インターフェース
• L1低消費電力サブステートをサポートするPCleによる高性能コネクティビティ
• ギガビット・イーサネット、USB 3.0および複数のSDIOインターフェース
• ディスプレイ:HDMI 2.0a(4Kまで)、MIPI-DSI(4レーン)(720p60)
• ビジョン:2x MIPI-CSI(4レーン)、1080p30、720p60、VGA 60 fpsに対応
6 7
Page5
スライド 5
i.MX 8M Miniアプリケーション・ 主な特長
プロセッサ・ファミリ
一度の設計でパフォーマンスを拡張
新しいHMI: ビデオ、音声、タッチ、マシン・ビジョン、Al
• クアッド、デュアル、シングル・コアのArm® Cortex®-A53により、スケーラブルな
i.MX 8M Miniは、エッジ・コンピューティングを加速する、業界最先端のスケーラブルな組込みプ プロセッシングをピン互換パッケージで実現
ロセッシング、セキュリティ、ソフトウェアのソリューションであるEdgeVerseTMポートフォリオ
• 高次元のグラフィック性能が要求されるHMIアプリケーション向けの3D GPU(オプ
の一部であり、タッチ、音声、グラフィックス、ビデオ、画像解析、ビジョンに対応した汎用 ション)
ヒューマン・マシン・インターフェース (HMI) ソリューション向けに設計されています。i.MX 8M
• Cortex-M7とのヘテロジニアス・マルチコア・プロセッシングにより、MCU向け機能
Miniファミリは、先進の14nm FinFETプロセス技術を採用しており、高速化と優れた電力効率を実
や低消費電力処理を実現
現します。民生および産業グレードの認証により、さまざまな産業機器およびloTアプリケーション
• ピン互換パッケージにより、1つのハードウェア設計でi.MX 8M Nanoとi.MX 8M
に対応します。
Miniの両方のアプリケーション・プロセッサを搭載可能で、製品に応じた性能や機能
の拡張が容易
主な特長
• 最大1.8 GHzで動作するシングル、デュアル、クアッドArm® Cortex-A53コア
• 低消費電力処理用の汎用Cortex-M4 400 MHzコア・プロセッサを統合 i.MX 8M Quad / i.MX 8M Mini / i.MX 8M Nano / i.MX 8M Nano
製品 i.MX 8M Plus QuadLite Mini Lite Nano Lite UltraLite
• 32ビット/16ビット LPDDR4/DDR4/DDR3Lメモリに対応するDRAMコントローラ 2x or 4x A53 1.8 GHz, 2x or 4x A53 1.5 GHz, 1X, 2x or 4x A53 1.8 1X, 2x or 4x A53 1.5 1X, 2x or 4x A53 1.4
メインCPU 512KB L2 1MB L2 GHz, 512KB L2 GHz, 512KB L2 GHz, 512KB L2
• I2S、AC97、TDM、S/PDIFなど、幅広いオーディオ・インターフェースをサポート
MCU/DSP M7 800 MHz,
M4 266 MHz M4 400 MHz M7 up to 750 MHz M7 up to 750 MHz
HiFi4 800 MHz
• 柔軟なコネクティビティを実現する高速インターフェース:
x32 LPDDR4/DDR4 x16 or x32 LPDDR4/ x16 or x32 LPDDR4/ x16 LPDDR4/DDR4/ x16 LPDDR4/DDR4/
DDR lnline ECC DDR4/DDR3L DDR4/DDR3L DDR3L DDR3L
- 2つのUSB 2.0インターフェース(PHY内蔵)
2D-GC520L 3D - GC7000Lite
2D-GC320 GC7000UL
- ブート・オプション、ストレージの拡張、コネクティビティ・オプションを提供する 3D - GC7000 UltraLite (4 shaders)
GPU 3D - GC NanoULTRA (OpenGL® ES 2.1/3.0/3.1, -
(OpenGL® ES 2.1/3.0/3.1, (OpenGL® ES 2.1/3.0/3.1,
(OpenGL® ES 2.1) OpenCL™ 1.2, Vulkan)
OpenCLTM
3つのSDIOインターフェース 1.2, Vulkan) OpenCL™ 1.2, Vulkan)
• 高速起動と低消費電力に対応するL1サブステートをサポートするPCleインターフェース A53, NPU 2+TOPS A53, GPU (OpenCL) A53 A53, GPU (OpenCL) A53
Al/ML
768KB + 32KB 128KB + 32KB 256KB + 32KB 512KB + 32KB 512KB + 32KB
• MIPI-DSI(4レーン)ディスプレイ・インターフェース SRAM
2x MIPI CSI (4-lane),
• MIPI-CSI(4レーン)カメラ・インターフェース カメラ 2x MIPI CSI (4-lane) 1x MIPI CSI (4-lane) 1x MIPI CSI (4-lane) 1x MIPI CSI (4-lane)
2x ISP (3-exposure HDR)
• Audio Video Bridging (AVB) およびIEEE準拠のギガビット・イーサネットMAC HDMI 2.0a Tx (eARC),
HDMI 2.0a Tx,
ディスプレイ MIPI DSI (4-lane), 1x MIPI DSI (4-lane) 1x MIPI DSI (4-lane) -
MIPI DSI (4-lane), eDP
1x LVDS (8-lane)
None HDR10, HLG, Dolby Vision None None None
HDR
i.MX 8M Nanoアプリケーション・
ビデオ・ 1080p60 H.265, H.264, 4Kp60 HEVC, VP9, 4Kp30 1080p60 HEVC,
None None
VP9, VP8 H.264, legacy codecs H.264, VP9, VP8
プロセッサ・ファミリ デコード
ビデオ・
拡張性、多用途、低価格 1080p60 H.265, H.264 No HW acceleration 1080p60 H.264, VP8 No HW acceleration No HW acceleration
エンコード
i.MX 8M Nanoファミリのアプリケーション・プロセッサは、グラフィックス、ビジョン、音声制 18x 12S TDM 20x 125 TDM 12x 125TDM 12x 125TDM
20x 125 TDM
(32b@384 KHz), ASRC, (32b@384 KHz), (32b@384 KHz), ASRC, (32b@384 KHz), ASRC,
御、インテリジェント・センシング、および汎用処理が要求されるスマートで省電力なIoT機器向 オーディオ (32b@384 KHz),
8ch PDM DMIC input, 8ch PDM DMIC input, 8ch PDM DMIC input, 8ch PDM DMIC input,
S/PDIF Tx+Rx
S/PDIF Tx+Rx S/PDIF Tx+Rx S/PDIF Tx+Rx S/PDIF Tx+Rx
けにコスト・パフォーマンスに優れた機能と性能を提供します。
2x USB 3.0 Type C, 2x USB3.0, 2x USB2.0,
拡張I/O 1x USB2.0 1x USB2.0
1x PCle Gen 3 2x PCle Gen 2 1x PCle Gen 2
i.MX 8M Nanoファミリには、i.MX 8M Nano UltraLite、i.MX 8M Nano Lite、i.MX 8M Nanoが含
まれます。最大4つのArm® Cortex®-A53コアと1つのCortex-M7コアを備えたi.MX 8M Nanoアプ ネットワーク、 1x ENET, 1x ENET with
1x ENET, 2x SD/eMMC, 1x ENET, 3x SD/eMMC, 1x ENET, 3x SD/eMMC, 1x ENET, 3x SD/eMMC,
TSN, 2x CAN-FD, 3x SD/
ストレージ MLC/SLC NAND MLC/SLC NAND MLC/SLC NAND MLC/SLC NAND
eMMC, MLC/SLC NAND
リケーション・プロセッサ・ファミリは、上位のi.MX 8M Miniアプリケーション・プロセッサとの
ピン互換により、高い拡張性を提供します。民生および産業グレードの認証により、i.MX 8M 15 x 15 mm, 0.5p 17 x 17 mm, 0.65p 14 x 14 mm, 0.5p 14 x 14 mm, 0.5p 11 x 11 mm, 0.5p
パッケージ (depopulated array) (depopulated array) (depopulated array) (depopulated array) (depopulated array)
Nanoファミリはさまざまな産業機器およびloTアプリケーションに適しています。
8 9
Page6
スライド 6
i.MX 8XLiteアプリケーション・
プロセッサ・ファミリ 主な特長
高い信頼性、低消費電力、高効率パフォーマンス 最適化された低消費電力性能
i.MX 8XLiteファミリは、次世代のテレマティクスおよびインダストリアルIoTアプリケーション • 最大1.2 GHzで動作する2つのArm Cortex-A35プロセッサ
向けに、i.MX 8Xプロセッサの高性能な処理能力と、V2X (vehicle-to-everything) アクセラレー
• 1つのプロセッサに複数のシステムを統合
ション機能を組み合わせています。i.MX 8シリーズのスケーラブルなコスト・パフォーマンス・
レンジを拡充するi.MX 8XLiteファミリでは、上位のi.MX 8Xファミリと共通のアーキテクチャと • リアルタイム処理用のArm Cortex-M4コアによる最適化された電力効率
サブシステムを搭載するとともに、ソフトウェアを高いレベルで再利用しています。次世代の設
計に向けた高い信頼性、低消費電力、高効率パフォーマンスを提供します。
フレキシブルなメモリおよび高速インターフェース
広範なソフトウェア・エコシステムによるサポートと専用のハードウェア・セキュリティ・モ • インラインECCをサポートするLPDDR4/DDR3Lインターフェース
ジュールにより、i.MX 8XLiteプロセッサは、自動車のテレマティクス・ソリューション、V2Xや
• SPI NORフラッシュまたはQuad SPIからの高速ブート
道路インフラのコネクティビティ、産業用機器、ビル制御に最適です。OrangeBox車載用コネク
ティビティ・ドメイン・コントローラ開発プラットフォームは、i.MX 8XLiteデュアル・コアSoC • SD 3.0、eMMC 5.1、RAW NANDのサポート
を搭載しています。Tier 1のOEMは、i.MX 8XLiteファミリを通信プラットフォームとして使用し、 • TSNおよびAVB対応ギガビット・イーサネット、USB 3.0、CAN-FD
テレマティクスとV2Xの機能を1つの統合化されたソリューションに組み合わせることで、全体的
なBOMコストと設計の複雑さを低減することができます。
NXP PMIC、Wi-Fi®/Bluetooth®、およびV2Xソリューション
i.MX 8XLiteは、1つまたは2つのArm® Cortex®-A35コアとリアルタイム処理用のArm Cortex-
• 専用のNXP PF7100 PMIC
M4Fコアを搭載するシングルまたはデュアル・コア・デバイスで、テレマティクスとV2Xを組み
合わせたアプリケーションを最小限のBOMコストで実現するコスト効率の高い統合パスを提供し • NXPのWi-Fi/BluetoothドライバをBSPに統合
ます。 • EVK用V2Xコンパニオン・ボードを用意
機能
OrangeBox車載用CDC開発プラットフォーム
10 11
Page7
スライド 7
i.MX 8ULPアプリケーション・ 主な特長
プロセッサ・ファミリ
Arm Cortex-A35
超低消費電力と高度なセキュリティを実現したフレキシブルな • Arm Cortex-A35コアは、オペレーティング・システムやアプリケーションの高ま
高速プロセッシング り続ける電力効率の要求を満たし、ポータブルなコネクテッド機器の可能性を引
き上げます。
i.MX 8ULPファミリは、NXPの革新的なEnergy FlexテクノロジとEdgelock®セキュア・エンクレー
• ヘテロジニアス・ドメイン・コンピューティング・アーキテクチャ
ブを実装しています。独立したアプリケーション・プロセッサ・ドメインとリアルタイム・ドメイン
に加えて、低消費電力のマルチメディア・ドメインを個別にサポートする、ヘテロジニアス・ドメイ
ン・コンピューティング (HDC) アーキテクチャを採用しています。HDCアーキテクチャでは、これ
Edgelock® セキュア・エンクレーブ
らのドメイン(電源、バス、クロック)をそれぞれ独立制御することによって、全体の電力効率を大
• i.MX 8ULPプロセッサは、オンチップのセキュリティ・サブシステムとしてNXP
幅に向上します。拡張された省電力設計技術に加え、28nm FD-SOIプロセス技術を用いたNXPの独
のEdgelock™セキュア・エンクレーブを搭載しています。このセキュア・エンク
自機能の実装により、バッテリーの寿命を延長し、今日の民生用や産業用のウェアラブルおよびその
レーブは、信頼の基点、ランタイム証明、トラスト・プロビジョニング、セキュ
他のポータブル機器に大きな価値をもたらすことができます。 ア・ブート、鍵管理、暗号化サービスなどの重要なセキュリティ機能を自律管理
することで、デバイス全体にわたる堅牢なセキュリティ・インテリジェンスの実
i.MX 8ULPファミリは、Arm® Cortex®-A35プロセッサとArm Cortex-M33コアをNXPの先進技術
装を容易にします。
で実装しています。より直感的でセキュアかつ有用なエッジ向けに設計されており、低消費電力
AI/ML、音声、センサーハブ・プロセッシング向けに、Cadence® Tensilica® HiFi4とFusion DSPを
統合しています。 i.MX 8ULPアプリケーション・プロセッサ・ファミリは、NXPのコンパニオン・ マルチレベル・メモリ・システム
パワー・マネジメントIC (PMIC) によってサポートされており、以下のような幅広い民生機器、イン
• Cortex-A35プロセッサのマルチレベル・メモリ・システムは、L1命令およびデー
ダストリアル・エッジおよびIoTアプリケーションに適しています。 タ・キャッシュ、L2キャッシュ、内部および外部メモリをベースにしています。
• このプロセッサは、LPDDR4/LPDDR4xからOctal SPI、eMMC rev. 5.0.などのマ
ネージドNANDまで、さまざまなタイプの外部メモリ・デバイスに対応しています。
スマートホーム ウェアラブルおよび ビル・ アクセス・ EV
システム制御 フレキシブルなディスプレイ・インターフェース
制御 ポータブル機器 オートメーション コントローラ チャージャ
• MIPI DSIおよびパラレルRGBインターフェース
• MIPI CSI 2レーン・インターフェース
機能 i.MX 8ULP Dual i.MX 8ULP Solo
• カメラ・インターフェース
Arm® Core 2x Cortex-A35 1x Cortex-A35 • その他のインターフェース・オプション:USB OTG、12ビットADC/DAC、I2S
オーディオ、UART、I2Cなど
MCU 1x Cortex-M33 1x Cortex-M33
1x Tensilica® HiFi 4 1x Tensilica® HiFi 4
DSP
1x Tensilica® Fusion 1x Tensilica® Fusion
DDR LPDDR3, LPDDR4/4x LPDDR3, LPDDR4/4x
3D GPU includes: 3D GPU includes:
GPU Open GL® ES 3.1, Open GL® ES 3.1,
OpenCLTM, Vulkan® OpenCLTM, Vulkan®
GPU 2D GPU 2D GPU
1x MIPI DSI (4-lane) 1x MIPI DSI (4-lane)
Display
with PHY with PHY
CAN 1x CAN-FD 1x CAN-FD
ENET 1x Ethernet 1x Ethernet
USB 2x USB2 OTG with PHY 2x USB2 OTG with PHY
12 13
Page8
スライド 8
i.MX 8アプリケーション・
プロセッサ・ファミリ 主な特長
最大1.6GHzの高性能デュアルArm Cortex-A72コアとデュアルGPU 1つのプロセッサに複数のシステムを統合
i.MX 8ファミリは高度なメディア処理をサポートし、処理負荷が高い機械学習アルゴリズムを実 • 1つのi.MX 8プロセッサ上で複数のオペレーティング・システムの実行を可能
行することができます。 とするハイパーバイザ・オプションにより、多様なプラットフォームを構築
• リソースを分割した独立したGPUディスプレイと機能を実現
パワフルなメディア処理機能、セキュアなドメイン分割、革新的なビジョン・プロセッシングを 先進的なエンド・ツー・エンドのセキュリティ・ソリューションを提供
備えたi.MX 8アプリケーション・プロセッサ・ファミリは、車載マルチディスプレイ・アプリ
ケーション、インダストリアル・オートメーション・システム、ビジョン・アプリケーション、
ヒューマン・マシン・インターフェース (HMI)、シングルボード・コンピュータなどの開発に画
期的な変化をもたらすよう設計されています。 マルチディスプレイおよびマルチドメイン機能
• 最大4つの独立したスクリーンまたは1つの4Kスクリーンをサポート
• 分割されたメディア・アーキテクチャにより、高品質な画像と迅速な展開を実現
• リアルタイム・タスクをデュアルのArm Cortex-M4コアにオフロード
専用のビジョン・
高度なメディア処理 セキュアなドメイン分割 シームレスなマシン・インターフェースの新たな世界を実現
プロセッシング・エンジン
• マルチドメイン音声認識とオーディオ処理の追加
• ジェスチャ認識や物体認識を含むビジョン・ベースの先進的HMIシステムを実現
機能 i.MX 8QuadMax i.MX 8QuadPlus
Arm® Core 2x Cortex-A72 1x Cortex-A72
Arm® Core 4x Cortex-A53 4x Cortex-A53
Arm® Core 2x Cortex-M4F 2x Cortex-M4F
DSP Core Tensilica® HiFi 4 Tensilica® HiFi 4
DDR LPDDR4 LPDDR4
GPU 2x GC7000XSVX 2x GC7000Lite/XSVX
PCle® 3.0 1x PCle (2-lane)* 1x PCle (1-lane)*
* 2-lane PCle 3.0 capable and can act as 2x 1-lane PCle
14 15
Page9
スライド 9
i.MX 8Xアプリケーション・
プロセッサ・ファミリ 主な特長
高い信頼性、低消費電力、高効率パフォーマンス 最適化された低消費電力性能
i.MX 8Xアプリケーション・プロセッサは、上位のi.MX 8ファミリと共通のサブシステムおよび • 最大1.2 GHzの4つのArm Cortex-A35プロセッサ
先進のアーキテクチャを備えています。この機能性は、ピン互換デバイスのオプションとともに高 • 1つのプロセッサに複数のシステムを統合
いレベルでのソフトウェアの再利用を可能にすることで、比類なきコスト・パフォーマンスの拡張
• リアルタイム処理用のArm Cortex-M4コアによる最適化された電力効率
性を提供し、開発コストを削減します。
高いレベルの統合により、グラフィックスからビデオ、画像処理、オーディオ/音声機能まで幅広く
高度な統合
対応します。
• マルチドメイン音声認識
i.MX 8Xファミリには、i.MX 8QuadXPlusとi.MX 8DualXPlusプロセッサが含まれます。
• 最大3つの独立したコンテンツ画面
• フレキシブルなメモリ・オプション
• 無線とアプリケーション・プロセッサ間の柔軟なオーディオ分割
i.MX 8DualXPlus/
機能 i.MX 8QuadXPlus
ミッションクリティカルなディスプレイと制御機能の保護
2x Cortex-A35
Arm® Core (i.MX 8DualXPlus)
• システム精度の向上
4x Cortex-A35
(i.MX 8QuadXPlus) • ディスプレイが常に正常な表示を維持
• 先進的なプログラマブル・セキュリティ
Arm® Core 1x Cortex-M4F
DSP Core Tensilica®HiFi 4
32-bit DDR3L (ECC option)/
DDR interface
32-bit LPDDR4 (no ECC)
1x GC7000Lite
GPU
Performance Optimized
4k h.265 dec,
VPU
1080p h.264 enc/dec
Ethernet 2x Gigabit with AVB
1x USB 3.0
USB with PHY (can be used as USB 2.0)
1x USB 2.0
16 17