1/6ページ
ダウンロード(4.5Mb)
電動車向けのDCDCコンバータのラインアップや製品活用事例も併せてご紹介!
HEVやPHEV、EV、FCEVなど環境対応車向けに開発した車両搭載型のDC/DCコンバータ。
電動車には、高圧系バッテリーやインバータ、モータなどの車載電装品が搭載され、そのスペースの制約から、部品実装は世代ごとに高密度化されています。当社製のDC/DCコンバータは電力容量を増加させながら一層の小型化と軽量化が求められ、この要求に対応するため、ソフトスイッチング回路による低損失化や高放熱・熱分散技術が採用されています。また、DSPを用いたフルデジタル制御により、最適な電源制御と安全設計が可能であり、上位ECUとの通信も実現しています。
本カタログでは新電元工業のDCDCコンバータラインアップの一部をご紹介!
電動車向けの補機系電源供給のシステム提案も纏めておりますので是非ご覧ください。
カーエレクトロニクスの進化による補機系電力の増加や自動運転技術の進化に伴いDC/DCコンバータも大出力が求められてきております。並列運転が可能なDC/DCコンバータを使用する事で、補機系電力増加のニーズに答えます。
<現在開発中!>
低電圧入力や急速充電のニーズに合わせた(800V入力)の高電圧入力品も開発を進めております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
<展示会出展情報>
2025年5月21日(水)-5月23日(金)にパシフィコ横浜で行われる「人とくるまのテクノロジー展 2025」に新電元工業が出展致します!
本カタログでは公開していない次世代DC/DCコンバータを展示予定。
「新しい車の為の新しい電源」を是非会場でご覧ください!
このカタログについて
ドキュメント名 | DCDCコンバータ 製品ラインアップ&補機系電源供給のシステム提案 <電動車向け> |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 4.5Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 新電元工業株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
エネルギーの変換効率を
極限まで追求することにより、
⼈類と社会に貢献する。
⾞載向け
絶縁型降圧
DC/DCコンバータ
■製品ラインアップ
■補機系電源供給のシステム提案
2025 5.21 ⽔ 5.23 ⾦
に出展します!
次世代DC/DCコンバータ展⽰予定!
Page2
声を聞き、先を読み、
価値ある未来を創る
電動⾞両の⾼電圧バッテリーから低電圧(12V )に変換し、
補機⽤の12V電源ラインに電⼒を供給する
絶縁型のDC/DCコンバータです。
400V系2kW出⼒
DC/DCコンバータ防⽔仕様
1949年に創業して以来、電源技術を培ってきた新電元⼯業。
カーエレクトロニクスの進化により、必要な⾞両負荷が増加する⼀⽅で、
電源には⼀層の⼩型化と軽量化が求められております。
当社はそれらの要求に応えるため、ソフトスイッチング回路による低損失化や
⾼放熱・熱分散技術を採⽤しております。またDSPを⽤いたフルデジタル制御により、
最適な電源制御と安全設計が可能であり、上位ECUとの通信も実現しています。
Po in t Po in t Po in t
01 ⾼効率と 02 防⽔・防塵 03 並列動作で
⾼い信頼性 規格準拠 容量不⾜を解消
DC/DC CONVERTER
Page3
製品ラインアップ
低電圧系1kW出⼒
■IP44防⽔・防塵規格準拠
下⾯図
400V系2kW出⼒
■IP67防⽔・防塵規格準拠
■⽔冷ウォータージャケット
*設置環境に合わせて取り付け向きを変更可能
下⾯図
800V系3kW出⼒
■ハーフブリッジのトポロジーによりノイズを400V系と同等に抑制
■トポロジーをフルブリッジとすることで同⼀形状にて400V系への
対応が可能
■SiCなどの次世代半導体ではなく、従来のSi-MOSFETを⽤いる事で
低コスト、⾼信頼性と短期間での量産化を実現
800V系3kW出⼒(開発中)
Page4
補機系電源供給のシステム提案①
⼤電流システム例 並列動作:Parallel-Operation
カーエレクトロニクスの進化による補機系電⼒の増加や⾃動運転技術の進化に伴い
DC/DCコンバータも⼤出⼒が求められてきております。
並列運転が可能なDC/DCコンバータを使⽤する事で、補機系電⼒増加のニーズに応えます。
⼤電流のコンバータが必要になった際のブースターとして、サブ⽤DC/DCコンバータを
並列接続で追加したシステム例です。
補機系電⼒を分散することで、DC/DCコンバータの⼤電流化に伴うワイヤーハーネスや
メインFUSEの⼤型化を抑制できます。
■並列運転時の出⼒特性
1kWと2kWを組み合わせた並列動作時の出⼒電流電圧特性です。
2台のコンバータの出⼒電流値をバランスよく供給できるように補正する事が可能です。⾞両負荷
が追加され要求電流が増加した場合でも、並列動作が可能なDC/DCがあれば簡単にサブ⽤DC/DC
コンバータから電⼒供給を⾏うことも可能です。
協制 Add-on制
Page5
補機系電源供給のシステム提案②
冗⻑システム例 冗⻑化:RedundantOperation
⾃動運転システムを完全に冗⻑化するシステムを構成する際には、補機系電源も冗⻑化する
必要があります。DC/DCコンバータを使⽤することで冗⻑化のニーズに応えます。
AutonomousDriving
DualBatterySystem
⾃動運転⾞両の冗⻑電源システムにサブ電源専⽤の
DC/DCコンバータとして使⽤
24V系統への電⼒供給や、バッテリーレスでの12Vの
電⼒供給も可能
Page6
チラシ、カタログに関するお問い合わせ
製品に関するお問い合わせ
QRコードをスキャンして、リンク先の
お問合せフォームにご記⼊ください
営業本部マーケティング部第⼀営業企画課 ☎048-483-5372
新電元⼯業株式会社
WWW.shindengen.co.jp
本社 〒100-0004 朝霞事業所 〒351-8503
東京都千代⽥区⼤⼿町2-2-1(新⼤⼿町) 埼⽟県朝霞市幸町3-14-1