BC-Pro. Series Product Catalog
プロユースEV充電器
フルチャージ
朝から全快。
EV化、
静かに加速。
BC-Pro. プロユースの EV 充電器
Base Charger
働くEVの広がりは、環境、経済、そして社会全体に利益と価値を与えます。
電気自動車(EV)は、走行時にCO�を排出しません。
そのため、企業が社用車としてEVを採用することで、地球温暖化対策に貢献することができます。
例えば、�台のEVが年間に削減できるCO�は、�本の杉の木が�年間に吸収するCO�量に相当します。
また、EVは、走行音が静かで、振動が少ないことから、地域社会への貢献にもつながります。
騒音や振動による環境負荷を軽減し、地域住民の生活環境の向上に貢献することができます。
EVの導入は、企業の社会的責任を果たすとともに、
企業イメージの向上にもつながる、前向きな取り組みです。
はじめに整理する
4つのチェックポイント
朝
1 2 昼
車両性能と台数 走る距離と時間帯
□トラック □バス □乗用車 �日に必要な充電量を、 夕
電池容量__kWh 「走行距離÷電費」で考えます。
電池性能__km/kWh 例)朝~夕方に50km走行
車両のカタログ値を確認 夜間に充電
夜
3 4
充電設備を選ぶ 設備の保守運用
おすすめ ぴったり選びで低コスト 2種類のプランから選択
BC-Pro.セットプラン 点検などサポート体制提供のため
→ � ページ ご契約いただきます
※詳しくはP�をご覧ください
自社の充電環境に合わせたEV充電器の導入をサポートします。
補助金や税制優遇措置、充電インフラの整備などについてももご提案いたします。
EV Base-Charger BC-Pro. series
自社用チャージで自由な運用
「BC-Pro. モデル」
Base Charger
バッテリー容量が大きなトラックやバス、稼働率が高い営業車に適した「BC-Pro.モデル」。
設置性に優れ、長時間充電やセミプライベート利用に適応できますので、組織での運用管理に大変便利です。
EVバスなどの基礎充電は、中容量の急速充電器での長時間使用することが想定されますが、規格上の制限によ
り最大255分(4.5時間)しか連続通電できないことが課題となっていました。「BC-Pro.モデル」の急速充電器では、
独自の自動延長機能を搭載することで、夜間などの連続充電を可能にしました。
多数ラインナップから事業向け推奨機だけをご提案
プロ向け基礎充電「BC-Pro.モデル」の機能性
搭載バッテリー
150kWh以上の
大型EVに強く推奨
30kW充電➡5時間以上!
車両基地に 独自の自動延長機能 課金なし
設置しやすい 長時間充電対応 プライベート用
平面駐車場での設置性に優れ、 従来の急速充電器では対応で 事業所内などで、課金なし運用
施設の大規模な改修が必要あ きなかった5時間超の充電が可 が可能です。充電開始ボタンを
りません。急速充電器も奥行 能です。独自の自動延長機能に 押すだけで手軽に充電すること
35cmの薄型デザインで、狭小ス よって最大16時間の連続充電 ができます。不正利用を防ぐため
ペースにも設置可能です。 が可能になりました。 のパスワード認証も可能です。
※詳しくはP6をご覧ください。 ※本機能の利用には、充電する車両が
ダイナミックコントロールに対応している必要があります。
実務に馴染む 夏季でも安定した 保守性重視
低彩色デザイン 充電に配慮 高メンテ構造
あらゆる場所に馴染むように、普 新電元の急速充電器は、装置高 インフラ設備としての性能を重視
遍的で親しみやすい彩色を目指 温で充電出力が低下する「温度 し、保守作業の簡素化や、耐環境
しました。明瞭な白黒は遠くから 抑制」がありませんので、設置環 性に特化したセパレート構造を
でも見つけやすく豊かな景観の 境温度の上限気温まで最大電 新開発。質の高いメンテナンスを
色彩を引き立てます。 力を出力できます。 全国どこでも提供できます。
4
EV Base-Charger BC-Pro. series
自社用チャージで自由な運用
「BC-Pro. モデル」
Base Charger 100km走るための充電時間 乗用車クラス 2 t 車 クラス
電費6km/kWh 電費3km/kWh
バッテリー容量が大きなトラックやバス、稼働率が高い営業車に適した「BC-Pro.モデル」。
長時間使用しない時に
設置性に優れ、長時間充電やセミプライベート利用に適応できますので、組織での運用管理に大変便利です。 普通
EVバスなどの基礎充電は、中容量の急速充電器での長時間使用することが想定されますが、規格上の制限によ 6 業務終了後に
kW 約2時間30分※
り最大255分(4.5時間)しか連続通電できないことが課題となっていました。「BC-Pro.モデル」の急速充電器では、 2t車は約2倍(約5時間)
独自の自動延長機能を搭載することで、夜間などの連続充電を可能にしました。
荷積中に
多数ラインナップから事業向け推奨機だけをご提案 EVっていつ充電するの?
急速 普通充電器は、業務終了後の夜間など、長時間使用し
プロ向け基礎充電「BC-Pro.モデル」の機能性 50 約20分※ ランチタイムに ないタイミングでの充電に適しています。
kW 急速充電器は、短い時間で充電することが可能なた
2t車は約2倍(約40分) め、ランチタイムなどの休憩時間や自社に戻ったタイミ
ングなど、継ぎ足し充電に適しています。
搭載バッテリー
150kWh以上の
大型EVに強く推奨
30kW充電➡5時間以上! 「BC-Pro.モデル」ラインアップ
車両基地に 独自の自動延長機能 課金なし 普通充電器 アレンジ自由自在、
設置しやすい 長時間充電対応 プライベート用 究極のシンプル。
見せない普通充電器
平面駐車場での設置性に優れ、 従来の急速充電器では対応で 事業所内などで、課金なし運用 ・超コンパクト&自由なレイアウト
施設の大規模な改修が必要あ きなかった5時間超の充電が可 が可能です。充電開始ボタンを 6kw ・塩害,水害に耐えられる完全防水。 場所を選ばない
超コンパクトサイズ
りません。急速充電器も奥行 能です。独自の自動延長機能に 押すだけで手軽に充電すること
35cmの薄型デザインで、狭小ス よって最大16時間の連続充電 ができます。不正利用を防ぐため
ペースにも設置可能です。 が可能になりました。 のパスワード認証も可能です。
※詳しくはP6をご覧ください。 ※本機能の利用には、充電する車両が
ダイナミックコントロールに対応している必要があります。
デザイン建材との組み合わせや 壁面、天井吊り
照明に組み込みアレンジ 下げも可能
急速充電器 インフラ本格普及期の
スタンダード充電器。
50kW シングル出力 ・奥行35cmの薄型
・壁ぎわにも設置可能
実務に馴染む 夏季でも安定した 保守性重視 60kW マルチ出力
低彩色デザイン 充電に配慮 高メンテ構造
あらゆる場所に馴染むように、普 新電元の急速充電器は、装置高 インフラ設備としての性能を重視
遍的で親しみやすい彩色を目指 温で充電出力が低下する「温度 し、保守作業の簡素化や、耐環境
しました。明瞭な白黒は遠くから 抑制」がありませんので、設置環 性に特化したセパレート構造を
でも見つけやすく豊かな景観の 境温度の上限気温まで最大電 新開発。質の高いメンテナンスを
色彩を引き立てます。 力を出力できます。 全国どこでも提供できます。
60kW マルチ出力 50kW シングル出力
4 5
EV Base-Charger BC-Pro. series
どんな充電器を選べば良い?
おすすめセット QEVを何台くらい
運用しますか?
Q STEP2
どんな車種を
お使いですか?
STEP1 A
XL~Sから たくさん! A
選んでください 1台!
たとえば10台
運用なら 試験導入にも
おすすめ
1台ずつ専用車庫がある 充電車庫を共有で使う
業種から選べます 普 通 セット 急 速 セット ミニマムセット
~10
XL 路線バスなど 16時間充電機能が便利 普通充電器は 1口
・1日の走行距離が長い大型車 おすすめしません 6口
急速充電器 急速充電器
L 送迎バスなど 16時間充電機能が便利 10口 or 4口 1口
・朝や夕方だけ長距離を走行 普通充電器 急速充電器 普通充電器
2t車/バン/乗用車 5~
M 10 2~3
口 or 口 1口
・配送、タクシー、巡回、レンタカー など 普通充電器 急速充電器 普通充電器
たまに乗り 2~
S 5 1~
口 or 2口 1口
・営業車、社用車 など 普通充電器 急速充電器 普通充電器
急速充電器レイアウトイメージ
オプション10m長尺ケーブル 充電器メーカーのアドバイス
ご 採 用 検 討 の 前 に 充電ケーブルは長くしすぎない
お客さまとの実機検証で分かってきたこと
「長いケーブル」の方が良いのでは? ■片付けや取り回しが難しい ■通行の妨げにもなる
大型車両の駐車場では長いケーブルの方が 体験会で、長いケーブルを実際に試していた 人,台車,フォークリフトなどが通行しにくくな
好ましいように思われます。実際に多くご要 だいたところ、想像以上に取り回しが難しい り、作業効率の低下や転倒事故などの原因
望をいただきますが、検討の結果、短いケー とのご感想が圧倒的多数となりました。給油 になる可能性もあります。長いケーブルは片
ブルにするお客さまが多いです。 ホースとは重さも硬さも異なるためです。 付け作業もやや大変になります。
6
業界屈指の迅速なサポート、急速充電器 保守パックプラン※
※必要なサポートが含まれております。製品ご購入時に必ずご加入ください。
ベーシックプラン プレミアムプラン [修理の都度 見積不要]
トラブル復旧の都度見積で 保守予算を立てやすい定額化された
年額を抑えたプランです。 プレミアムプランにご加入ください。 プレミアムプラン無償対象
● コールセンター ベーシックプランに加えて、以下の 一般故障 落雷 自然災害
● 初期点検 サービスが含まれております。
物損 盗難 火災
● 定期点検 ● 駆付けサービス ● 無償修理サービス
普通充電器 6kWは「定額修理サービス」「コールセンターサービス」をご用意しています。(➡裏表紙を参照ください)
選ぶ時に知っておきたいポイント
10 L 「フル充電まで〇〇時間」とよく目にしますが、毎回フル
POINT 1 充電にする必要はなく、継ぎ足し充電で運用します。
mon tue wed thu fri sat sun
EV充電時間は 乗用EVは、バッテリー1kWhで6kmほど走行できます。
「回復距離」で考える 燃費15km/Lのガソリン車に換算すると、およそガソリン
30min 10L=25kWhです。(急速充電30分、普通充電4時間)
POINT 2 ガソリン車 は航続距離が長く、運用実績も豊富です。
一方、燃料費高騰の不安から EV の部分導入を検討する
イ ン タ ン ク
自社給油所に代わり、 企業も多いはずです。電気は太陽光発電で自社生産でき
燃料費を抑えられる ますし、EV 充電器はインタンクより気軽に設置・撤去でき
ますので、比較的低リスクです。
※イメージ
POINT 3 急速充電器: 30分~1時間で一気に回復
普通充電器: 車庫に帰ったら、とりあえず繋いでおく運用
夜間充電出来るなら 次に出発する時は100%充電に!
普通充電器が強い 毎朝フル充電で出発できる充電運用が「基礎充電」です。
実際にEVを運用してみますと、なかなか電欠しません。
充電インフラ補助金の対象設備は、公共用として一般利
POINT 4 用者が使うための環境維持に費用がかかります。占有設
補助金利用条件 備は「スタンドアローン」が一般的にオススメです。
「一般開放」は維持費に サービスステーション
デメリットも!? 公共用EV充電器 ≒ 街のS.S.のイメージ
スタンドアローン
自社用EV充電器 ≒ インタンクのイメージ
POINT 5 電気設備の修理・維持管理にはメーカー供給部品が
必要ですので、「保守サービス」も製品の一部です。
トラブル・故障対応は 全国102拠点で保守実績のある新電元EV充電器が
設備選びに重要! 選ばれる大きな理由のひとつです。
7
急速充電器保守パック プレミアム ベーシック 普通充電器保守サービス
故障時 無料※ 1 都度見積
充電コネクタケーブル 年間定額にて、突然の故障時に交換品を速や
1 万回使用※ 2 作業無料(部品代有償) 都度見積 定額修理 かに発送します。修理受付後に速やかに交換
故障時 無料 都度見積 サービス 品を当社から発送する「先出し対応」となり
部品 タッチパネル
5 年目定期点検時※ 2 ますので、お客さまによる取外/取付が 1 回
無料 無料 の作業で完了します。
サージ対策部品 故障時 無料 都度見積
本製品の使い方や、「故障かな?」と思った
充電ユニット 故障時 無料 都度見積 コールセンター ときの対応などをご案内するコールセンター
初期点検※ 4 1 年目(初回) 無料 無料 サービス を利用いただけます。ご利用時には、必ずご
作業※ 3 定期点検 1 回 / 年 無料 無料 加入機器のシリアル番号が必要です。
駆付け対応 ご依頼時 無料 都度見積
復旧対応 ご依頼時 無料 都度見積 急速充電器でもユーザー認証機能を利用できます
コールセンター(24 時間 365 日) 利用可能 利用可能 ■パスワード認証機能(対応機種50kWシングル/60kWマルチ)
《表中注記》◆※ 1:寿命規定数(1 万回)を超えてからの故障は無償対象外となります。◆※ 2:製品発売時点で搭載されている部品のサービス指針です。搭載部品の 操作パネルからのパスワードを入力で充電開始できます。
変更等が生じた場合は、当該部品のメンテナンス周期に準じた交換実施時期またはサービス提供方法に変更させていただく場合があります。◆※ 3:設置場所が離島の場 パスワードは管理画面から変更できます。
合は出張作業費の追加料金が必要となります(プレミアム・ベーシック) ◆※ 4:本製品を移設した場合、保守パックプラン継続のため有償での初期点検が必要です。
《その他事項》◆保守パックプラン内容の詳細は、ご契約時のサービス利用規約に準じますので、必ず最新の規約内容をご確認ください。◆表に記載以外の部品故障もプ ■FeliCaカード認証機能(対応機種50kWシングル)
レミアムプランの無償対応対象となります。◆設置場所が重塩害地域(海岸から 500m 以内)の場合は事前にご申告ください。◆天変地異(地震・噴火・津波など)や、 FeliCaカードを読取部にかざすと充電開始できます。
戦争・武力行使・抗争・疫病・伝染病、その他それに類する事由によって生じた故障はサービス提供対象外となります。
カードの登録はPC接続設定画面で行えます。
※本機能は後日アップデート対応で利用可能になる予定です。
仕様一覧 普通充電器 6kW 急速充電器シングル 急速充電器マルチ
50kW 低圧受電契約対応 50kW 低圧受電契約対応モデル 60kW 標準モデル
型式 PM-CS09 シリーズ
SDQC2F50XT3200-SF SDQC2F60UT3210-MSA SDQC2F60UT3210-MLVSA
充電規格 IEC61851-1 準拠(MODE 3) CHAdeMO 2.0.1
定格入力 - 単相 2 線式 200V ± 10% 50/60Hz 三相 3 線式 200V ± 15% 50/60Hz
力率 - 規定なし(入力電圧直結) 0.99 以上※ 1
交流入力
受電容量 kVA ー 56 以下 56 以下 66 以下
最大入力電流 A ー 172 以下※ 2 182 以下※ 2 213 以下※ 2
出力電圧範囲 V 交流 200(入力電圧直結) 直流 150 ~ 450
出力電流範囲 A 交流 0 ~ 30 直流 0 ~ 125 直流 0 ~ 117 直流 0 ~ 125
出力電力範囲 k W 0 ~ 6 0 ~ 50 0 ~ 50 0 ~ 60
出力
変換効率 % 規定なし(入力電圧直結) 93.5 以上※ 3
出力コネクタケーブル数 本 1 1 2
出力コネクタケーブル長 m 標準 6m /長尺 10m(予定) 標準 4.5m /長尺 10m(オプション)
設置場所 - 屋外( 重塩害地域対応) 屋外( 海岸からの距離 500m 以上の場所に限ります)
周囲温度 ℃ -20 ~ +55(使用条件あり・仕様書参照) -20 ~ +40(寒冷地対応)
環境条件
周囲湿度 % 30 ~ 90(結露なきこと) 30 ~ 90(結露なきこと)
防塵・防水性能 - 保護等級:IP67(コネクタ部 IP44) 保護等級:IP55 保護等級:IP54
外形寸法 ㎜ W400 × H80 × D84 W850 × H1,880 × D350 W1,845 × H1,375 × D350
構造 (突起部除く) (突起部除く) (突起部除く)
質量 ㎏ 3 以下 約 280 約 410
・スケジュール運転
出力制限機能※ 5 1A 刻みで出力電流設定(保守アプリ使用) ・スケジュール運転
機能 ・外部接点入力
充電利用認証機能 なし(保守アプリ / 施錠 / 提携サービスで一部代用可) ・パスワード /・FeliCa カード※ 6 ・パスワード
◆※1:測定条件…AC200V入力、 DC400V/125A 出力時。◆※2:測定条件…AC182V入力、DC400V/125A出力時。◆※3:測定条件…AC200V入力/DC400V/125A出力時。 ◆※ 5:出力抑制機能で設定する最大出力電力は、450V 出力時の電流値制限に換算されま
す。例…最大出力電力45kW 設定時は最大出力電流100A の制限が適用されます(45kW ÷ 450V=100A)。◆※6:2024年4月時点では利用できません。近日アップデートにて対応予定。
注意
www.shindengen.co.jp • 本製品をご使用の際には必ず取扱説明書をご確認のうえ、ご使用願います。
• 本装置は日本国内仕様品です。日本国内仕様品を国外で使用すると、電圧・仕様環境が異なり発煙、発火の原因にな
本社 〒 100-0004 東京都千代田区大手町 2-2-1(新大手町ビル) ることがあります。
☎ 03-3279-4431(代表) • このカタログ記載製品は、使用用途・場所などを限定するもの、専門施工を必要とするもの、また定期点検を必要と
朝霞事業所 〒 351-8503 埼玉県朝霞市幸町 3-14-1 するものがあります。お買い上げの販売店窓口へご確認ください。
☎ 048-483-5311(代表) • このカタログに記載した製品写真およびイラストは、撮影場および印刷上の条件により実際の色や形状と異なる場合
〒 542-0081 大阪市中央区南船場 2-3-2(南船場ハートビル) があります。
大阪支店 ☎ 06-6264-7770(代表) • 直接人体や生命を脅かす恐れのある場所へご使用にならないでください。
名古屋支店 〒 100-0004 名古屋市中央区錦 1-19-24(名古屋第一ビル) • 弊社製品に付随してご使用になる機器について、弊社は指定および選定いたしません。
☎ 052-221-1361(代表) • このカタログの記載内容は製品改良などのため、お断りなしに変更することがありますのでご了承ください。
• ご採用の前に必ず最新のカタログ情報であることをご確認のうえご発注願います。正しく安全にお使いいただくため、
カタログに関するお問い合わせ ご使用の前に「取扱説明書」をよくお読みください。
営業本部 マーケティング部 販売促進課 《推奨》WEB フォーム 他社所有商標について
☎ 048-483-5376 新電元 問い合わせ 検索 このカタログに掲載する商品またはサービス等の名称は、各社の商標または登録商標です。
「CHAdeMO」は CHAdeMO 協議会の登録商標です。
販売・取扱店 「smart oasis」は BIPROGY 株式会社の登録商標です。
「FeliCa」はソニーグループ株式会社またはその関連会社の登録商標または商標です。
輸出規制について
本カタログ製品の輸出規制に関しましては、事前に担当営業窓口にお問い合わせください。
発行:2024 年 4 月 印刷:2024 年 4 月 CAT.NO B-208-2