1/6ページ
カタログの表紙 カタログの表紙 カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(1.9Mb)

バイオフィルムコントロール剤 BRシリーズ

製品カタログ

クオラムセンシング制御技術で バイオフィルムの形成を抑制

<バイオフィルムとは>
「バイオフィルム」とは、細菌が形成する粘性の付着物です。様々な水環境で問題を引き起こし、防除が困難な課題とされます。

クオラムセンシング制御技術でバイオフィルムの形成を抑制
◆RO 膜の閉塞抑制
◆レジオネラ対策
◆バイオフィルム全般の対策

◆詳細はカタログをダウンロードしご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

このカタログについて

ドキュメント名 バイオフィルムコントロール剤 BRシリーズ
ドキュメント種別 製品カタログ
ファイルサイズ 1.9Mb
登録カテゴリ
取り扱い企業 星光PMC株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

この企業の関連カタログの表紙
防汚コート剤(開発品)
製品カタログ

星光PMC株式会社

この企業の関連カタログの表紙
バイオフィルムコントロール剤 BRシリーズ
製品カタログ

星光PMC株式会社

このカタログの内容

Page1

スライド 1

クオラムセンシング制御技術で バイオフィルムの形成を抑制 ✓ RO膜の閉塞抑制 ✓ レジオネラ対策 ✓ バイオフィルム全般の対策 <バイオフィルムとは> 「バイオフィルム」とは、細菌が形成する 粘性の付着物です。様々な水環境で 問題を引き起こし、防除が困難な課 題とされます。 金属表面に形成したバイオフィルム バイオフィルムを「防ぐ」、「除去する」 最新技術の防除剤をご紹介します。 バイオフィルムの抑制、除去動画 <作用メカニズム> 細菌同士のシグナル伝達(クオラムセンシング(QS))を阻害し、 バイオフィルム(BF)形成機構をブロック(非殺菌性) 日本テレビ「カズレーザーと学ぶ」(2023/6/13放送)に TV 当社BFC剤が取り上げられました。 www.seikopmc.co.jp 星光PMC株式会社 SEIKO PMC CORPORATION
Page2

スライド 2

クオラムセンシング制御技術で バイオフィルムの形成を抑制 ✓ RO膜の閉塞抑制 ✓ レジオネラ対策 ✓ バイオフィルム全般の対策 <バイオフィルムの形成抑制効果> BFの形成を90%以上抑制 ・BFC剤処理されたRO膜上でBF形成菌を培養し、BF量を測定。 ・RO膜の単位面積当たりのBFの体積を比較。 25 無処理 BFC処理 2h 17h 20 無 15 処 理 10 5 処 理 0 2h 17h ・BF形成開始2,17時間後の共焦点顕微鏡写真。 形成時間 ・緑色蛍光がRO膜表面のBF(菌体)を表す。 殺菌効果を持続 バイオフィルム(BF)の形成を抑え、殺菌剤と菌との接触機会を維持することで、 殺菌剤との併用で菌数を大幅に低減 殺菌剤単独 BFC剤併用 BFのバリアで殺菌効果は低下 BFのバリアが作れず、高い殺菌効果が持続 殺菌剤 BFC剤 細菌 バイオフィルム 殺菌剤単独 殺菌剤の種類 菌数(殺菌剤単独) 菌数(BFC剤併用) BF形成⇒殺菌剤処理 4級カチオン系(※) 2.7×105 cfu/mL 4.0×101 cfu/mL BFC剤併用 有機系 2.8×106 cfu/mL 2.9×103 cfu/mL BF形成前にBFC剤処理 ⇒BF形成⇒殺菌剤処理 塩素系 4.0×108 cfu/mL 0 ※BR-109のみ対象 用途例 RO膜、冷却塔、MBR、切削油剤、医療機器、水回りの部材への練り込みやコーティング など、バイオフィルムが発生するあらゆる場所に www.seikopmc.co.jp 星光PMC株式会社 SEIKO PMC CORPORATION バイオフィルム形成量 (μm3/μm2) BFC
Page3

スライド 3

クオラムセンシング制御技術で バイオフィルムの形成を抑制 ✓ RO膜の閉塞抑制 ✓ レジオネラ対策 ✓ バイオフィルム全般の対策 定期処理によるRO膜の閉塞抑制 膜閉塞までの期間を Blank BR-110処理 Blankに対して7倍以上に延長 0.9 閉塞レベル 0.8 0.7 0.6 0.5 0.4 使用期間 《試験条件》 ■試験設備:8インチモジュール×12本 ■BR-110処理条件:初期処理(※1)+定期処理(※2) ※1 ROモジュールにBR-110を3.5%になるように添加し、1時間以上浸漬→排水、ブロー。 ※2 週に1度運転を停止し、BR-110を0.35%になるよう添加し、 1時間以上浸漬or循環運転→排水、ブロー。 無処理RO膜 BFC剤使用RO膜 www.seikopmc.co.jp 星光PMC株式会社 SEIKO PMC CORPORATION RO入り口圧(MPa)
Page4

スライド 4

クオラムセンシング制御技術で バイオフィルムの形成を抑制 ✓ RO膜の閉塞抑制 ✓ レジオネラ対策 ✓ バイオフィルム全般の対策 コーティング剤への配合 BFC剤配合塗料を塗布した試験片はヌメリを大幅に低減 ■現行品塗布 ■BFC剤配合品塗布 【BF形成量】 現行品 BFC剤配合品 100% 16% ✓部材に優しい ✓抗菌剤で抑制できないヌメリに ✓カビの抑制にも ( :BF形成箇所、青紫色部分) 抗菌剤とBFC剤配合で表面抗菌活性が大幅に向上 菌数 抗菌 Sample (個/cm2) 活性値 (R) Blank(未塗布) 3.8×105 - 抗菌剤 2.5×105 1.4 抗菌剤+BR-111 1×103 3.9 JIS Z 2801:抗菌加工製品-抗菌性試験方法・抗菌効果 試験菌種:大腸菌 【評価基準】 抗菌活性値 ≧ 2.0 www.seikopmc.co.jp 星光PMC株式会社 SEIKO PMC CORPORATION
Page5

スライド 5

水系エマルション希釈タンクでの適用事例 BFC剤添加でBFの発生を抑え、タンクの清浄な状態を維持 初日 2週間後 3週間後 壁全面にBFが形成 BFが肥厚化 2週間後 3週間後 BR-109を常に 対液100ppm となるように添加 初日の状態を維持 ほぼ清浄な状態を維持 (※水系エマルション希釈液は防腐剤を20ppm含有しています。) 防カビ ・BFの形成はカビの発生原因の一つ(BFがカビの足場となる) ・BFの形成を抑えることが防カビ手段の一つとなりうる ・BFC剤は殺菌性の抗菌防カビ剤とは作用が異なるため、併用効果に期待できる バイオフィルムを介したカビの発生 バイオフィルムなし カビの発生:少 バイオフィルムあり カビの発生:多 Journal of Environmental Biotechnology Vol. 21, No. 1, 1–4, 2021 www.seikopmc.co.jp 星光PMC株式会社 SEIKO PMC CORPORATION
Page6

スライド 6

《製品一覧》(※BR-110:洗浄成分配合タイプ) BR-109 BR-110 BFに対する QS阻害、 QS阻害 作用メカニズム 洗浄作用 BFの形成抑制、 効果 BFの形成抑制 除去 使用濃度 ~0.35 % ~0.35 % (※1) 外観 微黄色透明液体 微黄色透明液体 粘度[mPa・s]25℃ 15~30 15~30 低温安定性 6 ℃以下で析出 0 ℃以下で析出 (※2) (原液保管時) (原液保管時) 5分程度の 良好 水への分散性 攪拌が必要 (攪拌で分散) 製品pH 5.8~8.0 6.0~7.0 6ヶ月 6ヶ月 (遮光、室温) (遮光、室温) 保存安定性 凍結融解による 凍結融解による 性能劣化なし 性能劣化なし コーティング、水回り部材への練り込み用途の品番もございます。 (BR-111:BR-109同等品) BFC剤の希釈について BR-109を希釈調整する際は30倍以上、BR-110を希釈調整する際は10倍 以上に希釈してください。 上記以下の倍率で希釈すると有効成分が分離し不均一化します。 ※1. 使用環境の菌数に依存します。 例)菌数109cfu/mLの水にBR剤0.35%添加で、BF形成を90%以上抑制。 (低菌数の水ではより低濃度のBR剤で有効) ※2. 析出が認められる場合、40℃程度に加温して1時間程度攪拌して溶解して下さい。 www.seikopmc.co.jp 星光PMC株式会社 SEIKO PMC CORPORATION