1/2ページ
ダウンロード(3.6Mb)
シリアルナンバー、原産地、工程管理用の2次元コードや文字をレーザマーカでダイレクトにマーキングします。
多彩な機能が搭載されていることに加え、トレーサビリティシステムとの
連携が可能となるオプション類も充実しています。
◆プリント基板上の任意位置に微細な文字や2次元コード、図形を高速にマーキング
◆スタンプ方式に比べ、印字品質が安定
◆ファイバレーザの場合、金属やセラミックなど多様な素材に対応可能で、
CO2レーザに比べてより高精細な印字が可能
◆Excelを使用し基板製造ラインから離れた自席で生産と並行して
フレキシブルな印字プログラムを作成
◆詳細はカタログをダウンロードしご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
このカタログについて
ドキュメント名 | 【カタログリニューアル】高品位微細印字が可能!幅広い素材にも対応したレーザ式基板マーキング装置 |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 3.6Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 名菱テクニカ株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
基板 高品位微細印字が可能で
幅広い素材にも対応した
マーキング レーザ式基板マーキング装置
装置 シリアルナンバー、原産地、工程管理用の二次元コードや文字をレーザマーカでダイレクトにマーキングします。
多彩な機能が搭載されていることに加え、トレーサビリティシステムとの連携が可能となるオプション類も充実しています。
三菱電機名古屋製作所内で培った自動化・IT技術により工場の生産性・品質性向上をサポートします。
特長
●プリント基板上の任意位置に微細な文字や二次元コード、図形を高速にマーキング
します。
●スタンプ方式に比べ、印字品質が安定します。
従来:スタンプ方式 レーザマーキング方式
シリアルもスタンプ 文字かすれ 文字つぶれ 二次元コードを かすれやつぶれの無い文字の
マーキング マーキングが可能
●FA機器であるPLC(シーケンサ)、GOTを採用していますので、高信頼性、低故障
率、長期供給が可能です。パソコンに接続する必要がないため、OSアップデート等に
よる影響を受けることなく、安定した運用ができます。
PLC(シーケンサ) GOT レーザ式基板マーキング装置
( ファイバレーザ :ML-PM20F3●ファイバレーザは金属やセラミックなど多様な素材に対応可能で、 CO₂レーザに比 CO₂レーザ :ML-PM30C3)
べてより高精細な印字ができます。
※ファイバレーザは高周波利用設備対象外のため許可申請
が不要で従来機に比べて導入が容易です。
極小二次元コード印字 金属への印字 シルクへの印字 CO₂レーザでの印字
●高精度な位置決め(繰返し印字位置精度:±0.1mm)により微細 基板クランプ
印字が可能なため、印字エリア配置の制約が少なく、基板設計の自
由度が向上します。 基板ストッパ
●二次元コード及び一次元コード内の内容(英数字/記号他)、桁数、連番のカウント
アップ等、印字仕様はフレキシブルに設定が可能です。また、Excel®を使用し基板製
造ラインから離れた自席で生産と並行して印字プログラムを作成でき、バックアップ
やコピーもパソコン上で簡単に可能です。( 装置本体での印字プログラム作成も可
能です)
※パソコンはLANケーブルで接続
Excel入力画面
Page2
仕様
項目 ファイバレーザ CO₂レーザ
型名 ML-PM20F3 ML-PM30C3
片面印字 50mm×80mm~250mm×330mm
対象基板サイズ 両面印字 80mm×80mm~250mm×330mm
※Lサイズ、小型基板はご相談ください。
印字ヘッドメーカ パナソニックインダストリー製
印字文字(文字印字範囲内) 二次元コード:QRコード®、マイクロQRコード®、DataMatrix®
その他:一次元コード、英数字、特殊文字、図形
装置外形寸法(概略) 850W×1290D×1460H (シグナルタワー等含まず)
装置概略質量 約470kg 約455kg
※QRコードは㈱デンソーウェーブの登録商標です。
※DataMatrixは、米国インターナショナルデータマトリックス社の登録商標です。
※その他記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。
※Excel®の正式名称はMicrosoft® Excel®です。
※Microsoft、Excelは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
オプション一覧
① アライメント補正 アライメントマーク2点認識による印字位置補正方式
印字後二次元コード読取機能(アライメントカメラ読取方式) アライメント補正オプション有時選択可
② エアブロー 印字後に指定時間エアを吹き付けます
③ 基板誤挿入検知(シルク検知) デジタルレーザセンサで基板のシルクの有無を検知して基板向きを確認
④ 印字後二次元コード読取機能(固定リーダ式) 印字読取り用固定リーダで読取り(位置決め動作不要)
⑤ 日常点検(装置画面入力式) 装置の日常点検をタッチパネルの案内に沿って実施
⑥ 内蔵反転機 反転方向: 基板送り方向に対して直角方向
⑦ 検査コンベア 初品管理等の目的で、印字が完了した基板を目視・ハンディリーダなどによる確認に使用
⑧ 集塵機・排煙ユニット 印字時のヒューム等を集塵
⑨ ハンディコードリーダ(一次元コード or 二次元コード) 機種選択時に生産指示書のコード読込にて機種選択可能
⑩ e-F@ctory対応ユニット(ソフトウェアは別途) データベースへアクセスするためのMESユニット
⑪ データ一元化 (パソコンは含まず) 複数の装置の印字データなどを管理パソコン1台で一元管理が可能
⑫ パワーメータ一式 レーザ出力を測定する機器
⑬ エア元圧自動取得 圧力センサでエア元圧の数値を装置に取込んで自動監視
⑭ 印字履歴機能 印字した情報をPLC(シーケンサ)のSDカードに記録
アライメントカメラまたは固定二次元コードリーダ有時のみ使用可能
⑮ 上下流 I/O インタフェース モレックスコネクタ、TE コネクタ、 SMEMA から選択
詳細の仕様についてはイプロスからダウンロードができます。
※ML-PM30C3に搭載されているレーザマーカは電波法による届出の対象となります。
設置の際は、設置場所を管轄する総務省 総合通信局へ「高周波利用設備許可申請書」を提出し許可を得てください。
〒461-8670 名古屋市東区矢田南5-1-14 三菱電機名古屋製作所内
http://www.mtco-web.co.jp 無料
WEBセミナー
営業部/営業課 お問い合せ先
TEL:052-723-7920 FAX:052-723-2524
この印刷物は2024年12月の発行です。
なお、お断りなしに仕様を変更することがありますのでご了承ください。
2024E